本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年01月08日

加藤 隆弘 (かとう たかひろ) 准教授 KATO Takahiro

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類
【大学院前期課程】
教職実践研究科 教職実践高度化専攻

所属研究室等

教職実践研究科

学歴

【出身大学院】
大阪大学 博士課程 人間科学研究科 教育学専攻 中退
金沢大学 修士課程 教育学研究科 学校教育専攻 1998/03 修了
【出身大学】
金沢大学 教育学部 中学校教員養成課程 1996 卒業
【取得学位】
教育学修士

職歴

金沢大学 教育学部附属教育実践総合センター(2000/04/01-)

生年月

1973年07月

所属学会

日本教育工学会 研究会委員(2007-2008)
日本教育メディア学会
日本教師学学会
日本ESD学会
日本個性化教育学会
AI時代の教育学会

学内委員会委員等

○学校実習運営委員会 委員(2016-2022)
○教育実習運営委員会 委員(2016-2019)
○附属教育実践支援センター会議 委員(2015-)
○ネットワークシステム管理部会 委員(2009-)
○教育用携帯型PC使用策定委員会 委員(2007-)
○財務委員会 委員(2020-2022)
○学生募集委員会 委員(2020-2020)
○学類 教育基礎専修 その他(2015-2015)
○教務・学生生活委員会 委員(2012-2013)
○交通計画作業部会 委員(2007-2007)

受賞学術賞

専門分野

教育工学、科学教育、教育学

専門分野キーワード

教育工学、教師教育、カリキュラム開発、授業実践力向上,ESD(持続可能な開発のための教育)

研究課題

各種学校におけるカリキュラム・教育方法の開発

教師集団によるカリキュラム開発過程における効果的な支援方法の開発

「総合的な学習」を中心とした学校教育における学力構造の変化について

著書

  • ものづくりと子どもの学び 高陵社書店 2002/09 原著書 共著 中川一史、加藤隆弘ほか8名 4-7711-0035-7

論文

  • 総合的学習における「学び」の視覚化による教師の力量に関する研究 日本教育メディア学会「教育メディア研究」 6巻 1号 30-42頁 1999/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 総合的学習における学習環境の構築について 黒上晴夫、加藤隆弘 金沢大学教育学部附属教育実践総合センター「教育工学・実践研究」 25号 31-37頁 1999/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 「学習の場面」を意識したデジタルカメラによる実践記録の効果について 日本教育メディア学会研究会論集 3号 31-37頁 1999/12 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 地域ESD実践オンライン教材化と学び合いプラットフォームの構築 加藤隆弘, 池端弘久, 今井和愛 日本教育メディア学会 第29回年次大会 発表集録 29巻 1号 23頁 2022/11/26 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 
  • 教師による「学び」場面の視覚化 教育工学関連学協会連合第6回全国大会講演論文集 JCET00-1 463-466頁 2000/10 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)

全て表示

  • 石川県内児童・生徒のインターネット利用実態について 金沢大学教育学部紀要 55巻 1号 105-114頁 2006/02 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 海外の生徒との文通による英語学習への意識変化について 加藤隆弘, 土田友信 教育実践研究 44号 33-41頁 2018/10 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • ICT活用指導力向上に向けた取組みや課題の特徴 ~石川県内の教員への調査に基づく一考察~ 加藤隆弘, 田向海裕 教育実践研究 43号 39-45頁 2018/03/01 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 探求的な学びへの転換をめざした教員研修 -自らの探求活動を中心とした教職大学院のカリキュラム開発- 松田淑子, 加藤隆弘, 小池田満, 中村雅恵, 谷内比能雄 学校教育系紀要 11号 27-34頁 2019/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Evaluation of Marine Education’s Effect in Elementary and Junior High Schools—Analysis of the Value Consciousness Using Text Mining Kyoko Matsumoto, Kimihito Takeno, Makoto Urata, Michio Matsubara, Takahiro Kato, Nobuo Suzuki, Kzuichi Hayakawa American Journal of Educational Research  5巻 No.1号 76-81頁 2017/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 地域に根ざした学校教育活動が子どもの定住志向に与える影響に関する研究-石川県能登町における海洋教育の事例から- 松本京子,岳野公人,浦田慎,松原道男,加藤隆弘,鈴木信雄,早川和一 環境教育 27巻 1号 16-22頁 2017/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Adolescent's Voluntary Involvement in Space Education 05巻 E1頁 2005/10 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 総合的学習における学習環境設計について 日本教育工学会第15回大会講演論文集 707-708頁 1999/10 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • A Study of Science Education Projects in the United States 戸田就介、加藤隆弘、黒上晴夫 6巻 1号 95-99頁 2008/08 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Web教育実習ノートシステムの開発 中川一史、松能誠仁、井原良訓、鷲山靖 日本教育工学会研究報告集 07巻 5号 89-94頁 2007/12 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Web教育実習ノートシステムの運用・評価 加藤隆弘、中川一史、松能誠仁、井原良訓、鷲山靖、川崎繁次、川谷内哲二 日本教育工学会研究報告集 JSET08巻 03号 95-102頁 2008/07 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Web教育実習ノートの改善と運用 加藤隆弘、松能誠仁 2008年日本教育工学会 第24回大会講演論文集 24巻 245-246頁 2008/10 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 小学校の日常に根付いた情報機器の活用について 2001PCカンファレンス論文集 2001/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 総合学習におけるメディア活用の実証的研究 教育工学関連学協会連合第5回全国大会講演論文集 JCET97-2 721-722頁 1997/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 総合的学習における学習環境の機能的類型について 日本教育工学会第14回大会講演論文集 389-390頁 1998/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 遠隔講義の配信手段に関する研究(1)?大阪大学人間科学部東館竣工式記念式典および講演会を事例として? 西端律子、杉本圭優、山城新吾、加藤隆弘、西森年寿、中原淳、前迫孝憲、菅井勝雄 日本教育工学会研究報告集JET99 1号 93-98頁 1999/01 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 遠隔講義の配信手段に関する研究(2)?三つの配信手段?通信衛星・ ISDNテレビ会議システム・インターネットについての評価? 西森年寿、杉本圭優、加藤隆弘、山城新吾、中原淳、劉威、西端律子、前迫孝憲、菅井勝雄 日本教育工学会研究報告集JET99 1号 99-106頁 1999/01 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Comparative Study among the Three Systems for Distance Education: DVB Digital TV, ISDN Videoconference System and Internet 西森年寿、前迫孝憲、杉本圭優、加藤隆弘、山城新吾、中原淳、劉威、西端律子、藤井淳子、菅井勝雄 Proceedings of the International Conference on Distance Education Distance Learning and 21st Century Education Development 119-122頁 1999/04 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 『学び』場面の明確化による授業の改善 日本教育工学会第19回大会講演論文集 19巻 2号 827-828頁 2003/11 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 「SDGs達成に向かうESD」を学び合うためのeラーニング教材制作とコミュニティ創出 池端弘久, 加藤隆弘, 今井和愛 日本ESD学会 第5回大会 研究発表要旨集 5巻 1号 12頁 2022/11/12 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等) 
  • 学生の授業アシスタントを支援するWebノート開発と活用 松能誠仁、松原道夫 日本教育工学会 第25回全国大会 講演論文集 25巻 1号 141-144頁 2009/09 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 実践者自身が撮影する写真を用いた、授業の分析・改善手法の開発① 加藤隆弘、中川一史、寺嶋浩介、下田純也 第16回日本教育メディア学会大会発表論文集 16巻 1号 91-92頁 2009/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • ICT活用指導力向上に向けた自主的な取組や課題の特徴 ~県内の教員のICT活用経験の違いに着目した一考察~ 田向海裕, 加藤隆弘 北陸三県教育工学研究大会福井大会 発表論文要旨集 38巻 2頁 2017/03/05 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • ICT教材の工夫による意欲と学習効果の変容 ~子どもが学習しやすい授業づくりに向けて~  土田友信, 小池田満, 加藤隆弘 石川県教育工学研究会 研究紀要 41号 4頁 2017/03 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 金大連携サポートを活用した学校研究の推進 加藤隆弘 金沢大学連携講座の成果 R1巻 1号 39-40頁 2020/03 査読無 論説 その他
  • 学力分析から見える指導の在り方 加藤隆弘 金沢大学連携講座の成果 R1巻 1号 35-36頁 2020/03 査読無 論説 その他

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

  • 「総合カリキュラム」理論から評価まで 黒上晴夫、加藤隆弘ほか11名 日本文教出版株式会社 1999/05 

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

○地域・行政と連携した学校カリキュラムの開発
○学校改革の方法
○授業実践改善

科研費

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2022-2022) 教育,研究,社会貢献 SDGs達成に向けたeラーニング教材開発及びコミュニティづくりによる教員等の専門能力開発 文部科学省ユネスコ活動費補助金 文部科学省(国際統括官付ユネスコ振興推進係)
○競争的資金(学外) (2021-2021) 教育,社会貢献 北陸におけるSDGs達成に向けたeラーニング教材開発を中心とする教員等の人材育成 文部科学省ユネスコ活動費補助金 文部科学省(国際統括官付ユネスコ振興推進係)
○競争的資金(学外) (2022-2022) 教育,社会貢献 ユネスコスクール加盟申請や加盟後の活動に掛かる支援 ユネスコ未来共創プラットフォーム事業 文部科学省、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター
○競争的資金(学外) (2021-2021) 教育,社会貢献 ユネスコスクールネットワーク活性化事業 ユネスコ未来共創プラットフォーム事業 文部科学省、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター
○競争的資金(学外) (2020-2020) 教育,社会貢献 北陸におけるSDGs達成に向けたeラーニング教材開発を中心とする教員等の人材育成 ユネスコ活動費補助金 文部科学省(国際統括官付ユネスコ振興推進係)
○競争的資金(学外) (2020-2020) 教育,社会貢献 ユネスコ未来共創プラットフォーム事業 日本/ユネスコパートナーシップ事業 文部科学省、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター
○競争的資金(学外) (2019-2019) 教育,社会貢献 北陸におけるSDGs達成に向けた教員等の人材育成 ユネスコ活動費補助金 文部科学省(国際統括官付ユネスコ振興推進係)
○競争的資金(学外) (2019-2019) 教育,社会貢献 ユネスコスクール加盟申請、活動支援、情報収集・発信 日本/ユネスコパートナーシップ事業 文部科学省、公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター

共同研究・受託研究実績

○学力調査の分析・考察(2009-2010)
○生涯教育におけるインターネット活用に関する研究(2001-)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○情報と教育(2022)
○情報と教育(2021)
○情報と教育(2020)
○情報と教育(2017)
○メディア教育論演習Ⅱ(2017)
○スクールサポーティング(2017)
○情報処理基礎(2016)
○情報と教育(2016)
○メディア教育論演習Ⅱ(2016)
○メディア教育論演習Ⅰ(2016)
○メディア教育論特殊講義(2016)
○スクールサポーティング(2016)
○メディア教育論特殊講義(2015)
○スクールサポーティング(2015)
○情報と教育(2015)
○メディア教育論演習Ⅱ(2015)
○メディア教育論演習Ⅰ(2015)
○情報処理基礎(2015)
○情報処理基礎(2014)
○スクールサポーティング(2014)
○メディア教育論演習Ⅰ(2014)
○メディア教育論演習Ⅱ(2014)
○情報と教育(2014)
○メディア教育論特殊講義(2014)

大学院担当授業科目

○専門研究Ⅱ(2022)
○学校実習Ⅱ-B(2022)
○地域教育研究(2022)
○学校実習Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅱ-A(2022)
○実践カンファレンスⅡ(2022)
○地域教育研究(2022)
○専門研究Ⅰ(2022)
○実践カンファレンスⅠ(2022)
○学校実習Ⅱ-B(2022)
○実践カンファレンスⅠ(2022)
○専門研究Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅱ-A(2022)
○学習事例研究Ⅰ(2022)
○実践カンファレンスⅡ(2022)
○専門研究Ⅱ(2022)
○カリキュラムの理論と実践(2022)
○専門研究Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅱ-B(2022)
○授業研究(2022)
○地域教育実践(2022)
○専門研究Ⅱ(2022)
○実践カンファレンスⅡ(2022)
○学校実習Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅱ-A(2022)
○学校実習Ⅱ-B(2022)
○学習事例研究Ⅰ(2022)
○授業研究(2022)
○カリキュラムの理論と実践(2022)
○実践カンファレンスⅠ(2022)
○地域教育実践(2022)
○学校実習Ⅰ(2022)
○学校実習Ⅱ-A(2022)
○実践カンファレンスⅡ(2022)
○実践カンファレンスⅠ(2022)
○専門研究Ⅰ(2022)
○専門研究Ⅱ(2022)
○地域教育実践(2021)
○カリキュラムの理論と実践(2021)
○実践カンファレンスⅠ(2021)
○専門研究Ⅱ(2021)
○学校実習Ⅱ-B(2021)
○学習事例研究Ⅰ(2021)
○現代教師論(2021)
○地域教育研究(2021)
○実践カンファレンスⅡ(2021)
○専門研究Ⅰ(2021)
○学校実習Ⅰ(2021)
○学校実習Ⅱ-A(2021)
○学習事例研究Ⅰ(2020)
○地域教育研究(2020)
○地域教育実践(2020)
○カリキュラムの理論と実践(2020)
○学校実習Ⅱ-B(2020)
○学校実習Ⅱ-A(2020)
○学校実習Ⅰ(2020)
○専門研究Ⅱ(2020)
○専門研究Ⅰ(2020)
○実践カンファレンスⅡ(2020)
○実践カンファレンスⅠ(2020)
○実践カンファレンスⅠ(2019)
○地域教育実践(2019)
○実践カンファレンスⅡ(2019)
○専門研究Ⅰ(2019)
○学校実習Ⅰ(2019)
○学校実習Ⅱ-A(2019)
○カリキュラムの理論と実践(2019)
○地域教育研究(2019)
○学習事例研究Ⅰ(2019)
○学校実習Ⅱ-B(2019)
○専門研究Ⅱ(2019)
○学習デザイン研究Ⅱ(2018)
○現代教師論(2018)
○地域教育研究(2018)
○地域教育実践(2018)
○カリキュラムの理論と実践(2018)
○学習事例研究Ⅰ(2018)
○学習デザイン研究Ⅱ(2017)
○現代教師論(2017)
○地域教育研究(2017)
○カリキュラムの理論と実践(2017)
○学習事例研究Ⅰ(2017)
○地域教育実践(2017)
○地域教育研究(2016)
○学校教育臨床演習E(情報メディア教育)(2016)
○カリキュラムの理論と実践(2016)
○現代教師論(2016)
○学習事例研究Ⅰ(2016)
○地域教育実践(2016)
○学習デザイン研究Ⅱ(2016)
○学校教育臨床特論E(情報メディア教育)(2016)
○学校教育臨床特論E(情報メディア教育)(2015)
○学校教育臨床演習E(情報メディア教育)(2015)
○学校教育臨床演習E(情報メディア教育)(2014)
○学校教育臨床特論E(情報メディア教育)(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○金沢子どもを育む行動計画推進委員会委員 及びワーキンググループ座長(2012/06/01-2023/03/31)
○珠洲市教育振興基本計画策定委員会委員長(2023/01/30-2023/03/31)
○環境省EPO中部/中部地方ESD活動支援センター 運営委員会委員(2021/06/16-2024/03/31)
○石川県学力向上プログラム推進チーム委員(2012/04/01-2024/03/31)
○GIGAスクール構想の実現に向けた教員のICT活用指導力強化事業推進チーム委員(2023/04/27-2024/03/31)
○石川県教員総合研修センター教授(2019/04/01-2023/03/31)
○ICT活用教育アドバイザー派遣事業アドバイザリーボードアドバイザー(2015/04/01-2021/03/31)
○KANAZAWAスマート・スクールプロジェクト検討委員会委員長(2021/06/21-2023/03/31)
○ICT版金沢型学習スタイル策定委員会委員長(2020/07/28-2022/03/31)
○金沢市宇宙教育推進懇話会委員長(2016/04/01-2021/03/31)
○いしかわ青少年安心ネット環境推進連絡会座長(2019/04/01-2022/03/31)
○金沢型学習スタイル10のポイント策定委員会委員長(2015/07/29-2021/03/31)
○金沢市立小中学校児童生徒用端末OS検討委員会委員長(2020/06/23-2021/03/31)
○滑川市ICT教育推進協議会副委員長(2021/06/01-2023/03/31)
○高等学校における探究型学習推進事業アドバイザー(2021/05/18-2023/03/31)
○中部地方ESD活動支援センター企画運営会議委員(2019/06/24-2021/03/31)
○かほく市IoT推進ラボ会議議長(2021/04/01-2023/03/31)
○大学コンソーシアム石川ESD推進連絡協議会'15委員(2015/07/22-2016/03/31)
○「小松の教育プロジェクト」推進会議委員(2015/07/01-2020/03/31)
○学力調査分析・活用プロジェクトチーム会議副議長(2009/04/01-2012/03/31)
○石川県メディアリテラシー教育検討チーム委員(2013/09/01-2016/03/31)
○プログラミング教育推進協議会委員長(2018/04/17-2020/03/31)
○大学コンソーシアム石川ESD推進連絡協議会委員(2015/07/22-2021/03/31)
○いじめ問題対策特別委員会委員(2019/09/24-2021/03/31)
○金沢市立犀桜小学校学校運営協議会委員(2020/05/01-2023/04/30)
○珠洲市教育振興基本計画策定委員会委員長(2019/01/30-2019/03/31)
○金沢市立義務教育書学校教科用図書採択委員会副委員長(2014/05/23-2015/03/31)
○新潟市立新潟小学校文部科学省研究開発学校運営指導委員会運営指導委員(2012/04/01-2014/03/31)
○金沢市立長坂台小学校学校運営協議会委員(2019/05/01-2022/04/30)
○「宇宙・航空分野における広報及び次世代人材育成のためのリーダー育成」検討委員会委員(2004/04/01-2008/03/31)
○珠洲市教育振興基本計画策定委員会委員長(2012/04/01-2013/03/31)
○基礎学力調査研究委員会委員(2001/04/01-2008/03/31)
○金沢市小中一貫教育検討委員会委員(2011/04/01-2013/03/31)
○豊かな心を育む内灘町民会議情報通信教育委員(2009/06/01-2013/03/31)
○金沢市立長坂台小学校学校運営協議会委員委員(2018/09/01-2019/03/31)
○いじめ・不登校をなくす県民会議専門委員会委員(1996/05/01-1998/03/31)
○発展的な学習推進委員会委員(2002/07/03-2006/03/31)
○青少年有害環境対策推進モデル事業石川県実行委員会委員(2005/04/01-2008/03/31)
○金沢市IT化推進戦略会議委員(2007/04/01-2010/03/31)
○「野々市町ユニバーサルプラン」策定委員会委員 及び 調査研究部会座長(2003/04/01-2005/03/31)

講演可能なテーマ

○学力の状況と授業、学習指導の改善について(キーワード:学力向上 授業改善)
○学校カリキュラムの改善について(キーワード:カリキュラム,学校教育,特色ある学校作り)
○総合的学習・社会科・生活科などの授業改善(キーワード:総合的学習 社会科 生活科)
○ICTを活用した授業づくり(キーワード:ICT gigaスクール)
○持続可能な開発のための教育(ESD)について(キーワード:ESD,SDGs)
○学校外教育における指導者の役割について(キーワード:ボランティアリーダー研修,学校外教育,教育イベント)
○子どもとインターネット・メディアの関係について(キーワード:子どもとメディア,メディア教育,メディアリテラシー)
○学校研究推進のためのマネジメントについて(キーワード:カリキュラム・コーディネーター)
○SDGsをふまえた教育改革について(キーワード:SDGs, ESD)
○教員の自主的な授業改善推進のための組織作りと運営(キーワード:教職員研修,効果的研修)
○科学教育ボランティアの養成(キーワード:ボランティア,科学教育,宇宙教育)

その他公的社会活動

○日本宇宙少年団リーダー(1996-) 日本宇宙少年団本部、および金沢支部の行う諸活動においてボランティアリーダーとして運営に関わるほか、各種研修などの指導講師を行う。 2010年より、金沢南ディスカバリー分団副分団長 2013年より、金沢支部副支部長
○宇宙の学校いしかわ(2010-) 宇宙の学校いしかわ(かほく・金沢の2校)において、校長として企画運営に当たっている。
○コスモアイル羽咋ボランティアグループ(2002-2008) テクニカルコーディネーターとして、ボランティア活動の企画・運営などについてコーディネートを委嘱されている。
○日本教育工学会研究会(2001-2002) 研究会委員を委嘱されている

このページの先頭へ