本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年01月08日

大野 浩之 (おおの ひろゆき) 教授 OHNO Hiroyuki

メール

所属組織・役職等

学術メディア創成センター 情報基盤部門

教育分野

【大学院前期課程】
自然科学研究科 物質化学専攻

所属研究室等

大野研究室 TEL:076-234-6924

学歴

【出身大学院】
東京工業大学 博士課程 理工学研究科 制御工学専攻 1989/03 単位取得満期退学
【出身大学】
東京工業大学 工学部 制御工学科 1984/03 卒業
【取得学位】
博士(理学)

職歴

生年月

1960年05月

所属学会

情報処理学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

○シニアリサーチャー賞(2016/07/08)
○山下記念研究賞(2011/02/21)

専門分野

通信・ネットワーク工学、通信・ネットワーク工学、危機管理、非常時情報通信

専門分野キーワード

情報通信、危機管理、セキュリティ、IoT、ものづくり、量子通信、量子インターネット、量子計算機、量子コンピュータ、大規模データ処理、データサイエンス

研究課題

情報セキュリティ全般

研究分野は情報セキュリティ分野全般。
組み込み電子機器のセキュリティ確保からインターネット全体のセキュリティ設計といった広範囲な技術的問題だけでなく、日々の運用で問題となる、制度や運用のありかたに関する検討といった人間がからむ諸問題にも取り組んでいる。

著書

  • 危機管理への取り組み(5)サイバーテロ等への対応に指向した専門集団 時評社 2002/06 大野 浩之 44巻 6号 92-96頁
  • インタ-ネット最前線-12-公衆電話は最前線--WIDE/PhoneShellのこころみ 共立出版 1997/01 大野 浩之 29巻 1号 99-106頁
  • インタ-ネット最前線(11)ネットワ-クワ-ムの平和利用--NMW登場 共立出版 1996/12 大野 浩之,小野木 渡 28巻 12号 51-58頁

論文

  • A Design and Implementation of The Raspberry Gate -- A Small Security Gateway for IoT Generations -- 2016/11/01 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • ものづくりのための「ものグラミング」と実践的教育環境の構築 大野浩之, 森祥寛, 北口善明, 中村和敬, 松浦智之, 石山雅三, 當仲寛哲 情報処理学会 DICOMO2016 予稿集 1335-1340頁 2016/07/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • ソフトウェアの高い互換性と長い持続性を目差すPOSIX中心主義プログラミング 松浦智之, 大野浩之, 當仲寛哲 情報処理学会 DICOMO2016 予稿集 1327-1334頁 2016/07/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • ネットワークワームを用いたネットワーク管理システムの資源探索に関する一考察 清水 亮博,大野 浩之 49巻 1号 159-160頁 1994/09
  • 携帯型情報伝達装置を活用した大規模コンピュータネットワークの管理手法 大野 浩之 94巻 39号 127-132頁 1994/05

全て表示

  • 3X-2 非常時情報流通におけるインターネットと公衆電話網の連携 : インターネット災害訓練の経験から(情報社会へ参画する態度,一般講演,コンピュータと人間社会) 木本 雅彦,川部 勝也,中嶋 一雄,持田 啓,大野 浩之 59巻 4号 "4-241"-"4-242"頁 1999/09
  • 6F-3 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 : (第3報)新たな情報提供環境について(非常時通信・災害・長遅延NW,一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念) 米田 稔,西 麻里,前田 明夫,松島 英章,井町 智彦,大野 浩之 72巻 3号 "3-111"-"3-112"頁 2010/03
  • 非常時の自助共助に資するε-ARK端末をApple iPhoneで実現するための技術的・制度的考察 大野 浩之,猪俣 敦夫 2008巻 87号 13-18頁 2008/09
  • システム管理者が離散した状況下におけるシステム管理手法 大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 97巻 71号 13-18頁 1997/07
  • マルチドメインメールサーバの実装 中川 郁夫,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 96巻 111号 67-72頁 1996/11
  • さまざまな入出力方式を備えた情報システム : CIDSの概要 本庄 利守,大野 浩之 全国大会講演論文集 53巻 3号 397-398頁 1996/09
  • 時間・場所・利用者を限定しないネットワークアクセス機構 : TNG/PhoneShellの設計と実装 新美 誠,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 95巻 53号 147-152頁 1995/05
  • 携帯型情報伝達装置を活用した大規模コンピュータネットワークの管理手法 : 第3報 : 双方向ページング機構の導入とその評価 大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 95巻 53号 141-146頁 1995/05
  • ネットワークワームを利用したネットワーク管理システムのためのセキュリティ向上手法 清水 亮博,大野 浩之 全国大会講演論文集 49巻 1号 181-182頁 1994/09
  • コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (3)ネットワークの可聴化 多田 謙太郎,大野 浩之,成田 哲也 全国大会講演論文集 55巻 4号 368-369頁 1997/09
  • ソフトウェア専門家を志す人のための基礎訓練科目 木村 泉,大野 浩之 情報処理学会論文誌 34巻 12号 2449-2457頁 1993/12
  • 公衆端末計画(PICKLES)におけるシステム設計と管理技法 木本 雅彦,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 96巻 64号 13-18頁 1996/07
  • 数字化URLを利用した「震災時情報アクセス機構」の試作 大野 浩之,新美 誠 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 96巻 108号 7-12頁 1996/11
  • ボランティアに依存せずキャンパスLANを運用する7つの鉄則 : 東京工業大学Titanet運用センターの試み 飯島 昭博,菊池 豊,越塚 登,今泉 貴史,大野 浩之,松田 林,新美 誠,本城 弘幸,藤井 光明 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 96巻 111号 37-42頁 1996/11
  • 携帯型情報伝達装置を活用した大規模コンピュータネットワークの管理手法-第2報 運用実績、現状、今後の方針- 大野浩之 マルチメディア通信と分散処理 ワークショップ論文集, 情報処理学会, 10 1994 1994
  • 広域大規模分散環境における音声情報の利用 大野 浩之,村井 純 全国大会講演論文集 42巻 1号 133-134頁 1991/02
  • セシウム原子時計に基づくNTPサーバーの試作 大野 浩之,鈴木 茂哉,福島 登志夫,松田 浩,久保 浩一 全国大会講演論文集 47巻 1号 195-196頁 1993/09
  • 小規模な組織の運営を支える情報共有機構 : (2)備品購入・管理システムの実装 門間 信行,野田 明生,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 339-340頁 1997/09
  • 小規模な組織の運営を支える情報共有機構 : (1)備品購入・管理システムの設計 野田 明生,門間 信行,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 337-338頁 1997/09
  • 公衆情報端末の図書館における利用例 木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 53巻 3号 475-476頁 1996/09
  • 片道pingを利用したネットワークトラフィック解析ツールの概要 野田 明生,大野 浩之 全国大会講演論文集 53巻 3号 441-442頁 1996/09
  • 状態を持つHTTPの設計と実装 田中 昌樹,大野 浩之 全国大会講演論文集 53巻 3号 401-402頁 1996/09
  • ネットワーク上での協同執筆支援システム 門間 信行,大野 浩之 全国大会講演論文集 53巻 3号 383-384頁 1996/09
  • 街角公衆情報端末計画 : PICKLESの概要 木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 52巻 6号 381-382頁 1996/03
  • 大学内情報システム : CITRUSの概要 木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 52巻 1号 277-278頁 1996/03
  • エージェントを利用したネットワークサービス 小野木 渡,大野 浩之 全国大会講演論文集 52巻 1号 97-98頁 1996/03
  • ネットワークワームを利用したネットワーク管理手法 清水 亮博,大野 浩之 全国大会講演論文集 47巻 1号 299-300頁 1993/09
  • WIDE/PhoneShell,WIDE/PCSによるネットワーク管理支援機構 大野 浩之 全国大会講演論文集 47巻 1号 213-214頁 1993/09
  • 協同執筆によるネットワーク上の人々が持つ情報の集積方法 門間 信行,大野 浩之 情報処理学会研究報告. [グループウェア] 97巻 91号 7-12頁 1997/09
  • 6E-6 NTPサーバーによる時刻同期実験 福島 登志夫,松田 浩,久保 浩一,大野 浩之,鈴木 茂哉 全国大会講演論文集 47巻 1号 211-212頁 1993/09
  • コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (2)コミュニケーションの支援 本庄 利守,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 366-367頁 1997/09
  • コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (1)家電機器の管理 多田 謙太郎,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 364-365頁 1997/09
  • 小規模な組織の運営を支える情報共有機構(4) : 情報登録・抽出インタフェース 木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 343-344頁 1997/09
  • 小規模な組織の連営を支える情報共有機構 : (3)アンケート調査による情報収集 酒井 淳一,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 341-342頁 1997/09
  • インターネットを利用した安全かつ効率的なアンケート調査 酒井 淳一,大野 浩之 情報処理学会研究報告. [グループウェア] 97巻 91号 1-6頁 1997/09
  • 被災者情報登録機構における音声インタフェースの実装と運用 是枝 和義,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 97巻 87号 65-70頁 1997/09
  • 永年利用可能なURLを利用したインターネット上の情報提供 上田 仁,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 97巻 87号 43-48頁 1997/09
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. SST, スペクトル拡散 101巻 678号 31-38頁 2002/03
  • 小規模組織に適した標準ネットワークとその管理支援系の構築 上田 仁,木本 雅彦,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 88号 43-48頁 1998/09
  • 災害時における電話, FAX, ページャ等の活用について 是枝 和義,野田 明生,本間 秀樹,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 36号 31-36頁 1998/05
  • イントラネットに明日はあるか 大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 36号 19-24頁 1998/05
  • さまざまなアクセス手段を備えたルータ運用支援機構 辻元 孝博,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 36号 13-18頁 1998/05
  • インタ-ネットによる「被災者支援広域情報通信実験」の狙いと課題 土淵 裕,中山 雅哉,大野 浩之 New media 16巻 12号 88-91頁 1998/12
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 情報処理学会研究報告. MBL, [モバイルコンピューティングとワイヤレス通信] 2002巻 24号 31-38頁 2002/03
  • 2T-3 WIDE/IFAXの相互接続性とEIFAXへの拡張 持田 啓,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 3号 "3-359"-"3-360"頁 1999/09
  • 4S-10 NMWシステムを用いたPICKLES情報キオスクの管理手法 木本 雅彦,中嶋 一雄,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 3号 "3-319"-"3-320"頁 1999/09
  • ネットワークワームを利用したネットワーク管理手法 小野木 渡,清水 亮博,大野 浩之 コンピュータソフトウェア 16巻 3号 221-238頁 1999/05
  • 機動性に配慮した小規模ネットワークの構築経験 (4) : 運用と管理 木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 3号 608-609頁 1997/09
  • 乾電池でも運用可能な「非常時対応電子アーミーナイフ」(ε-ARK)を用いた非常時情報通信システムの実装 (インターネットコンファレンス2008論文集) 大野 浩之,猪俣 敦夫 インタ-ネットコンファレンス論文集 2008巻 0号 15-24頁 2008
  • 2A1-S-035 遠隔ロボットを用いた災害時マルチメディア情報収集技術の研究 : インターネットを使ったロボットの遠隔操縦について(ネットワーク/メディアロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション) 吉田 和哉,清川 清,八木 康史,足立 忠司,齋藤 浩明,田中 紘幸,大野 浩之 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2005巻 0号 2005/06
  • 災害時の情報伝達に適した磁気反転表示装置の設計と実装(セッション3) 木本 雅彦,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2004巻 77号 55-60頁 2004/07
  • 高度情報通信危機管理研究施設の構築 : (3)危機管理対応支援シナリオシステムの実装と運用 大野 浩之,馬場 俊輔,山崎 靖博,松本 文子 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2003巻 118号 67-72頁 2003/11
  • 高度情報通信危機管理研究施設の構築 : (2)研究施設間接続方式の設計と実装 大野 浩之,山崎 靖博,松本 文子,三輪 信介 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2003巻 96号 47-52頁 2003/09
  • 高度情報通信危機管理研究施設の構築 : (2)研究施設間接続方式の設計と実装 大野 浩之,山崎 靖博,松本 文子,三輪 信介 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 30巻 0号 47-52頁 2003/09
  • 高度情報通信危被管理研究施設の構築 : (1)KVMスイッチを核としたオペレーション室の設計と実装 大野 浩之,松本 文子,山崎 靖博 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2003巻 38号 45-50頁 2003/04
  • トラフィックジェネレータによるDDoS攻撃の再現 三輪 信介,滝澤 修,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 111巻 0号 121-126頁 2003/02
  • 再現実験環境『VM Nebula』を用いたウイルス・ワームの解析 (インターネットコンファレンス2003論文集) 三輪 信介,大野 浩之 インタ-ネットコンファレンス論文集 2003巻 0号 67-75頁 2003
  • POPS : FreeBSDにおける統一された利用者環境の構築 木本 雅彦,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2002巻 61号 43-48頁 2002/06
  • IAAシステムの現状とその課題(<特集>●インターネット技術) 井澤 志充,木本 雅彦,多田 信彦,三輪 信介,大野 浩之,篠田 陽一 コンピュータソフトウェア 18巻 6号 27-42頁 2001/11
  • 可搬型被災者安否情報登録検索サーバ群の設計と実装 木本 雅彦,新美 誠,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2001巻 94号 55-60頁 2001/10
  • 非常時通信システムの現状と今後の展開 大野 浩之,新美 誠,三輪 信介,新 麗,清川 清,海老名 毅 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2001巻 94号 49-54頁 2001/10
  • インターネットの脅威に対抗しうる脆弱性データベースと検証システムの構築 大野浩之 分散システム/インターネット運用技術 (DSM) シンポジウム, 情報処理学会, 2001 2001
  • 遠隔地に設置されたPC UNIXサーバを安定運用するための手法 : 第1報:電源, キーボード, マウス, モニターの見直し 大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2000巻 47号 13-18頁 2000/05
  • 災害時に適した情報表示装置とその制御機構の設計と実装 木本 雅彦,川部 勝也,松田 一郎,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2000巻 47号 7-12頁 2000/05
  • 3X-7 携帯記録メディアを用いた個人所有情報の管理方式の提案(情報社会へ参画する態度,一般講演,コンピュータと人間社会) 野田 明生,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 4号 "4-251"-"4-252"頁 1999/09
  • 1ZA-5 PICKLES端末におけるメッセージ形式統一の現状(UI開発支援,一般講演,インタフェース) 松岡 保静,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 4号 "4-9"-"4-10"頁 1999/09
  • 2H-8 電灯線LANを活用したPC用電源制御機構 田澤 一樹,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 1号 "1-35"-"1-36"頁 1999/09
  • 4U-5 IPv6を用いたサテライトオフィス向けネットワークの構築技法 白砂 哲,野田 明生,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 3号 "3-487"-"3-488"頁 1999/09
  • 2S-3 IPv6の特徴を活用した資材管理システムの構築 : 無線タグを利用した実現方式 田澤 一樹,野田 明生,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 59巻 3号 "3-265"-"3-266"頁 1999/09
  • 2R-2 WIDE版インターネットFAXシステム : (2)相互接続性の確認と今後の課題 持田 啓,山内 崇圭,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 58巻 3号 "3-547"-"3-548"頁 1999/03
  • 2R-1 WIDE版インターネットFAXシステム : (1)設計と実装 山内 崇圭,持田 啓,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 58巻 3号 "3-545"-"3-546"頁 1999/03
  • 3P-2 小規模IPv6ネットワーク用INSルータの実装 白砂 哲,木本 雅彦,大野 浩之,木村 俊洋 全国大会講演論文集 58巻 3号 "3-381"-"3-382"頁 1999/03
  • 公衆情報端末と超小型携帯端末の連携によるアンケート調査システムの構築 二ノ宮 寿之,木本 雅彦,大野 浩之 全国大会講演論文集 57巻 3号 581-582頁 1998/10
  • さまざまな表現手段を備えたネットワーク監視支援システム 松岡 保静,萩野 祐一,大野 浩之 全国大会講演論文集 57巻 3号 423-424頁 1998/10
  • 機動性に配慮した小規模ネットワークの構築経験 (3) : 設計と実装 本庄 利守,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 3号 606-607頁 1997/09
  • 機動性に配慮した小規模ネットワークの構築経験 (2) : 名前空間 上田 仁,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 3号 604-605頁 1997/09
  • 機動性に配慮した小規模ネットワークの構築経験 (1) : 総論 大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 3号 1997/09
  • コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (4)ゲートウェイ装置の改善 是枝 和義,大野 浩之 全国大会講演論文集 55巻 4号 370-371頁 1997/09
  • トラフィックジェネレータによるDDoS攻撃の再現<不正アクセス・ネットワーク運用管理> 三輪 信介,滝澤 修,大野 浩之 情報処理学会研究報告. CSEC, [コンピュータセキュリティ] 2003巻 18号 121-126頁 2003/02
  • トラフィックジェネレータによるDDoS攻撃の再現<不正アクセス・ネットワーク運用管理> 三輪 信介,滝澤 修,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 2003巻 18号 121-126頁 2003/02
  • 小規模ネットワークの構築に適したIPv6対応ISDNルータの実装と評価 木本 雅彦,末永 浩樹,野田 明生,白砂 哲,木村 俊洋,大野 浩之 電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 85巻 4号 371-379頁 2002/04
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. RCS, 無線通信システム 101巻 684号 31-38頁 2002/03
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. A・P, アンテナ・伝播 101巻 681号 31-38頁 2002/03
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. MW, マイクロ波 101巻 690号 31-38頁 2002/03
  • 災害時における携帯電話の通信時間規制による再呼への受付規制の効果 深井 健一,岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. MoMuC, モバイルマルチメディア通信 101巻 687号 31-38頁 2002/03
  • FAXを用いた災害弱者用安否情報登録システム 松本 文子,海老名 毅,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. HCS, ヒューマンコミュニケーション基礎 101巻 693号 1-8頁 2002/02
  • 我が国政府におけるネットワークセキュリティ確立への取り組み(<特集>ネットワークセキュリティ) 戸村 哲,三輪 信介,大野 浩之 情報処理 42巻 12号 1186-1190頁 2001/12
  • D-15-14 IAAシステムにおける音声認識の有効性の検討 松本 文子,海老名 毅,滝澤 修,清川 清,大野 浩之 電子情報通信学会ソサイエティ大会講演論文集 2001巻 0号 2001/08
  • B-5-113 災害時における携帯電話の通信時間規制制御の特性評価 岡田 和則,大野 浩之 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2001巻 1号 2001/03
  • 相互隠蔽を実現する光学透過型ヘッドマウントディスプレイ 清川 清,倉田 義則,大野 浩之 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 = Proceedings of the Virtual Reality Society of Japan annual conference 5巻 0号 455-458頁 2000/09
  • 実環境と仮想環境の遮蔽矛盾を解決する光学透過型ディスプレイ 清川 清,倉田 義則,大野 浩之 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2000巻 0号 2000/03
  • 実環境と仮想環境の相互隠蔽を可能とする光学透過型ディスプレイ 清川 清,倉田 義則,大野 浩之 映像情報メディア学会技術報告 24巻 15号 55-60頁 2000/02
  • 実環境と仮想環境の相互隠蔽を可能とする光学透過型ディスプレイ 清川 清,倉田 義則,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 99巻 647号 55-60頁 2000/02
  • IPv6対応INSルータを用いた小規模ネットワークの構築 : WIDEプロジェクトワークショップにおける運用実験報告 白砂 哲,野田 明生,木本 雅彦,木村 俊洋,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 99巻 94号 103-108頁 1999/11
  • RFC2305に準拠したシンプルモードインターネットFAXの設計と実装 木本 雅彦,山内 崇圭,持田 啓,大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 99巻 30号 7-12頁 1999/04
  • イントラネットに明日はあるか(II) 大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 88号 63-66頁 1998/09
  • IPv6の特徴を活用した研究資材管理システムの提案 野田 明生,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 98巻 88号 49-54頁 1998/09
  • ネットワークを利用した家電機器遠隔操作機構の構築 多田 謙太郎,大野 浩之 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム運用技術] 97巻 97号 37-42頁 1997/10
  • 大規模災害等における非常時情報通信システムに対する社会的・制度的課題と提案(若手の会口頭発表(1)) 猪俣 敦夫,多田 浩之,能瀬 与志雄,熊平 美香,大野 浩之 情報処理学会研究報告. 情報システムと社会環境研究報告 2008巻 16号 1-8頁 2008/03
  • A-8-2 安否登録システムの比較検討(A-8.技術と社会・倫理,一般講演) 圓道 ゆかり,海老名 毅,中沢 淳一,大野 浩之 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2006巻 0号 2006/03
  • 被災者情報登録検索システムの研究開発と試験運用 海老名 毅,大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告. SITE, 技術と社会・倫理 105巻 466号 17-22頁 2005/12
  • B-4-72 PCから漏洩する電磁妨害波による画面情報の再現(B-4. 環境電磁工学, 通信1) 山中 幸雄,大野 浩之,服部 光男 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2005巻 1号 2005/03
  • 情報通信装置から漏洩する電磁波による情報再現性について 山中 幸雄,大野 浩之,服部 光男 電子情報通信学会技術研究報告. EMCJ, 環境電磁工学 104巻 563号 55-60頁 2005/01
  • JGN2を利用した不正アクセス再現実験環境の連携実験 (研究開発ネットワーク特集) -- (アプリケーション) 三輪 信介,大野 浩之 情報通信研究機構季報 51巻 3号 111-118頁 2005/09
  • 被災者情報登録検索システム(IAAシステム)の研究開発と災害への適用について (情報セキュリティ特集) -- (安全・安心のためのネットワーク技術) 海老名 毅,松本 文子,大野 浩之 情報通信研究機構季報 51巻 1号 265-272頁 2005/03
  • 不正アクセス再現実験環境SIOS、VM Nebulaの構築とその応用 (情報セキュリティ特集) -- (インターネットのセキュリティ技術) 三輪 信介,大野 浩之 情報通信研究機構季報 51巻 1号 21-32頁 2005/03
  • D-11-79 位置情報を伴う屋外遠隔地映像の収集・検索システムの提案(D-11.画像工学C) 松岡 弘樹,清川 清,竹村 治雄,大野 浩之 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2004巻 2号 2004/03
  • 自立運用ネットワークの管理を支援する統一環境の構築(<特集>ユビキタス時代のインターネット/分散システムの構築・運用技術)(システム構築・運用技術) 木本 雅彦,大野 浩之 情報処理学会論文誌 45巻 1号 24-32頁 2004/01
  • A-16-10 背景領域の 2 次元表示と人物領域の 3 次元表示を併用した空間共有通信 吉川 恭平,清川 清,竹村 治雄,大野 浩之 電子情報通信学会総合大会講演論文集 2003巻 0号 2003/03
  • 高度情報通信危機管理研究施設の設計と実装<不正アクセス・ネットワーク運用管理> 大野 浩之,松本 文子,山崎 靖博 情報処理学会研究報告. CSEC, [コンピュータセキュリティ] 2003巻 18号 127-132頁 2003/02
  • 非常時を前提に開発したε-ARKのシステム管理業務への応用 大野 浩之,猪俣 敦夫 情報処理学会研究報告. DSM, [分散システム/インターネット運用技術] 2008巻 23号 49-54頁 2008/03
  • 5H-5 危機管理・非常時情報通信に関する研究(危機管理情報システム,一般セッション,コンピュータと人間社会) 多田 浩之,能瀬 与志雄,猪俣 敦夫,熊平 美香,大野 浩之 全国大会講演論文集 70巻 4号 "4-567"-"4-568"頁 2008/03
  • 6F-1 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 : 第1報 総論(非常時通信・災害・長遅延NW,一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念) 大野 浩之,井町 智彦,西 麻里,松島 英章,前田 昭夫,米田 稔 全国大会講演論文集 72巻 3号 "3-107"-"3-108"頁 2010/03
  • 6F-2 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 : 第2報 普及啓発活動と実証実験について(非常時通信・災害・長遅延NW,一般セッション,ネットワーク,情報処理学会創立50周年記念) 西 麻里,井町 智彦,松島 英章,前田 昭夫,米田 稔,大野 浩之 全国大会講演論文集 72巻 3号 "3-109"-"3-110"頁 2010/03
  • 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 -(第4報)ε-ARKデバイスの開発の進捗状況- 大野浩之 ,井町智彦 ,松島英章 ,前田明夫 ,西麻里 ,米田稔 全国大会講演論文集 2011巻 1号 31-33頁 2011/03
  • HoUZK/JP - 手作りUSB HIDを用いたシステム管理支援,特殊入力装置作製,およびプレゼンテーション手法について 大野 浩之 情報処理学会研究報告. IOT, [インターネットと運用技術] 2011巻 17号 1-6頁 2011/02
  • 非常時を前提に開発したε-ARKのシステム管理業務への応用 大野 浩之,猪俣 敦夫 情報処理学会研究報告. QAI, [高品質インターネット] 2008巻 23号 49-54頁 2008/03
  • HoUZK/JP--手作りUSB HIDを用いたシステム管理支援,特殊入力装置作製,およびプレゼンテーション手法について (インターネットアーキテクチャ) 大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告 110巻 430号 87-92頁 2011/02
  • 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 -(第5報)新たな技術開発動向- 大野浩之 ,井町智彦 ,松島英章 ,前田明夫 ,西麻里 ,米田稔 全国大会講演論文集 2011巻 1号 33-35頁 2011/03
  • 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 -(第6報)IPv6技術の導入- 北口善明 ,松島英章 ,前田明夫 ,西麻里 ,米田稔 ,井町智彦 ,大野浩之 全国大会講演論文集 2011巻 1号 35-37頁 2011/03
  • 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 -(第7報)Twitterを用いた情報発信実験- 大野浩之 ,井町智彦 ,松島英章 ,前田明夫 ,西麻里 ,米田稔 全国大会講演論文集 2011巻 1号 37-39頁 2011/03
  • 非常時における地域の安全・安心確保のためのε-ARKデバイスを核とした情報通信環境の研究開発 -(第8報)普及啓発活動から得た非常時情報通信環境の在り方- 西麻里 ,松島英章 ,前田明夫 ,米田稔 ,井町智彦 ,大野浩之 全国大会講演論文集 2011巻 1号 39-41頁 2011/03
  • Arduino, ZigBee, OSCを活用した小規模情報共有環境の構築と非常時情報通信への応用 大野 浩之 情報処理学会研究報告. CSEC, [コンピュータセキュリティ] 2011巻 2号 1-8頁 2011/03
  • Arduino, ZigBee, OSCを活用した小規模情報共有環境の構築と非常時情報通信への応用 大野 浩之 情報処理学会研究報告. マルチメディア通信と分散処理研究会報告 2011巻 2号 1-8頁 2011/03
  • HoUZK/JP--手作りUSB HIDを用いたシステム管理支援,特殊入力装置作製,およびプレゼンテーション手法について (技術と社会・倫理) 大野 浩之 電子情報通信学会技術研究報告 110巻 429号 87-92頁 2011/02
  • 非常時における運用を念頭においた小規模文書管理システム(第2報) 大野 浩之 情報処理学会研究報告. DD, [デジタル・ドキュメント] 2010巻 4号 1-8頁 2010/02
  • GIS情報を活用するための移動指示情報提示ツールキットの開発 西田篤史 ,北口善明 ,大野浩之 全国大会講演論文集 2011巻 1号 95-97頁 2011/03

講演・口頭発表等

  • IoT時代に資する「ものグラミング」教育のための授業開発と実践(会議名:教育システム情報学会(JSiSE)2016年度 特集論文研究会)(2017/03/18)
  • IoT 時代に資する「ものグラミング」教育のための授業開発と実践~2016年度大学コンソーシアム石川における実践~(会議名:第41回教育システム情報学会全国大会)(2016/08/30)

その他(報告書など)

  • UNIXネイティブの電子工作塾 e-Badge編(1) 大野浩之 シェルスクリプトマガジン 2017/03 ⑭その他記事
  • 「ま・め・だ・い・ふ・く」について:あるいは情報セキュリティの入口に立つ 大野 浩之 金沢大学 30巻 1号 1-6頁 2006/03
  • セキュリティポリシーの導入と運用、ネットワークの危機管理 大野 浩之 日本デ-タ通信協会 1-24頁 2001/11
  • SG会合報告 ITU-T SG7(データ網および解放型システム通信)第1回会合報告 中沢 淳一,大野 浩之,平松 幸男 日本ITU協会 31巻 7号 35-39頁 2001/07
  • 非常時通信研究グループの研究活動 (次世代情報通信ネットワーク特集) 大野 浩之 電気通信振興会 47巻 2号 41-47頁 2001/06

全て表示

  • 脆弱性情報データベースシステム (IPネットワークソリューション特集) 横地 裕,大野 浩之 横河電機 45巻 4号 205-208頁 2001/
  • DDoS Attackシミュレータ (IPネットワークソリューション特集) 永島 秀己,大野 浩之 横河電機 45巻 4号 201-204頁 2001/
  • ネットワーク危機管理と非常時における情報通信技術 (第99回 独立行政法人化と最新の研究成果) 大野 浩之 郵政省通信総合研究所企画部 99巻 0号 21,別1-4頁 2000/11
  • 情報通信の最新トピックス(2)非常災害時に活躍するインターネット技術 大野 浩之 郵政省通信総合研究所企画部 21-24頁 1999/11
  • 業務システムの融合化に関する基準原則及び技術原則について 大野 浩之 金沢大学総合メディア基盤センター 32巻 1号 2009/03
  • 情報システム整備・融合化部会及び事務情報化推進部会の業務と活動状況について 大野 浩之,鈴木 新一 金沢大学総合メディア基盤センター 32巻 1号 2009/03

芸術・フィールドワーク

○木いちごの会(2014/06-2099/12)(開催地:石川県金沢市, 石川県野々市市)(成績:電子工作関連技術の普及啓発)
○oterart 2013(2013/09-2013/09)(開催地:石川県金沢市)(成績:金沢市在住のメディアアーティストのインスタレーションへの技術面での支援)

特許

共同研究希望テーマ

○非常時における情報通信と危機管理
○ものづくりのための「ものグラミング」の実践的教育環境の開発
○非専門家向け電子工作分野への情報通信技術の導入

科研費

競争的資金・寄付金等

○寄附金 (2016-2016) 研究 O-FSI協力会 大野浩之

共同研究・受託研究実績

○ユニケージ手法を用いたプログラミング環境の教育環境(2014-)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○クラウド時代の「ものグラミング」概論(2020)
○シェルスクリプトを用いた「ものグラミング」演習(2020)
○データサイエンス基礎(2020)
○データサイエンス基礎(2020)
○Society5.0概論(2020)
○データサイエンス基礎(2020)
○計算科学特論B(2020)
○情報基礎論A(2020)
○計算科学特論A(2020)
○情報基礎論B(2020)
○シェルスクリプト言語論(2020)
○シェルスクリプト言語論-すべてのUNIXで25年後も動く普遍的なプログラムはどう書くべきか-(2017)
○シェルスクリプト言語論-すべてのUNIXで25年後も動く普遍的なプログラムはどう書くべきか-(2017)
○情報処理基礎(2017)
○クラウド時代の「ものグラミング」概論-「ものづくり」と「プログラミング」を安全安心かつ楽しく行う創造的生活の提案-(2017)
○計算科学特論(2017)
○情報基礎論(2017)
○クラウド時代の「ものグラミング」概論-「ものづくり」と「プログラミング」を安全安心かつ楽しく行う創造的生活の提案-(2017)
○情報処理基礎(2017)
○情報処理基礎(2016)
○クラウド時代の「ものグラミング」概論-「ものづくり」と「プログラミング」を安全安心かつ楽しく行う創造的生活の提案-(2016)
○シェルスクリプト言語論-すべてのUNIX25年後も動く普遍的なプログラムはどう書くべきか-(2016)
○計算科学特論(2016)
○情報基礎論(2016)
○情報処理基礎(2016)
○クラウド時代の「ものグラミング」概論-「ものづくり」と「プログラミング」を安全安心かつ楽しく行う創造的生活の提案-(2016)
○シェルスクリプト言語論-すべてのUNIX25年後も動く普遍的なプログラムはどう書くべきか-(2016)
○情報処理基礎(2015)
○情報処理基礎(2015)
○情報発信リテラシーⅠ-情報教育シリーズ 3-1-(2015)
○計算科学特論(2015)
○情報基礎論(2015)
○情報発信リテラシーⅠ-情報教育シリーズ 3-1-(2014)
○情報処理基礎(2014)
○情報処理基礎(2014)
○情報基礎論(2014)

大学院担当授業科目

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○石川県コンピュータネットワークセキュリティ協議会顧問(2007/01-2026/03)
○金沢市消防局高機能消防司令システム整備事業事業者選定委員会選定委員会委員長(2016/09-2018/03)

講演可能なテーマ

○POSIX中心主義に基づくプログラミング(キーワード:POSIX UNIX 可搬性 )

その他公的社会活動

○りんごの会(2009-) 非常時の自助共助に資する情報通信システムのありかたと、当該システムを実現するための関連技術の普及啓発を行う

このページの先頭へ