データ更新日:2022年07月02日
笹川 泰生 (ささがわ やすお) 助教 SASAGAWA, Yasuo
所属組織・役職等
附属病院 脳神経外科
教育分野
所属研究室等
学歴
【出身大学院】
金沢医科大学 博士課程 脳神経外科学 2004 修了
【出身大学】
金沢医科大学 医学部 2000 卒業
職歴
金沢大学(2015-)
金沢医科大学(2000-2015)
生年月
所属学会
日本脳神経外科学会(指導医)
日本脳神経外科コングレス
日本間脳下垂体腫瘍学会(学術評議員)
日本神経内視鏡学会(技術認定医)
日本小児神経外科学会 (認定医)
日本脳腫瘍の外科学会
日本脳腫瘍学会
日本内分泌学会(専門医)
北陸間脳下垂体腫瘍研究会(世話人)
東海頭蓋底外科研究会(世話人)
学内委員会委員等
受賞学術賞
○内視鏡医学研究振興財団研究助成(2011)
○金沢医科大学後援会橘会賞(2014)
○内視鏡医学研究振興財団研究助成(2014)
○日本間脳下垂体腫瘍学会研究奨励賞(2015)
○藤田記念医学研究振興基金研究助成(2017)
○ノバルティスファーマ研究助成(2018)
○成長科学研究助成(2018)
○がんの子どもを守る会研究助成(2018)
○磁気健康科学研究振興財団研究助成(2019)
○ノバルティスファーマ研究助成(2019)
専門分野
専門分野キーワード
研究課題
著書
論文
- 広範な下垂体卒中により成長ホルモン過剰分泌が消退した小児成長ホルモン産生下垂体腺腫の1例 小林 雅明, 笹川 泰生, 林 康彦, 中田 光俊 小児の脳神経 45巻 116-120頁 2020/02
- Cavernous Sinus Dural Arteriovenous Fistula with an Enhanced Lesion in the Brainstem Mimicking a Malignant Tumor. 140巻 13-17頁 2020/08
- Superficial Siderosis Associated with Long-Term Recurrence of Pilocytic Astrocytoma in an Elderly Person 138:巻 541-544頁 2020/06 査読有
- Progressively Enlarged Convexity Arachnoid Cysts in Elderly Patients: A Report of 2 Cases 135巻 253-258頁 2020/03 査読有
- Oculomotor nerve palsy in pituitary apoplexy associated with pituitary adenoma: a radiological analysis with fast imaging employing with steady-state acquisition. 163巻 383-389頁 2021/02 査読有
- Method for the Detection of Tumor Blood Vessels in Neurosurgery Using a Gripping Force Feedback System. 2019 査読有
- Directional Regulation of Extrasellar Extension by Sellar Dura Integrity and Intrasphenoidal Septation In Pituitary Adenomas. 2019 査読有
講演・口頭発表等
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
競争的資金・寄付金等
○競争的資金(学外) (2020-2020) 研究 成長科学協会
○競争的資金(学外) (2019-2020) 研究 磁気健康科学研究振興財団
○競争的資金(学外) (2019-2020) 研究 ノバルティスファーマ研究助成
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
大学院担当授業科目
○脳・脊髄機能制御学特論(2019)
○脳・脊髄機能制御学特論(2018)
○脳・脊髄機能制御学特論(2017)
○脳・脊髄機能制御学特論(2017)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
講演可能なテーマ
○間脳下垂体疾患、神経内視鏡