本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年04月01日

谷川 竜一 (たにがわ りゆういち) 准教授 TANIGAWA, Ryuichi

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 人文学系
金沢大学人間社会学域附属古代文明・文化資源学研究所

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 人文学類

【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 人文学専攻
新学術創成研究科 融合科学共同専攻

所属研究室等

tryuichi★staff.kanazawa-u.ac.jp ★をアットマークに変えて下さい

学歴

【出身大学院】
東京大学大学院 博士課程 工学系研究科 建築学 中退
東京大学大学院 修士課程 工学系研究科 建築学 修了
【出身大学】
京都大学 工学部 建築学科 卒業
【取得学位】
博士(工学 建築学 東京大学)

職歴

京都大学地域研究統合情報センター 助教(2012/04/01-2015/09/30)
東京大学生産技術研究所 助教(2009/04/01-2012/03/31)
東京大学生産技術研究所 技術職員(2004/04/01-2009/03/31)

生年月

所属学会

アジア建築交流委員会(ISAIA2024)委員
建築学会 近代建築史小委員会
朝鮮史研究会
灯光会

学内委員会委員等

○新学術創成研究機構 文化遺産国際ネットワーキングユニット(2015-2024)
○人文学類 考古学・文化資源学プログラム プログラム長(2022-2023)
○人文学類フィールド文化学コース コース長(2022-2022)
○人文学類 運営部会 委員(2022-2023)
○人文学類 広報・学生募集委員会 委員(2023-2024)
○新学術創成研究機構 情報発信WG 委員(2021-2022)
○共通テスト実施委員会 委員(2022-2022)
○人文学類 評価委員会 委員(2021-2022)

受賞学術賞

○2010年度(平成22年度) 笹川科学研究奨励賞(2011/04)
○東京大学生産技術研究所・助教研究コンペティション 生研弥生賞(第二位)(2009)

このページの先頭へ

S