本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年04月03日

小林 宏明 (こばやし ひろあき) 教授 KOBAYASHI Hiroaki

メール メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類 教育科学コース
【大学院前期課程】
 特別支援教育コース
人間社会環境研究科 地域創造学専攻
【大学院後期課程】
連合大学院小児発達学研究科

所属研究室等

養護教育教室 TEL:076-264-5513 FAX:076-264-5510

学歴

【出身大学院】
筑波大学 博士課程 心身障害学研究科 心身障害学専攻 1999/03 修了
【出身大学】
筑波大学 第二学群 人間学類 1994/03 卒業
【取得学位】
博士(心身障害学)

職歴

金沢大学 教育学部(2002/04/01-)
筑波大学 心身障害学系 助手(2001/06/01-2002/03/31)
筑波大学 心身障害学系 準研究員(技官)(1999/05/16-2001/05/31)

生年月

1971年09月

所属学会

日本音声言語医学会
認知神経科学会
日本LD学会
日本発達心理学会
日本聴覚言語障害学会 理事・編集委員(2013-2024)
日本吃音・流暢性障害学会 理事(事務局長)(2013-2024)
特殊教育学会 編集委員(2013-2024)
日本コミュニケーション障害学会 常任理事(2017-2024)
日本コミュニケーション障害学会 理事(2015-2017)
日本コミュニケーション障害学会 吃音及び流暢性障害分科会代表(2012-2018)
国際非流暢性障害学会 Professional liaisons committee(2012-2016)
石川県言語聴覚士会 副会長(2004-2010)
日本言語聴覚士協会 学術委員会吃音小委員会(2007-2009)
日本コミュニケーション障害学会 編集委員(2006-2012)
特殊教育学会 編集幹事(1999-2001)

学内委員会委員等

○センター試験実施委員会 委員(2016-2016)
○センター試験実施委員会 委員(2015-2015)
○養護教諭特別別科運営委員 委員(2013-2013)
○教育科学専修群代表(2012-2012)
○学校教育学類・附属学校園研究推進委員会 委員(2013-2013)
○教務・学生生活委員会 委員(2010-2011)
○特別支援教育専修主任(2016-2016)
○特別支援教育専修主任(2015-2015)
○特別支援教育専修主任(2010-2010)
○教育科学専修群代表(2009-2009)
○入学試験委員会 委員長(2008-2008)
○入学試験委員会 委員(2007-2007)
○入学試験委員会 委員(2007-2007)
○障がい学生支援委員会 委員(2023-2024)
○ダイバシティー推進機構 部会長(2024-2025)
○人間社会環境研究科学生委員 委員長(2024-2025)
○科目グループ群 その他(2024-2025)
○障がい学生支援室 その他(2022-2022)
○人間社会環境研究科 その他(2022-2025)
○学校教育学類・教職実践研究科・附属学校園研究推進委員会 委員長(2022-2022)
○全学教務委員会 委員(2022-2023)
○人間社会環境研究科運営委員会 委員(2020-2021)
○学校教育学類・教職実践研究科・附属学校園研究協議会 委員(2020-2021)
○角間地区事業場過半数代表 その他(2019-2021)
○別科運営委員会 委員長(2020-2021)
○教育実習運営委員会 委員(2020-2021)
○角間地区安全衛生委員会 委員(2019-2019)
○角間地区事業場副代表 その他(2020-2020)
○人間社会研究域人を対象とした研究倫理委員会 委員(2016-2019)
○留学生就職促進プログラム運営委員会質保証WG 委員(2018-2019)
○大学教育再生加速プログラム第1・第2合同WG 委員(2018-2019)
○大学教育再生加速プログラム実務委員会 委員(2018-2019)
○全学FD委員会 委員(2018-2019)
○人間社会学域FD委員会 委員長(2018-2019)
○学校教育学類FD・カリキュラム委員会 委員長(2018-2019)
○アカデミア委員会 委員(2017-2017)
○学校教育学類学生募集企画委員会 委員(2016-2017)
○学校教育系ヒトを対象とした研究倫理委員会 委員長(2015-2016)

受賞学術賞

このページの先頭へ

S