本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月07日

西山 宣昭 (にしやま のぶあき) 教授 NISHIYAMA Nobuaki

メール

所属組織・役職等

学術メディア創成センター

教育分野

【大学院前期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻

所属研究室等

学歴

【出身大学院】
九州大学 修士課程 農学研究科 農芸化学専攻 1985/03 修了
【出身大学】
九州大学 農学部 1983/03 卒業
【取得学位】
工学博士

職歴

理化学研究所 脳科学総合研究センター 研究員(2000/08/01-2003/11/30)
北海道大学 電子科学研究所 助教授(1998/07/01-2000/07/31)
福岡教育大学 教育学部 助教授(1994/04/01-1998/06/30)
福岡教育大学 教育学部 講師(1991/04/01-1994/03/31)
九州大学 中央分析センター 助手(1987/07/01-1991/03/31)

生年月

所属学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

○加藤記念研究助成(1999/01/10)

専門分野

生物物理・化学物理・ソフトマターの物理、科学教育

専門分野キーワード

数理モデル、制御性T細胞、アトラクター、遺伝子発現プロファイル、結合振動子

研究課題

がんの進展に関する数理モデル

細胞系における結合振動子モデル

著書

  • ROBOT-PROOF AI時代の大学教育 森北出版 2020/01 翻訳書 共訳
  • 高等教育論入門 大学教育のこれから ミネルバ書房 2010/11 原著書 共著

論文

  • Modeling the interaction between donor-derived regulatory T cells and effector T cells early after allogeneic hematopoietic stem cell transplantation. Nobuaki Nishiyama, Peter Ruoff, Juan Carlos Jimenez, Fumikazu Miwakeichi, Yoshiaki Nishiyama, Tsuyoshi Yata BioSystems 227巻 104889頁 2023/03/29 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Frequency switching between oscillatory homeostats and the regulation of p53. Ruoff P, Nishiyama N PLoS ONE 15巻 5号 e0227786頁 2020/05/20 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Interaction between the immune system and acute myeloid leukemia: A model incorporating promotion of regulatory T cell expansion by leukemic cells Yoshiaki Nishiyama, Yutaka Saikawa, Nobuaki Nishiyama BioSystems 165巻 99-105頁 2018/02/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Excentric motions of spiral cores in aggregates of Dictyostelium cells N.Nishiyama PHYSICAL REVIEW E 57巻 4622-4626頁 1998/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Transition from an unstable synchronization state with transient oscillation cessations to spiral rotation in a coupled chemical oscillator system N.Nishiyama, T.Matsuyama JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 106巻 3427-3429頁 1997/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • Modeling immunotherapy and outcomes in acute myeloid leukemia Yoshiaki Nishiyama, Nobuaki Nishiyama The Science Reports of Kanazawa University 61巻 25-38頁 2018/05/26 査読有 原著論文
  • 学域・学類への再編に伴うカリキュラム構築と人材育成目標設定の取組 大学教育学会誌 131巻 1号 29-34頁 2009 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Phase-locked loop on circular distributed oscillators as a frequency decoder Nobuaki Nishiyama EABS & BSJ  2006 研究論文(プロシーディング)
  • Decomposing EEG data into space-time-frequency components using Parallel factor analysis F.Miwakeichi,N.Nishiyama et al. NEUROIMAGE 22巻 1035-1045頁 2004/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Parallel Factor Analysis can extract significant activities in multi channel EEG.  9th International Conference on Functional Mapping of the Human Brain 2003 査読有 研究論文(プロシーディング)
  • Theta episodes observed in human scalp EEG during virtual navigation: Spatial distribution and task dependence. 9th International Conference on Neural Information Processing 2002 査読有 研究論文(プロシーディング)
  • Experimental observation of dynamic behaviors of four, five, and six oscillators in rings and nine oscillators in a branched network N.Nishiyama PHYSICA D 80巻 181-185頁 1995/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Experimental study on three chemical oscillators coupled with time delay JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 100巻 6977-6978頁 1994 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Synthesis and crystallographic studies of a calyx [4] arene with a 1,3-alternate conformation JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-PERKIN TRANSACTIONS 2 2巻 643-648頁 1992 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Spatial phase pattern in one-dimensional arrays of limit cycle oscillators with discrete coupling BIOPHYSICAL CHEMISTRY 52巻 139-143頁 1994 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Novel negative solvatochromic betaine dyes, 5-(2,4,6-triphenyl-N-pyridinio) CHEMISTRY LETTERS 721-724頁 1991 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Structure of 3-Chlorotropolone ACTA CRYSTALLOGRAPHICA SECTION C-CRYSTAL STRUCTURE COMMUNICATIONS 47巻 2428-2430頁 1991 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Structure revision of Wittmann's trimeric condensate from phenylmalonyl dichloride. 5H-3,5,7-triphenylfuro[3,2-b]pyran-2,5-dione from 4-hydroxy-3,6,7-triphenyl-p-tropoquinone CHEMISTRY LETTERS 1153-1156頁 1991 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • NMR and Crystallographic studies of a p-sulfonatocalix[4]arene-guest complex JOURNAL OF THE AMERICAN CHEMICAL SOCIETY 112巻 9053-9058頁 1990 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Synthesis and characterization of dinuclear rhodium complexes containing JOURNAL OF THE CHEMICAL SOCIETY-DALTON TRANSACTIONS 3767-3772頁 1990 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • COENZYME MODELS .51. STRUCTURE AND REACTIVITY STUDIES OF 5-METHYL-5-DEAZAFLAVINOPHANES - ON THE AXIAL PREFERENCE IN A FLAVIN REDOX SYSTEM  S SHINKAI, N NISHIYAMA, T MATSUDA, R KANAZAWA, A KAWASE, O MANABE BIOORGANIC CHEMISTRY  17巻 3号 344-358頁 1989/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Structure and reactivity studies of 5-methyl-5-deazaflavinophanes. On the BIOORGANIC CHEMISTRY 17巻 344頁 1989 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Quasiclassical trajectory study of the reaction C(3P) + HI CHEMICAL PHYSICS 123巻 359-364頁 1988 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Rovibrational distribution of NH(A) produced from the reaction of Kr* with NH3 JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 88巻 5249-5251頁 1988 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Internal energy disposal in the chemiluminescent reaction CD + NO > ND(A) + CO CHEMICAL PHYSICS 112巻 265-270頁 1987 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Nascent vibrational and rotational distributions of NH(A,c) in the JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 86巻 163-169頁 1987 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Laser-induced fluorescence study on reactions of C+(2P) and C(1D,1S) with alcohols LASER CHEMISTRY 7巻 333-341頁 1987 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • LASER-INDUCED FLUORESCENCE OF CH(A[-X) FROM ION MOLECULE REACTIONS OF C+(2P) WITH HYDROCARBONS AT THERMAL-ENERGY  M TSUJI, NAGANO, I, N NISHIYAMA, H OBASE, H SEKIYA, Y NISHIMURA JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 90巻 14号  3106 - 3109頁 1986/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Laser-induced fluorescence study of the reaction C(3P) + HI > CH(X) + I JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 84巻 5213-5214頁 1986 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Internal energy state distribution of NH(A) from the chemiluminescent reaction JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY 90巻 1491-1493頁 1986 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

  • 大学教育学会22年度大会 講義型授業でのグループ討論課題の開発-化学・分子細胞生物学について(2011)

その他(報告書など)

  • Phase-locked loop on circular distributed oscillators as a frequency decoder EABS & BSJ  2006
  • 細胞性粘菌細胞集団内の化学パターンと細胞運動 西山宣昭 数理科学 433号 62頁 1999

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(C)「コンピュータ急性骨髄性白血病モデルによる再発動態解析と標的治療開発の基盤創成」(2019-2022) 分担者
○基盤研究(C)「講義型授業における協調学習設計-論証作成CSCL開発と脳波位相同期による評価」(2011-2013) 代表者
○基盤研究(C)「粘菌の代謝ダイナミクスによる記憶・学習」(1999-2000) 代表者
○特定領域研究(A)「代謝・運動リズムのシンクロナイゼーションに基づくアメーバ様細胞の情報システム設計」(1999-2000) 分担者

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2023-2024) 研究 ニューラルネットワークモデルにおけるアトラクター間遷移に 基づくAML病態制御設計 一般研究2 統計数理研究所
○競争的資金(学外) (2020-2022) 研究 制御性T細胞の恒常性に関わる免疫システム構造の推定 一般研究2 統計数理研究所
○競争的資金(学外) (2019-2019) 研究 制御性T細胞を考慮した数理モデルによる免疫チェックポイント阻害プロトコル設計 一般研究2 統計数理研究所
○競争的資金(学内) (2004-2004) 研究 ヒト皮質脳波における異なる振動数帯域にまたがる引き込み現象 金沢大学21世紀プログラム・若手教員競争的研究助成

共同研究・受託研究実績

○T細胞single cell RNAseqデータ による細胞疲弊boolean network modeling(学内、分担者)(2024-2025)
○真正粘菌変形体における空間位相同期ダイナミクス(学内、分担者)(2024-2025)
○制御性T細胞の恒常性に関わる免疫システム構造の推定(2019-2022)
○ニューラルネットワークモデルにおけるアトラクター間遷移に 基づくAML病態制御設計(2023-2024)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○データサイエンス基礎(2023)
○科学技術と科学方法論(2022)
○細胞・分子生物学(2022)
○科学技術と科学方法論(2022)
○細胞・分子生物学(2022)
○細胞・分子生物学(2022)
○データサイエンス基礎(2022)
○データサイエンス基礎(2022)
○データサイエンス基礎(2022)
○大学・学問論(2022)
○細胞の自己制御と化学反応(2021)
○イノベーション・エッセンス1(2021)
○科学技術と科学方法論(2021)
○細胞・分子生物学(2021)
○細胞・分子生物学(2021)
○細胞・分子生物学(2021)
○大学・学問論(2021)
○データサイエンス基礎(2020)
○大学・学問論(2020)
○初学者ゼミⅠ(2020)
○細胞・分子生物学(2020)
○細胞・分子生物学(2020)
○細胞・分子生物学(2020)
○科学技術と科学方法論(2020)
○科学技術と科学方法論(2020)
○科学技術と科学方法論(2020)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2020)
○細胞・分子生物学(2018)
○科学技術と科学方法論(2018)
○大学・学問論(2018)

大学院担当授業科目

○応用計算科学b(2023)
○スマート創成科学(2023)
○スマート創成科学(2023)
○スマート創成科学(2023)
○非線形反応システム特論(2022)
○応用計算科学b(2022)
○スマート創成科学(2022)
○スマート創成科学(2022)
○スマート創成科学(2022)
○応用計算科学b(2021)
○非線形反応システム特論(2020)
○応用計算科学b(2020)
○非線形反応システム特論(2018)
○応用計算科学b(2018)
○非線形反応システム特論(2017)
○応用計算科学b(2017)

他大学の客員教授

○統計数理研究所(医療健康データ科学研究センター)

教育活動(FD)に関する研究

○化学専門分野別FDに関する研究(2008)
○国内外における学生支援の位置付けに関する研究(2008)
○初年次教育、リメディアル教育の国内動向分析(2005)

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ