竹下 有美枝 (たけした ゆみえ) 准教授 TAKESHITA, Yumie
所属組織・役職等
医薬保健研究域 医学系 金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学分野
准教授
教育分野
所属研究室等
金沢大学大学院 医学系研究科 内分泌・代謝内科学分野 TEL:0762652711 FAX:0762344250
学歴
【出身大学院】
金沢大学 博士課程 医学系研究科 内科学専攻 修了
【出身大学】
金沢大学 医学部 卒業
職歴
生年月
所属学会
日本内分泌学会 女性専門医育成・再教育委員会(JES We Can)北陸支部代表(2015-2025)
日本糖尿病学会 日本糖尿病学会評議員(2023-2028)
日本内分泌学会 日本内分泌学会評議員(2018-2028)
日本内科学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
専門分野
セレノプロテインPを介した脂肪酸によるインスリン抵抗性回復機序の解明 、内分泌器官としての肝臓病学の確立 、代謝学
専門分野キーワード
糖尿病 内分泌代謝 脂肪肝
研究課題
著書
- チアマゾール内服中にANCA関連血管炎を発症したバセドウ病の一例. 日本内分泌学会雑誌 2003 竹下有美枝
- PRACTICE PRACTICE 2007 原著書 共著 竹下有美枝 西村泰行
- 診療と新薬 診療と新薬 2008 原著書 共著 竹下有美枝 河合昂三
- Vascular Medicine 先端医学社 2009 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- Diabetes Frontier メディカルレビュ-社 2009 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- PRACTICE 文光堂 2009 翻訳書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 糖尿病レクチャー 総合医学社 2010 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 糖尿病レクチャー 総合医学社 2010 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 最新インスリン療法 ビジュアル糖尿病臨床のすべて 中山書店 2011 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- ベッドサイドの臨床薬理学 診断と治療社 2011 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 全身疾患としての非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD) 診断と治療 2011 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- Team DiETの糖尿病療養メソッド 日本医事新報社 2013 原著書 単著 竹下有美枝
- 糖尿病 最新の治療 南江堂 2013 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 月刊糖尿病 医学出版 2014 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁 俊成
- 糖尿病研修ノート 診断と治療社 2015 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- ビジュアル糖尿病臨床のすべて 最新インスリン療法 改訂第2版 中山書店 2015 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 糖尿病診療マスター 医学書院 2015 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 糖尿病治療薬 クリニカルクエスチョン120-多剤な薬剤をうまく使いこなすために 診断と治療社 2015 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- 肥満と肝障害 ホルモンと臨床 2016 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- ホルモンと臨床 肥満に伴う臓器障害 医学の世界社 2017 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- Capter D: Public Health of viral Hepatitis Hepatitis 2019 原著書 共著
- Capter A: Non-Alcoholic Fatty Liver Disease 3 2019 原著書 共著
- Capter A: Non-Alcoholic Fatty Liver Disease 2019 原著書 共著
- 糖尿病 最新の治療 南江堂 2019 原著書 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
- ひと味違うSGLT2阻害薬の使い方 中外医学社 2020 共著 竹下有美枝 篁俊成
- SGLT2阻害薬とNAFLD Medical View Point 2023/07/10 原著書 単著 竹下有美枝
- GLP-1受容体作動薬・GIP/GLP-1受容体作動薬-非臨床・臨床のエビデンスと実臨床における注意点 医学の歩み 2024/03/23 原著書 共著 竹下有美枝 篁俊成
- 専門医のための消化器病学 第3版 医学書院 2021 分担執筆 竹下有美枝 篁俊成
論文
- Relationship between plasma hANP level and pretibial edema by pioglitazone treatment. Kahara T, Takamura T, Misaki T, Sakurai M, Takeshita Y, Shimizu A, Kaneko S. Endocr J. 52巻 3号 373-376頁 2005/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Tumor necrosis factor-alpha-induced production of plasminogen activator inhibitor 1 and its regulation by pioglitazone and cerivastatin in a nonmalignant human hepatocyte cell line. Takeshita Y, Takamura T, Hamaguchi E, Shimizu A, Ota T, Sakurai M, Kaneko S. Metabolism. 55巻 11号 1464-1472頁 2006/11 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Factors associated with improvement of fasting plasma glucose level by mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in type 2 diabetes. Takamura T, Sakurai M, Nakamura M, Shimizu A, Ota T, Misu H, Takeshita Y, Tsuchiyama N, Kurita S, Ando H, Kaneko S. Diabetes Res Clin Pract. 75巻 3号 278-284頁 2007/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Regulation of adiponectin receptor expression in human liver and a hepatocyte cell line. Shimizu A, Takamura T, Matsuzawa N, Nakamura S, Nabemoto S, Takeshita Y, Misu H, Kurita S, Sakurai M, Yokoyama M, Zen Y, Sasaki M, Nakanuma Y, Kaneko S. Metabolism. 56巻 11号 1478-1485頁 2007/11 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Cross talk of tumor necrosis factor-alpha and the renin-angiotensin system in tumor necrosis factor-alpha-induced plasminogen activator inhibitor-1 production from hepatocytes. Takeshita Y, Takamura T, Ando H, Hamaguchi E, Takazakura A, Matsuzawa-Nagata N, Kaneko S. Eur J Pharmacol. 579巻 1-3号 426-432頁 2008/01/28 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Transformation of p53-positive papillary thyroid carcinoma to anaplastic carcinoma of the liver following postoperative radioactive iodine-131 therapy. Takeshita Y, Takamura T, Minato H, Misu H, Ando H, Yamashita T, Ikeda H, Nakanuma Y, Kaneko S. Intern Med. 47巻 19号 1709-1712頁 2008 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Obesity upregulates genes involved in oxidative phosphorylation in livers of diabetic patients. Takamura T, Misu H, Matsuzawa-Nagata N, Sakurai M, Ota T, Shimizu A, Kurita S, Takeshita Y, Ando H, Honda M, Kaneko S. Obesity 16巻 12号 2601-2609頁 2008/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Histological course of nonalcoholic fatty liver disease in Japanese patients: tight glycemic control, rather than weight reduction, ameliorates liver fibrosis. Hamaguchi E, Takamura T, Sakurai M, Mizukoshi E, Zen Y, Takeshita Y, Kurita S, Arai K, Yamashita T, Sasaki M, Nakanuma Y, Kaneko S. Diabetes Care. 33巻 2号 284-286頁 2010/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cushing's syndrome and big IGF-II associated hypoglycaemia in a patient with adrenocortical carcinoma. Ishikura K, Takamura T, Takeshita Y, Nakagawa A, Imaizumi N, Misu H, Taji K, Kasahara K, Oshinoya Y, Suzuki S, Ooi A, Kaneko S. BMJ Case Rep. bcr07.2009.2100.頁 2010/03/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Effect of pioglitazone on muscle sympathetic nerve activity in type 2 diabetes mellitus with α-glucosidase inhibitor. Kobayashi D, Takamura M, Murai H, Usui S, Ikeda T, Inomata J, Takashima S, Kato T, Furusho H, Takeshita Y, Ota T, Takamura T, Kaneko S. Auton Neurosci. 158巻 1-2号 86-91頁 2010/12/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A liver-derived secretory protein, selenoprotein P, causes insulin resistance. Misu H, Takamura T, Takayama H, Hayashi H, Matsuzawa-Nagata N, Kurita S, Ishikura K, Ando H, Takeshita Y, Ota T, Sakurai M, Yamashita T, Mizukoshi E, Yamashita T, Honda M, Miyamoto K, Kubota T, Kubota N, Kadowaki T, Kim HJ, Lee IK, Minokoshi Y, Saito Y, Takahashi K, Yamada Y, Takakura N, Kaneko S. Cell Metab. 12巻 5号 483-495頁 2010/11/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Graves' disease associated with infectious mononucleosis due to primary Epstein-Barr virus infection: report of 3 cases. Akahori H, Takeshita Y, Saito R, Kaneko S, Takamura T. Intern Med. 49巻 23号 2599-2603頁 2010 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Slowly progressive insulin-dependent diabetes in a patient with primary biliary cirrhosis with portal hypertension-type progression. Takeshita Y, Takamura T, Inoue O, Okumura M, Kato K, Sunagozaka H, Arai K, Misu H, Nakamura M, Nakanuma Y, Kaneko S. Intern Med. 51巻 1号 79-82頁 2012 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Inverse correlation between serum levels of selenoprotein P and adiponectin in patients with type 2 diabetes. Misu H, Ishikura K, Kurita S, Takeshita Y, Ota T, Saito Y, Takahashi K, Kaneko S, Takamura T. PLoS One. 7巻 4号 e34952.頁 2012/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Beneficial effect of branched-chain amino acid supplementation on glycemic control in chronic hepatitis C patients with insulin resistance: implications for type 2 diabetes. Takeshita Y, Takamura T, Kita Y, Ando H, Ueda T, Kato K, Misu H, Sunagozaka H, Sakai Y, Yamashita T, Mizukoshi E, Honda M, Kaneko S. Metabolism. 61巻 10号 1388-1394頁 2012/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Pharmacokinetics and pharmacodynamics of insulin aspart in patients with type 2 diabetes: assessment using a meal tolerance test under clinical conditions. Ando H, Kurita S, Shimizu A, Kato K, Ishikura K, Taji K, Uno M, Takeshita Y, Misu H, Fujimura A, Kaneko S, Takamura T. Clin Exp Pharmacol Physiol. 39巻 6号 528-534頁 2012/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Duodenal adenocarcinoma with neuroendocrine features in a patient with acromegaly and thyroid papillary adenocarcinoma: a unique combination of endocrine neoplasia. Kato K, Takeshita Y, Misu H, Ishikura K, Kakinoki K, Sawada-Kitamura S, Kaneko S, Takamura T. Endocr J. 59巻 9号 791-796頁 2012 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Metformin prevents and reverses inflammation in a non-diabetic mouse model of nonalcoholic steatohepatitis. Kita Y, Takamura T, Misu H, Ota T, Kurita S, Takeshita Y, Uno M, Matsuzawa-Nagata N, Kato K, Ando H, Fujimura A, Hayashi K, Kimura T, Ni Y, Otoda T, Miyamoto K, Zen Y, Nakanuma Y, Kaneko S. PLoS One. 7巻 9号 e43056頁 2012/07 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Proteasome dysfunction mediates obesity-induced endoplasmic reticulum stress and insulin resistance in the liver. Otoda T, Takamura T, Misu H, Ota T, Murata S, Hayashi H, Takayama H, Kikuchi A, Kanamori T, Shima KR, Lan F, Takeda T, Kurita S, Ishikura K, Kita Y, Iwayama K, Kato K, Uno M, Takeshita Y, Yamamoto M, Tokuyama K, Iseki S, Tanaka K, Kaneko S. Diabetes. 62巻 3号 811-824頁 2013/03 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Quantitative analysis of hepatic fat fraction by single-breath-holding MR spectroscopy with T₂ correction: phantom and clinical study with histologic assessment. Hayashi N, Miyati T, Minami T, Takeshita Y, Ryu Y, Matsuda T, Ohno N, Hamaguchi T, Kato K, Takamura T, Matsui O. Radiol Phys Technol. 6巻 1号 219-225頁 2013/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The effects of ezetimibe on non-alcoholic fatty liver disease and glucose metabolism: a randomised controlled trial. Takeshita Y, Takamura T, Honda M, Kita Y, Zen Y, Kato K, Misu H, Ota T, Nakamura M, Yamada K, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Mizukoshi E, Kaneko S Diabetologia. 57巻 5号 878-890頁 2014/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- LECT2 functions as a hepatokine that links obesity to skeletal muscle insulin resistance. Lan F, Misu H, Chikamoto K, Takayama H, Kikuchi A, Mohri K, Takata N, Hayashi H, Matsuzawa-Nagata N, Takeshita Y, Noda H, Matsumoto Y, Ota T, Nagano T, Nakagen M, Miyamoto K, Takatsuki K, Seo T, Iwayama K, Tokuyama K, Matsugo S, Tang H, Saito Y, Yamagoe S, Kaneko S, Takamura T. Diabetes. 63巻 5号 1649-1664頁 2014/05 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Ectopic fat accumulation and distant organ-specific insulin resistance in Japanese people with nonalcoholic fatty liver disease. Kato K, Takamura T, Takeshita Y, Ryu Y, Misu H, Ota T, Tokuyama K, Nagasaka S, Matsuhisa M, Matsui O, Kaneko S. PLoS One. 9巻 3号 e92170.頁 2014/03/20 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Urinary Kim-1 is a sensitive biomarker for the early stage of diabetic nephropathy in Otsuka Long-Evans Tokushima Fatty rats. Hosohata K, Ando H, Takeshita Y, Misu H, Takamura T, Kaneko S, Fujimura A. Diab Vasc Dis Res. 11巻 4号 243-250頁 2014/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Selenoprotein P as a diabetes-associated hepatokine that impairs angiogenesis by inducing VEGF resistance in vascular endothelial cells. Ishikura K, Misu H, Kumazaki M, Takayama H, Matsuzawa-Nagata N, Tajima N, Chikamoto K, Lan F, Ando H, Ota T, Sakurai M, Takeshita Y, Kato K, Fujimura A, Miyamoto K, Saito Y, Kameo S, Okamoto Y, Takuwa Y, Takahashi K, Kidoya H, Takakura N, Kaneko S, Takamura T Diabetologia. 57巻 9号 1968-1976頁 2014/09 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Characteristics of hepatic fatty acid compositions in patients with nonalcoholic steatohepatitis. Yamada K, Mizukoshi E, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Takeshita Y, Misu H, Takamura T, Kitamura S, Zen Y, Nakanuma Y, Honda M, Kaneko S. Liver Int. 35巻 2号 582-590頁 2015/02 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Response to Importance of confounding factors in assessing fatty acid compositions in patients with non-alcoholic steatohepatitis. Yamada K, Mizukoshi E, Sunagozaka H, Arai K, Yamashita T, Takeshita Y, Misu H, Takamura T, Kitamura S, Zen Y, Nakanuma Y, Honda M, Kaneko S Liver Int. 35巻 6号 1773頁 2015/06 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Liver steatosis is associated with insulin resistance in skeletal muscle rather than in the liver in Japanese patients with non-alcoholic fatty liver disease. Kato K, Takeshita Y, Misu H, Zen Y, Kaneko S, Takamura T. J Diabetes Investig. 6巻 2号 158-163頁 2015/03/06 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Vildagliptin vs liraglutide as a second-line therapy switched from sitagliptin-based regimens in patients with type 2 diabetes: A randomized, parallel-group study. Takeshita Y, Takamura T, Kita Y, Otoda T, Kato K, Wakakuri H, Yamada M, Misu H, Matsushima Y, Kaneko S; Establishment of Rationale for Antiaging Diabetic Medicine (ERA-DM) Study Chapter 2 Group J Diabetes Investig. 6巻 2号 192-200頁 2015/03/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Renoprotective effects of atorvastatin compared with pravastatin on progression of early diabetic nephropathy. Takazakura A, Sakurai M, Bando Y, Misu H, Takeshita Y, Kita Y, Shimizu A, Hayakawa T, Kato K, Kaneko S, Takamura T. J Diabetes Investig. 6巻 3号 346-353頁 2015/05/06 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Sitagliptin versus mitiglinide switched from mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog in patients with type 2 diabetes: a randomized, parallel-group study. Takeshita Y, Takamura T, Kita Y, Takazakura A, Kato K, Isobe Y, Kaneko S. BMJ Open Diabetes Res Care. 3巻 1号 e000122.頁 2015/08/28 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Bending of a vertical cannula without alarm during insulin pump therapy as a cause of unexpected hyperglycemia: A Japanese issue? Kuroda K, Takeshita Y, Kaneko S, Takamura T J Diabetes Investig. 6巻 6号 739-740頁 2015/11/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Development of a Sol Particle Homogeneous Immunoassay for Measuring Full-Length Selenoprotein P in Human Serum. Tanaka M, Saito Y, Misu H, Kato S, Kita Y, Takeshita Y, Kanamori T, Nagano T, Nakagen M, Urabe T, Takamura T, Kaneko S, Takahashi K, Matsuyama N. J Clin Lab Anal. 30巻 2号 114-122頁 2016/03/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Pleiotropic effects of sitagliptin versus voglibose in patients with type 2 diabetes inadequately controlled via diet and/or a single oral antihyperglycemic agent: a multicenter, randomized trial. Matsushima Y, Takeshita Y, Kita Y, Otoda T, Kato K, Toyama-Wakakuri H, Akahori H, Shimizu A, Hamaguchi E, Nishimura Y, Kanamori T, Kaneko S, Takamura T. BMJ Open Diabetes Res Care. 4巻 1号 e000190頁 2016/04/19 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Fat-free mass and calf circumference as body composition indices to determine non-exercise activity thermogenesis in patients with diabetes. Isobe Y, Sakurai M, Kita Y, Takeshita Y, Misu H, Kaneko S, Takamura T. J Diabetes Investig. 7巻 3号 352-358頁 2016/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Altered gene expression in T-cell receptor signalling in peripheral blood leucocytes in acute coronary syndrome predicts secondary coronary events. Takashima S, Usui S, Kurokawa K, Kitano T, Kato T, Murai H, Furusho H, Oda H, Maruyama M, Nagata Y, Usuda K, Kubota K, Takeshita Y, Sakai Y, Honda M, Kaneko S, Takamura M. Open Heart. 3巻 1号 e000400頁 2016/06/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Rapid response of the steatosis-sensing hepatokine LECT2 during diet-induced weight cycling in mice. Chikamoto K, Misu H, Takayama H, Kikuchi A, Ishii KA, Lan F, Takata N, Tajima-Shirasaki N, Takeshita Y, Tsugane H, Kaneko S, Matsugo S, Takamura T Biochem Biophys Res Commun. 478巻 3号 1310-1316頁 2016/09/23 査読有 原著論文 学位論文(修士)
- Deficiency of the hepatokine selenoprotein P increases responsiveness to exercise in mice through upregulation of reactive oxygen species and AMP-activated protein kinase in muscle. Misu H, Takayama H, Saito Y, Mita Y, Kikuchi A, Ishii KA, Chikamoto K, Kanamori T, Tajima N, Lan F, Takeshita Y, Honda M, Tanaka M, Kato S, Matsuyama N, Yoshioka Y, Iwayama K, Tokuyama K, Akazawa N, Maeda S, Takekoshi K, Matsugo S, Noguchi N, Kaneko S, Takamura T. Nat Med. 23巻 4号 508-516頁 2017/02/27 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Eicosapentaenoic acid down-regulates expression of the selenoprotein P gene by inhibiting SREBP-1c protein independently of the AMP-activated protein kinase pathway in H4IIEC3 hepatocytes. Tajima-Shirasaki N, Ishii KA, Takayama H, Shirasaki T, Iwama H, Chikamoto K, Saito Y, Iwasaki Y, Teraguchi A, Lan F, Kikuchi A, Takeshita Y, Murao K, Matsugo S, Kaneko S, Misu H, Takamura J Biol Chem. 292巻 26号 10791-10800頁 2017/06/30 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Corrigendum to ‘Weight-adjusted lean body mass and calf circumference are protective against obesity-associated insulin resistance and metabolic abnormalities’ (Heliyon (2017) 3(7), (S2405844017302165) (10.1016/j.heliyon.2017.e00347)) Heliyon 3巻 7号 e00347頁 2017/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Corrigendum to 'Weight-adjusted lean body mass and calf circumference are protective against obesity-associated insulin resistance and metabolic abnormalities'. Heliyon. 26巻 3号 e00363頁 2017/07/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Weight-adjusted lean body mass and calf circumference are protective against obesity-associated insulin resistance and metabolic abnormalities. Takamura T, Kita Y, Nakagen M, Sakurai M, Isobe Y, Takeshita Y, Kawai K, Urabe T, Kaneko S. Heliyon. 3巻 7号 e00347頁 2017/07/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Ursodeoxycholic acid potentiates dipeptidyl peptidase-4 inhibitor sitagliptin by enhancing glucagon-like peptide-1 secretion in patients with type 2 diabetes and chronic liver disease: a pilot randomized controlled and add-on study. Shima KR, Ota T, Kato KI, Takeshita Y, Misu H, Kaneko S, Takamura T BMJ Open Diabetes Res Care. 6巻 1号 e000469頁 2018/06 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Vanishing of ruptured adrenal mass with takotsubo cardiomyopathy. Takeshita Y, Teramura C, Takamura T. Endocr J. 65巻 12号 1155-1159頁 2018/12/28 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Consuming Carbohydrates after Meat or Vegetables Lowers Postprandial Excursions of Glucose and Insulin in Nondiabetic Subjects. Nishino K, Sakurai M, Takeshita Y, Takamura T. J Nutr Sci Vitaminol. 64巻 5号 316-320頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Serum selenoprotein P, but not selenium, predicts future hyperglycemia in a general Japanese population Oo SM, Misu H, Saito Y, Tanaka M, Kato S, Kita Y, Takayama H, Takeshita Y, Kanamori T, Nagano T, Nakagen M, Urabe T, Matsuyama N, Kaneko S, Takamura T Sci Rep. 8巻 1号 16727頁 2018/11/13 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Mealtime dosing of a rapid-acting insulin analog reduces glucose variability and suppresses daytime cardiac sympathetic activity: a randomized controlled study in hospitalized patients with type 2 diabetes. Kanamori T, Takeshita Y, Isobe Y, Kato KI, Misu H, Kaneko S, Takamura T. BMJ Open Diabetes Res Care. 6巻 1号 e000588頁 2018/10/31 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Circulating concentrations of insulin resistance-associated hepatokines, selenoprotein P and leukocyte cell-derived chemotaxin 2, during an oral glucose tolerance test in humans. Mohri K, Misu H, Takayama H, Ishii KA, Kikuchi A, Lan F, Enyama Y, Takeshita Y, Saito Y, Kaneko S, Takamura T. Biol Pharm Bull. 42巻 3号 373-378頁 2018/12/28 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Circulating concentrations of insulin resistance-associated hepatokines, selenoprotein P and leukocyte cell-derived chemotaxin 2, during an oral glucose tolerance test in humans. Mohri K,Misu H,Takayama H,Ishii KA,Kikuchi A,Lan F,Enyama Y,Takeshita Y,Saito Y,Kaneko S,Takamura T Biol Pharm Bull. 42巻 3号 373頁 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Effects of metformin and alogliptin on body composition in people with type 2 diabetes. Takeshita Y, Kita Y, Kato KI, Kanamori T, Misu H, Kaneko S, Takamura T. J Diabetes Investig. 10巻 3号 723-730頁 2019/05/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A novel PHEX mutation associated with vitamin D-resistant rickets. Sako S, Niida Y, Shima KR, Takeshita Y, Ishii KA, Takamura T. Hum Genome Var. 2019巻 6号 9頁 2019/02/14 査読有 原著論文
- Induction of Selenoprotein P mRNA during Hepatitis C Virus Infection Inhibits RIG-I-Mediated Antiviral Immunity. Murai K, Honda M, Shirasaki T, Shimakami T, Omura H, Misu H, Kita Y, Takeshita Y, Ishii KA, Takamura T, Urabe T, Shimizu R, Okada H, Yamashita T, Sakai Y, Kaneko S. Cell Host Microbe. 10巻 25号 588-601頁 2019/04/10 査読有
- Study Protocol for Pleiotropic Effects and Safety of Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitor Versus Sulfonylurea in Patients with Type 2 Diabetes and Nonalcoholic Fatty Liver Disease. Takeshita Y, Kanamori T, Tanaka T, Kaikoi Y, Kita Y, Takata N, Iida N, Arai K, Yamashita T, Harada K, Gabata T, Nakamura H, Kaneko S, Takamura T. Diabetes Ther. 11巻 549-560頁 2020/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Metabolic and sympathovagal effects of bolus insulin glulisine versus basal insulin glargine therapy in people with type 2 diabetes: A randomized controlled study. Takeshita Y, Tanaka T, Wakakuri H, Kita Y, Kanamori T, Takamura T. J Diabetes Investig. 2020/11/29 査読有 原著論文
- LECT2 as a hepatokine links liver steatosis to inflammation via activating tissue macrophages in NASH Scientific Reports 11巻 1号 2021/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Corrigendum: Alcohol Intake Is Associated With Elevated Serum Levels of Selenium and Selenoprotein P in Humans. Frontiers in nutrition 8巻 696947頁 2021 査読無
- Alcohol Intake Is Associated With Elevated Serum Levels of Selenium and Selenoprotein P in Humans. Isobe Y, Asakura H, Tsujiguchi H, Kannon T, Takayama H, Takeshita Y, Ishii KA, Kanamori T, Hara A, Yamashita T, Tajima A, Kaneko S, Nakamura H, Takamura T. Front Nutr. 22巻 8号 633703頁 2021/02/22 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Eight-year longitudinal study of whole blood gene expression profiles in individuals undergoing long-term medical follow-up Scientific Reports 11巻 1号 2021/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Decline in serum albumin concentration is a predictor of serious events in nonalcoholic fatty liver disease. Kazunori Kawaguchi,Yoshio Sakai,Takeshi Terashima,Tetsuhiro Shimode,Akihiro Seki,Noriaki Orita,Yumie Takeshita,Tetsuro Shimakami,Hajime Takatori,Kuniaki Arai,Kazuya Kitamura,Taro Yamashita,Tatsuya Yamashita,Masayuki Takamura,Eishiro Mizukoshi,Toshinari Takamura,Masao Honda,Takashi Wada,Shuichi Kaneko Medicine 100巻 31号 e26835頁 2021/08/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Thyrotropin-secreting pituitary adenomas induce left atrial enlargement with subclinical atrial fibrillation: an echocardiographic study. Yoshiki K, Sasagawa Y, Shimojima M, Takeshita Y, Takata S, Hayashi Y, Takamura T, Tachibana O, Nakada M. Pituitary. 24巻 5号 778-786頁 2021
- The global hepatitis delta virus (HDV) epidemic: what gaps to address in order to mount a public health response? Hayashi T, Takeshita Y, Hutin YJ, Harmanci H, Easterbrook P, Hess S, van Holten J, Oru EO, Kaneko S, Yurdaydin C, Bulterys M. Arch Public Health. 2021/10/19 査読有 研究論文(学術雑誌)
- A mosaic mutation of phosphate-regulating gene with homologies to endopeptidases on the X chromosome (PHEX) in X-linked hypophosphatemic rickets with mild bone phenotypes. Asano S, Sako S, Funasaki Y, Takeshita Y, Niida Y, Takamura T. Endocr J. 68巻 9号 1135-1141頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Effects of eicosapentaenoic acid on serum levels of selenoprotein P and organ-specific insulin sensitivity in humans with dyslipidemia and type 2 diabetes. Takeshita Y, Teramura C, Kamoshita K, Takayama H, Nakagawa H, Enyama Y, Ishii KA, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Osada S, Tanaka Y, Tokuyama K, Takamura T. J Diabetes Investig. 13巻 3号 532-542頁 2022 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Insulin-glucagon-like peptide-1 receptor agonist relay and glucagon-like peptide-1 receptor agonist first regimens in individuals with type 2 diabetes: A randomized, open-label trial study. Takeshita Y, Kita Y, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Teramura C, Enyama Y, Takamura T; Establishment of Rationale for Antiaging Diabetic Medicine (ERA-DM) Study Group. J Diabetes Investig. 2022/01/16 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Comparison of Tofogliflozin and Glimepiride Effects on Nonalcoholic Fatty Liver Disease in Participants With Type 2 Diabetes: A Randomized, 48-Week, Open-Label, Active-Controlled Trial. *Takeshita Y, Honda M, Harada K, Kita Y, Takata N, Tsujiguchi H, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Iida N, Arai K, Yamashita T, Mizukoshi E, Nakamura H, Kaneko S, Takamura T. Diabetes Care. 45巻 9号 2064-2075頁 2022 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A retrospective cohort study on the association between poor sleep quality in junior high school students and high hemoglobin A1c level in early adults with higher body mass index values Kasahara T, Tsujiguchi H, Takeshita Y, Hara A, Suzuki K, Narukawa N, Hayashi K, Miyagi M, Asai A, Yamada Y, Nakamura H, Suzuki F, Pham KO, Hamagishi T, Nakamura M, Shibata A, Shimizu Y, Nguyen TTT, Miyagi S, Kambayashi Y, Kannon T, Tajima A, Tsuboi H, Konoshita T, Takamura T, Nakamura H. BMC Endocr Disord. 22巻 2022/02/15 査読有 原著論文 学位論文(博士)
- Distinct effects of carbohydrate ingestion timing on glucose fluctuation and energy metabolism in patients with type 2 diabetes: a randomized controlled study. Enyama Y, *Takeshita Y, Tanaka T, Sako S, Kanamori T, Takamura T. Endocr J. 68巻 10号 1225-1236頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Selenoprotein P-mediated reductive stress impairs cold-induced thermogenesis in brown fat. Oo SM, Oo HK, Takayama H, Ishii KA, Takeshita Y, Goto H, Nakano Y, Kohno S, Takahashi C, Nakamura H, Saito Y, Matsushita M, Okamatsu-Ogura Y, Saito M, Takamura T. Cell Rep. 38巻 13号 110566頁 2022 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Somatostatin Receptor-negative and Fluorodeoxyglucose-positron Emission Tomography-positive Lung Neuroendocrine Tumor G1 Exhibiting Cyclic Cushing's Syndrome. 5. Nomura C, Nakano Y, Tanaka T, Shima KR, Kometani M, Kanamori T, Ikeda H, Takeshita Y, Yoneda T, Takamura T. Intern Med. 61巻 24号 3693-3698頁 2022 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Establishment of Rationale for Antiaging Diabetic Medicine (ERA-DM) Study Group. Insulin-glucagon-like peptide-1 receptor agonist relay and glucagon-like peptide-1 receptor agonist first regimens in individuals with type 2 diabetes: A randomized, open-label trial study. Takeshita Y, Kita Y, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Teramura C, Enyama Y, Takamura T J Diabetes Investig. 13巻 6号 965-974頁 2022 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The Prevalence of Locomotive Syndrome and its Associated Factors in Patients With Type 2 Diabetes Mellitus. Handa M, Kato S, Sakurai G, Yabe T, Demura S, Takeshita Y, Kanamori T, Nakano Y, Shinmura K, Yokogawa N, Kashihara N, Yahata T, Takamura T, Tsuchiya H. Mod Rheumatol. 2023 査読有
- Diabetes Accelerates Steatohepatitis in Mice: Liver Pathology and Single-Cell Gene Expression Signatures. Abuduyimiti T, Goto H, Kimura K, Oshima Y, Tanida R, Kamoshita K, Leerach N, Abuduwaili H, Oo HK, Li Q, Galicia-Medina CM, Takayama H, Ishii KA, Nakano Y, Takeshita Y, Iba T, Naito H, Honda M, Harada K, Yamamoto Y, Takamura T. Am J Pathol. 2024/02/01 査読有
- The declining insulinogenic index correlates with inflammation and metabolic dysregulation in non-obese individuals assessed by blood gene expression. Nasti A, Okumura M, Takeshita Y, Ho TTB, Sakai Y, Sato TA, Nomura C, Goto H, Nakano Y, Urabe T, Nakamura S, Tamura T, Matsubara K, Takamura T, Kaneko S. Diabetes Res Clin Pract. 2024/01/11 査読有
- Relationship between the changes in hepatokine levels and metabolic effects after laparoscopic sleeve gastrectomy in severely obese patients. Umemura A, Sasaki A, Takamura T, Takayama H, Takeshita Y, Toya Y, Kakisaka K, Hasegawa Y, Ishigaki Y. Surg Today. 2023/11/13
- Study Protocol for the Pleiotropic Effects of Sodium-Glucose Cotransporter 2 Inhibitor on Organ-Specific Sympathetic Nerve Activity and Insulin Sensitivity in Participants with Type 2 Diabetes. Takeshita Y, Nomura C, Murai H, Mukai Y, Hirai T, Hamaoka T, Tokuno S, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Usui S, Nakajima K, Takamura M, Takamura T. Diabetes Ther. 15巻 1号 269-280頁 2024/01/15 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Trajectories of Liver Fibrosis and Gene Expression Profiles in Nonalcoholic Fatty Liver Disease Associated With Diabetes. Sako S, Takeshita Y, Takayama H, Goto H, Nakano Y, Ando H, Tsujiguchi H, Yamashita T, Arai K, Kaneko S, Nakamura H, Harada K, Honda M, Takamura T. Diabetes. 72巻 9号 1297-1306頁 2023/09/01 査読有
- Nutrigenetic Interaction Between Apolipoprotein C3 Polymorphism and Fat Intake in People with Nonalcoholic Fatty Liver Disease. Yamamoto R, Takeshita Y, Tsujiguchi H, Kannon T, Sato T, Hosomichi K, Suzuki K, Kita Y, Tanaka T, Goto H, Nakano Y, Yamashita T, Kaneko S, Tajima A, Nakamura H, Takamura T. Curr Dev Nutr. 7巻 4号 100051頁 2023/05/02 査読有
- PAC1 Deficiency Protects Obese Male Mice From Immobilization-Induced Muscle Atrophy by Suppressing FoxO-Atrogene Axis. Li Q, Ishii KA, Kamoshita K, Takahashi K, Abuduwaili H, Takayama H, Galicia-Medina CM, Tanida R, Ko Oo H, Gafiyatullina G, Yao X, Abuduyimiti T, Hamazaki J, Goto H, Nakano Y, Takeshita Y, Harada K, Murata S, Takamura T. Endocrinology. 164巻 6号 bqad065頁 2023/04/17 査読有 原著論文
- Circulating selenoprotein P levels predict glucose-lowering and insulinotropic effects of metformin, but not alogliptin: A post-hoc analysis. Takeshita Y, Tanaka T, Takayama H, Kita Y, Goto H, Nakano Y, Saito Y, Takamura T. J Diabetes Investig. 14巻 2号 230-235頁 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Selenoprotein P deficiency protects against immobilization-induced muscle atrophy by suppressing atrophy-related E3 ubiquitin ligases. Abuduwaili H, Kamoshita K, Ishii KA, Takahashi K, Abuduyimiti T, Qifang L, Isobe Y, Goto H, Nakano Y, Takeshita Y, Takayama H, Harada K, Takamura T. Am J Physiol Endocrinol Metab. 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- Effects of Tofogliflozin and Glimepiride in Liver Histology on Nonalcoholic Fatty Liver Disease with Type 2 Diabetes.(会議名:APASL 2023)(2023/02)
- Comparison of tofogliflozin and glimepiride effects on type 2 diabetes and nonalcoholic fatty liver disease(会議名:IDF 2022 )(2022/12)
- Sodium-glucose cotransporter 2 inhibitor versus sulfonylurea in patients with type 2 diabetes and nonalcoholic fatty liver disease (会議名:EASL NAFLD summit 2022)(2022/11)
- 局在診断に苦慮したPTH著明高値を呈する副甲状腺嚢胞の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2021)
- 複数回の経鼻的内視鏡腫瘍摘出術後に寛解を認めたクッシング病の1症例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2021)
- 濃厚な若年発症糖尿病MODY10の一家系(会議名:糖尿病(Web))(2021)
- Pleiotropic effects of sodium-glucose cotransporter 2 Inhibitor versus sulfonylurea in patients with type 2 diabetes and nonalcoholic fatty liver disease(会議名:EASD2020)(2020/09/21)
- Bolus vs. Basal インスリン療法が2型糖尿病患者の自律神経活動に及ぼす作用:2つのランダム化比較試験(会議名:第35回日本糖尿病合併症学会・第26回日本糖尿病眼学会総会)(2020/12/07)
- 非アルコール性脂肪肝を合併した2型糖尿病患者に対するSGLT-2阻害薬とSU薬ランダム比較試験(中間解析)(会議名:第63回日本糖尿病学会年次学術集会)(2020/10/05)
- NAFLD患者の肝炎症進展因子としての高血糖の意義-連続肝生検による検討(会議名:糖尿病(Web))(2020)
- エイコサペンタエン酸(EPA)が2型糖尿病(T2D)患者の臓器特異的インスリン感受性とセレノプロテインP(SELENOP)レベルに及ぼす作用(会議名:糖尿病(Web))(2020)
- 前向き薬剤介入試験における血管内皮機能RHIに関連する因子の検討(最終報告)(会議名:糖尿病(Web))(2020)
- 内科的減量法および肥満外科手術が臓器特異的インスリン感受性に及ぼす効果(会議名:糖尿病(Web))(2020)
- Nivolumab投与2年3か月後,Tegafur開始直後に発症した劇症1型糖尿病の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2020)
- 成人時の肥満・糖代謝異常と出生時からの生活習慣との関係(会議名:北陸公衆衛生学会誌)(2020)
- 褐色細胞腫による高血圧切迫症に対するオンライン診療の成功例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2020)
- 糖尿病の有無による肝脂肪化進展因子の違い-連続肝生検による検討(会議名:糖尿病合併症)(2020)
- 身体活動量が腹腔鏡下スリーブ状胃切除術術後の骨格筋量に及ぼす作用(会議名:糖尿病(Web))(2020)
- EPA製剤が2型糖尿病患者の血中セレノプロテインP濃度と臓器特異的インスリン感受性に及ぼす効果 (会議名:第34回日本糖尿病合併症学会)(2019/10)
- 前向き薬剤介入試験における血管内皮機能と臨床検査デー タの関連(会議名:第62回日本糖尿病学会年次学術集会)(2019/05)
- 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)の連続肝生検realworld data:高血糖の肝線維化への寄与(会議名:第62回日本糖尿病学会年次学術集会)(2019/05)
- 「GLP-1 First」療法vs.「Insulin-GLP-1 Relay」療法のランダ ム化並行群間比較試験 (会議名:第62回日本糖尿病学会年次学術集会)(2019/05)
- Pleiotropic effects of metformin or alogliptin in Japanese patients with type 2 diabetes (会議名:IDF Congress 2019)(2019/12)
- 肥満治療の最新の話題(会議名:石川糖尿病療養指導研修会)(2019/12)
- トホグリフロジン12ヶ月の連続肝生検アウトカム(会議名:第92回日本内分泌学会学術総会)(2019/06)
- 肥満症治療の最前線:肥満の現状と肥満症の最新治療(会議名:北國生きがい支援事業 金沢大学プログラム)(2019/02/23)
- Effects of metformin and alogliptin on body composition in Japanese people with type 2 diabetes(会議名:The 3rd World Congress on Clinical Trials in Diabetes (WCTD2018))(2018/12)
- 肥満手術-保険収載下日本海側第1症例の経過-(会議名:糖尿病スキルアップ研修会)(2018/07/20)
- 糖尿病/肥満治療 金沢大学内分泌・代謝内科臨床研究から (会議名:地域包括診療科加算・地域包括診療科に係る かかりつけ医研修会)(2018/11/23)
- 2型糖尿病患者を対象とした「GLP-1 First」療法および「IInsulin-GLP-1 Relay」療法のランダム化並行郡間比較試験(中間解析)(会議名:第61回日本糖尿病学会年次学術集会)(2018/05/26)
- 2型糖尿病に対する「GLP-1 First」vs.「Insulin-GLP-1 Relay」療法の比較によるインクレチン抵抗性の検証(会議名:第91回日本内分泌学会学術総会)(2018/04/28)
- SGLT2阻害薬1年間の連続肝生検アウトカム(会議名:第33回日本糖尿病合併症学会)(2018/10/19)
- SGLT2阻害薬は非アルコール性脂肪肝合併2型糖尿病患者の肝病理を改善する(会議名:糖尿病)(2018/04)
- 不安定1型糖尿病患者に対する人工膵臓を用いた周術期血糖管理の試み(会議名:糖尿病)(2018/04)
- 朝食あるいは夕食に含まれる糖質の血糖プロファイルと食事誘発性熱産生への寄与(会議名:糖尿病)(2017/04)
- ヒト血中ヘパトカインレベルの日内、摂食および75g糖負荷後の変動(会議名:糖尿病)(2017/04)
- ステロイド補充により認知能、筋力の著明な改善を得た成人発症ACTH単独欠損症の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2017/04)
- 肝・胆・膵疾患 慢性肝疾患合併糖尿病患者へのウルソデオキシコール酸及びDPP-4阻害薬の単独・併用が耐糖能、体重、インクレチンに及ぼす効果(会議名:糖尿病合併症)(2017/10)
- メトホルミンの肥満関連ヘパトカインLECT2血中濃度に対する作用(会議名:糖尿病)(2017/04)
- 内科系症例検討 ラトケ嚢胞との鑑別にCRH刺激下選択的海綿静脈洞サンプリングが有効だったACTH産生下垂体腺腫の1例(会議名:Progress in Medicine)(2017/02)
- 外科系症例検討 高齢者xanthomatous hypophysitisの1例(会議名:Progress in Medicine)(2017/02)
- 分泌刺激試験に対してインスリン・グルカゴンの過大反応を示したグルカゴノーマの一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2017/12)
- エイコサペンタエン酸内服が2型糖尿病患者のインスリン感受性と血中セレノプロテインP濃度に及ぼす効果(会議名:糖尿病)(2017/04)
- 2型糖尿病患者への「GLP-1 Fist」療法および「Insulin-GLP-1 Relay」療法のランダム化並行群間比較試験から得られた治療満足度(会議名:糖尿病)(2016/04)
- インクレチン抵抗性はあるか? 「GLP-1 First」療法および「Insulin-GLP-1 Relay」療法のランダム化並行群間比較試験(会議名:糖尿病)(2016/04)
- 2型糖尿病患者を対象としたBolus FirstおよびBasal Firstによるインスリン導入療法の多面的効果ランダム化比較試験(会議名:糖尿病)(2016/04)
- インスリンおよびGLP-1受容体作動薬が血管内皮機能に及ぼす作用とResponderの特徴(会議名:糖尿病)(2016/04)
- メトホルミンの治療効果を予知する新規バイオマーカーとしてのセレノプロテインPの可能性(会議名:糖尿病)(2016/04)
- β-クリプトキサンチンのインスリン感受性・耐糖能に与える影響(最終評価)(会議名:糖尿病)(2016/04)
- ヒト血中ヘパトカインレベルの日内、摂食後および75g糖負荷後の変動(会議名:糖尿病)(2016/04)
- 糖尿病腎症の早期診断・治療に向けたバイオマーカーの基礎および臨床検討(会議名:細胞)(2016/03)
- 胆汁酸の単独・DPP4阻害薬との併用療法が2型糖尿病の体重、血糖、インクレチン分泌に及ぼす効果(会議名:肥満研究)(2016/09)
- 高結合能・低親和性抗インスリン抗体陽性1型糖尿病患者での周術期人工膵臓の特徴的な経過(会議名:糖尿病)(2016/06)
- 2型糖尿病患者に対する朝のみvs夕のみ低糖質食導入の有効性と安全性(第3報)(会議名:糖尿病)(2016/04)
- 腫瘍内出血を契機にクリーゼと閉塞性黄疸を発症するも自然軽快した悪性パラガングリオーマの1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2016/12)
- ウルソデオキシコール酸及びDPP-4阻害薬の単独・併用が2型糖尿病の血糖コントロールと活性型GLP-1値に及ぼす効果(会議名:糖尿病)(2016/04)
- 11年間に亘る肝硬変への進展過程を組織学的に追跡し得た糖尿病合併非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2016/04)
- 副腎腫瘤破裂の過程でたこつぼ心筋症を発症した一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2015/12)
- インクレチン療法 現状と未来への可能性 インクレチンの多面的作用 NASH・NAFLDを改善するか?(会議名:糖尿病)(2015/04)
- β-クリプトキサンチン高含有飲料による急性および持続的血糖降下作用の臨床的検討(会議名:糖尿病)(2015/04)
- ビルダグリプチンとリラグルチドのランダム化比較試験(ERA-DM Study-Chapter 2)における治療満足度とQOLの解析(会議名:糖尿病)(2015/04)
- 2型糖尿病患者に対するアログリプチンとメトホルミンの無作為割付クロスオーバー比較試験(会議名:糖尿病)(2015/04)
- インクレチン抵抗性はあるか?ー2型糖尿病患者を対象とした「GLP-1 First」療法および「Insulin-GLP-1 Relay」療法のランダム化並行群間比較試験(中間解析)(会議名:第59回日本糖尿病学会年次学術集会)(2015/05/20)
- 2型糖尿病患者を対象とした 「GLP-1 First」療法および「Insulin-GLP-1 Relay」療法のランダム化並行群間比較試験から得られた 治療満足度(会議名:第59回日本糖尿病学会年次学術集会)(2015/05/20)
- インスリンおよびGLP1受容体作動薬が血管内皮機能に及ぼす作用とResponderの特徴(会議名:第59回日本糖尿病学会年次学術集会)(2015/05/19)
- 2型糖尿病患者に対する朝のみVS夕のみ低糖質食導入のランダム化比較試験(会議名:糖尿病)(2015/04)
- 鑑別診断に難渋した、両側巨大副腎腫瘍の1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2015/12)
- ヘパトカインセレノプロテインP血中濃度測定によるメトホルミンの治療効果予知(会議名:糖尿病)(2015/04)
- ビタミンD抵抗性くる病症例で見出した新規PHEX遺伝子変異(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2015/10)
- 前向き薬剤介入試験における血管内皮機能と臨床検査データの関連(会議名:糖尿病)(2015/04)
- ヘパトカインセレノプロテインP血中濃度による運動療法抵抗性の予知に関する検討(会議名:糖尿病)(2015/04)
- 2型糖尿病患者に対するアログリプチンとメトホルミンの無作為割付クロスオーバー比較試験(会議名:糖尿病)(2014/04)
- アログリプチンとメトホルミンの無作為割付クロスオーバー比較試験から明らかになった両薬剤有効性の予知因子(会議名:糖尿病合併症)(2014/09)
- コレステロール吸収阻害がヒトの糖・脂質代謝と肝病理におよぼすパラドックス(会議名:糖尿病)(2014/04)
- 2型糖尿病患者に対するインスリン-GLP-1アナログ(Liraglutide vs.Exenatide)リレー療法(会議名:糖尿病)(2014/04)
- I-131アドステロールシンチと血管造影が診断の決め手となった肝内副腎遺残腫瘍(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/04)
- 少量ステロイドで下垂体縮小を認めたリンパ球性汎下垂体炎の1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/10)
- ラトケ嚢胞、下垂体腺腫にパラガングリオーマを合併した一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/10)
- 2型糖尿病患者に対する朝のみVS夕のみ低糖質食導入の有効性と安全性(会議名:糖尿病)(2014/04)
- ステロイドにより低血糖を回避しえた肝細胞癌関連NICTH(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/10)
- ピタバスタチンが2型糖尿病の糖代謝へ与える影響 プラバスタチンを対照としたランダム化比較試験(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/04)
- ビタミンD欠乏に起因する腎臓でのPTH抵抗性と補充による正常化の過程(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/04)
- 脂肪肝患者におけるヘパトカインセレノプロテインP血中濃度と臓器別インスリン感受性の関連(会議名:糖尿病)(2014/04)
- 癌に対するmTOR阻害薬エベロリムス内服後、血糖コントロールが増悪した2型糖尿病の2症例(会議名:糖尿病)(2014/01)
- 抗リン脂質抗体症候群を背景に両側副腎出血を呈した一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/10)
- 糖尿病性腎症を早期に検出するための尿中バイオマーカーKim-1の有用性(会議名:糖尿病合併症)(2014/09)
- 通常食および低炭水化物食下での持続血糖モニター結果をカーボカウント法へフィードバックした1型糖尿病の1例(会議名:糖尿病)(2014/04)
- スタチンの2型糖尿病患者の糖代謝へ与える影響 OGTTによるピタバスタチンとプラバスタチンの前向き比較試験での検証(会議名:糖尿病)(2014/04)
- Cushing症候群と甲状腺機能異常を伴う偽性副甲状腺機能低下症(PHP)II型の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2014/04)
- ランダム化試験から見えてきたDPP-4阻害薬とαグルコシダーゼ阻害薬の役割分担(会議名:糖尿病)(2013/04)
- ピタバスタチンが軽症2型糖尿病の糖代謝へ与える影響 プラバスタチンを対照としたランダム化比較試験(会議名:糖尿病)(2013/04)
- インスリン〜GLP-1アナログリレー療法の意義 Liraglutide vs.Exenatideランダム化比較試験(会議名:糖尿病)(2013/04)
- 2型糖尿病患者におけるBolus First vs. Basal Firstインスリン療法の多面的効果(会議名:糖尿病)(2013/04)
- ビルダグリプチンとリラグルチドの無作為割り付けクロスオーバー研究(ERA-DM Study-Chapter 2)(会議名:糖尿病)(2013/04)
- 臓器特異的インスリン抵抗性(IR)から単純性脂肪肝(SS)と非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を鑑別可能か?(会議名:糖尿病)(2013/04)
- ランチョンマット法と糖尿病食品交換表を用いた栄養指導のランダム化比較試験(会議名:糖尿病)(2013/04)
- 連続血糖モニターシステム(CGM)からみた2型糖尿病患者の運動療法抵抗性に関連する因子(会議名:糖尿病)(2013/04)
- シスタチオニンβ合成酵素(CBS)機能の完全欠落によると考えられるホモシスチン尿症I型の成人例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2013/04)
- 2型糖尿病患者におけるGlulisineおよびGlargineの無作為割り付け比較試験(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2013/04)
- 特徴的な画像所見に乏しく診断に苦慮した両側副腎血管肉腫の1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2013/12)
- 下腿周囲長は骨格筋量を反映し糖・脂質代謝異常に保護的な体格指標である(会議名:糖尿病)(2013/04)
- Charcot関節を合併した高度肥満2型糖尿病患者に対する集学的治療(会議名:糖尿病)(2013/06)
- 薬剤性過敏症症候群(DIHS)に引き続き発症した劇症1型糖尿病の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2013/04)
- インスリン抵抗性誘導ヘパトカインセレノプロテインPによる高血糖発症予知に関する検討(会議名:糖尿病)(2013/04)
- ボーラス単独インスリン療法からDPP-4阻害薬またはグリニド薬への無作為切り替え割り付け試験(最終評価)(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 若年発症SU薬不応性インクレチン応答性糖尿病の2例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2012/04)
- 糖尿病患者の基礎および食事誘発性熱産生量を規定する臨床指標と性差(会議名:糖尿病合併症)(2012/10)
- 食後高血糖是正に向けた最適な運動開始時間 持続血糖測定器を用いた検討(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 骨格筋量とヒップ周囲長は肥満による糖・脂質代謝異常に対して保護的である(会議名:糖尿病)(2012/04)
- ヘパトカインセレノプロテインPは骨格筋ROS/AMPK/PGC-1α経路の抑制を介して運動療法抵抗性を誘導する(会議名:糖尿病)(2012/04)
- スタチンによる脂質管理が糖尿病合併慢性腎障害(CKD)の進展に及ぼす影響について(第4報)(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 2型糖尿病患者に対するBolus FirstおよびBasal Firstインスリン療法の多面的効果(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2012/04)
- 1型糖尿病とバセドウ病を同時発症し、抗甲状腺薬により顆粒球減少をきたした1例(会議名:糖尿病)(2012/12)
- Bolus First vs Basal Firstインスリン療法 2型糖尿病患者におけるGlulisineおよびGlargineの無作為割り付け比較試験(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 臓器特異的インスリン抵抗性(IR)指標の妥当性および肝病理像との関連(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 末期腎不全期におけるインクレチン関連薬の有用性と消化器症状の増強(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2012/04)
- インスリン導入法-Bolus FirstとBasal First-が2型糖尿病患者の血糖変動および交感-副交感神経バランスに及ぼす効果(会議名:糖尿病合併症)(2012/10)
- シタグリプチンからのステップアップとしてのビルダグリプチンとリラグルチドの無作為割り付け試験(ERA-DM Study-Chapter 2)(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 糖尿病患者の基礎代謝と食事誘発性熱産生を規定する身体組成と病態(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 2型糖尿病患者に対するインスリン GLP-1アナログ(Liraglutide vs Exenatide)リレー療法の意義(会議名:糖尿病合併症)(2012/10)
- 1型糖尿病患者における炭水化物10%食の急性効果 CGMSを用いた検討(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 加齢型男性性腺機能低下(LOH)症候群に対する男性ホルモン補充療法が糖代謝に及ぼす影響(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 若年ケトアシドーシス発症SU薬不応性インクレチン応答性糖尿病の1例(会議名:糖尿病)(2012/03)
- 慢性肝疾患を伴う糖尿病患者に対するウルソデオキシコール酸またはDPP-4阻害薬併用比較試験(会議名:糖尿病)(2012/04)
- 血糖コントロール不良2型糖尿病患者に対するBolus FirstおよびBasal Firstインスリン導入の無作為割り付け比較試験(会議名:糖尿病)(2011/04)
- DPP-4阻害薬とαグルコシダーゼ阻害薬併用薬群別無作為割り付け研究(会議名:糖尿病)(2011/04)
- 肝硬変合併2型糖尿病患者に対するDPP-IV阻害薬投与が血糖コントロール、肝機能におよぼす効果(会議名:糖尿病)(2011/04)
- エゼチミブはインスリン抵抗性と独立して非アルコール性脂肪性肝疾患患者の肝病理を改善する(会議名:糖尿病)(2011/04)
- 主観的包括的評価(SGA)は糖尿病入院患者の把握に有用か?(第2報)(会議名:糖尿病)(2011/04)
- ボーラス単独インスリン療法から経口糖尿病薬への切り替え DPP-4阻害薬またはグリニド薬への無作為割り付け試験(会議名:糖尿病)(2011/04)
- 2型糖尿病患者において自律神経機能が独立して食後血糖を制御する可能性(会議名:糖尿病)(2011/04)
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS)患者の病態を最も反映する重症度指標と持続陽圧呼吸療法(CPAP)の効果(会議名:糖尿病)(2011/04)
- サルコイドーシス性下垂体機能不全を背景とした脂肪肝炎と糖尿病(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2011/12)
- 1型糖尿病患者に対する低炭水化物食の血糖コントロールへの効果と安全性(会議名:糖尿病)(2011/08)
- 非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者の病態評価におけるMRSを用いた肝細胞内脂肪含量(IHL)定量の有用性と限界(会議名:糖尿病)(2011/04)
- 腎症 糖尿病腎症による腎不全はGLP-1受容体作動薬による消化器症状を増強するか?(会議名:糖尿病合併症)(2011/09)
- 足壊疽切断術後に敗血症が増悪しショックに至った2型糖尿病の一例(会議名:糖尿病)(2011/05)
- インスリン製剤を使用する患者の心理的負担はシタグリプチンに移行することで軽減されるか? DTSQを用いた検討(会議名:糖尿病)(2011/04)
- インスリン抵抗性を伴うC型慢性肝炎患者の栄養状態の現状と分岐鎖アミノ酸(BCAA)製剤投与後の変化(会議名:糖尿病)(2010/04)
- C型慢性肝疾患患者のインスリン感受性に及ぼす分岐鎖アミノ酸(BCAA)顆粒の効果(会議名:糖尿病)(2010/04)
- 超速効型インスリンのみで良好な空腹時血糖値を達成可能な2型糖尿病患者の臨床像(会議名:糖尿病)(2010/04)
- アンギオテンシン変換酵素阻害薬は降圧と独立して2型糖尿病患者のアルブミン尿を改善する(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2010/03)
- 治療経過中に生じた放置糖尿病の下肢有痛性脊髄根神経症(会議名:糖尿病)(2010/06)
- 非定型抗精神病薬処方時の耐糖能フォローアップにおける精神科医の認識と現状(会議名:糖尿病)(2010/04)
- 神経内分泌の性質を持つ十二指腸腺癌を合併した先端巨大症の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2010/12)
- 高インスリン血症下正常血糖クランプ法を用いた臓器別インスリン作用の解析(会議名:糖尿病)(2010/04)
- 乳酸菌製剤併用によるアカルボースの効果増強と副作用軽減について(会議名:糖尿病)(2010/04)
- 2型糖尿病患者におけるCD14陽性単球細胞の脆弱性と機能的変化(会議名:糖尿病)(2010/04)
- 肝脂肪沈着に対するMRSでの検討(会議名:日本医学放射線学会学術集会抄録集)(2010/02)
- 原発性アルドステロン症を合併した先端巨大症の2症例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2010/12)
- アンドロゲン産生良性副腎腺腫の1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2010/09)
- 劇症1型糖尿病、ACTH単独欠損症を伴う多腺性自己免疫症候群の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2010/12)
- 門脈圧亢進症の進行とともに顕在化した緩徐進行1型糖尿病の1例(会議名:糖尿病)(2010/01)
- 非アルコール性脂肪性肝疾患患者の自然歴からみた肝線維化進展寄与因子(会議名:肝臓)(2009/10)
- Charcot-Marie-Tooth病(CMT)に合併したインスリン抵抗性の強い糖尿病2症例(会議名:糖尿病)(2009/07)
- 日本人非アルコール性脂肪性肝疾患患者の自然歴 血糖コントロール改善は独立した肝病理の予後規定因子である(会議名:日本内科学会雑誌)(2009/02)
- 腎症:臨床 2型糖尿病患者におけるアンギオテンシン変換酵素阻害薬の降圧と独立した腎保護作用(会議名:糖尿病合併症)(2009/09)
- 新規ヘパトカインセレノプロテインPを介した肝臓-脂肪組織ネットワーク(会議名:糖尿病)(2009/04)
- 3A型多腺自己免疫症候群に合併した門脈圧亢進症型原発性胆汁性肝硬変(会議名:肝臓)(2009/10)
- 肥満・脂肪細胞 臓器特異的インスリン抵抗性が非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)患者の肝病理診断にもたらす意義(会議名:糖尿病合併症)(2009/09)
- 内臓脂肪型肥満症を伴うMODY5疑診例(会議名:糖尿病)(2009/01)
- H4IIEC肝細胞における分泌タンパクセレノプロテインPの産生制御(会議名:糖尿病)(2009/04)
- 糖尿病が肝硬変患者の栄養状態に与える影響(会議名:糖尿病)(2009/04)
- 血糖コントロールは非アルコール性脂肪性肝疾患の病理を改善する 連続肝生検による検討(会議名:糖尿病)(2009/04)
- カルシウム拮抗薬投与中の2型糖尿病を合併した高血圧患者の下腿浮腫に及ぼす塩酸ベニジピンの影響について(会議名:糖尿病)(2008/04)
- IgG4関連疾患の経過中に出現したリンパ球性下垂体炎の男性例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2008/12)
- 新規肝臓由来分泌タンパクHepatokineB血中濃度は2型糖尿病患者においてHbA1cと相関する(会議名:糖尿病)(2008/04)
- 透析患者におけるVitD製剤就寝前投与の有用性についての前向き比較試験(会議名:日本透析医学会雑誌)(2008/05)
- 末梢血単核球の遺伝子発現プロファイルが糖尿病血管合併症の存在を映し出す可能性(会議名:糖尿病)(2008/04)
- 副腎不全、Cushing徴候、Big IGF2誘発性低血糖を来した副腎癌剖検例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2008/12)
- 肝・脂肪細胞の共培養におけるインスリン抵抗性の機序(会議名:糖尿病)(2007/04)
- インスリン抵抗性の肝臓においてTNF-alphaはAngptl4 mRNAを亢進させる(会議名:日本薬学会年会要旨集)(2007/03)
- 超速効型インスリンアナログは2型糖尿病患者の遅延高インスリン分泌反応とグルカゴン過大分泌反応を改善するか?(会議名:糖尿病)(2007/04)
- 2型糖尿病患者の末梢血単核球における酸化的リン酸化およびMAPキナーゼ経路の協調的遺伝子発現変動の意義(会議名:糖尿病)(2007/04)
- 当院における持効型インスリン(グラルギン)の使用経験(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 超速効型インスリン単独治療により血糖コントロールしうる2型糖尿病患者の臨床像(会議名:糖尿病)(2006/04)
- インスリン注射針の使いごこちの検討(会議名:糖尿病)(2006/04)
- HbA1C,グリコアルブミン,1,5-アンヒドログリシトールにおける腎障害による変動と貧血と低アルブミン血症があたえる影響(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 外来における栄養・生活指導の効果の検討(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 肝細胞におけるTNF-αとアンギオテンシンIIの共通標的分子Angptl4の意義(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 膵内分泌機能からみた自己免疫性膵炎の多様性と予後(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 肝臓における酸化的リン酸化遺伝子群の協調的発現と関連する2型糖尿病患者の病態(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 糖尿病患者における血清シスタチンCを用いた腎機能評価に関する検討(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 非アルコール性脂肪肝患者の肝臓と正常ヒト培養肝細胞系におけるアディポネクチン受容体の発現調節(会議名:糖尿病)(2006/04)
- 放射線治療後に甲状腺乳頭癌から形質転換したp53陽性甲状腺未分化癌の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2005/12)
- 肝細胞における局所レニン-アンギオテンシン系とTNF-αとのクロストーク(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2005/04)
- ヒト正常培養肝細胞株におけるTNF-α誘導性PAI-1産生機構とその制御(会議名:糖尿病)(2004/04)
- ミトコンドリア(Mt)糖尿病患者2例 4年後の再評価(会議名:糖尿病)(2004/01)
- ヒト正常培養肝細胞株におけるレニン-アンギオテンシン系を介したPAI-1産生誘導(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2004/04)
- バセドウ病とインスリン分泌不全型糖尿病を合併した偽性副甲状腺機能低下症II型の1例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2004/04)
- 脂肪肝関連代謝症候群の病態と肝発現遺伝子プロファイル(会議名:糖尿病)(2004/04)
- ACCU-CHEK Interviewの紙面版を用いて面接を行うことの有用性(会議名:糖尿病)(2004/04)
- 網膜症のみが進行した背景に抗リン脂質抗体症候群の合併が考えられたMODYの1例(会議名:糖尿病)(2004/06)
- Endocrine Psychopathy:クッシング病治癒後も精神病症状が遷延し自殺企図に至った2例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2004/04)
- 非グルコース性インスリン分泌刺激に対するインスリンとグルカゴンの応答性は2型糖尿病の基礎インスリン分泌不全を予知しうる(会議名:糖尿病)(2004/04)
- チーム回診と情報誌を介した糖尿病運動療法の展開(会議名:糖尿病)(2004/04)
- TNF-alpha promotes mRNA expression and protein production of PAI-1 in hepatocytes.(会議名:EASD2003 Paris)(2003/08)
- メルカゾール内服中にANCA関連血管炎を発症したバセドウ病の一例(会議名:日本内分泌学会雑誌)(2003/02)
- 慢性肝疾患合併2型糖尿病患者に対するαグルコシダーゼ阻害薬の安全性と有用性(会議名:糖尿病)(2003/04)
- 発作性心房細動からの心原性脳塞栓症と思われる中大脳動脈閉塞に対し,ウロキナーゼ局所動注を行った1例(会議名:日本老年医学会雑誌)(2002/09)
- ショック状態にて救急搬送されたneurally mediated syncope(vasodepressor type)と思われた一例(会議名:Circulation Journal)(2002/04)
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
特許
○2型糖尿病患者の治療薬選択の補助方法、治療薬の効果予測方法及び検査方法
共同研究希望テーマ
科研費
○基盤研究(C)(一般)「連続肝生検組織を用いた非アルコール性脂肪性肝疾患の病理進展因子の同定」(2019-2023) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「セレノプロテインPを介した脂肪酸によるインスリン抵抗性回復機序の解明」(2016-2019) 代表者
○基盤研究A「内分泌器官としての肝臓病学の確立 」(2014-2018) 分担者
○若手研究(B)「臓器特異的インスリン抵抗性評価系の確立とその規定因子の研究」(2013-2014) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「NAFLDを伴った糖尿病に対する薬物療法の研究:連続肝生検を用いて」(2023-2026) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○インスリン治療 内分泌代謝内科臨床研究(2023)
○内分泌代謝学 4年生臨床講義 高度肥満症(2023)
○内分泌代謝学 4年生臨床講義 2型糖尿病
(2023)
○予防医学概論(2023)
○環境と健康(2023)
○甲状腺エコ-(2023)
○6年生統括講義(2023)
○内分泌代謝学 3年生系統講義 糖尿病の治療
(2023)
○内分泌代謝学 糖尿病の治療(3年生系統講義)
(2022)
○器官生理学(2022)
○6年生統括講義(2022)
○内分泌代謝学 4年生臨床講義 高度肥満症(2022)
○内分泌代謝学 臨床講義 糖尿病の治療
(2022)
○環境と健康カリキュラム(2021)
○予防医学概論(2021)
○器官生理学(2021)
○生理学 内分泌 膵内分泌ホルモン(2021)
○内分泌・代謝学(2021)
○内分泌代謝学 糖尿病の治療(3年生系統講義)
(2021)
○内分泌代謝学 臨床講義 糖尿病の治療
(2021)
○6年生統括講義(2021)
○内分泌代謝学臨床講義 肥満症(2021)
○予防医学概論(2020)
○環境と健康カリキュラム(2020)
○生理学 内分泌 膵内分泌ホルモン(2020)
○6年生統括講義(2020)
○内分泌代謝学臨床講義 肥満症(2020)
○内分泌代謝学 糖尿病の治療(3年生系統講義)
(2020)
○内分泌・代謝学(2020)
○器官生理学(2020)
○内分泌代謝学 臨床講義 糖尿病の治療(4年生系統講義分)
(2020)
○内分泌・代謝(2019)
○6年生統括講義(2019)
○糖尿病の救急(5年生プラカン)(2019)
○糖尿病治療(3年生臨床講義)(2019)
○糖尿病 病型分類と合併症検査(4年生系統講義)
(2019)
○内分泌・代謝学(2018)
○糖尿病の治療(2017)
○糖尿病の治療(2017)
○糖尿病治療(2016)
大学院担当授業科目
○恒常性制御学特論(2021)
○恒常性制御学特論(2021)
○環境と健康(2021)
○予防医学概論(2021)
○包括的代謝学特論(2020)
○包括的代謝学特論(2020)
○恒常性制御学特論(2020)
○恒常性制御学特論(2020)
○予防医学概論(2020)
○環境と健康(2020)
○包括的代謝学特論(2019)
○予防医学概論(2019)
○恒常性制御学特論(2019)
○恒常性制御学特論(2019)
○包括的代謝学特論(2019)
○恒常性制御学特論(2018)
○包括的代謝学特論(2018)
○恒常性制御学特論(2018)
○恒常性制御学特論(2018)
○包括的代謝学特論(2018)
○包括的代謝学特論(2018)
○包括的代謝学特論(2017)
○恒常性制御学特論(2017)
○恒常性制御学特論(2017)
○包括的代謝学特論(2017)
○恒常性制御学特論(2017)
○包括的代謝学特論(2017)
○包括的代謝学特論(2017)
○恒常性制御学特論(2017)