本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年11月21日

亀井 宏泰 (かめい ひろやす) 准教授 Hiroyasu Kamei

メール

所属組織・役職等

理工研究域 生命理工学系

教育分野

【学士課程】
理工学域 生命理工学類 海洋生物資源コース
【大学院前期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻

所属研究室等

成長制御学研究室 TEL:076-234-6889 FAX:-

学歴

【出身大学院】
東京大学 博士課程 大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻 2005/03 修了
東京大学 修士課程 大学院農学生命科学研究科 水圏生物科学専攻 2002/03 修了
【出身大学】
宇都宮大学  農学部 生物生産科学科 2000/03 卒業
【取得学位】
博士(農学)

職歴

金沢大学 理工研究域 生命理工学系 准教授 (2022/08-)
金沢大学 理工研究域 生命理工学系 助教(リサーチプロフェッサー)(2018/04-2022/07)
金沢大学 理工研究域 自然システム学系 助教(リサーチプロフェッサー)(2016/02-2018/03)
東京大学 大学院農学生命科学研究科 特任研究員・特任助教 (2011/01-2016/01)
ミシガン大学 分子細胞発生生物学研究科 日本学術振興会 海外特別研究員 (2008/04-2010/03)
ミシガン大学 分子細胞発生生物学研究科 Postdoctoral Fellow (2005/08-2010/12)
東京大学 大学院農学生命科学研究科 農学特定研究員 (2005/04-2005/07)
東京大学 大学院農学生命科学研究科 日本学術振興会 特別研究員(DC1)(2002/04-2005/03)

生年月

1977年09月

所属学会

日本比較内分泌学会
日本動物学会
日本分子生物学会
Endocrine Society
日本内分泌学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

○日本比較内分泌学会奨励賞(2018/11/10)
○Gordon Research Conference, Travel Award (2015/03)
○国立遺伝学研究所共同研究 (2012/04)
○国際ウナギシンポジウム, ベストポスター賞 (2001/09)

専門分野

統合動物科学、応用分子細胞生物学、発生生物学、内分泌学、水圏生命科学

専門分野キーワード

胚成長、ゼブラフィッシュ、低酸素、成長遅滞、追いつき成長、インスリン様成長因子シグナル、神経堤細胞

研究課題

追いつき成長を制御する分子機構の解明

動物の発生・成長は後天的要因の悪化により遅滞しますが、遅滞要因の除去で成長度の急速な回復(追いつき成長)が見られます。追いつき成長は、成長の損失を補償する重要な仕組みですが、その分子機構はよく分かっていません。本研究では成長が早く実験が容易なゼブラフィッシュ胚を用い、体成長を促すシグナルがいつ、どこで、どのように変化して追いつき成長が成立するのかを明らかにします。

成長の変化が多能性細胞に与える影響の解明

胎児期の著しい成長遅滞やその後の追いつき成長は将来の体質の変化(疾病率の増加など)を引き起こしますが、その理由は十分に解明されていません。この研究課題では、セブラフィッシュの実験系を駆使し、様々な組織の形成に関わる神経堤細胞や間葉系幹細胞などの多能性細胞の活動や運命決定が、成長遅滞や追いつき成長によってどのように変化するかを調べます。これにより、胚の成長と将来の形質を繋ぐ仕組みの一端を理解したいと考えています。

著書

  • Hypoxia: Methods and Protocols (Methods in Molecular Biology 1742, Edited by L. Eric Huang) Springer Nature 2018/01/13 原著書 共著 Hiroyasu Kamei, Cunming Duan 978-1-4939-7664-5
  • ゼブラフィッシュ実験ガイド  朝倉書店 2020/11/01 原著書 分担執筆 平田普三 編著 (第4章 交配と採卵 亀井宏泰) 978-4-254-17173-0 C3045

論文

  • Editorial: Insights in developmental endocrinology: 2023 Nelson L.M., Choubey M., Kamei H. and Rampon C. Front. Endocrinol. 15巻 1453023頁 2024/08/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Cellular Energy Sensor Sirt1 Augments Mapk Signaling to Promote Hypoxia/Reoxygenation-Induced Catch-up Growth in Zebrafish Embryo Hayasaka O., Shibukawa M., Kamei H. Zool.Sci. 41巻 1号 21-31頁 2023/11/29 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • NADPH-Oxidase Derived Hydrogen Peroxide and Irs2b Facilitate Re-oxygenation-Induced Catch-Up Growth in Zebrafish Embryo Zasu A., Hishima F., Thauvin M., Yoneyama Y., Kitani Y., Hakuno F., Volovitch M., Takahashi S.I., Vriz S., RamponC. and Kamei H. Front. Endocrinol. 13巻 929668頁 2022/07/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Catch-up growth in zebrafish embryo requires neural crest cells sustained by Irs1-signaling. Kamei H., Yoneyama Y., Hakuno F., Sawada R., Shimizu T., Duan C., Takahashi S.I. Endocrinology 159巻 4号 pp. 1547–1560頁 2018/01/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Role of IGF signaling in catch-up growth and accelerated temporal development in zebrafish embryos in response to oxygen availability. Kamei H., Ding Y., Kajimura S., Wells M., Chiang P., Duan C. Development 138巻 pp. 777-786頁 2011/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • Alteration of organ size and allometric scaling by organ-specific targeting of IGF signaling.  Kamei H., Duan C. Gen. Comp. Endocrinol. 314巻 113922頁 2021/12/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Nedd4-induced monoubiquitination of IRS-2 enhances IGF signalling and mitogenic activity. Fukushima T., Yoshihara H., Furuta H., Kamei H., Hakuno F., Luan J., Duan C., Saeki Y., Tanaka K., Iemura S., Natsume T., Chida K., Nakatsu Y., Kamata H., Asano T., Takahashi S. Nat. Commun. 6巻 6780(article number)号 pp.1-14頁 2015/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • In vivo loss of function study reveals the short stature homeobox-containing gene plays indispensable roles in early embryonic growth and bone formation in zebrafish. Sawada R., Kamei H.(Co-first & Co-corresponding authorships), Hakuno F., Takahashi S., Shimizu T. Dev. Dyn. 244巻 pp. 146-156頁 2015/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 進化から学ぶインスリン様ペプチドシステムの生理的意義 動物の一生の健康を司る同化ホルモン 髙橋伸一郎, 亀井宏泰, 富岡征大, 清家 瞳, 永田晋治, 尾添淳文, 伯野史彦 化学と生物 60巻 5号 240-250頁 2022/05/09 査読有 解説
  • Duplication and diversification of the hypoxia-inducible IGFBP-1 gene in zebrafish. Kamei H., Lu L., Jiao S., Li Y., Gyrup C., Laursen L.S., Oxvig C., Zhou J., Duan C. PLoS ONE 3巻 e3091頁 2008/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Oxygen and embryonic growth: the role of insulin-like growth factor signaling.  Kamei H. Gen. Comp. Endocrinol. 10.1016/j.ygcen.2020.113473.号 2020/04/02 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • Dual role of Jam3b in early hematopoietic and vascular development.  Kobayashi I., Kobayashi-Sun J., Hirakawa Y., Ouchi M., Yasuda K., Kamei H., Fukuhara S., Yamaguchi M. Development 147巻 1号 pii: dev181040.頁 2020/01/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Purification and characterization of red pigment concentrating hormone from the Alaska pink shrimp Pandalus eous Ohira T., Terasawa T., Toyota T., Kamei H., Ogiso S., Suzuki N., Katayama H. Aquatic Animals AA2022-8巻 2022/05/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • ゼブラフィッシュを用いた胚の成長制御機構に関する発生内分泌学的研究 亀井宏泰 比較内分泌学 45巻 166号 pp. 4-5頁 2019/01 査読有 展望 その他
  • The Short-Stature Homeobox-Containing Gene (shox/SHOX) Is Required for the Regulation of Cell Proliferation and Bone Differentiation in Zebrafish Embryo and Human Mesenchymal Stem Cells.  Yokokura T., Kamei H.(Co-first authorship & Co-corresponding authorship), Shibano T., Yamanaka D., Sawada-Yamaguchi R., Hakuno F., Takahashi S., Shimizu T. Front. Endocrinol. https://doi.org/10.3389/fendo.頁 2017/06/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Importance of Serum Amino Acid Profile for Induction of Hepatic Steatosis under Protein Malnutrition. Nishi H., Yamanaka D., Kamei H., Goda Y., Kumano M., Toyoshima Y., Takenaka A., Masuda M., Nakabayashi Y., Shioya R., Kayaoka N., Hakuno F., Takahashi S. Sci. Rep. 8巻 (1)号 5461頁 2018/04/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 酸素分圧の変化をモニターするインスリン様成長因子システム: 酸素分圧の変化を胚の発育速度の調節につなげるしくみ. 亀井宏泰, 梶村真吾, Cunming Duan, 高橋伸一郎 化学と生物 50巻 pp. 11-13頁 2012/01 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • Zebrafish IGF genes: gene duplication, conservation and divergence, and novel roles in midline and notochord development. Zou S., Kamei H., Modi Z., Duan C. PLoS ONE 4巻 e7026頁 2009/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Insulin-like signaling and multipotent stem cells cooperatively contribute to the catch-up growth in zebrafish embryos. Kamei H. Proceedings of KU-PSU-CTU Joint Symposium in conjunction with 5th Kanazawa Univeristy-Prince of Songkla University Joint Workshop F06-1 - F06-2頁 2017/10/13 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 低酸素環境から常酸素環境への移行時に起こるゼブラフィッシュ胚の追いつき成長におけるIGFシグナルの役割の解析.  亀井宏泰 比較内分泌学 37巻 pp. 170-173頁 2011/09 査読有 解説 研究論文(学術雑誌)
  • USP40 gene knockdown disrupts glomerular permeability in zebrafish. Takagi H., Nishibori Y., Katayama K., Katada T., Takahashi S., Kiuchi Z., Takahashi S.I., Kamei H., Kawakami H., Akimoto Y., Kudo A., Asanuma K., Takematsu H., Yan K. Am. J. Physiol. Renal Physiol. 2017/02/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • The novel functions of high-molecular-mass complexes containing insulin receptor substrates in mediation and modulation of insulin-like activities: Emerging concept of diverse function by IRS-associated proteins. Hakuno F., Fukushima T., Yoneyama Y., Kamei H., Ozoe A., Yoshihara H., Yamanaka D., Shibano T., Sone-Yonezawa M., Yu B.C., Chida K., Takahashi S. Front. Endocrinol. 6巻 73(article number)号 pp. 1-18頁 2015/05 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • インスリン様活性と高齢化社会で克服すべき疾病. 高橋伸一郎, 伯野史彦, 亀井宏泰, Leonard Girnita, Ignacio Torres-Aleman, 東祐輔, 福嶋俊明, 柴野卓志, 尾添淳文 化学と生物 51巻 pp. 389-399頁 2013/06 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
  • Insulin receptor substrate-1 promotes embryonic growth through IGF-IR signal-dependent and -independent mechanisms in response to developmental stages and environmental oxygen availability. Kamei H., Sawada R., Yoneyama Y., Hakuno F., Shimizu T., Takahashi S. Growth hormone & IGF research 24巻 pp.S16頁 2014/10 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Hypoxia and leucine deprivation induce human IGFBP-1 hyper-phosphorylation and increase its biological activity. Seferovic M.D., Ali R., Kamei H., Liu S., Khosravi J.M., Nazarian S., Han V.K., Duan C., Gupta MB. Endocrinology 150巻 pp. 220-231頁 2009/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Pregnancy-associated plasma protein-A (PAPP-A) modulates early developmental rate in zebrafish independent of its proteolytic activity. Kjaer-Sorensen K., Engholm D.H., Kamei H., Morch M.G., Kristensen A.O., Zhou J., Conover C.A., Duan C., Oxvig C. J. Biol. Chem. 288巻 pp.9982-9992頁 2013/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Inducible transgenesis in the short-lived fish Nothobranchius furzeri. Allard J.B., Kamei H., Duan C. J. Fish Biol. 82巻 pp. 1733-1738頁 2013/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Steroid hormones are novel nucleoside transport inhibitors by competition with nucleosides for their transporters. Kaneko M., Hakuno F., Kamei H., Yamanaka D., Chida K., Minami S., Coe I.R., Takahashi S. Biochem. Biophys. Res. Commun. 443巻 pp. 505-510頁 2014/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Acetylcholinesterase (AChE) inhibition aggravates fasting-induced triglyceride (TG) accumulation in the mouse liver. Yokota S., Nakamura K., Ando M., Kamei H., Hakuno F., Takahashi S., Shibata S. FEBS Open Bio 22巻 pp. 905-914頁 2014/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Subfunctionalization of cyprinid hypoxia-inducible factors for roles in development and oxygen-sensing. Rytkönen K.T., Akbarzadeh A., Miandare H.K., Kamei H., Duan C., Leder E.H., Williams T.A., Nikinmaa M. Evolution 67巻 pp. 873-882頁 2013/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • IGF signaling regulates catch-up growth and accelerated developmental timing in zebrafish embryos in response to oxygen availability. Kamei H., Ding Y., Kajimura S., Wells M., Chiang P., Duan C. Growth hormone & IGF research 20巻 pp. S81頁 2010/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Duplicated zebrafish insulin-like growth factor binding protein-5 genes with split functional domains: evidence for evolutionarily conserved IGF binding, nuclear localization, and transactivation activity. Dai W., Kamei H., Zhao Y., Ding J., Du Z., Duan C. FASEB J. 24巻 pp. 2020-2029頁 2010/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Duplication of the IGFBP-2 gene in teleost fish: Protein structure and functionality conservation and gene expression divergence. Zhou J., Li W., Kamei H., Duan C. PLoS ONE 3巻 e3926頁 2008/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Follicle-stimulating hormone induces spermatogenesis mediated by androgen production in Japanese eel, Anguilla japonica. Ohta T., Miyake H., Miura C., Kamei H., Aida K., Miura T. Biol. Reprod. 77巻 pp. 970-977頁 2007/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Structural characterization of gonadotropin β subunit genes in a teleost, the medaka Oryzias latipes. (5th AOSCE, Nara, Japan)  Kamei H., Okubo K., Yoshiura Y., Kajimura S., Kawaguchi N., Aida K. Proceedings of 5th Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology, “Trends in Comparative Endocrinology” pp. 276-278頁 2004/03 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Purification of follicle-stimulating hormone from immature Japanese eel, Anguilla japonica, and its biochemical properties and steroidogenic activities. Kamei H., Kawazoe I., Kaneko T., Aida K. Gen. Comp. Endocrinol. 143巻 pp. 257-266頁 2005/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Steroidogenic activities of follicle-stimulating hormone in the ovaries of Japanese eel, Anguilla japonica. Kamei H., Kaneko T., Aida K. Gen. Comp. Endocrinol. 146巻 pp. 83-90頁 2006/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • In vivo gonadotropic effects of recombinant Japanese eel follicle-stimulating hormone. Kamei H., Kaneko T., Aida K. Aquaculture 261巻 pp. 771-775頁 2006/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Expression of a biologically active recombinant follicle-stimulating hormone of Japanese eel Anguilla japonica using methylotropic yeast, Pichia pastoris. Kamei H., Ohira T., Yoshiura Y., Uchida N., Nagasawa H., Aida K. Gen. Comp. Endocrinol. 134巻 pp. 244-254頁 2003/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Biological activity of recombinant gonadotropin-I of the Japanese eel, Anguilla japonica, in methylotrophic yeast, Pichia pastoris. (International symposium of Eel Biology, Tokyo, Japan)  Kamei H., Ohira T., Yoshiura Y., Uchida N., Aida K. Proceeding of the International Symposium “Advances in Eel Biology” pp. 195-197頁 2001/09 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Androgen secretion activity of recombinant follicle-stimulating hormone of Japanese eel, Anguilla japonica in immature and maturing eel testes. Kamei H., Ohira T., Yoshiura Y., Uchida N., Aida K. Fish Physiol. Biochem. 28巻 pp. 97-98頁 2003/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Expression of recombinant gonadotropin-I of the Japanese eel, Anguilla japonica, in methylotrophic yeast, Pichia pastoris. (14th ICCE, Sorrento, Italy)  Kamei H., Ohira T., Yoshiura Y., Uchida N., Aida K. Proceeding of the International Congress of Comparative Endocrinology “Perspective in Comparative Endocrinology: Unity and Diversity” pp. 127-132頁 2001/05 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)

講演・口頭発表等

  • Catch-up growth and the beyond in zebrafish embryo and larva after hypoxia.(会議名:The 2195th Biological Symposium NIG)(2024/09/24)
  • Temporal hypoxia evokes latent abilities for growth and survival in zebrafish embryos and larvae.(会議名:International Zebrafish Conference 2024)(2024/08/20)
  • Temporal hypoxic experience evokes usually dormant adaptive capability for growth and survival.(会議名:International Symposium on “Signals for Human, Animal and Planetary Health: From Metabolites To Biological Interactions” )(2024/03/08)
  • 低酸素環境の経験で生じる遺伝子機能と成長・生存の適応機構(会議名:第46回 日本分子生物学会 年会 )(2023/12/08)
  • 逆境にめげない小魚に学ぶ成長力(会議名:第5回生命科学概論(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻))(2023/06/16)

全て表示

  • Neural crest cells exploit growth factor signaling for facilitating catch-up growth in zebrafish embryo.(会議名:International Symposium on Aquatic Animal Physiology)(2023/05/12)
  • 胚の成長補償を支える神経堤細胞と成長因子シグナルによるその制御(会議名:第46回日本比較内分泌学会大会)(2022/10/30)
  • 環境酸素の低下と再供給が導く胚性幹細胞制御遺伝子の発現と胚成長(会議名:第45回 日本分子生物学会 年会 )(2022/12/02)
  • 酸素の欠乏と再供給で生じる酸化還元シグナルと胚の成長補償現象 (会議名:第44回 日本分子生物学会 年会 )(2021/12/03)
  • Hypoxia/reoxygenation-induced redox signal facilitates embryonic catch-up growth. (会議名:Kick-off Symposium of Core-to-Core International Collaboration on “International research on regulation of insulin-like activities for extension of health life span” supported by JSPS & Moonshot Research & Development Program on “Creation of Next-Generati)(2021/09/20)
  • 環境酸素の揺らぎが引き出す魚類胚の成長 (会議名:日本動物学会第92回大会 シンポジウムS9: 魚類の繁殖と成長:保存された分子機構から形質の多様性が生じる仕組みの探求)(2021/09/03)
  • 『酸素』と『胚成長』の関係をつなぐインスリン様成長因子シグナルの機能調節(会議名:大阪大学理学部生物学科 第442回 生物科学セミナー)(2019/12/19)
  • A catch-up story of tiny fish embryos: from a study focused on fluctuated environmental oxygen.(会議名:Collège de France, Center for Interdisciplinary Research in Biology, Department Seminar)(2019/10/02)
  • ゼブラフィッシュを用いた胚の成長制御機構に関する発生内分泌学的研究(会議名:第43 回日本比較内分泌学会)(2018/11/11)
  • Insulin-like signaling and multipotent stem cells cooperatively contribute to the catch-up growth in zebrafish embryos.(会議名:KU-PSU-CTU Joint Symposium in conjunction with 5th Kanazawa Univeristy-Prince of Songkla University Joint Workshop)(2017/10/13)
  • 魚を使って解き明かす成長の仕組み(会議名:2017年度⽇本海イノベーション会議)(2017/09/30)
  • 成長・代謝制御の新しい視点:サカナをモデルにした成長制御機構の解明(会議名:第35回内分泌代謝サマーセミナー『生殖と成長、若さの内分泌学』)(2017/07/14)
  • Roles of insulin receptor substrates in controlling embryonic growth in response to changing environmental oxygen tension.(会議名:18th International Congress of Comparative Endocrinology)(2017/06/04)
  • Roles of Insulin/Insulin-like growth factor signaling in hypoxia/reoxygenation induced catch-up growth in zebrafish embryo.(会議名:INTERNATIONAL SEMINAR “Insulin-like Signaling and Nutrient Signaling: universal signaling for extension of healthy lifespan and improvement of quality for humans and animals”)(2017/01/24)
  • Catch-up growth in tiny fish embryos: Roles of IIS in accelerated growth induced by changing environmental oxygen availability. (会議名:“The Model Organism Conference at Kanazawa”)(2016/10/07)
  • Insulin receptor substrate-1 promotes embryonic growth through IGF-IR signal-dependent and -independent mechanisms in response to developmental stages and environmental oxygen availability.(会議名:The 7th International Congress of GRS and IGF Society)(2014/10)
  • Roles of insulin receptor substrate-1 in catch-up growth: A lesson from tiny fish embryo.(会議名:INTERNATIONAL SEMINAR “Evolution of Insulin-like Peptides and Their Function:Development, Growth, Metabolism and Ageing”)(2014/10)
  • Early embryonic regulation of PI3K signaling:Identification and characterization of non-canonical PI3K interacting molecules, and their roles in embryogenesis.(会議名:INTERNATIONAL OPEN WORKSHOP “Emerging Paradigms of Insulin-Like Activities in Physiology & Disease: From Pathophysiology to Targeted Therapy”)(2013/08)
  • Regulation of allometry by modulating local IGF actions: role of IGF binding proteins.(会議名:The inaugural meeting of the North American Society for Comparative Endocrinology (NASCE 2011))(2011/07)
  • 組換えウナギFSHのin vitro およびin vivoにおける性ステロイド産生能(会議名:2005(平成17年)年度 日本水産学会大会(日本農学大会水産部会))(2005/04)
  • ウナギ脳下垂体からのFSHの精製および生殖腺刺激作用の解析(会議名:2004(平成16年)年度 日本水産学会大会(日本農学大会水産部会))(2004/04)
  • ウナギ脳下垂体の性ステロイド産生活性(会議名:2003(平成15年)年度 日本水産学会大会(日本農学大会水産部会))(2003/04)
  • 魚類のFSHとLHの性状と生理作用(会議名:2002(平成14年)年度 日本水産学会関東支部会特別シンポジウム)(2002/11)
  • 酵母発現系を用いた組換えウナギGTH-Iの作製およびその生理活性(会議名:2001(平成13年)年度 日本水産学会 大会春期大会(日本農学大会水産部会))(2001/04)

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(B)「多能性因子Tfcp2l1による急成長誘導機構の解明とその制御」(2023-2026) 代表者
○挑戦的研究(萌芽)「エピゲノム制御を介した環境ストレス耐性獲得メカニズムの解明と水産への応用」(2024-2025) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「魚類L-アミノ酸オキシダーゼの免疫調節機能:ROSシグナリング起点としての役割」(2021-2023) 分担者
○基盤研究(C)「エネルギーセンサーが操るインスリン様シグナルと追いつき成長」(2018-2020) 代表者
○若手研究(B)「追いつき成長における神経堤細胞のインスリン様活性の生理的意義の解明」(2015-2016) 代表者
○若手研究(B)「初期胚に見出されたホスファチジルイノシトール3キナーゼ結合分子の機能解析」(2013-2014) 代表者
○研究活動スタート支援「初期胚発生特異的ホスファチジルイノシトール3キナーゼ活性制御タンパク質の探索」(2011-2012) 代表者
○特別研究員奨励費(海外特別研究員)「魚類の加齢が再生産能に及ぼす影響の解析:老化抑制遺伝子を用いた解析の試み」(2008-2009) 代表者
○特別研究員奨励費(DC1)「組換え体ウナギ生殖腺刺激ホルモンの生理作用の解明と人為催熟への応用」(2002-2004) 代表者

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

○追いつき成長における細胞膜近傍に局在する酸化還元シグナルの役割の解明(2019-2020)
○神奈川大学2018年共同研究奨励助成金 クルマエビの成熟に関する効果的なスーパーホルモンの創生(2018-2020)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○生物学実習8(2023)
○生物学水産実習1(2023)
○生物学基礎実習2(2023)
○資源生物学A(2023)
○生命理工学概論B(2023)
○生物学実習8(2022)
○資源生物学A(2022)
○生物学実習2(2022)
○生物学基礎実習2(2022)
○生物学基礎実習1(2022)
○生命理工学概論B(2022)
○資源生物学A(2021)
○生物学実習8(2021)
○生物学実習2(2021)
○生命理工学概論B(2021)
○生物学基礎実習1(2021)
○生物学実習8(2020)
○生物学基礎実習2(2020)
○生命理工学概論B(2020)
○生物学実習2(2020)
○資源生物学A(2020)
○生物学基礎実習1(2020)
○資源生物学A(2019)
○生物学基礎実習1(2019)
○生物学実習2(2019)
○生命理工学概論B(2019)
○海洋生物学A(2019)
○生物学基礎実習2(2019)
○海洋生化学演習(2019)
○海洋生化学演習(2018)
○生命理工学概論B(2018)
○基礎生物学実験(2017)
○海洋生化学演習-臨海宿泊演習-(2017)
○基礎生物学実験(2016)
○海洋生化学演習-臨海宿泊演習-(2016)
○遺伝子・ゲノム・神経・時間・生命-生命科学最前線-(2016)

大学院担当授業科目

○動物成長制御学(2023)
○異分野研究探査 I(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○動物成長制御学(2023)
○水圏発生学(2023)
○水圏発生学(2022)
○生命高次システム学B(2018)
○生命高次システム学A(2018)
○生命高次システム学A(2017)
○生命高次システム学B(2017)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○日本比較内分泌学会学術企画委員(2018/12-2020/12)
○日本比較内分泌学会幹事(会計)(2021/01-)
○第19回国際比較内分泌学会・実行委員(財務委員)(2019-)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ