本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月11日

古市 大輔 (ふるいち だいすけ) 教授 FURUICHI Daisuke

所属組織・役職等

人間社会研究域 人文学系

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 人文学類
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 人文学専攻
【大学院後期課程】
人間社会環境研究科 人間社会環境学専攻 人文学コース

所属研究室等

東洋史学研究室

学歴

【出身大学院】
東京大学大学院 博士課程 人文社会系研究科 アジア文化研究専攻 1997/03 単位取得満期退学
【取得学位】
博士(文学)

職歴

金沢大学 文学部 専任講師(1997-2001)
金沢大学 文学部・人間社会研究域歴史言語文化学系 助教授・准教授(2001-2013)

生年月

所属学会

東洋史研究会
史学会
中国社会文化学会
東方学会
満族史研究会
中国史学会
北陸史学会 常任委員・運営委員(1997-2024)
近現代東北アジア地域史研究会 幹事(2010-2024)

学内委員会委員等

受賞学術賞

専門分野

アジア史・アフリカ史

専門分野キーワード

清代史

研究課題

著書

  • 中国東北の地域形成と清朝行政 ―18-19世紀盛京における採買・倉儲政策と官僚制― 博士論文(東京大学) 2000/03 原著書 単著
  • 総動員帝国 ―満洲と戦時帝国主義の文化― 岩波書店 2001/02 翻訳書 共著 L・ヤング著,加藤陽子・川島真・高光佳絵・千葉功・古市大輔訳
  • 社会経済史学会創立70周年記念 社会経済史学の課題と展望 有斐閣 2002/08 原著書 共著 斎藤修,杉原薫,安元稔ほか古市大輔を含む41名。
  • 二〇世紀満洲歴史事典 吉川弘文館 2012/11 原著書 共著 編者:貴志俊彦・松重充浩・松村史紀。編集協力者は古市大輔を含む8名,事典項目執筆者は古市大輔を含む105名。
  • 社会経済史学事典 丸善出版 2021/06 原著書 分担執筆 社会経済史学会編

論文

  • 清代乾隆年間の採買政策と奉天 ―華北への奉天米移出― 古市大輔 小冷賢一君記念論集 193-220頁 1993/07 査読無 原著論文 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 光緒初年盛京行政改革再考 ―盛京将軍崇実の上奏した「変通奉天吏治章程」の再検討を通じて― 古市大輔 アジア・アフリカ歴史社会研究 1号 3-23頁 1996/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 清代後期の盛京行政とその変容 ―高官人事における異動傾向からみた分析― 古市大輔 史学雑誌 105巻 11号 33-58頁 1996/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 光緒初年盛京行政改革の財政的背景 ―東三省協餉の不足と盛京将軍の養廉確保の意図― 古市大輔 東洋学報 79巻 1号 75-103頁 1997/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 1997年の歴史学界――回顧と展望―― 東アジア(中国―明・清) 古市大輔 史学雑誌 107巻 5号 242-252頁 1998/05 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • 【書評】山本進著『清代の市場構造と経済政策』(名古屋大学出版会,2002年) 社会経済史学 69巻 4号 105-107頁 2003/11
  • 満洲人官僚崇實の地方赴任 ―四川と盛京を中心に― 歴史と地理 576頁 2004/08 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)所蔵の「崇實詩賦試巻」について 近現代東北アジア地域史研究会News Letter 17頁 2005/12 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 【書評】松浦章著『清代海外貿易史の研究』(朋友書店,2002年) 史学雑誌 115巻 1号 80-88頁 2006/01
  • 【書評】江夏由樹・中見立夫・西村成雄・山本有造編 『近代中国東北地域史研究の新視角』(山川出版社,2005年) 図書新聞 2768号 3頁 2006/04
  • 清末,中国東北における官制改革の推進と東三省建省 ―盛京将軍趙爾巽による盛京(奉天)官制改革案の位置づけを中心に― 東アジア近代史学会編『日露戦争と東アジア世界』(ゆまに書房) 193-220頁 2008/01 原著論文
  • 清代光緒年間の東三省練軍整備計画とその背景 ―1880年代前半における朝鮮問題との関わりを中心に― 弁納才一・鶴園裕編『東アジア共生の歴史的基礎 ――日本・中国・南北コリアの対話――』(御茶の水書房) 31-63頁 2008/02 原著論文
  • 崇實・崇厚の諸子とその配偶者に関するノート ―清末中国における完顔氏の婚姻関係の一齣― 金沢大学文学部論集 史学・考古学・地理学篇 28号 1-20頁 2008/03 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 【書評】Christopher Mills Isett, State, Peasant, And Merchant in Qing Manchuria, 1644-1862, (Stanford University Press, 2006.) 近現代東北アジア地域史研究会News Letter 20号 91-98頁 2008/12
  • [Book Review] Lillian M. Li, Fighting Famine in North China: State, Market, and Environmental Decline, 1690s-1990s. (Stanford University Press, 2007.) The International Journal of Asian Studies 6巻 1号 116-119頁 2009/01
  • 【書評】安冨歩・深尾葉子編『「満洲」の成立―森林の消尽と近代空間の形成―』(名古屋大学出版会,2009年) 社会経済史学 76巻 3号 156-158頁 2010/11
  • 清朝公文書からなにがみえるのか ――18世紀中国の救荒・食糧政策を中心に―― 東田雅博・安部聡一郎編『金沢大学人文学類歴史文化学コースブックレット1 歴史学の可能性』 53-70頁 2012/03 査読無
  • 『清実録』のなかの「東三省」の語とその用例・用法 ――18世紀清朝の対マンチュリア認識との関わりにも触れながら―― 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 4号 1-58頁 2012/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 清代嘉慶・道光年間における「東三省」の語とその用例・用法 ――19世紀前半の清朝の対マンチュリア認識の特徴にも触れながら―― 古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 6号 1-42頁 2014/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 19世紀後半における清朝の対マンチュリア認識とその変化 ――「東三省」の語の用法の変化にみるマンチュリアの「辺境化」―― 古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 7号 1-52頁 2015/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 崇實の二子とその妻・姻族について――同年歯録にみる清代後期完顔氏の姻戚関係の一齣――  古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 9号 1-14頁 2017/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 盛京旗人としての文祥と清代後期の瀋陽正紅旗満洲瓜爾佳氏――主として『文文忠公自訂年譜』・同年歯録からみたその家族構成に関する粗描――  古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 10号 1-32頁 2018/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 清代後期の永陵正白旗満洲喜塔臘氏に関する初歩的考察――清代盛京旗人官僚家族史研究のための基礎作業の一環として――  古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 11号 1-36頁 2019/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 清代後期の遼陽劉氏とその家系 ――19世紀前半におけるその婚姻・科挙受験からみた―― 古市 大輔 金沢大学歴史言語文化学系論集 史学・考古学篇 14号 1-18頁 2022/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○東アジア社会経済史演習B2(2017)
○東アジア社会経済史演習B1(2017)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2017)
○東洋史(2017)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2017)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2017)
○東洋史学展開実習A(2017)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2017)
○東洋史学基礎実習B(2017)
○東洋史学展開実習B(2017)
○東洋史学基礎実習A(2017)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2017)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2017)
○東アジア社会経済史演習B(2017)
○卒業論文演習A(東洋史学)(2017)
○東洋史学展開実習(2017)
○東アジア社会経済史演習A(2017)
○卒業論文演習B(東洋史学)(2017)
○東アジア社会経済史特殊講義(2017)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2017)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2017)
○東洋史学研究法演習(2017)
○東洋史学基礎実習(2017)
○卒業論文演習B(東洋史学)(2016)
○人文学序説2A(2016)
○東アジア史概説B(2016)
○人文学序説C(2016)
○東洋史学展開実習(2016)
○東洋史学基礎実習(2016)
○卒業論文演習A(東洋史学)(2016)
○中国明清時代史演習A(2016)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2016)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2016)
○中国明清時代史特殊講義(2016)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2016)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2016)
○東洋史学研究法演習(2016)
○中国明清時代史演習B(2016)
○東アジア史概説B(2016)
○東洋史要説(2016)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2016)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2016)
○東アジア史概説B(2016)
○東洋史要説(2015)
○東洋史学基礎実習(2015)
○東洋史学展開実習(2015)
○人文学序説2B(2015)
○東アジア社会経済史演習B(2015)
○東洋史学研究法演習(2015)
○東アジア社会経済史特殊講義(2015)
○卒業論文演習A(東洋史学)(2015)
○東アジア社会経済史演習A(2015)
○卒業論文演習B(東洋史学)(2015)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2015)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2015)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2015)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2015)
○東洋史(2015)
○東洋史要説(2014)
○東洋史学基礎実習(2014)
○東洋史学展開実習(2014)
○明清時代の中国社会(2014)
○東洋史学研究法演習(2014)
○中国明清時代史演習B(2014)
○中国明清時代史特殊講義(2014)
○中国明清時代史演習A(2014)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2014)
○人文学序説2B(2014)
○異文化体験実習Ⅱ(海外)(2014)
○異文化体験実習Ⅰ(海外)(2014)
○東アジア史概説B(2014)
○卒業論文演習A(東洋史学)(2014)
○卒業論文演習B(東洋史学)(2014)

大学院担当授業科目

○東アジア文化圏史演習Ⅱb2(2017)
○東洋史学展開実習1(2017)
○東洋史学基礎実習1(2017)
○アジア社会構造論演習Ⅱ(2017)
○東洋史学演習Ⅲa2(2017)
○アジア社会構造論演習Ⅰ(2017)
○アジア社会構造論Ⅱ(2017)
○アジア社会構造論Ⅰ(2017)
○アジア社会構造論(2017)
○東洋史学演習Ⅲb1(2017)
○東洋史学展開実習2(2017)
○アジア社会構造論演習(2017)
○東洋史学演習Ⅲb2(2017)
○東洋史学基礎実習2(2017)
○東洋史学演習Ⅲa1(2017)
○東アジア文化圏史特論Ⅱb2(2017)
○東洋史学特論Ⅲb1(2017)
○東洋史学特論Ⅲb2(2017)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa1(2017)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa2(2017)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb1(2017)
○東アジア文化圏史特論Ⅱb1(2017)
○東洋史学演習Ⅲb2(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb1(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa1(2016)
○東洋史学特論Ⅲa1(2016)
○東アジア文化圏史特論Ⅱa1(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa2(2016)
○東洋史学特論Ⅲa2(2016)
○東洋史学演習Ⅲa1(2016)
○東洋史学演習Ⅲb1(2016)
○東洋史学基礎実習1(2016)
○東洋史学基礎実習2(2016)
○東洋史学展開実習1(2016)
○東洋史学展開実習2(2016)
○東洋史学演習Ⅲa2(2016)
○アジア社会構造論(2016)
○アジア社会構造論演習Ⅱ(2016)
○アジア社会構造論Ⅱ(2016)
○アジア社会構造論演習(2016)
○アジア社会構造論演習Ⅰ(2016)
○アジア社会構造論Ⅰ(2016)
○東洋史学特論Ⅲa(2016)
○東洋史学演習Ⅲa(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb(2016)
○東洋史学演習Ⅲb(2016)
○東洋史学基礎実習(2016)
○東洋史学展開実習(2016)
○東アジア文化圏史特論Ⅱa(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa(2016)
○東アジア文化圏史特論Ⅱa2(2016)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb2(2016)
○東洋史学展開実習(2015)
○東洋史学基礎実習(2015)
○アジア社会構造論(2015)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa(2015)
○東洋史学演習Ⅲa(2015)
○東アジア文化圏史特論Ⅱb(2015)
○東洋史学特論Ⅲb(2015)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb(2015)
○東洋史学演習Ⅲb(2015)
○アジア社会構造論演習(2015)
○東洋史学基礎実習(2014)
○東洋史学展開実習(2014)
○アジア社会構造論(2014)
○東洋史学演習Ⅲa(2014)
○東洋史学特論Ⅲa(2014)
○東アジア文化圏史演習Ⅱb(2014)
○東アジア文化圏史演習Ⅱa(2014)
○東洋史学演習Ⅲb(2014)
○東アジア文化圏史特論Ⅱa(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ