小原 功任 (おはら かつよし) 教授 OHARA, Katsuyoshi
所属組織・役職等
理工研究域 数物科学系
教育分野
【学士課程】
理工学域 数物科学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻
所属研究室等
学歴
【出身大学院】
神戸大学 博士課程 自然科学研究科 システム科学専攻 1998 修了
【出身大学】
神戸大学 理学部 数学科 1993 卒業
【取得学位】
博士(理学)
職歴
生年月
1970年01月
所属学会
日本数学会
日本数式処理学会 理事(2020-2022)
日本数式処理学会 理事(2016-2018)
日本数式処理学会
日本応用数理学会
日本数式処理学会 理事(2022-2024)
学内委員会委員等
受賞学術賞
専門分野
複素解析学
専門分野キーワード
超幾何関数、計算数学、数値解析
研究課題
超幾何関数の関数等式に関する研究
著書
- 数学ソフトウェアの作り方 共立出版 2022/10/06 原著書 共著 高山信毅, 野呂正行, 小原功任, 藤本光史 9784320115316
論文
- Computing holonomic D-modules associated to a family of non-isolated hypersurface singularities via comprehensive Groebner systems of PBW algebra S. Tajima, K. Nabeshima, K. Ohara, Y. Umeta Mathematics in Computer Science 17巻 1号 2023/03/13 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The structure of a local system associated with a hypergeometric system of rank 9 J. Kaneko, K. Matsumoto, K. Ohara International Journal of Mathematics 31巻 3号 2050021頁 2020/01/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- An algorithm for computing Grothendieck local residues II: general case K. Ohara, S. Tajima Mathematics in Computer Science 14巻 483--496頁 2020 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- An algorithm for computing Grothendieck local residues I: shape basis case K. Ohara, S. Tajima Mathematics in Computer Science 13巻 205--216頁 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Comprehensive Gröbner systems in PBW algebras, Bernstein-Sato ideals and holonomic D-modules K. Nabeshima, K. Ohara, S. Tajima Journal of Symbolic Computation 89巻 146--170頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A system of hypergeometric differential equations in two variables of rank 9 J. Kaneko, K. Matsumoto, K. Ohara International Journal of Mathematics 28巻 3号 1750015頁 2017/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Comprehensive Groebner systems in rings of differential operators, holonomic D-modules and b-functions K. Nabeshima, K. Ohara, S. Tajima Proceedings of the ACM on International Symposium on Symbolic and Algebraic Computation 349-356頁 2016/07/20 査読有 原著論文
- Holonomic Gradient Descent and its Application to Fisher-Bingham Integral 中山洋将, 西山絢太, 野呂正行, 小原功任, 清智也, 高山信毅, 竹村彰通 ADVANCES IN APPLIED MATHEMATICS 47巻 3号 639-658頁 2011/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Some transformation formulas for Lauricella's hypergeometric functions FD Keiji Matsumoto, Katsuyoshi Ohara Funkcialaj Ekvacioj 52巻 2号 203-212頁 2009/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Spectral Decomposition and Eigenvectors of Matrices by Residue Calculus 小原功任, 田島愼一 Proceedings of the Joint Conference of ASCM 2009 and MACIS 2009, COE Lecture Note 22巻 137-140頁 2009/12 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Quadratic Relations for Generalized Hypergeometric Functions pFp-1 46巻 2号 213-251頁 2003 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Holonomic rank of A-hypergeometric differential-difference equations 213巻 8号 1536-1544頁 2009 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Computation of the monodromy of the generalized hypergeometric function ${}_pF_{p-1}$ K. Ohara Kyushu Journal of Mathematics 51巻 101-124頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- OpenXM 1.1.3 の概要 小原功任, 高山信毅, 野呂正行, 田村恭士, 前川 将秀 数理研講究録 2001 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- OpenXM プロジェクトの現状について 小原功任, 高山信毅, 野呂正行, 奥谷行央, 田村恭士, 前川 将秀 数理研講究録 1138巻 189-200頁 2000 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- The Design and Implementation of OpenXM-RFC 100 and 101 M. Maekawa, M. Noro, N. Takayama, Y. Tamura and K. Ohara Computer Mathematics: Proceedings of the Fifth Asian Symposium (ASCM 2001) 2001 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Intersection numbers for loaded cycles asssociated with Selberg-type integrals 56巻 4号 531-551頁 2004 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Numerical computations for interfaces motion related to a triple potential well problem 14巻 2号 457-464頁 2004 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Construction of approximate solution to a hyperbolic free boundary problem with volume constraint and its numerical computation T. Yamazaki, S. Omata, K. Svadlenka, K. Ohara Advances in Mathematical Sciences and Applications 16巻 1号 57-67頁 2006/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Bubble motion on water surface 23巻 1号 209-216頁 2005 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Numerical solution of film vibration with obstacle H. Yoshiuchi, S. Omata, K. Svadlenka, K. Ohara Advances in Mathematical Sciences and Applications 16巻 1号 33-43頁 2006/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Risa/Asir package for Non-commutative Groebner Bases and its Applications 数理研講究録 1395巻 1号 45-49頁 2004 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 最小化法による多次元アメリカンオプションプライシングの数値解析 岩崎宏, 伊藤好二 日本応用数理学会論文誌 18巻 4号 671-679頁 2008 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Software Packages for Holonomic Gradient Method T. Koyama, H. Nakayama, K. Ohara, T. Sei, N. Takayama Lecture Notes in Computer Science 8592巻 706--712頁 2014/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- An extension and efficient calculation of the Horner's rule S. Tajima, K. Ohara, A. Terui Lecture Notes in Computer Science 8592巻 346--351頁 2014/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Computing general error locator polynomial of 3-error-correcting BCH codes via syndrome varieties using minimal polynomial M. Z. Almuzakki, K. Ohara Recent development in computational science 6巻 2015/05/01 査読有
- Developing linear algebra packages on Risa/Asir for eigenproblems K. Ohara, S. Tajima, A. Terui Lecture Notes in Computer Science 8592巻 321--324頁 2014/08/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Dimension formula of solution spaces of A-hypergeometric differential-difference systems 1巻 1号 100-102頁 2005
- OpenXM の新サーバ, 新プロトコル 岩根秀直, 野呂正行, 高山信毅, 1395巻 1号 138-143頁 2004
- Properties and applications of Fisher distribution on the rotation group Journal of Multivariate Analysis 116巻 440-455頁 2013/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Droplet collision via the SPH method with surface tension P. H. Gunawan, S. Omata, K. Ohara and M. Kazama Gakuto Intern. Ser. Math. Sci. Appl. 34巻 151-156頁 2011/10 査読有 原著論文
- Computing holonomic D-modules associated to a family of non-isolated hypersurface singularities via comprehensive Groebner systems of PBW algebra S. Tajima, K. Ohara, K. Nabeshima ACA Book of Abstracts 241-242頁 2021/07 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
講演・口頭発表等
その他(報告書など)
- Open asir 入門 小原功任, 高山信毅, 野呂正行 7巻 2号 2-17頁 1999 ⑫書評・文献紹介等
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
○超幾何関数の関数等式、計算数学、計算代数
科研費
○基盤研究(C)「多変数超幾何関数の公式の数式処理による探索」(2010-2012) 代表者
○若手研究(B)「微分差分方程式を利用した超幾何関数の公式の導出」(2007-) 代表者
○若手研究(B)「微分差分方程式を利用した超幾何関数の公式の導出」(2006-) 代表者
○「微分差分方程式系を用いた超幾何関数の研究」(2005-) 代表者
○若手研究(B)「超幾何微分差分方程式系に関する研究」(2004-)
○若手研究(B)「超幾何関数に付随するツイストコホモロジ群の交点形式と二次関係式に関する研究」(2003-)
○若手研究(B)「一般化された超幾何関数に付随する二次関係式についての研究」(2002-)
○若手研究(B)「超幾何関数に付随するツイストコホモロジー群の」(2001-)
○若手研究(B)「超幾何関数に付随するツイストコホモロジー群の交点形式に関する研究」(2000-) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○初学者ゼミⅠ(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○離散数学入門b(2017)
○離散数学入門a(2017)
○数理科学2(2017)
○数理解析概論(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○数理科学2(2016)
○離散数学入門(2016)
○数理解析概論(2016)
○数理解析概論(2015)
○数値解析序論2(2015)
○教職実践演習C(中・高)(2015)
○数物科学最前線(2015)
○初学者ゼミ(2015)
○数物科学最前線(2014)
○初学者ゼミ(2014)
○線形代数学第一(2014)
○数値解析序論2(2014)
○数理解析概論(2014)
○教職実践演習C(中・高)(2014)
大学院担当授業科目
○計算代数学特論(2017)
○留学生基礎科目Ⅱa(2017)
○数物科学入門Ⅱb(2017)
○離散数学基礎b(2017)
○計算科学特別講義(2017)
○課題研究A平成29年10月入学者用(2017)
○演習A平成29年10月入学者用(2017)
○課題研究A平成29年度入学生用(2017)
○留学生基礎科目Ⅱb(2017)
○ゼミナールA平成29年10月入学者用(2017)
○演習A平成29年度入学生用(2017)
○ゼミナールA平成29年度入学生用(2017)
○計算代数学特論(2017)
○計算代数学特論(2017)
○計算科学特別講義(2017)
○計算科学特別講義(2017)
○計算科学特別講義(2017)
○計算代数学特論(2017)
○離散数学基礎a(2017)
○数物科学入門Ⅱa(2017)
○数物科学入門Ⅱb(2016)
○留学生基礎科目Ⅱa(2016)
○数物科学入門Ⅱa(2016)
○計算科学特別講義(2016)
○ゼミナールA平成28年10月入学者用(2016)
○演習A平成28年10月入学者用(2016)
○課題研究A平成28年10月入学者用(2016)
○留学生基礎科目Ⅱb(2016)
○ゼミナールA平成28年度入学生用(2016)
○計算代数学特論(2016)
○離散数学基礎a(2016)
○計算理学概論b(2016)
○課題研究A平成28年度入学生用(2016)
○離散数学基礎b(2016)
○演習A平成28年度入学生用(2016)
○ゼミナールA平成27年度入学生用(2015)
○演習A平成27年度入学生用(2015)
○課題研究A平成27年度入学生用(2015)
○離散数学基礎(2015)
○計算代数学特論(2015)
○計算代数学特論(2014)
○計算代数学特論(2014)
○多変数超幾何関数(2014)
○ゼミナールA平成26年度入学生用(2014)
○演習A平成26年度入学生用(2014)
○課題研究A平成26年度入学生用(2014)