本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年01月08日

東出 朋巳 (ひがしで ともみ) 准教授 HIGASHIDE Tomomi

メール

所属組織・役職等

医薬保健研究域 医学系

教育分野

【学士課程】
医薬保健学域 医学類
【大学院後期課程】
医薬保健学総合研究科 医学専攻

所属研究室等

学歴

【出身大学院】
金沢大学 博士課程 医学研究科 外科系眼科学 1996
【出身大学】
金沢大学 医学部 医学科 1990
【取得学位】
医学博士

職歴

生年月

1966年03月

所属学会

日本眼科学会 評議員(2021-2024)
日本緑内障学会 評議員(2011-2026)
日本視野画像学会 評議員(2020-2024)
日本眼薬理学会 評議員(2020-2024)
日本網膜硝子体学会
日本眼科手術学会
Association for Research in Vision and Ophthalmology
American Academy of Ophthalmology

学内委員会委員等

受賞学術賞

○須田賞(2007/09/15)

専門分野

眼科学

専門分野キーワード

緑内障、網膜硝子体疾患、分子遺伝学

研究課題

緑内障に関する画像解析

眼疾患に対する分子遺伝学的解析

著書

論文

  • Characterization of the Gene for HRG4(UNC119), a Novel Photoreceptor Synaptic Protein Homologous to Unc-119 Tomomi Higashide, George Inana Genomics 57巻 3号 446-450頁 1999/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Localization of HRG4, a Photoreceptor Protein Homologous to Unc-119, in Ribbon Synapse Tomomi Higashide, M J. McLaren, G. Inana INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE 39巻 5号 690-698頁 1998/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Laminated posterior vitreous cortex associated with idiopathic macular hole Higashide T, Sugiyama K AMERICAN JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 136巻 5号 937-939頁 2003/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Bilaterally identical monoclonality in a case of primary intraocular lymphoma. T Higashide, M Takahira ほか5名 AMERICAN JOURNAL OF OPHTHALMOLOGY 138巻 2号 306-308頁 2004/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Cloning of the cDNA for a Novel Photoreceptor Protein T Higashide, A Murakami, ほか2名 JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 271巻 3号 1797-1804頁 1996/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○奨励研究(A)(1968-2001)「ラット網膜におけるメラトニンの神経保護作用の検討」(1998-1999) 代表者
○奨励研究(A)(1968-2001)「ウサギ硝子体手術モデルにおける抗酸化剤による網膜神経保護の検討」(2000-2001) 代表者
○若手研究(B)「網膜神経節細胞特異的免疫毒素を用いた新しい緑内障モデルの確立」(2002-2003) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「ラタノプロストの眼圧下降作用を規定する遺伝子多型の解析-緑内障治療薬のテーラーメード医療を目指して-」(2005-2006) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「神経保護評価に向けた網膜神経節細胞の細胞体と軸索の生体内定量的観察法の確立」(2005-2006) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「日本人に最適化した緑内障画像自動診断システムの確立」(2006-2007) 分担者
○基盤研究(C)「緑内障治療薬の反応性と標的タンパクの遺伝子多型との関連」(2007-2009) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「超高解像度光干渉断層計による緑内障関連動物モデルの視神経傷害の生体内定量的評価」(2008-2010) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「ラット専用光干渉断層計による緑内障関連モデルにおける網膜各層の構造的変化の解析」(2011-2013) 代表者
○基盤研究(C)「時計遺伝子の遺伝子多型による正常眼圧緑内障の眼圧日内変動の予測」(2016-2018) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「眼圧日内変動に対するメラトニン系の役割の解明」(2021-2023) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「原発性アルドステロン症における網膜神経節細胞死―その機序と緑内障との比較―」(2021-2023) 分担者

競争的資金・寄付金等

○助成金 (2004-2004) 研究 大家系の連鎖解析による新しい緑内障原因遺伝子の探求 平成16年度今井記念緑内障研究助成基金
○競争的資金(学内) (2004-2004) 研究 走査レーザー検眼鏡による視神経傷害モデルにおける網膜神経線維の生体内定量的評価法の確立 若手の萌芽的研究(金沢大学・重点化研究経費)
○競争的資金(学内) (2005-2005) 研究 走査レーザー検眼鏡による網膜神経節細胞とグリア系細胞との相互作用の生体内定量的評価法の確立 若手の萌芽的研究(金沢大学・重点化研究経費)
○競争的資金(学外) (2007-2009) 研究 非対称ナノハニカム構造を持つ高機能癒着防止膜とその自己組織化製造プロセスの開発.ウサギ緑内障モデルによるハニカム構造膜の評価 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)ナノテク・先端部材実用化研究開発、ファンドコード 7205000040 帝人株式会社先端技術研究センターより受託研究
○助成金 (2018-2018) 研究 正常眼圧緑内障における24時間自由行動下での 眼圧および血圧変動の臨床的意義 日本アルコン株式会社研究助成 日本アルコン株式会社
○助成金 (2019-2019) 研究 緑内障眼に対する濾過手術による視神経乳頭血流動態改善に寄与する視神経乳頭構造パラメータの同定 ノバルティス研究助成 ノバルティスファーマ株式会社
○助成金 (2019-2019) 研究 緑内障病態解明のための新しい視神経乳頭負荷試験 日本アルコン株式会社研究助成 日本アルコン株式会社
○助成金 (2020-2021) 研究 強度近視眼における緑内障性および近視性視神経障害に関する人工知能研究 【日本緑内障学会】研究プロジェクト支援事業 日本緑内障学会
○助成金 (2020-2021) 研究 低眼圧黄斑症からの機能回復とその予測因子 日本アルコン株式会社研究助成 日本アルコン株式会社
○助成金 (2021-2022) 研究 視力障害の原因としての黄斑上膜と緑内障との違い 日本アルコン株式会社研究助成 日本アルコン株式会社

共同研究・受託研究実績

○ハイデルベルグスペクトラリス光干渉断層計を用いた視神経乳頭、視神経乳頭深部構造、眼球後極部構造の多施設共同研究(2022-2026)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

大学院担当授業科目

○視覚科学特論(2017)
○視覚科学特論(2017)
○視覚科学特論(2016)
○視覚科学特論(2016)
○視覚科学特論(2015)
○視覚科学特論(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ