本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年03月13日

奥寺 浩樹 (おくでら ひろき) 准教授 OKUDERA Hiroki

メール

所属組織・役職等

理工研究域 地球社会基盤学系

教育分野

【学士課程】
理工学域 地球社会基盤学類 地球惑星科学コース
【大学院前期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
自然科学研究科 環境デザイン学専攻

所属研究室等

奥寺研究室 TEL:076-264-6525 FAX:076-264-6545

学歴

【出身大学院】
金沢大学 博士課程 理学系研究科 物質科学専攻 1996/03 修了
金沢大学 修士課程 理学研究科 地学専攻 1989/03 修了
【出身大学】
金沢大学 理学部 地学科 1987/03 卒業
【取得学位】
博士(学術)

職歴

マックスプランク固体研究所(ドイツ) ジーモン教授研究部門 研究職員(2003/01/08-2005/04/14)
産業技術総合研究所中部センター セラミックス研究部門 非常勤職員(2002/01/01-2002/03/31)
産業技術総合研究所中部センター セラミックス研究部門 重点研究支援協力員(2000/04/01-2001/12/31)
名古屋工業技術研究所 セラミックス研究部門 提案公募研究員(1999/04/01-2000/03/31)
名古屋工業大学 セラミックス研究施設 講師(研究機関研究員)(1996/10/01-1999/03/31)
日鉄鉱業(株) 研究開発センター 社員(1990/04/01-1992/03/31)

生年月

1965年03月

所属学会

日本結晶学会 2019年度年会実行委員会副委員長・プログラム委員長(2018-2019)
日本鉱物科学会 編集委員(2008-2025)
日本結晶学会

学内委員会委員等

○理学部教務学生委員会 委員(2008-2008)
○理工学域自然システム学類教務学生委員会 委員(2008-2009)
○理工学域教務委員会 委員(2012-2015)
○自然科学研究科 国際・産学連携委員会 委員(2016-2017)
○理工学域学生委員会(コース委員) 委員(2016-2017)
○教務学生委員(2008-2009)

受賞学術賞

○応用鉱物学賞(2007/09/22)
○笹川科学研究助成(1994/04/01)
○学術講演会ポスター賞(2021/11/21)

このページの先頭へ

S