長谷川 卓 (はせがわ たかし) 教授 HASEGAWA Takashi
所属組織・役職等
理工研究域 地球社会基盤学系
教育分野
【学士課程】
理工学域 地球社会基盤学類 地球惑星科学コース
【大学院前期課程】
地球環境学専攻・地球環境進化学講座
自然科学研究科 自然システム学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 環境デザイン学専攻 環境動態
自然科学研究科 自然システム学専攻
所属研究室等
長谷川研究室 TEL:076-264-6508 FAX:076-264-6545
学歴
【出身大学院】
東北大学 博士課程 理学研究科 地学 1994
【出身大学】
金沢大学 理学部 地学 1989
【取得学位】
博士(理学)
職歴
生年月
1964年05月
所属学会
日本古生物学会 評議員(2024-2025)
地球環境史学会 会長(2024-2026)
地球環境史学会 評議員(2013-2023)
日本古生物学会 将来計画委員(2001-2003)
日本地質学会 編集委員(1999-2005)
日本地球化学会
The Paleontological Society
American Geophysical Union
SEPM
日本有機地球化学会
TSOP
日本石油技術協会
BMS
学内委員会委員等
○就職支援担当 委員(2014-2030)
受賞学術賞
○白山市文化賞(2023/11/03)
○有機地球化学賞(学術賞)(2020/08/26)
○文部科学大臣表彰・科学技術賞(研究部門)(2020/04/07)
○日本地質学会論文賞(2019/09/23)
○日本古生物学会学術賞(2010/06/12)
○Palaeo-3最頻引用論文賞(2007)
○日本古生物学会最優秀論文章(2001/06/28)
○奨励研究助成(1998/03/24)
専門分野
層位 古生物学、地球化学、地質学、地質学、層位・古生物学
専門分野キーワード
白亜紀、炭素同位体比、地球温暖化
研究課題
白亜紀古環境に関する有機地球化学的研究
白亜紀以降の温室地球から氷室地球への転換に関する安定同位体を用いた研究
著書
- 古生物学の百科事典 丸善出版 2023/01/30 原著書 単著 日本古生物学会(編) ISBN978-4-621-30758-8
論文
- Cretaceous Fore-Arc Basin and Its Provenance in Sakhalin, Far East Russia: U-Pb Ages of Detrital Zircons From the Yezo Group Tomohiko Sato, Yukio Isozaki, Yukiyasu Tsutsumi, Yasunari Shigeta, Kazuto Kodama, Takashi Hasegawa Island Arc 33巻 e12534頁 2024/08/26 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Paleoceanographic importance of tri- and di-unsaturated alkenones through the early phase of Cretaceous Oceanic Anoxic Event 2 from southern high latitudes of the proto-Indian Ocean Hasegawa, T.* and Goto, A. S. Organic Geochemistry 188巻 104722頁 2023/12/26 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Millennial-scale paleotemperature change in the Japan Sea during Marine Isotope Stage 3: Impact of meridional oscillation of the subpolar front Sagawa, , T.*, Hasegawa, T.*, Narita, Y., Yokoyama, M., Kubota, Y., Okazaki, Y., Goto, A. S., Ikehara, K., Nakagawa, T. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 626巻 111713頁 2023/06/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The Global Boundary Stratotype Section and Point (GSSP) of the Campanian Stage at Bottaccione (Gubbio, Italy) and its Auxiliary Sections: Seaford Head (UK), Bocieniec (Poland), Postalm (Austria), Smoky Hill, Kansas (U.S.A), Tepayac (Mexico). Gale, A.*, Batenburg, S., Coccioni, R., Dubicka, Z., Erba, E., Falzoni, F., Haggart, J., Hasegawa, T., Ifrim, C., Jarvis, I., Jenkyns, J., Jurowska, A.,1 Kennedy, J., Maron, M., Muttoni, G., Pearce, M., Petrizzo, M.R. Premoli-Silva, I., Thibault, N., Voigt, S., Wagreich, M., Walaszczyk, I. Episodes 46巻 451-490頁 2023 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Biotic and Paleoceanographic Changes Across the Late Cretaceous Oceanic Anoxic Event 2 in the Southern High Latitudes (IODP Sites U1513 and U1516, SE Indian Ocean) Maria Rose Petrizzo, Giulia Amaglio, David K. Watkins, Kenneth G. MacLeod, Brian T. Huber, Takashi Hasegawa and Erik Wolfgring Paleoceanography and Paleoclimatology 37巻 e2022PA004474頁 2022/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Exploring the paleoceanographic changes registered by planktonic foraminifera across the Cenomanian-Turonian boundary interval and Oceanic Anoxic Event2 at southern high latitudes in the Mentelle Basin (SE Indian Ocean). Petrizzo, M. R., Watkins, D. K., MacLeod, K. G., Hasegawa, T. Huber, B. T., Batenburg, S. J., Kato, T. Global and Planetary Changes 206巻 103595頁 2021/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Decadal–centennial‑scale solar‑linked climate variations and millennial‑scale internal oscillations during the Early Cretaceous. Hasegaw, H., Katsuta, N., Muraki, Y. et al. Scientific Reports 2022 原著論文
- Enhanced hydrological cycle during Oceanic Anoxic Event 2 at southern high latitudes: New insights from IODP Site U1516 Chen, H., Xu, Z., Bayon, G., Batenburg, S.J., Petrizzo, M.R., Hasegawa, T., Li, T. Global and Planetary Changes 209巻 103735頁 2022/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Late Cretaceous stratigraphy and paleoceanographic evolution in the Great Australian Bight Basin based on results from IODP Site U1512 MacLeod, K. G.* et al. Gondowana Research 2020 原著論文
- Sulfur isotope ratios in co-occurring barite and carbonate from Eocene sediments: A comparison study Toyama, K., Paytan, A., Sawada, K. and Hasegawa, T.* Chemical Geology 535巻 119454頁 2020 査読有 原著論文
- Archaeal lipid biomarker as a tool to constrain the origin of methane at ancient methane seeps: Insight into subsurface fluid flow in the geological past. Miyajima Y., Watanabe, Y., Goto, A. S., Jenkins, R. G., Sakai, S., Matsumoto, R. and Hasegawa, T. Journal of Asian Earth Sciences 189巻 104134頁 2020 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Early Cretaceous subsidence of the Naturaliste Plateau defined by a new record of volcaniclastic-rich sequence at IODP Site U1513 Lee, E. Y.* et al. (19名及びIODP Expedition 369 Science Party. Hasegawa, T.は後者に含まれる) Gondowana Research 82巻 1-11頁 2020 査読有 原著論文
- Australia Cretaceous Climate and Tectonics. Proceedings of the International Ocean Discovery Program Hobbs, R.W., Huber, B.T., Bogus, K.A., and the Expedition 369 Scientists Proceedings of the International Ocean Discovery Program 369巻 2019 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Late Maastrichtian carbon isotope stratigraphy and cyclostratigraphy of the Newfoundland Margin (Site U1403, IODP Leg 342) Sietske J. Batenburg, Oliver Friedrich, Kazuyoshi Moriya, Silke Voigt, Cécile Cournède, Iris Moebius, Peter Blum, André Bornemann, Jens Fiebig, Takashi Hasegawa, Pincelli M. Hull, Richard D. Norris, Ursula Röhl, Philip Sexton, Thomas Westerhold, Paul A. Wilson and the IODP Expedition 342 Scientists Newsletters on Stratigraphy 2017/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Characterization of particulate organic matter in surface water from a shallow and semi-closed Lake Kiba ascertained from δ13C and Δ14C Hong Tuoi Bui, Seiya Nagao, Shinya Ochiai, Keisuke Fukushi, Akiko Goto, Takashi Hasegawa Journal of Nuclear and Radiochemical Sciences 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 白亜系の国際対比 長谷川卓 化石 101巻 1号 75-80頁 査読有 総説 研究論文(学術雑誌)
- A late Miocene methane-seep deposit bearing methane-trapping silica minerals at Joetsu, central Japan. Miyajima, Y., Watanabe, Y., Yanagisawa, Y., Amano, K., Hasegawa, T. and Shimobayashi, N. Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology 455巻 1-15頁 2016/05/06 査読有 原著論文
- Confirmation of a Middle Jurassic age for the Eedemt Formation in Dundgobi Province, southeast Mongolia: constraints from the discovery of new spinicaudatans (clam shrimps). H., Yamamoto, M., Hasegawa, T., Ohta, T., Hasebe, N. & Ichinnorov, N. Alcheringa 38巻 原著論文
- Strontium and carbon isotope stratigraphy of the Late Jurassic shallow marine limestone in western Palaeo-Pacific, northwest Borneo Yoshihiro Kakizaki,Helmut J Weissert,Takashi Hasegawa,Tsuyoshi Ishikawa,Jun Matsuoka,Akihiro Kano JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES in press巻 2013/08 査読有
- Stable carbon and oxygen isotope analyses of carbonate using a continuous flow isotope ratio mass spectrometry Kazuyoshi MORIYA, Akiko S. GOTO, Takashi HASEGAWA Science Report of the Kanazawa University 56巻 45-58頁 2012/12 査読有 研究論文(大学・研究所等紀要)
- ガスベンチ/安定同位体比質量分析計を用いた連続フローシステムによる炭酸塩の炭素,酸素安定同位体比測定 -条件設定に向けての検討- 後藤(桜井)晶子,沖野遼,長谷川卓 福井県立恐竜博物館紀要 11巻 49-55頁 2012/12 査読有
- Carbon isotope stratigraphy and depositional oxia through Cenomanian/Turonian boundary sequences (Upper Cretaceous) in New Zealand Hasegawa, T., Crampton, J., Schiøler, P., Field, B., Fukushi, and K. Kakizaki, Y. Cretaceous Research 2013/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Strontium isotopic ages of the Torinosu-type limestones (latest Jurassic to earliest Cretaceous, Japan): implication for biocalcification event in northwestern Palaeo-Pacific. Kakizaki, Y., Ishikawa, T., Nagaishi, K., Tanimizu, M., Hasegawa, T. and Kano, A. JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 46巻 140-149頁 2012/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Testing significance of total organic carbon isotope values for chrono- stratigraphy: Application to the Cretaceous Yezo Group in Hokkaido, Japan. Tominaga, Y., Hasegawa, T. Science Report of Kanazawa University 55巻 1-16頁 2011/12 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- Submillennial resolution carbon isotope stratigraphy across the Oceanic Anoxic Event 2 horizon in the Tappu section, Hokkaido, Japan. Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology (2011) vol. 309. 271-280. Nemoto, T., Hasegawa, T. Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology 2011/06 査読有 原著論文
- Polycyclic aromatic hydrocarbons in the Jurassic-Cretaceous Tetori Group, central Japan. Hasgawa, T., Hibino, T. Island Arc 20巻 23-34頁 2011/03 査読有
- An indicator of paleosalinity: sedimentary sulfur and organic carbon in the Jurassic-Cretaceous Tetori Group, central Japan. Island Arc 19巻 509-604頁 2010/12 査読有
- Environmental and vegetational changes recorded in sedimentary leaf wax n-alkanes across the Cretaceous-Paleogene boundary at Loma Capiro, Central Cuba. Yamamoto, S., Hasegawa, T., Tada, R., Goto, K., Rojas-Consuegra, R., Daz-Otero, C., Garca-Delgado, D. E., Yamamoto, S., Sakuma, H. and Matsui, T., Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology 295巻 31-41頁 2010/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Environmental and vegetational changes recorded in sedimentary leaf wax n-alkanes across the Cretaceous-Paleogene boundary at Loma Capiro, Central Cuba. S. Yamamoto,Hasegawa, T.ほか PALAEOGEOGRAPHY PALAEOCLIMATOLOGY PALAEOECOLOGY in press頁 2010 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Study of carbon-isotope stratigraphy of the Tetori Group, Central Japan: A trial to correlate between non-marine and marine strata of Jrasso-Cretaceous Hasegawa, T. and Hibino, T. Memoir of the Fukui Donosaur Museum 5巻 15-24頁 2006 査読有 原著論文
- Depth Dependency of the Paleocene-Eocene Carbon Isotope Excursion: paired benthic and terrestrial biomarker records (ODP Leg 208, Walvis Ridge) McCarren, H., Thomas, E., Hasegawa, T., Röhl, U., and Zachos, J.C. Geochemistry, Geophysics, Geosystems doi:10.1029巻 2008GC002116頁 2008 査読有 原著論文
- 白亜紀/第三紀境界における炭素循環擾乱イベント 山本真也・長谷川 卓 Researches in Organic Geochemistry 23-24巻 33-41頁 2008 査読有 原著論文
- Discussion-Upper Cretaceous carbon isotope stratigraphy of terrestrial organic matter from Sakhalin, Russian Far East: a proxy of carbon isotopic composition of atmospheric CO2 7. Hasegawa, T., Pratt, L. M., Maeda, H., Shigeta, Y., Okamoto, T., Kase, T. and Uemura, K. Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology 215巻 179-182頁 2004 査読有 原著論文
- Data Report: Stable carbon isotope fluctuation of long-chain n-alkanes from Leg 208 Hole 1263A across the Paleocene/Eocene boundary. Hasegawa, T., Yamamoto, S., Pratt, L. M. Proceedings of the Ocean Drilling Program, Scientific Results 208巻 1-11頁 2006 査読有 原著論文
- Cretaceous oceanic anoxia events in the Japanese islands. Moriya, K., Hasegawa, T. Paleoclimates in Asia during the Cretaceous: their variations, causes, and biotic and environmental responses: IGCP Project 507 contribution no. 1 1巻 49-63頁 2007 査読有 原著論文
- Leg 208 Synthesis: Cenozoic Climate Cycles and Excursions. Kroon, D., Zachos, J. C., Leg. 208 Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Scientifoc Results 208頁 2008 査読有 原著論文
- Depth Dependency of the Paleocene-Eocene Carbon Isotope Excursion: paired benthic and terrestrial biomarker records (ODP Leg 208, Walvis Ridge). McCarren, H., Thomas, E., Hasegawa, T., Röhl, U., and Zachos, J.C. Geochemistry, Geophysics, Geosystems doi:10.1029/2008GC00巻 2008/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 白亜紀の海洋無酸素事変(OAE)1bの高分解能解析 長谷川 卓,西 弘嗣,岡田尚武,坂本龍彦,ビューフォート ルック,ジラウド ファビアンヌ,フリードリッヒ オリバー,古川麻里子,川幡穂高,大河内直彦,高嶋 礼詩,黒柳 あずみ,山村 充,勝田 長貴 月刊地球 2002 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 北海道および極東ロシア地域における上部白亜系の陸源有機炭素同位体比層序. 長谷川卓 化石 68巻 26-30頁 2000 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Leg 208 Summary Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report (2004) doi:10.2973巻 odp.proc.ir.208.101号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- 北海道シューパロ川流域に分布する白亜系の地質と浮遊性有孔虫化石層序. 高嶋礼詩,西 弘嗣,斉藤常正,長谷川 卓 地質学雑誌 103巻 543-563頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cenomanian-Turonian carbon isotope events recorded terrestrial organic matter from northern Japan. Hasegawa, T. Palaeogeography Palaeoclimatology Palaeoecology 130巻 251-273頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cretaceous terrestrial paleoenvironments of northeastern Asia suggested from carbon isotope stratigraphy: increased atmospheric pCO2-induced climate. Hasegawa, T. Journal of Asian Earth Sciences 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Planktonic foraminifera and biochronology of the Cenomanian-Turonian (Cretaceous) sequence in the Oyubari area, Hokkaido, Japan. Hasegawa, T. Paleontological Research 3巻 173-192頁 1999 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Predominance of terrigenous organic matter in Cretaceous marine fore-arc sediments, Japan and Far East Russia. Hasegawa, T. International Journal of Coal Geology 47巻 207-221頁 2001 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Carbon isotope stratigraphy and its chronostratigraphic significance for the Cretaceous Yezo Group, Kotanbetsu region, Hokkaido, Japan. Hasegawa, T. and Hatsugai, T. Paleontological Research 4巻 3号 95-106頁 2000/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Origin of the Penalver Formation in northwestern Cuba and its relation to K/T boundary impact event Takayama, H., Tada, R., Matsui, T., Iturralde-Vinent, M. A., Oji, T., Tajika, E., Kiyokawa, S., Garcia, D., Okada, H., Hasegawa, T. and Toyoda, K. Sedimentary Geology 135巻 295-320頁 2000 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 恐竜時代「白亜紀」の海洋 ---有機物およびプランクトン化石研究からの成果---. 長谷川卓 金沢大学大学院自然科学研究科地球環境科学専攻紀要 2巻 37-49頁 1997 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 石川県白峰村に分布する手取層群桑島荘から抽出される芳香属炭化水素の古環境学的意義 長谷川 卓,小穴久仁,日比野剛 手取川流域中生代手取層群調査報告書 45-55頁 2002 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 穂別町安住地区および夕張市登川地区におけるサントニアン?カンパニアン(上部白亜系)の層序について 利光誠一・長谷川 卓 穂別町立博物館研究報告 16巻 1-7頁 2000 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Upper Cretaceous carbon isotope stratigraphy of terrestrial organic matter: a proxy of carbon isotopic composition of atmospheric CO2 Hasegawa, T., Pratt, L. M., Maeda, H.他4名 PALAEOGEOGRAPHY PALAEOCLIMATOLOGY PALAEOECOLOGY 189巻 97-115頁 2003/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Cretaceous terrestrial paleoenvironments of northeastern Asia suggested from carbon isotope stratigraphy: increased atmospheric pCO2-induced climate. Hasegawa, T. JOURNAL OF ASIAN EARTH SCIENCES 21巻 849-859頁 2003/05 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Predominance of terrigenous organic matter in Cretaceous marine fore-arc sediments, Japan and Far East Russia. Hasegawa, T. INTERNATIONAL JOURNAL OF COAL GEOLOGY 47巻 207-221頁 2001/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A global carbon-isotope event in the Middle Turonian (Cretaceous) sequences in Japan and Russian Far East. Hasegawa, T. PROCEEDINGS OF THE JAPAN ACADEMY SERIES B-PHYSICAL AND BIOLOGICAL SCIENCES 79巻 141-144頁 2003/06 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 北海道蝦夷層群における炭素同位体比曲線とイノセラムス生層序の対応関係. 土屋健・長谷川 卓・リサM. プラット 地質学雑誌 109巻 30-40頁 2003/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Possible application of carbon isotope stratigraphy for East Asian clastic sediments: a tool for stratigraphy or paleoenvironments. Memoir of the Fukui Prefectual Dinosaur Museum 2巻 149-152頁 2003/03 査読有 原著論文
- Possibility of ocean water invasion into the Chicxulub Crater at the Cretaceous/Tertiary boundary. 16. Goto, K., Tada, R., Tajika, E., Bralower, T. J., Hasegawa, T. and Matsui, T. Meteoritics and Planetary Science 39巻 7号 1233-1247頁 2004 査読有 原著論文
- Site 1267 Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 108号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- Site 1266 15. Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 107号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- Site 1265 Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Repor doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 106号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- Site 1264 Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 105号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- Site 1263 Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 104号 2004頁 2004 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Site 1262 Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir. 208. 103号 2004頁 2004 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- Explanatory Notes Zachos, J. C., Kroon, D., Blum, P, Leg. 208 Shipboard Scientific Party (Hasegawa, T. et al. 24名順不同) Proceedings of the Ocean Drilling Program, Leg. 208 Initial Report doi:10.2973巻 odp.proc.ir.208.102号 2004頁 2004 査読有 原著論文
- 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析. 29. 守屋和佳,長谷川 卓,成瀬貴洋,瀬尾草平,根本俊文,鈴木崇章,森本このみ 地学雑誌 117巻 878-888頁 2008 査読有 原著論文
- 白亜紀Cenomanian/Turonian期境界の海洋無酸素事変.21世紀の古生物学の展望--復元の科学-- 長谷川卓 月刊地球?号外ー 29巻 166-177頁 2000 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 暁新世-始新世温暖化極大事件(PETM)研究の最前線 : 炭素同位体比層序学の貢献(<特集>顕生代の環境擾乱イベントとその解析) 長谷川 卓 Researches in organic geochemistry 23巻 0号 43-52頁 2008/12
- 白亜紀/古第三紀境界における炭素循環擾乱イベント(<特集>顕生代の環境擾乱イベントとその解析) 山本 真也,長谷川 卓 Researches in organic geochemistry 23巻 0号 33-41頁 2008/12
- 「顕生代の環境擾乱イベントとその解析」によせて(<特集>顕生代の環境擾乱イベントとその解析) 長谷川 卓,沢田 健 Researches in organic geochemistry 23巻 0号 1-3頁 2008/12
- 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変時における有孔虫化石群組成の超高解像度解析 守屋 和佳,長谷川 卓,成瀬 貴洋,瀬尾 草平,根本 俊文,鈴木 崇章,森本 このみ 地學雜誌 117巻 5号 878-888頁 2008/10
- 温室地球期の海洋鉛直循環の解読--OAE堆積物を利用する新視点 (総特集 温室地球における生命と環境の共進化) 長谷川 卓,棚部 一成,西 弘嗣 月刊地球 30巻 8号 372-377頁 2008/10
- 北海道穂別地域に分布するセノマニアン-チューロニアン階の浮遊性有孔虫層序 山本 真也,長谷川 卓 地質學雜誌 112巻 4号 243-256頁 2006/04
- 手取層群の炭素同位体比層序:ジュラ-白亜系の非海成-海成層対比の試み 長谷川 卓,日比野 剛 福井県立恐竜博物館紀要 0巻 5号 15-24頁 2006
- 日本における中期白亜紀OAE研究の現状と将来 (総特集 現在と過去の無(貧)酸素環境(下)比較研究の必要性) 長谷川 卓,冨永 嘉人,山本 真也 海洋 37巻 12号 886-893頁 2005/12
- An indicator of paleosalinity: sedimentary sulfur and organic carbon in the Jurassic-Cretaceous Tetori Group, central Japan. T. Hibino, S. Hori in press頁 2010
- Strontium and carbon isotope stratigraphy of the Late Jurassic shallow marine limestone in western Palaeo-Pacific, northwest Borneo. Kakizaki,Y., Weissert,H. J., Hasegawa, T., Ishikawa, T., Matsuoka, J. and Kano, A., Journal of Asian Earth Sciences 73巻 57-67頁 査読有 研究論文(大学・研究所等紀要)
講演・口頭発表等
- CARBON-ISOTOPE STRATIGRAPHY AND PRELIMINARY REGIONAL CORRELATION OF THE JURASSIC–CRETACEOUS TETORI GROUP IN CENTRAL JAPAN(会議名:Cretaceous Symposium 2022 Warsaw)(2022/08/25)
- Mid-Cretaceous climatic perturbation in the southern high latitude ocean: drastic warming and cooling across the OAEs and the mid-Cenomanian event (会議名:Cretaceous Symposium 2022 Warsaw)(2022/08/22)
- 白亜紀のC40アルケノン不飽和度指標に基づく南半球高緯度域の古水温変動(会議名:日本地球惑星連合)(2021/06/05)
- 南半球高緯度域IODP Site U1516に記録された白亜紀OAE2のC40アルケノン:炭素同位体比層序と寒冷化イベント(会議名:日本地球惑星連合)(2021/06/04)
- Cretaceous paleoceanographic events recorded in sedimentary sequences from IODP Exp. 369 in Southern high latitude: Oxygen and carbon isotope stratigraphy and implication from biomarkers(会議名:日本地球惑星科学連合2020年会)(2020/06/29)
- Carbon and hydrogen isotopes of C40 alkenones and C41 n-alkane from OAE2 interval of IODP Site U1516 in Southern high latitude(会議名:日本地球惑星科学連合2020年会)(2020/06/29)
- Syndepositional formation of calcareous nodules on muddy sea floor: elucidating depositional history by C, O, S isotope characterization (会議名:Goldschmidt Conference 2016)(2016/06/27)
- チャートシーケンスの炭素同位体比層序構築を目指した超微量有機炭素の同位体比分析法の検討(会議名:日本地質学会 第123年学術大会)(2016/09/10)
- Syndepositional formation of calcareous nodules on muddy sea floor: elucidating depositional history by C, O, S isotope characterization (会議名:Japan Geoscience Union Meeting 2016)(2016/05/22)
- 北海道穂別稲里地域の上部白亜系の地質と年代(会議名:日本地球惑星科学連合2016年大会)(2016/05/25)
- 個別アミノ酸窒素同位体比を用いた栄養段階推定法は化石に応用できるのか?~初期続成が及ぼす殻体内アミノ酸の変質に着目して~(会議名:日本地球惑星科学連合2016年大会)
- 微量有機炭素・低TOC試料の有機炭素同位体比分析法の検討(会議名:日本地球惑星科学連合2016年大会)(2016/05/23)
- 白亜紀の同位体比層序と国際対比:コメント(会議名:第165回日本古生物学会例会)(2016/01/29)
- Syndepositional formation of calcareous nodules on Cretaceous muddy sea floor: potential muddy nodule paleothermometry.(会議名:Geological Societiy of America 2015 Annual Meeting, 2015. Nov. 4, Baltimore USA.)(2015/11/04)
- 白亜紀OAE2期におけるカナダ太平洋岸の陸域気候変動シグナル(会議名:日本地球惑星連合2015年大会)(2015/05/28)
- Cretaceous terrestrial paleoenvironments of northeastern Asia suggested from carbon isotope stratigraphy: Increased atmospheric pCO2-induced climate.(会議名:International Conference on Cretaceous Climate and Ocean Dynamics)(2002/07)
- 石灰質ノジュールを用いた海底古水温推定(会議名:日本地球惑星科学連合2014年大会)(2014/05/02)
- 白亜紀温室地球の初期寒冷化のカギ:北太平洋縁辺域のシャンパーニュ階ーマーストリヒト階泥質堆積物(会議名:日本地球惑星科学連合2014年大会)(2014/04/28)
- Campanian-Maastrichtian clay-rich sequences along the North Pacific margin: key sequences for early cooling history of Cretaceous greenhouse Earth(会議名:Geological Society of America)(2013)
- 始新世の海洋変革:硫酸態硫黄の同位体比から何が解る?(会議名:日本地質学会)(2013)
- Mid- to Late Cretaceous clay-rich sequences along the North Pacific margin(会議名:International Workshop: Cretaceous Greenhouse IODP)(2013)
- モンゴルの中部白亜系湖成層の有機物組成の変動と炭素 同位体比層序: OAE1a–1b期における陸域気候変動復元に向けて(会議名:日本地球惑星連合2012年大会)(2012)
- Unique paleoenvironment across the Cenomanban/Turonian boundary of New Zealand in Southern high latitude Pacific(会議名:International Symposium of IGCP507)(2011)
- Syndepositional formation of calcareous nodules on muddy sea floor: visual and stable isotope characterization for paleothermometry.(会議名:The 165th Regular Meeting of The Palaeontological Society of Japan)(2016/01/31)
- 地球惑星連合大会2012年会(2012)
その他(報告書など)
- Coniacian-Santonian stratigraphy in Japan: a review Toshimitsu, S., Hasegawa, T. and Tsuchiya, K. Elsevier 28巻 128-131頁 2007 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- 「顕生代の環境撹乱イベントとその解析」によせて 長谷川卓,澤田健 23,24巻 1-4頁 2008
- 暁新世-始新世温暖化極大事件(PETM)研究の最前線:炭素同位体比層序学の貢献 23-24巻 43-52頁 2008 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- 温室地球期の海洋鉛直循環の解読:OAE堆積物を利用する新視点. 長谷川 卓,棚部一成,西 弘嗣 海洋出版 30巻 8号 372-377頁 2008 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- Polycyclic aromatic hydrocarbons in the Jurassic-Cretaceous Tetori Group, central Japan. T. Hibino Blackwell in press頁 2010
- PETM事件(極端温暖化)と新生代の環境変化 海保邦夫・長谷川卓 生物の科学 遺伝 66巻 539-545頁 2012/09/01 ⑮その他
- S-109 フランス,ボコンチアン堆積盆地の海洋無酸素事変OAE1bパキール層の高分解能解析((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム) 高嶋 礼詩,西 弘嗣,岡田 尚武,坂本 竜彦,大河内 直彦,川辺 文久,山中 寿朗,長谷川 卓 日本地質学会 114巻 0号 2007/09
- O-7 キューバ中部ロマカピロの白亜紀/古第三紀境界上位層の年代と陸源バイオマーカーの変動(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演) 山本 真也,長谷川 卓,多田 隆治,後藤 和久,Garcia-Delgado D.,Diaz-Otero C.,Rojas-Consuegra R.,山本 信治,佐久間 広展,松井 孝典 日本地質学会 113巻 0号 2006/09
芸術・フィールドワーク
○北海道達布地域の地質調査(2011/06-)(成績:良好)
特許
共同研究希望テーマ
○GC/MSを用いた超微量有機分子の定性,定量分析
○地質学,化石,地層中の有機成分に関する評価
科研費
○基盤研究B「新規開発の高温側古水温プロキシ・超長鎖アルケノンが拓く温室地球解読の新展開」(2022-2025) 代表者
○挑戦的研究(萌芽)「生態系進化学への挑戦:化石アミノ酸窒素同位体比分析を用いた生態系復元モデルケース」(2021-2023) 分担者
○基盤研究(B)(一般)「C4植物の誕生・進化とその要因:白亜紀中期の炭素循環攪乱と南極付近の環境」(2019-2021) 代表者
○基盤研究B「地球気候の本質的理解に向けた温室地球時代の海水温季節変動動態の解析」(2019-2022) 分担者
○挑戦的研究(萌芽)「天然環境で実施するリアルタイム「化石・ノジュール形成実験」」(2019-2020) 分担者
○基盤研究B「ジュラ紀の南半球でおきた沈木生態系の起源と初期変遷:深海での陸源有機物の分解革命」(2016-2020) 分担者
○挑戦的萌芽研究「有機炭素30ppmに挑む:普及型技術のみで遠洋性チャートの同位体比分析は可能か?」(2016-2018) 代表者
○基盤研究(B)(海外学術調査)「温室地球と氷室地球の分岐点:カナダ太平洋岸白亜系の水温変動記録から探る」(2015-2017) 代表者
○基盤研究(A)(一般)「NADWの初期発達史:太平洋流入仮説の提唱から検証まで」(2014-2017) 代表者
○挑戦的萌芽研究「石灰質ノジュールを用いた泥質岩の古水温計開発
」(2012-2013) 代表者
○基盤研究(B)「白亜紀OAE2における海底溶存酸素のグローバル・シーソー振動の解明」(2012-2014) 代表者
○基盤研究(B)「LIP形成時の放出CO2による温暖化パルス:白亜紀OAE2の「2万年事変」の検証」(2011-2013) 代表者
○基盤研究(B)「新原生代の気候激変と動物進化を関連付けるDOXAM仮説の検証」(2011-2014) 分担者
○基盤研究(C)「東アジア東縁のジュラ紀-白亜紀の微化石相および海洋古環境解析」(2011-2013) 分担者
○基盤研究(B)「白亜紀中期における陸域湿潤化:温室地球システム解明に向けたモンゴル白亜系調査」(2009-2011) 分担者
○基盤研究(B)「モンゴルにおける前期白亜紀の被子植物の初期起源群の解明」(2009-2011) 分担者
○基盤研究(B)「白亜紀海洋無酸素事変に対する顕著な負のフィードバック:南西太平洋域の証拠」(2008-2010) 代表者
○基盤研究(C)「炭素同位体比曲線による上部白亜系化石年代面の有用性指標の確立」(2001-) 代表者
○基盤研究(B)「世界最高の解像度による白亜紀OAE2の古気候解析」(2006-2007) 代表者
○基盤研究(C)「統合国際深海掘削計画(IODP)による常磐・三陸沖掘削に関する企画調査」(2002-) 代表者
○基盤研究(B)「深層水ソースの変換は気候変動を増幅するか抑制するか:硫黄同位体比の海洋事変層序」(2008-2010) 代表者
○挑戦的萌芽研究「分子化石の「ノアの箱舟」:石灰質のジュールのシェルター効果が守る古環境情報」(2007-2009) 代表者
○基盤研究(B)「白亜紀松の地球外天体衝突による短期・長期的地球表層環境擾乱の実態解明」(2005-2007) 分担者
○奨励研究(A)(1968-2001)「リティン炭素同位体比法による陸成層と海成層の直接対比」(1997-) 代表者
○萌芽研究(2002-2008)「有孔虫の殻内有機物を用いた地質時代の大気CO_2分圧プロキシの開発」(2004-2006) 代表者
○基盤研究(B)「白亜紀環境変動の進化古生物学・層序学・地球化学的研究」(2003-2005) 分担者
○基盤研究(C)「統合国際深海掘削計画(IODP)による常磐・三陸沖掘削に関する企画調査」(2002-) 代表者
○基盤研究(C)「炭素同位体比曲線による上部白亜系化石年代面の有用性示標の確立」(2001-) 代表者
○基盤研究(A)「堆積物コアの化学組成自動測定装置の開発とそれを用いた気侯変動の解明」(2001-) 分担者
○基盤研究(C)「白亜紀の炭素循環と古生物多様性の変動」(1999-) 分担者
○国際学術研究(1988-1998)「サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変」(1997-) 分担者
○国際学術研究(1988-1998)「サハリンの白亜系の層序・古生物学的研究と北太平洋地域の白亜紀事変の検討(第2次)」(1996-) 分担者
競争的資金・寄付金等
○競争的資金(学外) (2011-2011) 研究 白亜紀OAE2における海底溶存酸素のグローバル・シーソーの解明 金沢大学重点戦略経費(科研採択支援・大型・中型研究費採択支援) 長谷川卓
○競争的資金(学外) (2004-2004) 研究 地球化学的手法による手取層群恐竜化石の年代および古環境推定 藤原ナチュラルヒストリー財団 第12回学術研究助成
○競争的資金(学外) (2007-2007) 研究 白亜紀中期・セノマニアン/チューロニアン境界の絶滅事変における有孔虫化石群集組成の超高解像度解析 東京地学協会 平成19年度助成金
○競争的資金(学外) (2007-2007) 研究 蝦夷層群中部チューロニアン階の浮遊性有孔虫に基づく炭素同位体層序の国際対比 平成19年度深田研究助成
○寄附金 (2006-2007) 研究 新桂沢ダム環境影響評価 金沢大学
○助成金 (2008-) 社会貢献 見えない化石を見てみよう ひらめきときめきサイエンス
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○生命・地球学概論(2017)
○地球学野外調査法(2017)
○地学Ⅰ(2017)
○地質学特論(2017)
○試料解析実験(2017)
○応用試料解析実験(2017)
○地球学野外実習B(2017)
○地質学特論(2016)
○地学Ⅰ(2016)
○地学Ⅰ(2016)
○地球学野外調査法(2016)
○試料解析実験(2016)
○応用試料解析実験(2016)
○地質学特論(2016)
○生命・地球学概論(2016)
○地球学野外実習B(2016)
○地学Ⅰ(2015)
○古生物学実験(2015)
○地球学文献演習(2)(2015)
○地球学文献演習(1)(2015)
○地球学課題研究(1)(2015)
○地球学ゼミナール1(2)(2015)
○地球学ゼミナール2(1)(2015)
○地球学ゼミナール2(2)(2015)
○応用試料解析実験(2015)
○地質学特論(2015)
○試料解析実験(2015)
○地球学野外調査法(2015)
○地球学ゼミナール1(1)(2015)
○地球学課題研究(2)(2015)
○地球環境学(2015)
○地学Ⅰ(2014)
○教職地学(2014)
○古生物学実験(2014)
○地球学野外調査法(2014)
○地球環境学(2014)
○特別講義C3/地層記録から読み取る地球環境史堆積相解析とシーケンス層序学(2014)
○地球学ゼミナール1(1)(2014)
○応用試料解析実験(2014)
○地球学ゼミナール1(2)(2014)
○試料解析実験(2014)
○地質学特論(2014)
○地球学ゼミナール2(1)(2014)
○地球学課題研究(2)(2014)
○地球学文献演習(1)(2014)
○地球学文献演習(2)(2014)
○地球学ゼミナール2(2)(2014)
○地球学課題研究(1)(2014)
大学院担当授業科目
○古環境変動解析論(2017)
○古環境変動解析論(2017)
○地球環境進化学A(2017)
○古環境変動解析論(2017)
○古環境変動解析論(2017)
○地球環境進化学B(2017)
○地球環境進化論(2016)
○地球環境進化学A(2016)
○地球環境進化学B(2016)
○古環境変動解析論(2016)
○地球環境学課題研究平成27年10月入学者用(2015)
○リサーチスキルA地球環境学コース(2015)
○地球環境学課題研究平成27年度入学生用(2015)
○地球環境学総合演習(2015)
○リサーチスキルB地球環境学コース(2015)
○地球環境学基礎(2015)
○地球環境進化学(2015)
○古環境変動解析論(2015)
○古環境変動解析論(2014)
○古環境解読法(2014)
○環境変動解析論(2014)
○地球環境学課題研究平成26年10月入学者用(2014)
○特別講義(地層記録から読み取る地球環境史)堆積相解析とシーケンス層序学(2014)
○地球環境学総合演習平成26年度以前入学生用(2014)
○地球環境学特別講義(地層記録から読み取る地球環境史)堆積相解析とシーケンス層序学(2014)
○地球環境学基礎(2014)
○地球環境進化学(2014)
○地球環境学総合演習平成25年度入学生用(2014)
○リサーチスキルA地球環境学コース(2014)
○リサーチスキルB地球環境学コース(2014)
○地球環境学課題研究平成26年度入学生用(2014)
他大学の客員教授
○山形大学
○新潟大学
○北海道大学
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
○国際海洋ディスカバリー計画(IODP)国際共同プロジェクト(2017-2020)オーストラリア沖第369次掘削航海における乗船研究者.有機/無機地球科学者
○国際海洋ディスカバリー計画(IODP)(2015-2015)アメリカ合衆国科学計画評価国際委員会(SEP)委員
○国際層序学委員会白亜紀小委員会委員UNESCO-IUGS-ICS(2012-2024)白亜紀の地層の模式地指定のための議論を行い,国際的に効力のある決定を下す.
○統合国際深海掘削計画
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○日本学術振興会科学研究費審査委員会委員(2016/09/01-2019/08/31)
○日本ジオパーク委員会委員(2022/04/01-2024/03/31)
○国連教育科学文化機関-国際地球科学連合国際層序学委員会白亜系小委員会委員(2012/11/01-2022/10/31)
○日本学術会議地球惑星委員会IUGS分科会IGCP小委員会委員(2021/09/01-2024/08/31)
○日本学術会議地球惑星委員会IUGS分科会ICS対応地質年代小委員会委員(2009/04/01-2030/03/31)
○日本地球掘削科学コンソーシアム(J-DESC)IODP部会科学推進専門部会 委員(2014/11/05-2017/03/30)
○桑島化石壁(石川県白山市)産出化石調査団団員(2003/04/01-)
○桑島化石壁産出化石調査協議会委員(2004/04/01-2009/03/31)
○北海道三笠市幾春別ダム建設予定地学術調査部会委員(2002/04/01-2008/03/31)
○白山恐竜パーク白峰運営委員会白山恐竜パーク白峰運営委員
○白山市ライン賞選考委員会選考委員(2014/11/01-2014/12/31)
○白山手取川ジオパーク協議会専門部会委員(2010/12/01-)
講演可能なテーマ
○温室期の地球環境(キーワード:海,国際共同研究,地球環境)
○温室期の地球環境(キーワード:海,国際共同研究,地球環境)