データ更新日:2025年06月12日
中島 王彦 (なかじま きみひこ) 准教授 NAKAJIMA, Kimihiko
所属組織・役職等
国際基幹教育院 国際基幹教育院
准教授
教育分野
所属研究室等
学歴
【出身大学院】
東京大学大学院 博士課程 理学系研究科 天文学専攻 2014/03 修了
東京大学大学院 修士課程 理学系研究科 天文学専攻 2011/03 修了
【出身大学】
東京大学 理学部 天文学科 2009/03 卒業
【取得学位】
博士(理学)
職歴
金沢大学 国際基幹教育院 准教授(2025-)
国立天文台 科学研究部 特任助教(2020-2025)
DAWN, Niels-Bohr Institute, University of Copenhagen Fellow(2018-2020)
European Southern Observatory 日本学術振興会海外特別研究員(2016-2018)
University of Geneva Geneva Observatory Postdoctoral Researcher(2014-2016)
生年月
所属学会
日本天文学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
○第13回 自然科学研究機構 若手研究者賞(2024/07/24)
○第32回 日本天文学会 研究奨励賞(2021/09/14)
専門分野
天文学
専門分野キーワード
銀河進化,銀河天文学,宇宙再電離
研究課題
著書
論文
- First Spectroscopic Evidence for High Ionization State and Low Oxygen Abundance in Lyα Emitters The Astrophysical Journal 2013/05 研究論文(学術雑誌)
- Average Metallicity and Star Formation Rate of Lyα Emitters Probed by a Triple Narrowband Survey The Astrophysical Journal 2012/01 研究論文(学術雑誌)
- Ionization state of inter-stellar medium in galaxies: evolution, SFR-M*-Z dependence, and ionizing photon escape Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 2014/07 研究論文(学術雑誌)
- The mean ultraviolet spectrum of a representative sample of faint z ̃ 3 Lyman alpha emitters Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 477巻 2号 2098頁 2018/06 研究論文(学術雑誌)
- The VIMOS Ultra Deep Survey: Nature, ISM properties, and ionizing spectra of CIII]λ1909 emitters at z = 2-4 Astronomy and Astrophysics 612巻 2018/05 研究論文(学術雑誌)
- The Lyman Continuum Escape Survey. II. Ionizing Radiation as a Function of the [O iii]/[O ii] Line Ratio The Astrophysical Journal 2020/02 研究論文(学術雑誌)
- A Hard Ionizing Spectrum in z = 3-4 Lyα Emitters with Intense [O III] Emission: Analogs of Galaxies in the Reionization Era? The Astrophysical Journal 831巻 1号 2016/11 研究論文(学術雑誌)
- JWST Census for the Mass-Metallicity Star Formation Relations at z = 4-10 with Self-consistent Flux Calibration and Proper Metallicity Calibrators Astrophysical Journal, Supplement Series 269巻 2号 2023/12/01 研究論文(学術雑誌)
- Diagnostics for PopIII galaxies and direct collapse black holes in the early universe Monthly Notices of the Royal Astronomical Society 2022/05/24 研究論文(学術雑誌)
- EMPRESS. V. Metallicity Diagnostics of Galaxies over 12 + log(O/H) ≃ 6.9–8.9 Established by a Local Galaxy Census: Preparing for JWST Spectroscopy The Astrophysical Journal Supplement Series 262巻 1号 3頁 2022/09/01 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
その他(報告書など)
- 初期宇宙の酸素・窒素・炭素観測 ~ 宇宙の元素合成史と天体進化の謎に迫る 中島王彦, 磯部優樹 科学 94巻 6号 508-513頁 2024/06 ⑨総説・解説(商業誌)
- EUREKA 銀河の星間物質の進化を探る 中島 王彦 天文月報 = The astronomical herald 115巻 3号 179-188頁 2022/02
- EUREKA 星形成銀河の星間物質の電離状態 中島 王彦 天文月報 = The astronomical herald 108巻 1号 51頁 2015/01
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○基盤研究(C)「ジェームズウェッブ宇宙望遠鏡と理論で解き明かす始原ガスからの最初の星形成」(2024-2026) 代表者
○基盤研究(A)「JWSTデータの徹底解析で挑む初代銀河形成」(2024-2028) 分担者
○研究活動スタート支援「最も若い銀河における星および金属の形成に関する観測的研究」(2020-2023) 代表者