理工学域
262名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。
<<最初 <前 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 次> 最後>>
No. | 氏名(フリガナ) | 所属組織 | 職位 | 専門分野・キーワード |
---|---|---|---|---|
221 | 松本翼 (まつもとつばさ) |
ナノマテリアル研究所 | 准教授 | MOSFET,半導体,ダイヤモンド |
222 | 丸山 修平 (まるやま しゆうへい) |
理工研究域 数物科学系 | 助教 | トポロジー, 葉層構造 |
223 | 丸山 武男 (まるやま たけお) |
理工研究域 電子情報通信学系 | 准教授 | 光エレクトロニクス、シリコンフォトニクス、光無線給電、半導体デバイス |
224 | 満保 雅浩 (まんぼ まさひろ) |
理工研究域 電子情報通信学系 | 教授 | 情報セキュリティ、暗号 |
225 | 三浦 伸一 (みうら しんいち) |
理工研究域 数物科学系 | 教授 | 量子液体,経路積分分子動力学法,生物物理,拡張アンサンブル法,液体論,量子モンテカルロ,分子シミュレーション,理論分子科学,凝縮系理論 |
226 | 水上 知行 (みずかみ ともゆき) |
理工研究域 地球社会基盤学系 | 助教 | 岩石学、構造地質学、分光学、テクトニクス、地球ダイナミクス |
227 | 水野 元博 (みずの もとひろ) |
ナノマテリアル研究所 | 教授 | 磁気共鳴、固体物性 |
228 | 宮澤 佳甫 (みやざわ けいすけ) |
理工研究域 フロンティア工学系 | 助教 | 原子間力顕微鏡,走査型プローブ顕微鏡,計測工学,電気工学,応用物理 |
229 | 宮嶋 陽司 (みやじま ようじ) |
理工研究域 機械工学系 | 教授 | スパッタ法を用いた薄膜作製,液中パルスレーザーアブレーションを用いたナノ粒子の作製,パルスレーザーアブレーションを用いた薄膜作製,電気抵抗率,ハイエントロピー合金,ミルフィーユ構造,超微細粒,巨大ひずみ加工,水素透過合金,バルクナノ,アルミニウム,STEM |
230 | 宮田 一輝 (みやた かずき) |
ナノ生命科学研究所 | 准教授 | ナノテクノロジー、原子間力顕微鏡、固体/液体界面 |