本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

7名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

数物系科学

岩石・鉱物・鉱床学

キーワード 研究者名 研究情報
火山、マグマ、深海底掘削、モホール、無人岩、沈み込み帯、マントル 海野 進
研究課題
・未成熟島弧火山と沈み込み帯の形成プロセス
・海洋地殻の形成過程
・溶岩流噴火と溶岩流の定置プロセス

出願済みの発明名称
・火山溶岩流予測システム

科研費採択テーマ
・プレート拡大の仕方と海洋地殻構造を規制する要因の解明
・巨大海底溶岩流の定置過程の解明
・オフリッジ火山から高速拡大海嶺のモホ遷移帯マグマプロセスを探る
・海洋プレートの沈み込み開始と沈み込み帯の誕生ーその要因とプロセスの解明ー
・オフリッジ火山から高速拡大海嶺のモホ遷移帯マグマプロセスを探る
・海洋プレート最上部マントル近傍の含水量と流入水の起源解明に向けて
・大河流域を規制する地球物理・地質学的構造
・シート状岩脈群の結晶粒径変化による中央海嶺系上部地殻温度構造の推定
・巨大海底溶岩流の定置過程の解明
・無人岩マグマは高温プルームではなく,リサイクルしたスラブ起源か
・オフィオライトはなぜ短命な沈み込み帯活動を伴うのか
・熱水循環を駆動する拡大軸セグメント内の温度構造の解明

酸化物、X線回折、薄膜、コロイド化学、光触媒 奥寺 浩樹
共同研究希望テーマ
・酸化物結晶構造内の電子構造
・環境浄化機能性材料の開発と実用化

研究課題
・鉄酸化物結晶構造内の電子構造
・光触媒環境浄化機能性材料の開発と実用化
・希土類珪酸塩アパタイトの構造とその酸素イオン伝導機構

出願済みの発明名称
・表面に金属酸化物膜を有する金属又は金属化合物粉体
・Powder having at least one layer and process for preparing the same (DE GB NL)
・Powder having at least one layer and process for preparing the same
・任意の表面特製及び表面形状を有する基体表面へのシリカ薄膜の製造方法及び複合構造体
・シリカ - チタニア複合膜とその製造方法及び複合構造体

科研費採択テーマ
・遷移金属酸化物を用いた電子フォノン相互作用の実証的研究
・広温度域動作性と高表面活性をもつ新規振動子材料の開発
・遷移金属化合物中での電子密度分布と非調和ポテンシャルの実証的研究
・衝撃圧縮・超高温高圧下での融体・惑星地球物質の日本先導的局所構造解析
・微量元素の局所構造に残された惑星地球活動の重要情報の解読

火山 マグマ 岩石学 酒寄 淳史
鉱物学、高圧鉱物学、鉱床学、記載鉱物学、結晶学、メスバウアー分光法 濵田 麻希
研究課題
・準長石族鉱物の陽イオン置換と結晶構造,特に変調構造に関する研究
・オケルマナイト―ゲーレナイト固溶体における結晶構造変化とイオン置換の関係に関する研究
・生成環境が与えるネフェリンの結晶構造への影響
・福井県坂井市東尋坊の土壌を構成する粘土鉱物と松の枯死との関連に関する研究
・北陸地域における鉱床の形成要因の解明

モンゴル,地球化学モデリング,表面錯体モデリング,化学平衡,準安定相,水質予測,水惑星学,粘土鉱物,含水鉱物,吸着 福士 圭介
研究課題
・鉱物への溶質吸着挙動の予測
・環境鉱物学的手法による環境復元
・自然に学ぶ環境浄化材料の開発

出願済みの発明名称
・浄化システム
・新規化合物、シュベルトマナイトの安定化方法、汚染水若しくは汚染土の浄化方法、リン酸の吸着方法
・セレン及びクロムの吸着方法
・安定性に優れたヒ素吸着物質及びそれを用いた汚染水等の浄化方法
・酸性廃水成分の再資源化方法及び酸性廃水処理システム

科研費採択テーマ
・モンゴル・フブスグル湖沼堆積物に認められるモノハイドロカルサイトの生成と安定性
・水・酸化物界面における陰イオン表面化学種(スペシエーション)のその場分光観察
・準安定炭酸塩鉱物の水溶液中における相転移挙動のその場分光観察

岩石学、構造地質学、分光学、テクトニクス、地球ダイナミクス 水上 知行
研究課題
・沈み込み帯プレート境界の不均質すべりの解明
・マントルウェッジの物質・物性構造
・プレート収束域のダイヤモンド
・沈み込み帯深部のテクトニクス

科研費採択テーマ
・かんらん石粒界すべりクリープの実態と沈み込みプレート境界の非定常挙動の広がり
・大陸下マントルの形成とその改変過程:世界最古のかんらん岩体での物質科学的検証
・気候・地殻変動への流域の多重尺度応答性:室内実験と年代測定による地形発達史解読
・微細包有物のマルチ揮発性元素トレーサー分析によるマントル内水循環の解明
・南海プレート境界の不均質すべりと前弧テクトニクスの相関抽出
・沈み込み境界の構造岩石学的研究:西南日本(三波川帯)の例
・ハロゲン・希ガス多元素同時測定によるマントルに沈み込んだ水の起源と輸送過程の解明
・ラマン分光岩石学:含マイクロ・ダイヤモンド捕獲岩に記録されたプルーム活動の解読
・プレート収束域のダイヤモンド探索へ向けた岩石学
・マントルウェッジ内におけるカンラン石格子定向配列の空間分布

海洋掘削科学,岩石学 森下 知晃
研究課題
・地球マントルの物質科学

科研費採択テーマ
・地球規模の二酸化炭素システムにおける地球深部物質の役割
・島弧深部熟成過程:アルバニア・オフィオライトの地殻ーマントル境界時空変動
・島弧深部における水・元素分別『角閃石フィルター』の存在と性能検証
・沈み込み帯での炭素循環新情報発信へ:微少量グラファイトの局所炭素同位体比分析

このページの先頭へ