本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

10名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

生物学

細胞生物学

キーワード 研究者名 研究情報
転移、血管新生、光線力学療法、薬剤探索、抗腫瘍性ヌクレオシド、薬剤耐性 遠藤 良夫
共同研究希望テーマ
・転移性癌の診断と治療
・代謝拮抗系抗がん剤の作用機序研究

研究課題
・アミノレブリン酸を用いる光線力学療法の作用機序
・転移性癌の診断と治療法の開発
・血管新生阻害剤の開発
・ヌクレオシド系代謝拮抗抗がん剤の作用機序及び耐性機構の解明

出願済みの発明名称
・腹膜偽粘液腫の検査方法
・PDT効果増強剤
・抗がん剤の作用増強

科研費採択テーマ
・細胞膜輸送系の機能修飾に基づく光線力学的治療の効果増強法の基礎開発
・大腸癌における Na+/H+交換輸送体阻害による新規抗癌治療法の開発
・消化器癌におけるNa+/H+交換輸送体5の機能解析と特異的阻害薬の開発
・膜輸送系を標的とする光線力学的治療の効果増強剤の新薬シーズ開発
・多機能性チロシンキナーゼ阻害薬の創出とがん光線力学療法への応用研究
・腹膜偽粘液腫の本邦における発生頻度・病態の解明・治療法の開発
・腹膜偽粘液腫の本邦における発生頻度・病態の解明・治療法の開発
・臨床効果を的確に予測する抗腫瘍性ヌクレオシドの薬剤感受性規定因子

細胞生物学、生物物理学、科学教育 垣内 康孝
自然免疫,炎症,アポトーシス 木下 健
研究課題
・自然免疫系構成因子群の機能解析

科研費採択テーマ
・アポトーシス促進因子Bidの制御機構
・新規Bid結合因子によるアポトーシス制御機構の解明
・新規BH3ファミリー結合因子の機能解析
・TNFレセプターファミリーDR6のシグナル伝達機構解明
・抗炎症因子NLRP7の発現制御と新機能:細胞増殖、分化、運動、腫瘍化への関与
・自然免疫制御因子PYPAF2, PYPAF3の細胞生存、増殖への関与
・Fas-associated factor 1はマクロファージ抗炎症因子か?
・単球系細胞における炎症反応のフィードバック制御機構
・BH3ファミリーの細胞内局在を制御する新規因子
・NF-kB活性化を介した自然免疫制御因子群NLRファミリーの新機能
・自然免疫制御因子NLRPファミリーを介したがん細胞サイトカイン産生制御機構の解明
・自然免疫ストレスセンサーNLRP3の新機能とその分子機構解明

腫瘍生物学 小林 昌彦
生物系薬学 応用薬理学 医療系薬学 崔 吉道
共同研究希望テーマ
・トランスポーターを利用した薬物スクリーニング系の開発
・トランスポーターのin vivoヘテロ発現による薬物体内動態の能動制御
・トランスポーターを利用した臓器機能代替法の確立

研究課題
・薬物の体内動態制御と個別薬剤療法の確立

出願済みの発明名称
・組織特異的トランスポーター阻害剤
・臓器感染用トランスポーター強制発現ベクター
・プロトン駆動型トランスポーター介在型消化管吸収改善剤及びその製法
・トランスポーター活性プロテインアレイ
・海洋深層水を用いた抗癌剤
・皮膚トランスポーターを介した経皮薬剤の皮膚透過性の検定方法
・薬剤のトレーサビリティシステム

科研費採択テーマ
・共焦点レーザー顕微鏡を用いたペプチドの細胞内動態解析と脳実質細胞標的化への応用
・外来性遺伝子発現系を用いた小腸上皮薬物担体輸送機構の解明
・ダイナミックインターフェースとしての血液脳関門機能と薬物脳移行相関
・小腸オリゴペプチド輸送体の組織及び細胞内分布の免疫化学的解析と薬物輸送特性
・モノカルボン酸系の組織特異的機能発現とドラックデリバリーへの応用
・小腸モノカルボン酸輸送体の組織及び細胞内分布の免疫化学的解析と薬物輸送の分子機構
・血液脳関門トランスポーターの分子機構と薬物の脳移行制御
・トランスポーター発現アデノウイルスベクターを用いたペプチド様抗がん剤の脳腫瘍送達
・ペプチドトランスポーターを利用した腫瘍特異的抗がん剤デリバリー
・ペプチド輸送系の組織特異的発現と分子認識多様性を利用した腫瘍選択的薬物デリバリー
・血液脳関門の機能的実態解明に基づいた薬物中枢移行性評価法の確立
・薬物トランスポーター群の分子認識・輸送の多様性に基づいた臓器移行性の制御
・BBB指向性トランスポーター発現アデノウイルスベクターを用いた抗がん剤脳腫瘍送達
・薬物トランスポーター群のMultispecificity発現機構に関する研究
・アンチセンス発現アデノウイルスを用いたトランスポーターの薬物体内動態制御機能評価
・薬物輸送トランスポーターの迅速同定システムの構築とその寄与の推定
・脳血管内皮細胞、周皮細胞、星状細胞が関わる血液能関門における基底膜維持機構の解明
・トランスポーター活性アレイを用いた胎盤関門異物認識の全容解明
・胎盤関門のダイナミクスを制御するトランスポーター-エズリン複合体
・副作用マネジメントと毒性回避のための臨床薬物動態研究
・腹膜偽粘液腫の本邦における発生頻度・病態の解明・治療法の開発
・肥満時の薬物動態変動による医薬品副作用の回避戦略
・careとcureを融合した看護薬剤学モデルの開発
・加齢による薬物体内動態の個人間変動予測の新機軸
・病態背景が経皮吸収型製剤の経皮アベイラビリティにおよぼす影響
・血液脳関門に発現するP-糖タンパクの機能低下による自殺企図メカニズムの解明
・経皮吸収型製剤の皮膚透過に与える薬剤性皮膚機能変動の影響と網羅的メカニズムの解明

腫瘍ウイルス、がん遺伝子、ゲノム情報 鈴木 健之
共同研究希望テーマ
・がん関連遺伝子と相互作用する新しい分子標的の同定に関する研究

研究課題
・ウイルス挿入変異を利用した新しいがん分子標的の探索

科研費採択テーマ
・ゲノムへの挿入変異を利用した疾患関連遺伝子の単離とその機能解析
・白血病ウイルス感染による病原性発現に関与する細胞性因子の解析
・ゲノムへの挿入変異を利用した疾患関連遺伝子の単離とその機能解析
・白血病ウイルス感染による病原性発現に関与する細胞性因子の解析
・ゲノム不安定性を示すマウスを利用した新しいがん抑制遺伝子の単離とその機能解析
・両アリルへの挿入変異導入を利用した疾患原因遺伝子の単離と機能解析
・ゲノム不安定性を示すマウスを利用した新しいがん抑制遺伝子の単離とその機能解析
・白血病ウイルス感染による病原性発現に関わる細胞性因子の同定と解析
・両アリルへの挿入変異導入を利用した疾患原因遺伝子の単離と機能解析
・白血病ウイルス感染による病原性発現に関わる細胞性因子の同定と解析
・ウイルス挿入変異法で同定されたエピゲノム制御因子による疾患発症機構の解析

アレルギー、免疫、マスト細胞・好塩基球、IgE受容体、シグナル伝達、開口放出、細胞間相互作用、顕微光学技術、ライブイメージング 鈴木 亮
エピジェネティクス,クロマチンリモデリング,発達障害,自閉症,不妊症,がん,老化 西山 正章
研究課題
・自閉症スペクトラムの原因候補遺伝子の機能解析
・クロマチンリモデリングによる老化とがんの制御機構
・精子形成と男性不妊症のメカニズム解明

科研費採択テーマ
・クロマチンリモデリング異常による発達障害の包括的理解と治療応用
・自閉症と聴覚障害の併発メカニズムの解明と治療への応用
・ヒト型モデルマウスを用いた自閉症の神経回路の同定と治療への応用
・ヒト型自閉症モデルマウスによる発症メカニズムの解明と創薬開発への応用
・自閉症は大人になっても治せるか?
・ヒト型自閉症モデルマウスによる個性の形成メカニズムの解明
・Duplin/CHD8によるp53の機能抑制と発がんに関する研究
・クロマチンリモデリング因子CHD8によるアポトーシス制御機構の解明
・非ドメイン型バイオポリマーによるクロマチン制御と発がん機構の解明
・クロマチンリモデリングによる老化と癌の制御機構の解明
・新規自閉症モデルマウスにおけるグリア機能制御の解明と治療への応用
・クロマチンリモデリングによる幹細胞老化と癌の制御機構の解明
・ユビキチン化による鉄代謝制御システムの解明
・p53シグナルを抑制する新規がん遺伝子Duplinの発見と機能解析
・CHD8/ヒストンH1複合体による老化とがんのエピジェネティック制御機構の研究
・幹細胞老化と個体老化のエピジェネティック制御機構の解明
・精巣-脳連関に基づく自閉症発症メカニズムの解明と新規治療法の開発

核‐細胞質物質輸送,マスター転写因子 TP63,相分離,スーパーエンハンサー,核膜孔,ゲノム情報機能学,がん分子細胞生物学,放射線生物学 羽澤 勝治
研究課題
・細胞運命決定の基盤となる遺伝子発現制御ネットワーク形成メカニズムに関する研究

科研費採択テーマ
・がん悪性化の根幹であるマスター転写因子の発現誘導メカニズムの解明
・皮膚組織幹細胞特異的エピジェネティクス制御機構を標的とした扁平上皮癌治療戦略
・線溶因子を介したVNプロセッシング制御と細胞死制御機構の解明

タンパク質,免疫受容体,抗体,免疫,自然免疫,構造解析,相互作用解析,アレルギー,MicroED 古川 敦
科研費採択テーマ
・IgE受容体(FcεRI)立体構造解析を基盤としたアレルギー・免疫制御機構の解明
・免疫活性化受容体LILRA2のリガンド認識機構の解明
・ナノディスクを用いた免疫受容体Mincleのコレステロール認識機構の解明

このページの先頭へ