印刷対象項目:
2名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。
農学
食品科学
キーワード | 研究者名 | 研究情報 |
---|---|---|
食品学、栄養学 | 寺沢 なお子 |
研究課題
・地域食材の機能性(健康効果)に関する研究 ・食生活と健康に関する研究 ・栄養摂取と運動パフォーマンス(スポーツ栄養)に関する研究 ・食品の栄養素分析,おいしさ評価
科研費採択テーマ
・ビール,納豆,炒めもやし,その色,香り,安全性とメイラード反応 ・褐変反応生成物の分子的研究-新たな低分子色素ならびに前駆体の同定と褐変機構の提唱 ・新たな低分子メイラード反応色素を手がかりに食品褐変反応の功罪を問い直す ・加賀能登の伝統食品の機能性と抗酸化素材としての有用性 ・カット野菜の新貯蔵法 シンナムアルデヒドによる褐変抑制機構の解明及び品質評価 ・北陸地方の魚介発酵食品の機能性に関する研究 ・薬草茶に含有される抗菌性・抗酸化性成分の検索 ・食品の褐色色素の微生物による脱色と,排水処理への活用 ・微生物による脱色機構を利用した食品の褐色色素の分類 ・レクチンによる糖鎖部分の検出を用いる穀醤と魚醤の色素の識別 |
エネルギー代謝、肥満 | 長田 直人 |
研究課題
・エネルギー代謝を亢進させ、肥満を抑制する手法の開発
出願済みの発明名称
・非アルコール性脂肪性肝疾患予防用又は治療用組成物の製造方法 ・LPS産生抑制剤、及びLPS産生抑制用の食品組成物
科研費採択テーマ
・ブロッコリースプラウト抽出物による炎症制御及びエネルギー代謝調節機構の解明 ・タンパク質チロシンフォスファターゼShp2による炎症制御機構の解明 ・脂肪肝炎の新規治療法の開発-酪酸菌のプロバイオティクス効果の検討 ・酸化ストレス応答転写因子Nrf2によるエネルギー代謝調節機構の解明 |