松原 創 (まつばら はじめ) 教授 Matsubara Hajime
所属組織・役職等
理工研究域 生命理工学系
理工学域 能登海洋水産センター センター長
教育分野
【学士課程】
理工学域 生命理工学類 海洋生物資源コース
理工学域 生命理工学類 海洋生物資源コース 能登海洋水産センター
【大学院前期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
所属研究室等
能登海洋水産センター 水圏増養殖学研究室 TEL:0768-74-1151 FAX:0768-74-1644
学歴
【出身大学院】
北海道大学 修士課程 大学院水産学研究科 水産増殖学専攻 2000/03 修了
北海道大学 博士課程 大学院水産科学研究科 2003/06 修了
【出身大学】
水産大学校 水産学部 増殖学科 1998/03 卒業
【取得学位】
博士(水産科学)
職歴
金沢大学 理工研究域生命理工学系 教授(2018/09-)
東京農業大学 生物生産学部アクアバイオ学科 教授(2017/10-2018/08)
東京農業大学 生物生産学部アクアバイオ学科 准教授(2011/04-2017/09)
東京農業大学 生物生産学部アクアバイオ学科 講師(2007/04-2011/03)
独立行政法人水産総合研究センター 養殖研究所 日本学術振興会 特別研究員(PD)(2005/04-2007/03)
帝京科学大学 理工学部 特別研究員(2003/10-2005/03)
北海道大学 水産科学研究科 財団法人水産科学研究奨励会(2003/07-2003/09)
北海道大学 水産科学研究科 日本学術振興会 特別研究員(DC1)(2000/04-2003/03)
生年月
1975年02月
所属学会
日本水産学会 日本水産学会北海道支部若手の会幹事長(2011-2013)
日本動物学会 日本動物学会北海道支部役員(2013-2018)
日本魚類学会
日本水産増殖学会
日本比較内分泌学会
日本生物地理学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
○The 31th International Symposium on Okhotsk sea and ice Aota Masaaki Award (Supervisor)(2016/02)
○平成27年度日本水産学会北海道支部会 最優秀学生講演賞 (指導教員)(2015/12)
○平成24年度日本水産学会北海道支部会 最優秀学生講演賞 (指導教員)(2012/12)
○ The 1st International Symposium “Potential and Perspective of Marine Bio-Manipulation” Good poster award (Coauthor)(2005/02)
○The Seventh Asian Fisheries Forum Best abstract award (Coauthor)(2004/11)