石川 達也 (いしかわ たつや) 助教 ISHIKAWA, Tatsuya
所属組織・役職等
医薬保健研究域 医学系 医薬保健研究域 医学類 機能解剖学分野
教育分野
所属研究室等
機能解剖学分野
学歴
職歴
生年月
所属学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
専門分野
解剖学一般(含組織学・発生学)、疼痛学
専門分野キーワード
研究課題
著書
論文
- Phase-specific plasticity of synaptic structures in the somatosensory cortex of living mice during neuropathic pain. Mol Pain 2011 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- in vivo imaging of enteric neurogenesis in the deep tissue of mouse small intestine PLoS One. 2013 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Early-life stress increases the motility of microglia in adulthood. J Physiol Sci. 2015 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cortical astrocytes rewire somatosensory cortical circuits for peripheral neuropathic pain. J Clin Invest. 2016 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Microglial Contact Prevents Excess Depolarization and Rescues Neurons from Excitotoxicity. eNeuro 2016 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cortical astrocytes prime the induction of spine plasticity and mirror image pain Pain 159巻 8号 1592-1606頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Microglial SIRPα regulates the emergence of CD11c+ microglia and demyelination damage in white matter. eLife 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Region‐ and neuronal‐subtype‐specific expression of Na,K‐ATPase alpha and beta subunit isoforms in the mouse brain. 1. Murata K, Kinoshita T, Ishikawa T, Kuroda K, Hoshi M, Fukazawa Y. The Journal of Comparative Neurology 528巻 16号 2654-2678頁 2020 査読有 原著論文
- Antihypersensitivity effect of betanin (red beetroot extract) via modulation of microglial activation in a mouse model of neuropathic pain. European Journal of Pain 2021 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Differences in cellular and microstructural properties of the semitendinosus muscle tendon between young and adult patients. 1. Asai K, Nakase J, Ishikawa T, Yoshimizu R, Kimura M, Ozaki N, Tsuchiya H. Journal of Orthopaedic Science 21巻 51号 58頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Hedgehog signaling plays a crucial role in hyperalgesia associated with neuropathic pain in mice. Okuda H, Ishikawa T, Hori K, Kwankaew N, Ozaki N. J Neurochem. 2022 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Transient astrocytic mGluR5 expression drives synaptic plasticity and subsequent chronic pain in mice Journal of Experimental Medicine 2022 査読有 原著論文
- Multiple factors contribute to flight behaviors during fear conditioning. 3. Furuyama T, Imayoshi A, Iyobe T, Ono M, Ishikawa T, Ozaki N, Kato N, Yamamoto R. Sci Rep. 27巻 13(1)号 10402頁 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Pain related neuronal ensembles in the primary somatosensory cortex contribute to hyperalgesia and anxiety Ishikawa T, Murata K, Okuda H, Potapenko I, Hori K, Furuyama T, Yamamoto R, Ono M, Kato N, Fukazawa Y, Ozaki N. iSicence 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Growth-related changes in the ultrastructure of the quadriceps tendon. 4. Kimura M, Nakase J, Ishikawa T, Asai K, Yoshimizu R, Kanayama T, Yanatori Y, Ozaki N, Tsuchiya H. Knee 5巻 42号 357-363頁 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Differences in the microstructural and mechanical qualities of semitendinosus tendon grafts between skeletally immature and mature patients in anterior cruciate ligament reconstruction. Asai K, Nakase J, Kuzumaki T, Ishikawa T, Ozaki N, Tsuchiya H. J Orthop Sci. 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cilostazol improves the prognosis after hepatectomy in rats with sinusoidal obstruction syndrome. 1. Sugita H, Nakanuma S, Munesue S, Ishikawa T, Tokoro T, Takei R, Okazaki M, Kato K, Takada S, Makino I, Ozaki N, Yamamoto Y, Yagi S. J Gastroenterol Hepatol. 2024 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Combined Experiments with in Vivo Fiber Photometry and Behavior Tests Can Facilitate the Measurement of Neuronal Activity in the Primary Somatosensory Cortex and Hyperalgesia in an Inflammatory Pain Mice Model. Ishikawa T, Uta D, Okuda H, Potapenko I, Hori K, Kume T, Ozaki N. Biol Pharm Bull. 47巻 3号 591-599頁 2024 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Chemogenetic inhibition of pain-related neurons in the posterior insula cortex reduces mechanical hyperalgesia and anxiety-like behavior during acute pain. Potapenko IV, Ishikawa T, Okuda H, Hori K, Ozaki N. Biochem Biophys Res Commun. 2024 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- スパインシナプスの微細構造則と多様性(会議名:第40回日本神経科学大会)(2017/07/22)
- The role of primary somatosensory cortex in chronic pain.(会議名:FAOPS 2015)(2015/11)
- マウス海馬および歯状回神経細胞におけるNa/K-ATPase αサブユニットのアイソフォーム多様性と局在(会議名:第40回日本神経科学会大会)(2017/07/21)
- ミクログリア活性化を制御する細胞間シグナルの解析(会議名:第40回日本神経科学会大会)(2017/07/22)
- 大脳皮質一次体性感覚野のミラーイメージペイン発症における役割(会議名:第91回日本生理学会大会)(2014/03)
- Na/K-ATPaseの神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析(会議名:第77回日本解剖学会中部支部会)(2017/10/07)
- 慢性疼痛における一次体性感覚野の役割(会議名:第38回日本神経科学会大会)(2015/07)
- Na/K-ATPase α サブユニットのアイソフォーム多様性と脳内局在(会議名:第39回日本神経科学会大会)(2016/07)
- Na+/K+-ATPaseの神経細胞膜上分布の定量的局在解析(会議名:第28回神経行動薬理若手研究者の集い)(2019/03/13)
- FIB-SEMを用いたシナプスの微細構造解析(会議名:第39回日本神経科学会大会)(2016/07)
- The role of primary somatosensory cortex in causing mirror image pain(会議名:9th FAOPS)(2019/03/28)
- ミラーイメージペイン発症における大脳皮質一次体性感覚野の役割(会議名:第27回神経行動薬理若手研究者の集い)(2018/06/30)
- Na/K-ATPaseの神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析 (会議名:日本解剖学会中部支部学術集会)(2018/10/13)
- Na/K-ATPaseα3の神経細胞膜上発現分布の定量的局在解析(会議名:第125回 日本解剖学会総会・全国学術集会)(2020/03/27)
- 侵害刺激に対する一次体性感覚野の役割(会議名:第126回 日本解剖学会総会・全国学術集会 第98回 日本生理学会大会 合同大会)(2021/03/30)
- Na/K-ATPase alpha1とalpha3サブユニットの神経細胞膜上分布と細胞種特異性(会議名:第101回日本生理学会大会)(2024)
- 大脳皮質一次体性感覚野の痛み刺激に応答する神経細胞の役割(会議名:第83回日本解剖学会中部支部学術集会)(2023)
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○若手研究(B)「慢性疼痛発症における一次体性感覚野の役割 ~ニューロン・グリア連関の解明~」(2015-2017) 代表者
○基盤研究(B)「シナプス内AMPA型グルタミン酸受容体発現密度の生理的意義とメタ可塑性の可視化」(2016-2019) 分担者
○挑戦的研究(萌芽)「脳内シナプス結合の構造情報データベースの基盤形成」(2017-2019) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「機能性胃腸症における胃の痛覚過敏への、CRF2を介した炎症性サイトカインの関与」(2021-2024) 分担者
○若手研究「痛みに応答する一次体性感覚野神経細胞の不安障害及び睡眠障害への影響」(2019-2022) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「慢性虚血性疼痛における血管内皮増殖因子のスプライスバリアントの関与について」(2019-2022) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「虚血性筋痛における脊髄神経節マクロファージを介した末梢感作機構の解明」(2023-2026) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「体性感覚野における慢性疼痛発症機序の解明:痛み刺激に応答する神経細胞の役割」(2023-2025) 代表者
競争的資金・寄付金等
○競争的資金(学外) (2023-2023) 研究 脳における慢性掻痒発症メカニズムの解明 令和5年度北陸地区国立大学学術研究連携支援
○競争的資金(学内) (2022-2022) 研究 脳-脊髄間における痛覚情報処理機構の解明 令和3年度北陸地区国立大学学術研究連携支援
○競争的資金(学外) (2021-2021) 研究 痛覚認知に関与する大脳皮質一次体性感覚野が不安障害に及ぼす影響 中冨健康科学振興財団 令和2年度助成金 公益財団法人 中冨健康科学振興財団
○競争的資金(学外) (2017-2018) 研究 認知症における神経細胞死の誘導メカニズムの解明 平成28年度「ライフサイクル医学」推進学部長裁量経費 福井大学医学部
○競争的資金(学外) (2016-2017) 研究 認知症における神経細胞死の誘導メカニズムの解明 平成27年度「ライフサイクル医学」推進学部長裁量経費 福井大学医学部
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○人体解剖学Ⅱ(2023)
○人体解剖学Ⅰ(2023)
○人体解剖学Ⅱ(2023)
○人体解剖学Ⅰ(2023)
○基礎人体解剖学(2023)
○人体解剖学(2023)
○人体解剖学(2023)
○人体解剖学Ⅱ(2022)
○人体解剖学Ⅰ(2022)
○基礎人体解剖学(2022)
○人体解剖学Ⅱ(2022)
○人体解剖学Ⅰ(2022)
○人体解剖学(2022)
○人体解剖学(2022)
○基礎人体解剖学(2021)
○人体解剖学(2021)
○人体解剖学(2020)
○人体解剖学(2019)
○人体解剖学(2018)
大学院担当授業科目
○人体構造学Ⅰ(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○機能解剖学特論(2023)
○ヒューマンボディー:構造a(2023)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○機能解剖学特論(2022)
○ヒューマンボディー:構造a(2022)
○人体構造学Ⅰ(2022)
○人体構造学Ⅰ(2021)
○ヒューマンボディー:構造b(2021)
○ヒューマンボディー:構造a(2021)
○機能解剖学特論(2021)
○ヒューマンボディー:構造b(2020)
○ヒューマンボディー:構造a(2020)
○人体構造学Ⅰ(2020)
○人体構造学Ⅱ(2020)
○人体構造学Ⅱ(2020)
○人体構造学Ⅰ(2020)
○機能解剖学特論(2020)
○機能解剖学特論(2020)
○ヒューマンボディー:構造(2019)
○機能解剖学特論(2019)
○機能解剖学特論(2019)
○人体構造学(2019)
○人体構造学(2019)
○機能解剖学特論(2018)
○機能解剖学特論(2018)