本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年11月22日

長谷川 浩 (はせがわ ひろし) 教授 HASEGAWA Hiroshi

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

理工研究域 物質化学系

教育分野

【学士課程】
理工学域 物質化学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 物質化学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 物質化学専攻

所属研究室等

分析・環境化学 TEL:076-234-4792 FAX:076-234-4792

学歴

【出身大学院】
京都大学 修士課程 理学研究科 化学 1993/03 修了
【出身大学】
京都大学 工学部 合成化学科 1991/03 卒業
【取得学位】
博士(理学)

職歴

金沢大学 理工研究域物質化学系 教授(2011/04/01-)
金沢大学 理工研究域物質化学系 准教授(2008/04/01-2011/03/31)
金沢大学 自然科学研究科 物質工学専攻 准教授(2007/04/01-2008/03/31)
金沢大学 自然科学研究科 物質工学専攻 助教授(2004/04/01-2007/03/31)
金沢大学 工学部物質化学工学科 助教授(2002/08/01-2004/03/31)
金沢大学 工学部物質化学工学科 講師(2000/10/01-2002/07/31)
京都大学 化学研究所 助手(1997/04/01-2000/09/30)
高知大学 理学部化学科 助手(1993/04/01-1997/03/31)
京都教育大学 教育学部 非常勤講師(1997/10/01-2000/09/30)
滋賀大学 教育学部 非常勤講師(2000/04/01-2000/09/30)

生年月

1968年01月

所属学会

日本分析化学会 第83回分析化学討論会実行委員(2023-2023)
日本分析化学会 中部支部長(2022-2022)
研究基盤協議会 理事および会長特別補佐(2023-2024)
日本分析化学会 次期支部長(2021-2021)
日本分析化学会 中部支部 副支部長(2016-2017)
日本分析化学会 支部常任幹事(2015-2016)
日本化学会 学会賞等支部選考委員(2011-2012)
日本陸水学会 英文誌編集委員(2011-2012)
日本分析化学会 常任幹事(2020-2021)
日本分析化学会
日本地球化学会

学内委員会委員等

○金沢工業会 その他(2023-2024)
○サステナブル理工学プログラム運営委員会 部会長(2024-2025)
○研究基盤統括本部  その他(2020-2025)
○先端科学・社会共創推進機構 その他(2020-2025)
○ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー その他(2020-2025)
○総合技術部 その他(2020-2025)
○理工研究域および理工学域 その他(2022-2025)
○自然研 環境エネルギー技術国際コース 委員長(2022-2024)
○統合創成研究環 その他(2022-2023)
○GSリーディングプログラム運営委員会 部会長(2015-2023)
○自然研 II-ESD/GS-II-ESDコース 委員長(2015-2023)
○ライフサイエンス研究戦略委員会 その他(2020-2023)

受賞学術賞

○住友財団環境助成(1998/12/01)
○(財)鉄鋼業環境保全技術開発基金(2002/11/01)
○(財)鉄鋼業環境保全技術開発基金(2001/11/01)
○笹川科学研究助成(1999/04/01)
○昭和シェル石油環境研究助成(2004/09/03)
○(財)クリタ水・環境科学振興財団研究助成金(2003/08/29)
○河川整備基金助成金(2003/05/29)
○(財)鉄鋼業環境保全技術開発基金環境研究助成(2004/10/01)
○(財)鉄鋼業環境保全技術開発基金(2005/10/01)
○(財)鉄鋼業環境保全技術開発基金(2006/10/01)
○日産科学振興財団理科・環境教育助成(2004/04/01)
○独立行政法人国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金(2006/04/01)
○独立行政法人国立青少年教育振興機構子どもゆめ基金体験活動助成(2007/04/01)
○JST地域イノベーション創出総合支援事業重点地域研究開発推進プログラム(2006/04/01)
○JST研究成果活用プラザ石川の実用化検討に係る試験研究(2005/04/01)
○平成20年度クリタ水・環境科学財団研究優秀賞(2008/08/29)
○(財)クリタ水・環境科学振興財団平成20年度優秀研究賞受賞(2008/08/29)
○平成30年度伊藤光昌氏記念学術助成金(2019/04/03)

専門分野

水圏化学、分析化学、環境動態解析、環境技術・環境負荷低減、分析化学

専門分野キーワード

水圏、環境修復、自然サイクル

研究課題

水圏における微量元素の挙動に関する研究

生物に対する微量元素の作用はその化学形によって大きく変化することから,水圏における各元素の存在状態を明らかにする化学形態別分析法の開発は環境化学の分野では主要な研究目標の一つとなっている.液-液抽出,原子スペクトル,クロマトグラフィー,クーロメトリー等の手法を用いて,環境水中の微量元素に適用可能な高感度かつ高選択的な分離分析法の開発に取り組んでいる.

自然サイクルを利用した環境改善技術の開発

自然サイクルを利用した低エネルギー低負荷型の環境改善技術の開発を行っている.具体的には,海洋植物プランクトンの光合成を利用して自然界の炭素サイクルの中で大気中二酸化炭素を海洋へ固定化する方法,有害物質に汚染された地域を植物等を用いて環境修復する技術(ファイトレメディエーション)に関する研究開発に取り組んでいる.

水環境における富栄養化と物質循環に関する研究

環境水中におけるフィールド調査及び室内実験における化学的・物理的挙動の研究から,ヒ素やその他の重金属類の物質循環を明らかにするとともに,人為的影響の大きい水域における富栄養化機構についての解明を進め,特に,生物過程との関連,人類活動の影響,地球環境に及ぼす影響などに関して検討を進めている.

著書

  • 昔の海は酸っぱかった 日本教育新聞社 2006/09 原著書 単著 97-98頁
  • 化学種別分析法/ヒ素 京都大学出版会 2005/03 原著書 単著 509-516頁
  • Water Stress in Plants 2016/08/01 原著書 共著 I.M.M. Rahman, Z.A. Begum, H. Hasegawa 978-953-512-621-8
  • Application of Molecular Recognition Technology to Green Chemistry: Analytical Determinations of Metals in Metallurgical, Environmental, Waste, and Radiochemical Samples, In: Metal Sustainability: Global Challenges, Consequences, and Prospects Wiley, Oxford, U.K. 2016/09/01 原著書 共著 Y. Furusho, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa, N.E. Izatt 978-1-119-00910-8
  • Ecotoxicology of arsenic in the freshwater environment: Consequences and risk assessment, in Arsenic: Sources, Environmental Impact, Toxicity and Human Health - a Medical Geology Perspective, A. Masotti, Editor. Nova Science Publisher 2013/04/01 共著 M.A. Rahman, C. Hassler, H. Hasegawa, R. Lim

全て表示

  • Management of EDTA-containing aqueous effluent: Environmental concerns and remedies, In: A. Molnar (Ed.). EDTA: Synthesis, Uses and Environmental Concerns Nova Science Publishers 2013/10/01 原著書 共著 Z.A. Begum, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa
  • 日中韓英対訳 環境工学用語集 学術図書出版社 2014/03/01 原著書 共著 長谷川 浩, 他15名
  • Environmental Remediation Technologies for Metal -Contaminated Soils Springer 2015/10/01 原著書 共著 H. Hasegawa, I.M.M. Rahman, M.A. Rahman
  • 海洋植物プランクトンを巡る鉄の化学形態別分析 日本分析化学会 ぶんせき 2007/09 原著書 単著 長谷川 浩
  • 宝石珊瑚 全国宝石学協会 ジェモロジー 2011/07 共著 岩崎 望、長谷川 浩 490巻 6-11頁
  • 高選択性樹脂を用いる固相抽出法による元素分析 日本分析化学会 ぶんせき 2011/01 原著書 共著 古庄義明,長谷川 浩 1巻 34-40頁
  • Arsenic in the environment: phytoremediation using aquatic macrophytes Nova Science Publishers Handbook of Phytoremediation 2011/07 原著書 共著 M.A. Rahman, M.M. Rahman, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa 573–589頁
  • Eco-environmental consequences associated with chelant-assisted phytoremediation of metal-contaminated soil Nova Science Publishers Handbook of Phytoremediation 2011/07 原著書 共著 I.M.M. Rahman, M.M. Hossain, Z.A. Begum, M.A. Rahman, H. Hasegawa
  • Eutrophication and arsenic speciation in lake waters Nova Science Publishers Eutrophication: Ecological Effects, Sources, Prevention and Reversal 2010/10 原著書 共著 H. Hasegawa, M.A. Rahman, I.M.M. Rahman
  • Cooking: Effects on Dietary Exposure to Arsenic from Rice and Vegetables Elsevier Encyclopedia of Environmental Health 2011/02 原著書 共著 M. A. Rahman, I. M. M. Rahman, H. Hasegawa 1巻 828–833頁
  • 宝石サンゴの炭酸塩骨格中における色の由来について 海洋出版 月刊地球/バイオミネラリゼーションと石灰化 2009/11 原著書 共著 長谷川 浩,岩崎 望 31巻
  • Dietary Intake of Potentially Toxic Elements from Vegetables Nova Science Publishers Fruit and Vegetable Consumption and Health 2009/11 原著書 共著 M. A. Rahman, H. Hasegawa, I. M. M. Rahman, M. M. Rahman
  • 宝石サンゴの炭酸塩骨格の化学分析 東海大学出版会  珊瑚の文化誌 2008/11 原著書 共著 長谷川 浩,山田正敏
  • Chemical analyses of carbonate skeletons in precious corals. in Biohistory of precious corals  Tokai University Press Scientific, cultural and historical perspectives 2010/04 原著書 共著 H. Hasegawa, M. Yamada
  • 宝石サンゴ資源の指標としての微量元素の利用 生物研究社 海洋と生物 2010/02 原著書 単著 長谷川 浩,岩崎 望 32巻 50-55頁

論文

  • Cellulose-based materials for scavenging toxic and precious metals from water and wastewater: A review Chemical Engineering Journal 472巻 144677頁 2023/09 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Remediation of cadmium-contaminated soil: GLDA-assisted extraction and sequential FeCl3–CaO-based post-stabilization Chemosphere 2023/10 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Cross-linked dithiocarbamate-modified cellulose with enhanced thermal stability and dispersibility as a sorbent for arsenite removal Chemosphere 307巻 135671頁 2022/11 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Insight into stability of dithiocarbamate-modified adsorbents: Oxidation of dithiocarbamate Chemosphere 343巻 140216頁 2023/12 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Element pattern in two dominant species of seaweed from Betsukari coastline - Mashike, Hokkaido, Japan O. Akhyar, A.S. Mashio, Y. Kato, S. Hayashi, K.H. Wong, C. Kosugi, H. Hasegawa Environ. Pollut. 316巻 120473頁 2023/01/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • Cellular uptake and biotransformation of arsenate by freshwater phytoplankton under salinity gradient revealed by single-cell ICP-MS and CT-HG-AAS Environmental Chemistry 2023 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Integrated environmental factor-dependent growth and arsenic biotransformation by aquatic microalgae: A review R.I. Papry, S. Miah, H. Hasegawa Chemosphere 303巻 135164頁 2022/09/01 査読有 総説
  • Recovery of rhodium from glacial acetic acid manufacturing effluent using cellulose-based sorbent Separation and Purification Technology 124995頁 2023/09 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Freshwater phytoplankton: Salinity stress on arsenic biotransformation Environmental Pollution 270巻 2021/02/01 研究論文(学術雑誌)
  • Highly selective and straightforward recovery of gold and platinum from acidic waste effluents using cellulose-based bio-adsorbent F.B. Biswas, I.M.M. Rahman, K.Nakakubo, K. Yunoshita, M. Endo, K. Nagai, A. S. Mashio, T. Taniguchi, T. Nishimura, K. Maeda, H. Hasegawa J. Hazard. Mater. 410巻 124569頁 2021/05/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Functionalized polyvinyl alcohol aerogel for efficient and selective removal of arsenite from aqueous matrices Chemical Engineering Journal 450巻 138232頁 2022/12 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Enhanced remediation of arsenic-contaminated excavated soil using a binary blend of biodegradable surfactant and chelator Journal of Hazardous Materials 431巻 128562頁 2022/06 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Selective recovery of silver and palladium from acidic waste solutions using dithiocarbamate-functionalized cellulose Chemical Engineering Journal 407巻 2020 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Dithiocarbamate-modified cellulose resins: A novel adsorbent for selective removal of arsenite from aqueous media Journal of Hazardous Materials 380巻 2019/12/15 研究論文(学術雑誌)
  • Does open-beach ship-breaking affect the mineralogical composition of soil more adversely than typical industrial activities? Journal of Environmental Management 240巻 374頁 2019/06/15 査読有 研究論文(学術雑誌) 
  • Arsenic biotransformation potential of six marine diatom species: effect of temperature and salinity Scientific Reports 9巻 1号 2019/12/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Vertical distributions of airborne microorganisms over Asian dust source region of Taklimakan and Gobi Desert Atmospheric Environment 214巻 2019/10/01 研究論文(学術雑誌)
  • Chelator-assisted washing for the extraction of lead, copper, and zinc from contaminated soils: A remediation approach Applied Geochemistry 109巻 109号 104397頁 2019/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Bioaccumulation and biotransformation of arsenic by the brown macroalga Sargassum patens C. Agardh in seawater: effects of phosphate and iron ions Journal of Applied Phycology 31巻 4号 2669頁 2019/08/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Determination of multiple chelator complexes in aqueous matrices using ultra-performance liquid chromatography-quadrupole/time-of-flight mass spectrometry Talanta 194巻 980頁 2019/03/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Dynamics of Strontium and geochemically correlated elements in soil during washing remediation with eco-complaint chelators Journal of Environmental Management 259巻 2020/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Formation and stability of the mixed-chelator complexes of Sr 2+ , Mg 2+ , Ca 2+ , Ba 2+ , and Y 3+ in solution with bio-relevant chelators Journal of Inorganic Biochemistry 195巻 141頁 2019/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Integrated effects of important environmental factors on arsenic biotransformation and photosynthetic efficiency by marine microalgae Ecotoxicology and Environmental Safety 201巻 2020/09/15 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Arsenic biotransformation potential of marine phytoplankton under a salinity gradient Algal Research 47巻 2020/05 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Differentiation of o-, m-, and p-fluoro-α-pyrrolidinopropiophenones by Triton B-mediated one-pot reaction Forensic Science International 302巻 2019/09 研究論文(学術雑誌)
  • Comparative biotransformation and detoxification potential of arsenic by three macroalgae species in seawater: Evidence from laboratory culture studies Chemosphere 228巻 117頁 2019/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Aeolian Dispersal of Bacteria Associated With Desert Dust and Anthropogenic Particles Over Continental and Oceanic Surfaces Journal of Geophysical Research: Atmospheres 124巻 10号 5579頁 2019/05/27 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Arsenic speciation and biotransformation by the marine macroalga Undaria pinnatifida in seawater: A culture medium study Chemosphere 222巻 705頁 2019/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Optimum conditions of pH, temperature and preculture for biosorption of europium by microalgae Acutodesmus acuminatus Biochemical Engineering Journal 143巻 58頁 2019/03/15 研究論文(学術雑誌)
  • Long-range-transported bioaerosols captured in snow cover on Mount Tateyama, Japan: impacts of Asian-dust events on airborne bacterial dynamics relating to ice-nucleation activities Atmospheric Chemistry and Physics 18巻 11号 8155頁 2018/06/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Dithiocarbamate-modified cellulose-based sorbents with high storage stability for selective removal of arsenite and hazardous heavy metals RSC Advances 10巻 50号 30238頁 2020/08/17 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • A technique for the speciation analysis of metal-chelator complexes in aqueous matrices using ultra-performance liquid chromatography-quadrupole/time-of-flight mass spectrometry Journal of Chromatography A 1630巻 2020/10/25 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 【印刷中】Thermodynamic Study of the Acid-Induced Decontamination of Waste Green Sand Generated in a Brass Foundry Hikaru Sawai,Ismail M.M. Rahman,Naoyuki Jii,Yuji Egawa,Satoshi Mizutani,Hiroshi Hasegawa Environmental Science and Pollution Research 27巻 16号 20149頁 2020/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Freshwater phytoplankton: biotransformation of inorganic arsenic to methylarsenic and organoarsenic Scientific Reports 9巻 1号 2019/12/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Assessment of health risks associated with potentially toxic element contamination of soil by end-of-life ship dismantling in Bangladesh Environmental Science and Pollution Research 26巻 23号 24162頁 2019/08/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Energy-resolved mass spectrometry for differentiation of the fluorine substitution position on the phenyl ring of fluoromethcathinones Journal of Mass Spectrometry 54巻 3号 205頁 2019/03 研究論文(学術雑誌)
  • Speciation of inorganic selenium in wastewater using liquid electrode plasma-optical emission spectrometry combined with supramolecule-equipped solid-phase extraction system Microchemical Journal 159巻 2020/12 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Speciation analysis of inorganic selenium in wastewater using a highly selective cellulose-based adsorbent via liquid electrode plasma optical emission spectrometry Journal of Hazardous Materials 424巻 127250頁 2021/09 研究論文(学術雑誌)
  • Enhanced recovery of gold from aqua regia leachate of electronic waste using dithiocarbamate-modified cellulose Journal of Material Cycles and Waste Management 2023 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Budgets and sources of dissolved platinum in the inland seas of Japan Estuarine, Coastal and Shelf Science 253巻 2021/05/31 研究論文(学術雑誌)
  • Synchrotron µ-XRF mapping analysis of trace elements in in-situ cultured Japanese red coral, Corallium japonicum PeerJ 10巻 e13931頁 2022/08/23 原著論文 研究論文(学術雑誌) 
  • Comparative evaluation of dithiocarbamate-modified cellulose and commercial resins for recovery of precious metals from aqueous matrices Journal of Hazardous Materials 418巻 126308頁 2021/09 研究論文(学術雑誌)
  • 宝石サンゴ骨軸中の微量元素を指標とした産地同定法の確立 岩崎 望,長谷川 浩,澤井 光,為則 雄祐,早川 慎二郎 SPring-8/SACLA利用研究成果集 9巻 2号 128頁 2021
  • Management of arsenic-contaminated excavated soils: A review Journal of Environmental Management 2023/11 総説 研究論文(学術雑誌)
  • Remediation of lead-contaminated shooting range soil: Biodegradable chelator-assisted washing and subsequent post-treatment using FeCl3 and CaO Environmental Technology & Innovation 2023/08 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Evaluation of newly designed flushing techniques for on-site remediation of arsenic-contaminated excavated debris Environmental Science and Pollution Research 30巻 52号 112052頁 2023/11 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Direct analysis of biodegradable chelating agents based on liquid chromatography/electrospray ionization mass spectrometry using a metal-free hydrophilic interaction liquid chromatographic column Analytical Sciences 2023/05 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Influence of Different Arsenic Species on the Bioavailability and Bioaccumulation of Arsenic by Sargassum horneri C. Agardh: Effects under Different Phosphate Conditions Environmental Science and Pollution Research 2023/08/22 原著論文 研究論文(学術雑誌) 
  • Dissolved zinc in the western Bering Sea and near Kamchatka Strait: A coastal source and transport to the subarctic Pacific K.H. Wong, H. Obata, T. Kim, H. Tazoe, A.S. Mashio, H. Hasegawa, J. Nishioka Mar. Chem. 260巻 104375頁 2024/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Chemical composition, anti-oxidant and anti-microbial activities of Bangladesh-origin jhum cultivar basil (Ocimum basilicum L.) essential oil S. Barua, K. Dewan, S. Islam, S. Mojumder, O. Sikder, R. Sarkar, H. Hasegawa, I.M.M. Rahman International Journal of Secondary Metabolite 10巻 511-524頁 2023/11/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • A new evaluation system of iron bioavailability in seaweed M. Oura a, R.I. Papry, Y. Kato, Y. Nakamura, C. Kosugi, W.K. Hong, A.S. Mashio, H. Hasegawa Mar. Environ. Res. 187巻 105947頁 2023/05/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Zn ions and Fe plaque jointly alleviate Cu toxicity in Sargassum patens C. Agardh O. Akhyar, K.H. Wong, R.I. Papry, Y. Kato, A.S. Mashio, M. Zuka, H. Hasegawa Aquat. Bot. 189巻 103700頁 2023/11/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Revisiting the synthesis of cellulose Acrylate and its modification of cellulose via michael Addition reactions H. Okamoto, T. Taniguchi, M. Takekuma, A.S. Mashio, K.H. Wong, H. Hasegawa, T. Nishimura, K. Maeda Biomacromolecules 24巻 3767-3774頁 2023/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Development of a new detection method for cadmium in marine phytoplankton based on single cell inductively coupled plasma mass spectrometry Y. Zai, K.H. Wong, S. Fujisawa, A. Ishikawa, M. Li, A.S. Mashio, H. Hasegawa Spectroc. Acta Pt. B-Atom. Spectr. 209巻 106801頁 2023/11/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Selective separation of radionuclides from environmental matrices using proprietary solid-phase extraction systems: A review M.F. Alam, Z.A.Begum, Y. Furusho, H. Hasegawa, I.M.M. Rahman Microchem. J. 181巻 1070637頁 2022/10/01 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • 新規海水溺死マーカーとしての体腔液中Li及びSrの同時濃度測定の意義 栄田貴弘, 美邉 曉, 眞塩麻彩実, 村上貴哉, 長谷川 浩, 塚 正彦 法医学の実際と研究 65巻 35-43頁 2022/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Sub-picomolar determination of dissolved palladium in seawater A.S. Mashio, A. Ichimura, H. Yamagishi, K.H. Wong, H. Obata, H. Hasegawa Mar. Chem. 243巻 104124頁 2022/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Biodegradable chelator-assisted washing and stabilization of arsenic-contaminated excavated soils S. Rahman, N. Jii, S. Ni, Y. Harada, A.S. Mashio, Z.A. Begum, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa Water Air Soil Pollut. 233巻 art.no.213頁 2022/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 褐藻アカモク幼胚の初期生長に対する銅の影響  佐藤 麟太郎, 奥村 真子, 黄 国宏, 長谷川 浩, 三木 理 海洋理工学会誌  27巻 45-53頁 2022/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Subarctic pacific intermediate water: an oceanic highway for the transport of trace metals in the North Pacific K.H. Wong, H. Obata, J. Nishioka, Y. Yamashita, Y. Kondo, T. Kim, A.S. Mashio, H. Hasegawa Limnology and Oceanography Bulletin 31巻 31-36頁 2022/05/01 査読有 原著論文
  • 褐藻アカモクの初期生長に対する海水pH低下の影響 深美拓也, 佐藤麟太郎, 奥村真子, 長谷川浩, 三木理 海洋理工学会誌 26巻 25-36頁 2021/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Selective separation of radiocesium from complex aqueous matrices using dual solid-phase extraction systems I.M.M. Rahman, Y. Ye, M.F. Alam, H. Sawai, Z.A. Begum, Y. Furusho, A. Ohta, H. Hasegawa J. Chromatogr. A 1654巻 462476頁 2021/09/01 査読有 原著論文
  • Regioisomer differentiation of ring-substituted chloromethcathinones and bromomethcathinones using gas chromatography/electron ionization-triple quadrupole energy-resolved mass spectrometry T. Murakami, akaya, Y. Sakamoto, N. Sugimura, E. Minami, Y. Iwamuro, R. Ishimaru, S. Chinaka, H. Hasegawa J. Am. Soc. Mass Spectrom. 32巻 601-605頁 2021/02/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Dithiocarbamate-modified cellulose resins: A novel adsorbent for selective removal of arsenite from aqueous media K. Nakakubo, H. Hasegawa, M. Ito, K. Yamazaki, M. Miyaguchi, F.B. Biswas, T. Ikai, K. Maeda 380巻 120816頁 2019/12/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Chelator-assisted washing for the extraction of lead, copper, and zinc from contaminated soils: A remediation approach H. Hasegawa, M.A.A. Mamun, Y. Tsukagoshi, K. Ishii, H. Sawai, Z.A. Begum, A.S. Mashio, T. Maki, I.M.M. Rahman 109巻 104397頁 2019/10/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Vertical distributions of airborne microorganisms over Asian dust source region of Taklimakan and Gobi Desert T. Maki, C. Bin, K. Kai, K. Kawai, K. Fujita, K. Ohara, F. Kobayashi, E. Davaanyam, J. Noda, Y. MInamoto, G. Shi, H. Hasegawa, Y. Iwasaka 214巻 116848頁 2019/10/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Differentiation of 2-, 3-, and 4-fluoro-α-pyrrolidinopropiophenones by Triton B-mediated one-pot reaction T. Murakamia, Y. Iwamuroa, R. Ishimarua, S. Chinakaa, H. Hasegawa, R.D. Kavthe, N. Asao 302巻 109847頁 2019/09/01 査読有 原著論文
  • Bioaccumulation and biotransformation of arsenic by the brown macroalga Sargassum patens C. Agardh in seawater: effects of phosphate and iron ions M.A.A. Mamun, Y. Omori, R.I. Papry, C. Kosugi, O. Miki, I.M.M. Rahman, A.S. Mashio, T. Maki, H. Hasegawa 31巻 2669-2685頁 2019/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Freshwater phytoplankton: biotransformation of inorganic arsenic to methylarsenic and organoarsenic H. Hasegawa, R.I. Papry, E. Ikeda, Y. Omori, A.S. Mashio, T. Maki, R.A. Rahman 9巻 12074頁 2019/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Comparative biotransformation and phytoremediation potential of arsenic by the three species of macroalgae in Seawater: Evidence from laboratory culture M.A.A. Mamun, Y. Omori, O. Miki, I.M.M. Rahman, A.S. Mashio, T. Maki, H. Hasegawa 228巻 117-127頁 2019/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Arsenic biotransformation potential of six marine diatom species: effect of temperature and salinity R.I. Papry, K. Ishii, M.A.A. Mamun, S. Miah, K. Naito, A.S. Mashio, T. Maki, H. Hasegawa 9巻 10226頁 2019/07/10 査読有 原著論文
  • Assessment of health risks associated with potentially toxic elements contamination of soil by end-of-life ship dismantling in Bangladesh I. Alam, S. Barua, K. Ishii, S. Mizutani, M.M. Hossain, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa 26巻 24162–24175頁 2019/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Does open-beach ship-breaking affect the mineralogical composition of soil more adversely than the typical industrial activities? I.M.M. Rahman, R. Mutsuddi, N. Jii, S. Barua, B. Ahmmad, M.G. Kibria, M.M. Hossain, Z. A. Begum, B.K. Dey, H. Hasegawa J. Environ. Manage. 240巻 374-383頁 2019/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Formation and stability of the mixed-chelator complexes of Sr2+, Mg2+, Ca2+, Ba2+, and Y3+ in solution with bio-relevant chelators Z.A. Begum, I.M.M. Rahman, T. Takase, H. Hasegawa J. Inorg. Biochem. 195巻 141-148頁 2019/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Arsenic speciation and biotransformation by the marine macroalga Undaria pinnatifida in seawater: A culture medium study M.A.A. Mamun, I.M.M. Rahman, R.R. Datta. C. Kosugi, A.S. Mashio, T. Maki, H. Hasegawa Chemosphere 222巻 705-713頁 2019/05/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Aeolian dispersal of bacteria associated with desert dust and anthropogenic particles over continental and oceanic surfaces  T. Maki, K.C. Lee, K. Kawai, K. Onishi, C.S. Hong, Y. Kurosaki, M. Shinoda, K. Kai, Y. Iwasaka, S.D.J. Archer, D.C. Lacap-Bugler, H. Hasegawa, S.B. Pointing 124巻 5579-5588頁 2019/05/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Determination of multiple chelator complexes in aqueous matrices using ultra-performance liquid chromatography-quadrupole/time-of-flight mass spectrometry S. Miah, I.M.M. Rahman, M. Takemura, S. Fukiage, A.S. Mashio, T. Maki, H. Hasegawa Talanta 194巻 980-990頁 2019/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Optimum conditions of pH, temperature and preculture for biosorption of europium by microalgae Acutodesmus acuminatus Y. Furuhashi, R. Honda, M. Noguchi, H. Hara-Yamamura, S. Kobayashi, K. Higashimine, H. Hasegawa Biochem. Eng. J. 143巻 58-64頁 2019/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Energy-resolved mass spectrometry for differentiation of the fluorine substitution position on the phenyl ring of fluoromethcathinones T. Murakami, Y. Iwamuro, R. Ishimaru, S. Chinaka, N. Kato, Y. Sakamoto, N. Sugimura, H. Hasegawa J. Mass Spectrom. 54巻 205-212頁 2019/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Binding of proton and iron to lignite humic acid size-fractions in aqueous matrix Z.A. Begum, I.M.M. Rahman, Y. Tate, T. Ichijo, H. Hasegawa J. Mol. Liq. 254巻 241-247頁 2018/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Molecularly imprinted polymer solid-phase extraction of synthetic cathinones from urine and whole blood samples T. Murakami, Y. Iwamuro, R. Ishimaru, S. Chinaka, H. Hasegawa J. Sep. Sci. 41巻 4506-4514頁 2018/12/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • On-site analysis of gold, palladium, or platinum in acidic aqueous matrix using liquid electrode plasma-optical emission spectrometry combined with ion-selective preconcentration S. Barua, I.M.M. Rahman, M. Miyaguchi, A.S. Mashio, T, Maki, H. Hasegawa Senser. Actuat. B-Chem. 272巻 91-99頁 2018/11/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Chelator-induced recovery of rare earths from end-of-life fluorescent lamps with the aid of mechano-chemical energy H. Hasegawa, Z.A. Begum, R. Murase, K. Ishii, H. Sawai, A.S. Mashio, T. Maki, I.M.M. Rahman Waste Manege. 80巻 17-25頁 2018/10/01 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Effect of biodegradable chelating ligands on Fe uptake in and growth of marine microalgae H. Hasegawa, A. Nozawa, R. I. Papry, T. Maki, O. Miki, M. A. Rahman Journal of Applied Phycology 30巻 2215-2225頁 2018/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • セメント系不溶化剤による自然由来汚染土壌のヒ素溶出抑制 澤井光,池崎真,花田慎,齋藤誠,水谷聡,長谷川浩 環境技術 47巻 273-277頁 2018/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Differentiation of AB-FUBINACA and its five positional isomers using liquid chromatography–electrospray ionization-linear ion trap mass spectrometry and triple quadrupole mass spectrometry T. Murakami, Y. Iwamuro, R. Ishimaru, S. Chinaka, N. Takayama, H. Hasegawa Forensic. Toxic. 36巻 351-358頁 2018/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Long-range transported bioaerosols captured in snow cover on Mount Tateyama, Japan: Impacts of Asian-dust events on airborne bacterial dynamics relating to ice-nucleation activities T. Maki, S. Furumoto, Y. Asahi, K.C. Lee, K. Watanabe, K. Aoki, M. Murakami, T. Tajiri, H. Hasegawa, A. Mashio, Y. Iwasaka Atmos. Chem. Phys. 18巻 8155-8171頁 2018/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Selective recovery of gold, palladium, or platinum from acidic waste solution H. Hasegawa, S. Barua, T. Wakabayashi, A. Mashio, T. Maki, Y. Furusho, I.M.M. Rahman Microchem. J. 139巻 174-180頁 2018/06/01 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Complexation behavior of SrII and geochemically-related elements (MgII, CaII, BaII, and YIII) with biodegradable aminopolycarboxylate chelators (GLDA and HIDS) Z.A. Begum, I.M.M. Rahman, H. Hasegawa J. Mol. Liq. 242巻 1123-1130頁 2017/09/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Liquid electrode plasma-optical emission spectrometry combined with solid-phase preconcentration for on-site analysis of lead S. Barua, I.M.M. Rahman, I. Alam, M. Miyaguchi, H. Sawai, T, Maki, H. Hasegawa J. Chromatogr. B 1060巻 190-199頁 2017/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Variations in airborne bacterial communities at high altitudes over the Noto Peninsula (Japan) in response to Asian dust events  T. Maki, K. Hara, A. Iwata, K.C. Lee, K. Kawai, K. Kai, F. Kobayashi, S.B. Pointing, S. Archer, H. Hasegawa, Y. Iwasaka Atmos. Chem. Phys. 17巻 11877-11897頁 2017/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 生分解性キレート剤によるヒ素汚染土壌の湿式洗浄法の開発 澤井光,地井直行,齋藤誠,山崎将義,石渡寛之,水谷聡,長谷川浩 環境技術 46巻 324-329頁 2017/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Extractive decontamination of cesium-containing soil using a biodegradable aminopolycarboxylate chelator H. Sawai, I.M.M. Rahman, C. Lu, Z.A. Begum, M. Saito d, H. Hasegawa Microchem. J. 134巻 230-236頁 2017/06/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Laboratory culture experiments to study the effect of lignite humic acid fractions on iron solubility and iron uptake rates in phytoplankton H. Hasegawa, Y. Tate, M. Ogino, T. Maki, Z.A. Begum, T. Ichijo, I.M.M. Rahman Journal of Applied Phycology 29巻 903-915頁 2017/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 陸水におけるヒ素の化学形態と一次生産に伴う生物変換 長谷川浩, 宗林由樹 地球環境 22巻 13-24頁 2017/05/01 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • Variations in the structure of airborne bacterial communities in Tsogt-Ovoo of Gobi desert area during dust events T. Maki, Y. Kurosaki, K. Onishi, K. C. Lee, S. B. Pointing, D. Jugder, N. Yamanaka, H. Hasegawa, M. Shinoda Air Qual. Atmos. Health 10巻 249-260頁 2017/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Altervalent substitution of sodium for calcium in biogenic calcite and aragonite T. Yoshimura, Y. Tamenori, A. Suzuki, H. Kawahata, N. Iwasaki, H. Hasegawa, L.T. Nguyen, A. Kuroyanagi, T. Yamazaki, J. Kuroda, N. Ohkouchi Geochim. Cosmochim. Acta 202巻 21-38頁 2017/04/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

  • 金沢大学における総合技術部の組織と取り組み(会議名:2023年度東海北陸地区国立大学法人等技術職員研修)(2023/08/30)
  • 金沢大学におけるチーム共用に関する取組み(会議名:第2回研究基盤協議会シンポジウム)(2023/01/26)
  • 金沢大学におけるコアファシリティ事業とイノベーション創出への展開(会議名:日本分析化学会第71年会産官学交流カフェ)(2022/09/14)
  • SDGsに貢献できる分析化学(会議名:2022年度日本分析化学会中部支部北陸地区講演会)(2022/07/08)
  • SDGs達成に向けた分析・分離化学者の試み(会議名:第52回中部地化学関係学会支部連合 秋季大会)(2021/10/30)

全て表示

  • シングルパーティクルICPMS法を用いた微細藻類のヒ素取り込み挙動の測定(会議名:プラズマ分光分析研究会第110回第110回講演会)(2020/11/10)
  • 環境試料中金属元素に対する新しい化学的湿式分離技術の開発(会議名:第21回水圏環境解析セミナー)(2019/07/19)
  • 重金属汚染土壌に対する新しい原位置浄化技術の開発(会議名:第95回粟崎ビジネスサロン)(2019/06/27)
  • 環境技術に適合した新規固相抽出材の開発(会議名:日本分析化学会 第67年会)(2018/09/14)
  • 柴山潟の水質を楽しく科学する(会議名:柴山潟環境フォーラム)(2018/02/24)
  • 宝石サンゴの化学(会議名:第86回北陸質量分析談話会)(2017/11/18)
  • 土壌汚染と環境技術(2017/10/26)
  • バングラデシュ・チッタゴン沿岸域の船舶解体地域におけるフィールド観測と金属汚染のリスク評価(会議名:北陸産学交流会)(2017/02/18)
  • 宝石サンゴの色の多様性(会議名:日伊国交150周年記念事業特別シンポジウム「宝石珊瑚 生き物と文化の多様性を探る」)(2017/02/25)
  • 有害金属汚染土壌・廃棄物に対するキレート洗浄技術(会議名:分析化学会第65年会、特別シンポジウム「環境に関わる分析化学」)(2016/09/16)
  • 海水中の鉄の生物・化学的特性について(会議名:海水中のFeの存在形態と生物利用性に関するワークショップ)(2013/12/17)
  • 自然水中におけるヒ素のスペシエーションと植物プランクトンとの相互作用(会議名:日本分析化学会第63年会)(2014/09/17)
  • 廃棄物中レアメタルの新しい化学的湿式回収法(会議名:第一回サステナブルテクノロジーセミナー)(2014/12/18)
  • 土壌・廃棄物からの有価金属等回収(会議名:平成26年度環境ビジネス産学連携セミナー)(2015/01/29)
  • 廃棄物中金属に対する新しい化学的湿式回収法(会議名:平成27年度環境ビジネス産学連携セミナー)(2016/01/26)
  • 海水中の鉄の生物・化学的特性について(会議名:海の緑化研究会シンポジウム)(2015/03/04)

その他(報告書など)

  • 海洋植物プランクトンが利用する亜鉛の化学形は? 長谷川 浩 37巻 5号 426-427頁 2001/05 ⑫書評・文献紹介等
  • 海水中長寿命放射性核種の分析法の開発 長谷川 浩 1999/03 ⑬会議報告書等
  • 海水中長寿命放射性核種の分析法の開発 長谷川 浩 2000/03 ⑬会議報告書等
  • 生物圏外への二酸化炭素固定化に関する研究:植物シデロホアによる光合成制御 長谷川 浩 1999/03 ⑬会議報告書等
  • 鉄運搬体を利用した植物プランクトンの生長促進技術の開発 長谷川 浩 150頁 2001/03 ⑬会議報告書等

全て表示

  • 微量化学種による植物プランクトン種光合成制御の研究 長谷川 浩 2000/10 ⑬会議報告書等
  • 微量化学種による植物プランクトン種光合成制御の研究 長谷川 浩 2001/11 ⑬会議報告書等
  • Arsenic Biogeochemistry Affected by Eutrophication in Lake Biwa, Japan H. Hasegawa, Y. Sohrin, M. Matsui, M. Kawashima, M. Hojo 4巻 14-15頁 1998/03 ⑮その他
  • Arsenic Speciation Including `Hidden` Arsenic in Natural Waters H. Hasegawa, Y. Sohrin, M. Matsui 5巻 14-15頁 1999/03 ⑮その他
  • Dissolved Trace Elements in Lake Biwa H. Hasegawa, Y. Sohrin, M. Matsui 7巻 14-15頁 2001/03 ⑮その他
  • 宝石サンゴ骨軸中の微量元素を指標とした産地同定法の確立 岩崎 望,長谷川 浩,澤井 光,為則雄祐,早川慎二郎 SPring-8/SACLA 利用研究成果集 9巻 128-132頁 2021/02/01 ①速報,短報,研究ノート等(学術雑誌)
  • 自然由来の汚染土壌に対する新しい土壌洗浄技術の開発 長谷川 浩 北陸経済研究 444巻 30-31頁 2016/07/01 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 宝石サンゴの化学 岩崎 望、長谷川 浩 化学と教育 64巻 34-35頁 2016/01/01 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 微量成分分析から宝石サンゴの謎を解明する 長谷川 浩 化学と教育 61巻 294-295頁 2013/06/01 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 土壌・廃棄物中の重金属に対する低環境負荷型キレート抽出技術 長谷川 浩 ケミカルエンジニヤリング 59巻 43-50頁 2014/04/01 ⑨総説・解説(商業誌)
  • キレート剤を用いた廃液晶パネルからのインジウムの抽出 水谷 聡,長谷川 浩 ケミカルエンジニヤリング 59巻 51-56頁 2014/04/01 ⑨総説・解説(商業誌)
  • 国内湖沼におけるヒ素の化学形態別分布と挙動 長谷川浩 水環境学会誌 37巻 397-400頁 2014/11/01 ⑥総説・解説(学術雑誌)

芸術・フィールドワーク

特許

○金属含有廃棄物の化学的リサイクル技術(出願国名:日本)(特許番号:特願2009-049287)
○汚染土壌の処理方法(出願国名:日本)(特許番号:特許6786033号)
○セルロース誘導体、及び前記セルロース誘導体を含む金属吸着材
○亜セレン酸吸着材
○汚染土壌の処理方法(特許番号:特許第6493728号)
○鋳物廃砂中の有害金属の除去方法
○鋳物廃砂の無害化及び再利用方法
○有害金属汚染物の浄化方法

共同研究希望テーマ

○大気中CO<sub>2</sub>の固定化
○環境中における有害物質のバイオレメディエーション
○有害金属の形態別分析、廃棄物、無害化処理

科研費

○特定領域研究(B)(1998-2001)「ナノバイオミメティックプロセスによる環境中複合汚染物質の同時除去技術の構築」(2007-2009) 分担者
○基盤研究(C)「生分解性キレート剤を用いた植物プランクトンの増殖制御技術の開発」(2006-2008) 代表者
○基盤研究(C)「キトサンを母材としたアミノ酸修飾両性イオン交換樹脂の開発と捕集分離機能の追求」(2006-2008) 分担者
○特別研究員奨励費「有機ヒ素汚染土壌の環境修復技術」(2004-2006)
○基盤研究(B)「宝石珊瑚(花虫綱八放サンゴ類)の持続的利用を目指す保全生態学と文化誌に関する研究」(2005-2008) 分担者
○基盤研究(A)「海洋生態系におけるメタローム-プロテオーム相互作用」(2004-2006) 分担者
○基盤研究(B)「海洋環境における微量生元素の動態と生態系への影響」(2001-2003) 分担者
○特定領域研究「身近な水環境を題材にした化学教育プログラムの開発」(2003-2004)
○若手研究(B)「海洋植物プランクトンを利用した自然サイクル中におけるCO2固定化に関する研究」(2002-2004)
○挑戦的萌芽研究「有機・無機微量成分を利用した宝石サンゴ類の生物種及び生息地同定法の確立」(2009-2010) 代表者
○循環型社会形成推進科学研究費補助金「溶融飛灰及び焼却飛灰の資源化と有用金属回収を可能とする化学的ゼロエミッション技術の開発」(2009-2011) 代表者
○特別研究員奨励費「ヒ素汚染に対するファイトレメディエーションにおける生分解性キレート剤の活用」(2008-2010) 代表者
○基盤研究(A)「湖沼における低酸素水塊微細構造の形成過程と維持機構に関する研究」(2008-2011) 分担者
○挑戦的萌芽研究「有機・無機微量成分を利用した宝石サンゴ類の生物種及び生息地同定法の確立」(2009-2010) 代表者
○基盤研究C(一般研究)「焼却灰の酸化還元特性と焼却灰溶出液における六価クロムの挙動の解明」(2023-2025) 分担者
○特別研究員奨励費「高選択性金属吸着材の開発」(2021-2022) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「フッ素汚染廃棄物に対する化学的高度洗浄処理技術の開拓」(2021-2023) 代表者
○挑戦的研究(萌芽)「藻類によるヒ素のメチル化を促進する浸透圧調節機構の役割」(2019-2021) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「有害金属汚染土壌の迅速処理を可能とするキレート洗浄技術の高度化」(2018-2020) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「アカモク受精卵を用いた沿岸海域環境影響評価手法の開発」(2018-2021) 分担者
○基盤研究C(一般研究)「次世代シーケンシング技術を用いた日本近海産宝石サンゴの幼生分散の解明」(2017-2019) 分担者
○挑戦的萌芽研究「宝石サンゴの色彩を担う鍵物質の化学構造と起源の解明」(2015-2016) 代表者
○基盤研究(B)(海外学術調査)「世界の船舶墓場-バングラデシュ・チッタゴン沿岸における水質汚染調査と総合的把握」(2015-2018) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「有害金属汚染土壌に対するキレート洗浄反応の迅速化技術に関する研究」 代表者
○挑戦的萌芽研究「宝石サンゴの色彩を担う鍵物質の化学構造と起源の解明」
○挑戦的萌芽研究「新たな微量成分を指標とした宝石サンゴ炭酸塩骨格の微細構造の解明」
○基盤研究(B)(一般)「生分解性キレート剤を活用した有害金属汚染土壌に対する高度洗浄技術の開発」(2012-2014)
○基盤研究(B)「生分解性キレート剤を活用した有害金属汚染土壌に対する高度洗浄技術の開発」(2012-2014) 代表者
○特別研究員奨励費「ヒ素汚染に対するファイトレメディエーションにおける生分解性キレート剤の活用」(2008-2010) 代表者
○特別研究員奨励費「分子認識技術を用いた埋立廃棄物中レアメタルに対する新規回収法の開発」(2012-2013)

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2023-2023) 研究 機能性界面活性剤を用いた放射性物質汚染土壌の減容化 2023年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究) 放射能環境動態・影響評価ネットワーク
○競争的資金(学外) (2023-2023) 教育 「大規模データ取得・活用を進める技術人材」育成プログラム 成長分野における即戦力人材輩出に向けたリカレント教育推進事業 文部科学省
○競争的資金(学外) (2022-2022) 研究 有機ポリアニオンのセシウム汚染土壌に対する分散効果 2022年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究) 2022年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究)
○競争的資金(学外) (2021-2021) 研究 土壌中の放射性元素に対するキレート洗浄処理と植物への影響 2021年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究) 2021年度放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点(重点共同研究)
○助成金 (2019-2019) 研究 世界的船舶解体場の海洋沿岸域における重金属の挙動と融合型環境影響評価モデルの構築 伊藤光昌氏記念学術助成金 公益財団法人海洋化学研究所
○助成金 (2018-2018) 研究 海洋植物プラントンによる海水中ヒ素のメチル化プロセスの解明 伊藤光昌氏記念学術助成金 公益財団法人海洋化学研究所
○競争的資金(学内) (2012-2013) 研究 グリーン・メディシナルイノベーションに向けた異分野融合研究の推進 次世代重点研究プログラム 金沢大学
○助成金 (2006-2006) 教育 海で学ぼう-自然体験と科学実験- 子どもゆめ基金
○助成金 (2007-2007) 教育 海の科学教室石川の開催 子ども夢基金
○助成金 (2008-2008) 教育 海の科学教室石川の開催 子どもゆめ基金
○競争的資金(学内) (2015-2016) 研究 先端計測化学により「環境と健康」を解明・改善する異分野融合教育研究拠点の創成 -グリーンメディシナルイノベーションの推進 先魁プログラム 金沢大学
○競争的資金(学外) (2009-2011) 研究 溶融飛灰及び焼却飛灰の資源化と有用金属回収を可能とする化学的ゼロエミッション技術の開発 循環型社会形成推進科学研究費補助金 環境省
○競争的資金(学外) (2010-2012) 研究 宝石サンゴの持続的利用のための資源管理技術の開発 新たな農林水産政策を推進する実用技術開発事業 農林水産省
○助成金 社会貢献 海の自然科学教室 石川の開催 平成19、20年度子どもゆめ基金
○助成金 社会貢献 水・環境への科学的理解を深める環境/化学教育法の開発 平成15年度クリタ水・環境科学振興財団

共同研究・受託研究実績

○微量化学種による植物プランクトン種光合成制御の研究(2000-2001)
○北陸電力(2002-2003)
○水道管内部洗浄の必要性(2007-2008)
○重金属等不溶出化技術の実証試験についての研究(2007-2008)
○重金属等の汚染水に対する新規凝集剤の開発
○重金属汚染に対応する環境改善技術の開発(2009-2010)
○重金属等不溶出化技術の実証試験と応用についての研究(2008-2008)
○土壌中の放射性ストロンチウムおよびセシウムに対する新規なキレート洗浄処理技術の開発(2020-2020)
○土壌中の放射性ストロンチウムおよびセシウムに対するキレート洗浄処理技術の開発(2019-2019)
○セレン簡易分析システム開発の研究(2016-2018)
○ヒ素汚染土壌の不溶化処理技術(2016-2016)
○自然由来砒素等による汚染土の処理技術の開発(2014-2017)
○廃液中の重金属に対する高度処理方法の開発(2013-2014)
○環境中における放射性物質低減技術の開発(2012-2013)
○重金属の不溶化剤に関する共同研究(2012-2013)
○土壌分級による重金属汚染土壌のキレート洗浄処理の効率化(2015-2016)
○汚染泥土の重金属に対するキレート洗浄処理方法の開発(2014-2015)
○鋳物廃砂(鉱さい)の再利用技術の開発(2014-2015)
○腐植酸を用いた植物プランクトンの生長促進に関する研究(2011-2011)
○重金属の不溶化剤に関する共同研究(2011-2011)
○重金属汚染土壌及び廃棄物に対する洗浄方法の開発(2010-2012)
○重金属含有排水に対する凝集沈殿剤の開発(2010-2011)
○有害重金属による土壌汚染を解決する為の技術開発(2010-2012)
○産業廃棄物の再利用の可能性に関する研究(2009-2011)
○カーボンポーラスコンクリートの環境浄化機能に関する検証(2010-2010)

A-STEP採択課題

○日本産宝石サンゴの国際取引に活用する科学的評価技術開発 豊かな生活の構築 グリーンイノベーション 生物生産

学域・学類担当授業科目

○応用化学演習Ⅲ(2017)
○応用化学実験Ⅵ(2017)
○応用化学実験Ⅵ(2017)
○分析化学基礎(2017)
○工業概論(2017)
○応用化学基礎実験(2017)
○機器分析化学(2017)
○応用化学実験Ⅵ(2016)
○応用化学基礎実験(2016)
○分析化学基礎(2016)
○応用化学実験Ⅵ(2016)
○応用化学演習Ⅲ(2016)
○機器分析化学(2016)
○機器分析化学(2015)
○応用化学演習Ⅲ(2015)
○応用化学実験Ⅵ(2015)
○応用化学実験Ⅵ(2015)
○応用化学基礎実験(2015)
○分析化学基礎(2015)
○物質化学序論(2015)
○環境と技術(2014)
○化学工学量論(2014)
○応用力学(2014)
○複素解析及び演習(2014)
○微分方程式及び演習(2014)
○移動現象論基礎(2014)
○単位操作基礎(2014)
○ベクトル解析及び演習(2014)
○応用化学演習Ⅲ(2014)
○応用化学基礎実験(2014)
○分析化学基礎(2014)
○錯体構造論(2014)
○量子物理学(2014)
○化学英語(2014)
○固体物理学(2014)
○合成無機化学(2014)
○有機反応論(2014)
○有機材料化学(2014)
○応用生物化学(2014)
○専門英語(2014)
○安全工学(2014)
○応用化学実験Ⅵ(2014)
○高分子化学Ⅱ(2014)
○高分子有機化学(2014)
○応用分析化学(2014)
○応用化学実験Ⅳ(2014)
○応用化学実験Ⅴ(2014)
○応用化学実験Ⅴ(2014)
○応用化学実験Ⅳ(2014)
○有機構造解析(2014)
○応用化学実験Ⅲ(2014)
○応用化学実験Ⅲ(2014)
○構造無機化学(2014)
○応用物理化学Ⅱ(2014)
○情報化学(2014)
○電気化学(2014)
○機器分析化学(2014)
○応用化学実験Ⅱ(2014)
○応用化学実験Ⅰ(2014)
○応用化学実験Ⅰ(2014)
○応用化学実験Ⅵ(2014)

大学院担当授業科目

○水圏地球化学(2017)
○水圏地球化学(2017)
○海外研究留学(GS-II-ESD)(2017)
○海外研究留学(2017)
○海外インターンシップ(GS-II-ESD)(2017)
○異分野研究B(GS-II-ESD)(2017)
○異分野研究IIESD(2017)
○キャリアパス形成ゼミ(2017)
○異分野研究A(GS-II-ESD)(2017)
○サバイバル日本語演習(2017)
○長期インターンシップIIESD(2017)
○水圏地球化学(2017)
○企業・大学見学(2017)
○エネルギー・環境プログラム序論(2017)
○環境分析化学(2017)
○環境保全化学(2017)
○環境工学総論B(2017)
○環境工学総論A(2017)
○国際プレゼンテーション演習(GS-II-ESD)(2017)
○国際プロジェクト演習(GS-II-ESD)(2017)
○海外フィールドワーク(GS-II-ESD)(2017)
○日本文化・地域文化体験(GS-II-ESD)(2017)
○企業・大学見学(GS-II-ESD)(2017)
○国際プロジェクト演習(2017)
○国際プレゼンテーション演習IIESD(2017)
○国際プレゼンテーション演習IIESD(2017)
○日本文化・地域文化体験(2017)
○サバイバル日本語演習(GS-II-ESD)(2017)
○キャリアパス形成ゼミ(GS-II-ESD)(2017)
○長期インターンシップ(GS-II-ESD)(2017)
○水圏地球化学(2017)
○環境工学総論/自然科学研究科(2016)
○国際プロジェクト演習(2016)
○異分野研究(2016)
○海外インターンシップ(GS-II-ESD)(2016)
○国際プロジェクト演習(GS-II-ESD)(2016)
○長期インターンシップ(GS-II-ESD)(2016)
○キャリアパス形成ゼミ(GS-II-ESD)(2016)
○海外フィールドワーク(GS-II-ESD)(2016)
○サバイバル日本語演習(2016)
○サバイバル日本語演習(GS-II-ESD)(2016)
○環境工学総論(2016)
○環境分析化学(2016)
○エネルギー・環境プログラム序論(2016)
○環境保全化学(2016)
○国際プレゼンテーション演習(GS-II-ESD)(2016)
○企業・大学見学(2016)
○国際プレゼンテーション演習(2016)
○異分野研究B(GS-II-ESD)(2016)
○水圏地球化学(2016)
○国際プレゼンテーション演習(2016)
○海外研究留学(GS-II-ESD)(2016)
○異分野研究A(GS-II-ESD)(2016)
○キャリアパス形成ゼミ(2016)
○海外研究留学(2016)
○日本文化・地域文化体験(2016)
○日本文化・地域文化体験(GS-II-ESD)(2016)
○長期インターンシップ(2016)
○企業・大学見学(GS-II-ESD)(2016)
○エネルギー・環境プログラム序論(2015)
○環境分析化学(2015)
○環境保全化学(2015)
○水圏地球化学(2015)
○水圏地球化学(2014)
○微量分析化学(2014)
○水圏地球化学(2014)
○先端バイオ・化学特論(2014)
○環境保全化学(2014)
○環境分析化学(2014)
○エネルギー・環境プログラム序論(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

○応用化学分野における実験技術素材集の作成(2006)

国際事業協力

留学生参加の社会活動

○(2007)
○(2006)

審議会等の参加

○金沢市廃棄物適正処理専門委員会委員委員(2019/04/01-2025/03/31)
○金沢市環境審議会会長(2018/01/14-2026/01/13)
○北陸信越工学教育協会評議員(2020/04/01-2026/03/31)

講演可能なテーマ

○水に関わる環境問題について(キーワード:海、湖沼、河川,地球温暖化,水質)

その他公的社会活動

このページの先頭へ