本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月28日

大浦 学 (おおうら まなぶ) 教授 Manabu Oura

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

理工研究域 数物科学系
教授

教育分野

【学士課程】
理工学域 数物科学類 計算科学コース 計算数理プログラム
【大学院前期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻

所属研究室等

基礎計算数理講座 TEL:076-264-5635 FAX:076-264-6065

学歴

【出身大学院】
九州大学 博士課程 大学院数理学研究科 数理学専攻 修了
【出身大学】
九州大学  数学科 1993/03 卒業
【取得学位】
博士(数理学)

職歴

金沢大学 教授
高知大学 助教授、准教授
札幌医科大学 講師
日本学術振興会特別研究員(PD)

生年月

1969年08月

所属学会

日本数学会

学内委員会委員等

○数物教務委員会 委員長(2016-2016)

受賞学術賞

専門分野

代数学

専門分野キーワード

代数的組合せ論

研究課題

代数的組合せ論

著書

論文

  • The Terwilliger algebras of the group association schemes of S5 and A5 J.M.Balmaceda,M.Oura Kyushu J. Math. 48巻 2号 221頁 1994 査読有 
  • Molien series related to certain finite unitary reflection groups. M.Oura Kyushu J. Math. 50巻 2号 297頁 1996 査読有 
  • The dimension formula for the ring of code polynomials in genus 4. M.Oura Osaka J. Math. 34巻 1号 53頁 1997 査読有 
  • The joint weight enumerators and Siegel modular forms. Y.Choie,M.Oura Proc. Amer. Math. Soc. 134巻 9号 2711頁 2006 査読有
  • Weight enumerators, intersection enumerators and Jacobi polynomials II Discrete Mathematics 345巻 12号 113098頁 2022/12 査読有 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • Towards the Siegel ring in genus four. M.Oura,C.Poor,D.Yuen Int. J. Number Theory 4巻 4号 563頁 2008 査読有 
  • Weight enumerators, intersection enumerators, and Jacobi polynomials. K.Honma, T.Okabe, M.Oura Discrete Math. 343巻 6号 2020 査読有
  • Eisenstein polynomials associated to binary codes (II). M.Oura Kochi J. Math. 11巻 35頁 2016 査読有
  • On the Hamming weight enumerators of self-dual codes over Z(k) FINITE FIELDS AND THEIR APPLICATIONS 5巻 1号 26頁 1999/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Type II codes, even unimodular lattices, and invariant rings. E.Bannai,S.Dougherty,M.Harada,M.Oura IEEE Trans. Inform. Theory 45巻 4号 1194頁 1999 査読有
  • Type II codes over F2+uF2 and applications to Hermitian modular forms. E.Bannai,M.Harada,T.Ibukiyama,A.Munemasa,M.Oura Abh. Math. Sem. Univ. Hamburg 73巻 13頁 2003 査読有
  • E-polynomials associated to $\mathbf{Z}_4$-codes T.Motomura,M.Oura Hokkaido Mathematical Journal 47巻 2号 339頁 2018 査読有
  • Modular forms of weight 8 for I" (g) (1,2) MATHEMATISCHE ANNALEN 346巻 2号 477頁 2010/02 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • On the integral ring spanned by genus two weight enumerators DISCRETE MATHEMATICS 308巻 16号 3722頁 2008/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • On Eisenstein polynomials and zeta polynomials II. T.Miezaki,M.Oura Int. J. Number Theory 16巻 1号 207頁 2020 査読有
  • Higher weights and graded rings for binary self-dual codes S.Dougherty,T.A.Gulliver,M.Oura Discrete Appl. Math. 128巻 1号 121頁 2003 査読有
  • Codes et formes paramodulaires. M.Oura C. R. Acad. Sci. Paris Sér. I Math. 328巻 10号 843頁 1999 査読有
  • A generalization of the Tutte polynomials T.Miezaki,M.Oura,T.Sakuma,H.Shinohara Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci. 95巻 10号 111頁 2019 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Centralizer algebras of the group associated to Z(4)-codes DISCRETE MATHEMATICS 340巻 10号 2437頁 2017/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Note on the permutation group associated to E-polynomials Journal of Algebra Combinatorics Discrete Structures and Applications 1頁 2022/01/15 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Higher weights for ternary and quaternary self-dual codes. S.Dougherty,T.A.Gulliver,M.Oura Des. Codes Cryptogr. 38巻 1号 97頁 2006 査読有
  • Observation on the weight enumerators from classical invariant theory. M.Oura Comment. Math. Univ. St. Pauli 54巻 1号 1頁 2005 査読有
  • Terwilliger Algebras of Some Group Association Schemes Nur Hamid,Manabu Oura Mathematical Journal of Okayama University 61巻 199頁 2019/01 査読有
  • On the cycle index and the weight enumerator T.Miezaki,M.Oura Des. Codes Cryptogr. 87巻 6号 1237頁 2019/06 査読有
  • On the Centralizer Algebras of the Primitive Unitary Reflection Group of Order 96 TOKYO JOURNAL OF MATHEMATICS 39巻 2号 469頁 2016/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • EISENSTEIN POLYNOMIALS ASSOCIATED TO BINARY CODES INTERNATIONAL JOURNAL OF NUMBER THEORY 5巻 4号 635頁 2009/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • On the image of code polynomials under theta map JOURNAL OF MATHEMATICS OF KYOTO UNIVERSITY 48巻 4号 895頁 2008 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • An example of an infinitely generated graded ring motivated by coding theory M.Oura Proc. Japan Acad. Ser. A Math. Sci. 79巻 8号 134頁 2003 査読有
  • Certain subrings in classical invariant theory N. Hamid,M. Kosuda,M. Oura Toyama Mathematical Journal 40巻 33頁 2020
  • The complex conjugate invariants of Clifford groups Designs, Codes and Cryptography 89巻 2号 341頁 2021/02 査読有 研究論文(学術雑誌) 
  • Distinguishing Siegel theta series of degree 4 for the 32-dimensional even unimodular extremal lattices ABHANDLUNGEN AUS DEM MATHEMATISCHEN SEMINAR DER UNIVERSITAT HAMBURG 86巻 1号 19頁 2016/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • A theta relation in genus 4. E.Freitag,M.Oura Nagoya Math. J. 161巻 69頁 2001 査読有
  • Note on the g-fold joint weight enumerators of self-dual codes over Z(k) APPLICABLE ALGEBRA IN ENGINEERING COMMUNICATION AND COMPUTING 11巻 6号 437頁 2001/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • A numerical study of Siegel theta series of various degrees for the 32-dimensional even unimodular extremal lattices. M.Oura,M.Ozeki Kyushu J. Math. 70巻 2号 281頁 2016 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Ring of the weight enumerators of d_n^+ M.Fujii,M.Oura Tsukuba Journal of Mathematics 42巻 1号 53頁 2018/07 査読有

講演・口頭発表等

  • On weight enumerators(会議名: The 3rd International Conference on Mathematics and Applications (Icomathapp 2022) Online)(2022/08/24)
  • Some topics around association schemes(会議名: Kanazawa University - University of the Philippines Baguio Joint Seminar on Mathematics, Algebra and Number Theory. Online)(2022/08/01)
  • Type III codes and the unitary reflection group (with N. Hamid, A. Nagano, M. Ozeki)(会議名: ワークショップ「幾何学における代数的・組み合わせ論的視点」 第3回:不変式・保型形式と幾何学)(2019/12/21)
  • 符号のヤコビ多項式(会議名:名古屋組合せ論セミナー)(2019/07/12)
  • Ring of the weight enumerators of triply even codes (with Ahmad Fauzan Fibriansyah)(会議名:5th Biennial International Group Theory Conference (BIGTC))(2019/07/02)

全て表示

  • 符号理論, 不変式論, モジュラー形式(会議名: 早稲田大学整数論セミナー)(2019/06/14)
  • Coding theory and some finite groups(会議名: 代数学に関する国際研究集会 “Meeting of number theory, ring theory, Hopf algebra theory and related topics”,)(2019/02/23)
  • On weight enumerators(会議名: 研究集会「組合せ論的符号理論」)(2019/01/13)
  • Eisenstein級数の組合せ論的類似(会議名:北陸数論セミナー)(2018/10/25)
  • Symmetric group and classical invariant theory (会議名:International Symposium on Computational Science 2018)(2018)
  • Ring of the weight enumerators of d_n^+ (joint with M.Fujii), , (会議名:International Workshop on Computational Science 2017)(2017/02/16)
  • E-多項式と組合せ論(会議名:実験計画法と符号および関連する組合せ構造)(2016/11/30)
  • Modular forms of weight 8 for the theta group(会議名:第29回代数的組合せ論シンポジウム)(2012/06/18)
  • E-多項式について(会議名:RIMS 研究集会「有限群とその表現、頂点作用素代数、代数的組合せ論の研究」)(2014/03/06)
  • Theta series of even nimodular extremal lattices(会議名: 2015 早稲田整数論研究集会)(2015/03/20)
  • 整数論に触発された組合せ論(会議名:第2回金沢・山口数学合同研究集会 ~幾何学とその諸分野への応用~)(2015/12/19)
  • Terwilliger algebras of some group association schemes(会議名:有限群とその表現, 頂点作用素代数, 代数的組合せ論の研究)(2016/01/06)
  • 符号理論に現れる不変式論(会議名:ミニ研究集会「代数的組合せ論とその周辺」 )(2016/05/08)
  • The association scheme of the finite group associated to coding theory(2016/05/28)

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

○符号理論、不変式論、モジュラー形式

科研費

○若手研究(B)「テータ写像が結ぶ保型形式と代数的組合せ論の有機的研究」(2009-2012) 代表者
○若手研究(B)「代数的符号理論の研究とそのモジュラ形式の理論への応用」(2002-2004) 代表者
○若手研究(B) 「重み多項式、不変式、ジーゲルモジュラ形式の研究」(2005-2007) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「E-多項式と組合せ論」(2017-2019) 代表者
○基盤研究(C)「高種数のモジュラー形式環と代数的組合せ論」(2013-2015) 代表者

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○離散数学(2017)
○学域GS言語科目Ⅰ(理工系英語Ⅰ)数物科学類(2017)
○地域概論(2017)
○教職実践演習C(中・高)(2017)
○代数学1A(2017)
○学域GS言語科目Ⅱ(理工系英語Ⅱ)数物科学類(2017)
○計算数理課題研究(2017)
○代数学1B(2017)
○地域概論(2016)
○初学者ゼミⅠ(2016)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2016)
○教職実践演習C(中・高)(2016)
○離散数学(2016)
○計算数理課題研究(2016)
○数学展望(2015)
○離散数学(2015)
○数物科学の世界(2015)
○特別講義(代数的グラフ理論)(2015)
○初学者ゼミ(2015)
○線形代数学第二(2015)
○離散数学(2014)

大学院担当授業科目

○研究者として自立するために(2017)
○演習A平成29年10月入学者用(2017)
○演習A平成29年度入学生用(2017)
○課題研究A平成29年10月入学者用(2017)
○離散数学b(2017)
○離散数学a(2017)
○留学生基礎科目Ⅱb(2017)
○ゼミナールA平成29年度入学生用(2017)
○数物科学入門Ⅱb(2017)
○数物科学入門Ⅱa(2017)
○留学生基礎科目Ⅱa(2017)
○数物科学入門Ⅰa(2017)
○留学生基礎科目Ⅰa(2017)
○留学生基礎科目Ⅰb(2017)
○数物科学入門Ⅰb(2017)
○課題研究A平成29年度入学生用(2017)
○ゼミナールA平成29年10月入学者用(2017)
○代数的組合せ論(2017)
○代数的組合せ論(2017)
○代数的組合せ論(2017)
○代数的組合せ論(2017)
○研究者として自立するために(2017)
○ゼミナールA平成28年10月入学者用(2016)
○離散数学a(2016)
○離散数学b(2016)
○代数的組合せ論(2016)
○数物科学入門Ⅱa(2016)
○演習A平成28年10月入学者用(2016)
○演習A平成28年度入学生用(2016)
○課題研究A平成28年10月入学者用(2016)
○留学生基礎科目Ⅱb(2016)
○数物科学入門Ⅱb(2016)
○留学生基礎科目Ⅱa(2016)
○課題研究A平成28年度入学生用(2016)
○数物科学入門Ⅰb(2016)
○留学生基礎科目Ⅰb(2016)
○数物科学入門Ⅰa(2016)
○ゼミナールA平成28年度入学生用(2016)
○留学生基礎科目Ⅰa(2016)
○代数的組合せ論(2015)
○ゼミナールA平成27年度入学生用(2015)
○演習A平成27年度入学生用(2015)
○課題研究A平成27年度入学生用(2015)
○離散数学(2015)
○数学特別講義(代数的グラフ理論)(2015)
○計算理学概論(2015)
○代数的組合せ論(2014)
○離散数学(2014)

他大学の客員教授

○大阪教育大学
○東北大学

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ