本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月28日

浅井 暁子 (あさい あきこ) 准教授 ASAI Akiko

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系
准教授

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類 教科教育学コース
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 地域創造学専攻

所属研究室等

浅井暁子研究室

学歴

【出身大学院】
ニューヨーク大学 修士課程 芸術研究科 作曲 2004/05 修了
【出身大学】
東京芸術大学 音楽学部 作曲科 2001/03 卒業
【取得学位】
学士(音楽)
修士(音楽)

職歴

生年月

1977年04月

所属学会

日本音楽教育学会
社団法人 日本作曲家協議会
日本音楽表現学会

学内委員会委員等

○人間社会系教育研究会議国際委員会 委員(2020-2023)
○保健管理センター 学生支援グループ 委員(2017-2022)
○入試委員会 委員(2018-2018)
○ハラスメント防止委員会 その他(2016-2017)
○FD委員会 委員(2011-2017)
○学生募集委員会 委員(2013-)

受賞学術賞

専門分野

音楽科教育(創作分野)

専門分野キーワード

研究課題

現代的な日本語による声楽表現法の探求

現代的表現を伴う器楽作品の創作

身体表現を伴う現代作品の創作

現代音楽作曲家の手法に表れるエスニシティの影響について

著書

  • CD『刹那の慣習 菊池秀夫』 ジパング 2021/01 原著書 共著
  • CD『現代アコーディオンソロ作品集 作曲家グループCue×大田智美』 コジマ録音 2011/11 原著書 共著 浅井暁子, 内田祥子, 篠田昌伸, 田渕大次郎, 深見麻悠子, 北條美香代
  • CD作品集『Composer Group Cue Works』 コジマ録音 2006/01 原著書 共著 浅井暁子, 内田祥子, 篠田昌伸, 田渕大次郎, 深見麻悠子, 北條美香代

論文

  • 新しい音楽の創造と作者のエスニシティー 浅井暁子 金沢大学文化資源学研究 音楽とアイデンティティ形成 第10号号 8-84頁 2013/03 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 日本人の声楽のルーツを探る 声明篇 浅井暁子 金沢大学日中無形文化遺産プロジェクト報告書 第19号号 全65頁頁 2010/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 読譜力と記譜法の相関関係についての考察ー音楽教材への発展 浅井暁子, 横山舞 教育実践研究  第34号号 13-25頁 2008/09 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 指揮法授業をゴールとする学習デザインの検討 浅井暁子 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 13巻 31-37頁 2021/03/17 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 指揮法授業をゴールとする学習デザインの検討 浅井暁子 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 13号 31-37頁 2021/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

全て表示

  • 「対話的・恊働的な活動により深める創作指導 小学校・教員養成課程学校を対象とした実践から」 今成満, 浅井暁子, 時得紀子 上越教育大学研究紀要 38巻 1号 205-216頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

講演・口頭発表等

  • Creative Music Teacher: A practical research on How the experience of performing Contemporary Music can expand acceptability of Music(会議名:2023 APSMER Seoul)(2023/08/09)
  • 対話的・恊働的な活動により深める創作指導 小学校・教員養成課程学生を対象とした実践から(会議名:日本音楽教育学会 第48回大会)(2017/10/21)
  • ウズベキスタンにおける音楽シーンの現状(会議名:研究発表会『中央アジアの文化遺産を護る人たち〜ソ連崩壊後の文化芸術環境の変遷〜』)(2015/12/06)
  • 「エキゾチシズムによる音楽の展開〜民謡に魅せられて〜」
  • 「音階からみる声明の音楽構造」(会議名:国際シンポジウム「中国雲南少数民族の無形文化遺産の世界」)(2009/12/24)

その他(報告書など)

  • 新しい音楽の創造と作者のエスニシティー 野澤豊一 金沢大学 文化資源学研究「音楽とアイデンティティ形成」 10号 80頁 2013//3//1 ⑬会議報告書等
  • Composer Group Cue Works 浅井暁子、北條美香代ほか4名 コジマ録音 2007//1 ⑮その他

芸術・フィールドワーク

○拡張ピアノ奏法のための「子守り唄の記憶」(2022/08/06-2022/08/07)(開催地:金沢市および福井市)(成績:作品発表(初演))
○箏とジャズオーケストラのための「ディズニー・メドレー」編曲(2021/09-2021/09)(開催地:金沢市)(成績:いしかわ邦楽児童合奏団と金沢ジュニア・ジャズ・オーケストラJAZZ-21の共演のためにメドレーを編曲)
○クラリネット作品「錯綜する階」(2021/01-2021/01)(成績:作品を収録したCDのリリース)
○オペラ「朝比奈」(2019/01/18-2019/01/20)(開催地:金沢市)(成績:作品上演)
○組曲「ブレーメンの音楽隊」影絵でおはなしクラシックのための(2018/07/21-2018/07/21)(開催地:金沢市民芸術村)(成績:作品初演(舞台上演))
○朽ちた緒の先で〜アルト・フルートと朗読のための〜(2018/05/19-2018/05/19)(開催地:すみだトリフォニーホール 小ホール)(成績:作品初演)
○作品「Fixation 0」for chamber ensemble(2018/02/11-2018/02/11)(開催地:金沢市 アートホール)(成績:アンサンブル・ノマドによる初演)
○第七劇場『不思議の国のアリス』劇中歌・音楽の作編曲(2015/11-2015/12)(開催地:三重, 広島,岐阜)(成績:作品上演)
○第七劇場『シンデレラ』劇中歌・音楽の作編曲(2014/11-)(開催地:三重)(成績:作品上演)
○メゾソプラノと打楽器のための作品「After she lost... 」(2014/11-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○朗読とピアノのための作品『葉桜と魔笛』(2014/08-)(開催地:石川)(成績:作品初演)
○「dis-communication」for Clarinet and Piano(2014/07-)(開催地:石川)(成績:作品初演)
○「石川民謡集」for Trio(2014/02-)(開催地:石川)(成績:改訂初演)
○「マジュヌーンと化して」メゾ・ソプラノとコントラバスのための(2013/04-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○Cultural Resource → Contemporary Music (2012/09-2012/09)(開催地:ニューヨーク(アメリカ))(成績:レクチャーと作品発表)
○Jabberwocky for Brass Quintet(2016/04-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○「The Air Sculpture」for 2 Accordions (2011/11-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○「The Air Sculpture」by Alto Saxophone and Accordion(2009/09-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○「知覚の縁」〜笛と打楽器のための〜(2008/04-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○「縷紅新草」〜ソプラノ、メゾソプラノのための〜(2007/11-)(開催地:石川)(成績:作品初演)
○連作歌曲「私に似た花」(2007/02-)(開催地:沖縄)(成績:作品初演)
○「Under the Mask」for two pianos(2006/11-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○オペラ作品『N-opera Macbeth』(2006/03-)(開催地:ロンドン(イギリス))(成績:改訂上演)
○「宿想」〜無伴奏混声合唱のための〜(2005/06-)(開催地:東京)(成績:作品初演)
○ピアノ演奏(2017/11/26-2017/11/26)(開催地:浜松市)(成績:山寺コンサートにて連弾「展覧会の絵」を演奏)
○創作ワークショップ開催(2017/11/12-2017/11/12)(成績:開発中の楽器 Coding Water を用いた創作ワークショップ)
○作品発表(2017/11/12-2017/11/12)(開催地:福井大学 アカデミーホール)
○Fixation IV for Violin and Piano(2015/03-)(開催地:金沢)(成績:作品初演)
○作品発表(2016/09-2016/10)(開催地:東京, 三重)(成績:新曲「疲レタ少年ノ旅」for Viola and Readingを発表)
○作品発表および演奏(2016/06-)(開催地:金沢市)(成績:新曲「dis-communication 1.5」between Clarinet and Violinを発表)
○LFJ音楽祭での演奏(2016/04-)(開催地:野々市市)(成績:音楽祭にてピアノを演奏)
○百式茶会「有無」 音楽担当 (2016/03-)(開催地:金沢)(成績:茶会にて音楽構成を担当)
○The Air Sculpture by Guitar and Ondes Martenot(2016/02-)(開催地:東京)(成績:社団法人日本作曲家協議会主催の「U40」コンサートにて初演される。)
○第66回全国植樹祭いしかわ 楽曲制作(音楽監督)(2015/01-2015/05)(開催地:小松市(金沢市))(成績:オーケストラ・合唱楽曲等を計4曲を手がける。)
○作品初演「子守唄の記憶 トイピアノのための」(2023/08/11-2023/08/11)(開催地:金沢市)

特許

共同研究希望テーマ

科研費

競争的資金・寄付金等

○助成金 (2017-2017) 教育,研究 北陸創作教育実践研究会(グループ名) 澁谷学術文化スポーツ振興財団 文化活動への助成 澁谷学術文化スポーツ振興財団
○競争的資金(学内) (2014-2014) 教育,研究 北陸創作教育実践研究会(グループ名) 北陸地区国立大学連合学術研究連携支援 金沢大学、福井大学

共同研究・受託研究実績

○現代アコーディオンソロ作品(2011-2011)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○音楽科授業研究Ⅰ(2020)
○ピアノ基礎(2020)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2020)
○指揮法(2020)
○ソルフェージュ(2020)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2020)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2020)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅰ(2020)
○芸術と自己表現(2020)
○芸術と自己表現(2020)
○ソルフェージュ(2019)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2017)
○ソルフェージュ(2017)
○音楽科授業研究Ⅰ(2017)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅰ(2017)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2017)
○指揮法(2017)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2017)
○芸術と自己表現-初心者のためのスコアリーディング(2017)
○芸術と自己表現-初心者のためのスコアリーディング(2017)
○学域GS言語科目IクラスB(2017)
○芸術と自己表現-初心者のためのスコアリーディング(2017)
○芸術と自己表現-初心者のためのスコアリーディング(2017)
○学域GS言語科目ⅡクラスB(2017)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2017)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2017)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2017)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2017)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2017)
○ソルフェージュ(2017)
○指揮法(2017)
○音楽科授業研究Ⅰ(2017)
○ピアノ基礎(2017)
○芸術と自己表現ー初心者のためのスコアリーディング(2016)
○芸術と自己表現ー初心者のためのスコアリーディング(2016)
○指揮法(2016)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2016)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅰ(2016)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2016)
○ソルフェージュ基礎(2016)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2016)
○音楽科授業研究Ⅰ(2016)
○ピアノ基礎(2016)
○ソルフェージュ(2016)
○ピアノ基礎(2015)
○アンサンブルE(金管)(2015)
○ピアノ基礎(2015)
○アンサンブルD(木管)(2015)
○音楽科授業研究Ⅰ(2015)
○ソルフェージュ(2015)
○指揮法(2015)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2015)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2015)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅰ(2015)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2015)
○音楽E-スコアから読み解く音楽の魅力-(2014)
○ソルフェージュ(2014)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2014)
○ピアノ基礎(2014)
○音楽科授業研究Ⅰ(2014)
○指揮法(2014)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅰ(2014)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅰ(2014)
○作曲(編曲を含む)演習Ⅱ(2014)
○音楽理論及び和声学(作曲・編曲を含む)Ⅱ(2014)

大学院担当授業科目

○音楽科教科内容研究特論D(2016)
○音楽科教科内容研究演習D(2016)
○音楽科教科内容研究演習D(2015)
○音楽科教科内容研究特論D(2015)
○音楽科教科内容研究演習D(2014)
○音楽科教科内容研究特論D(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

○「いしかわミュージックアカデミー」石川県, 金沢市韓国ほか(2014-2016)日本外国人講師のピアノレッスン通訳として
○金沢大学教育学研究科「プロジェクト研究」ハノイ師範大学ベトナム(2013-2014)ベトナム交流授業の実施と交流事業のサポート
○A New York Summitコロンビア大学アメリカ合衆国(2013-)アメリカ, 日本パネリストとして意見交換をはかる

留学生参加の社会活動

○レクチャーコンサート(2011)

審議会等の参加

○いしかわミュージックアカデミー実行委員いしかわミュージックアカデミー実行委員(2017/06/19-2024/03/31)
○公益財団法人 石川県音楽文化振興事業団理事(2022/04/01-2024/03/31)
○公益財団法人金沢創造財団理事(2022/04/01-2024/03/31)
○金沢ナイトミュージアム ディレクター(2014/04-2022/04)
○日本教育大学協会大学部門音楽部会モデルカリキュラム検討委員モデルカリキュラム検討委員(2016/06-)
○全国植樹祭 専門家委員会専門家委員(-2015/05/17)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

○公益財団法人石川県音楽文化振興事業団(2022-) 理事
○公益財団法人 金沢芸術創造財団(2022-) 理事
○ベスト・オブ・アンサンブル実行委員会(2016-2018) 北陸出身や北陸にゆかりのある若手演奏家の育成のために開催されるベスト・オブ・アンサンブル事業の計画や運営に関わる
○金沢芸術創造財団主催「金沢ナイトミュージアム」ディレクター(2016-2020) 金沢芸術創造財団主催「金沢ナイトミュージアム」ディレクターとして、毎年4-6本のイベント企画・運営を行う。
○石川県県民文化局文化振興課 音楽文化振興グループ(2015-) いしかわミュージックアカデミー実行委員
○金沢芸術創造財団主催「金沢ナイトミュージアム」ディレクター(2013-) 金沢芸術創造財団主催「金沢ナイトミュージアム」ディレクターとして、毎年4-6本のイベント企画・運営を行う。
○石川県教育委員会(20160401-20170331) 石川県教育センター教授として、1年間現職教員向けの講座を開講する。
○金沢ゾンタクラブ(2008-) 女性の地位向上に努めるボランティア団体として社会事業に参画する

このページの先頭へ