本文へジャンプ

Array

理工学域 数物科学類

48名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

<<最初   1   2   3   4   5  次>  最後>>

No. 氏名(フリガナ) 所属組織 職位 専門分野・キーワード
1 青木 真由美
(あおき まゆみ)
理工研究域 数物科学系 教授 ニュートリノ、ヒッグスボソン、暗黒物質
2 阿部 聡
(あべ さとし)
理工研究域 数物科学系 教授 低温
3 新井 豊子
(あらい とよこ)
理工研究域 数物科学系 教授 表面科学、走査型プローブ顕微鏡
4 有元 誠
(ありもと まこと)
理工研究域 先端宇宙理工学研究センター 准教授 放射線検出器,ガンマ線バースト,X線CT,X線/ガンマ線,宇宙物理学,フェルミガンマ線宇宙望遠鏡,大規模集積回路
5 安藤 利得
(あんどう りとく)
理工研究域 数物科学系 准教授 プラズマの基礎研究(主に波動現象)
6 石井 史之
(いしい ふみゆき)
ナノマテリアル研究所 教授 物性理論、計算物性物理、計算科学、第一原理計算、電子状態計算、強相関電子系、遷移金属酸化物、マルチフェロイックス、強誘電体、氷、グラフェン、磁性、計算物理、物質設計、マテリアルデザイン、熱電変換物質
7 石渡 弘治
(いしわた こうじ)
理工研究域 数物科学系 准教授 素粒子論、宇宙論
8 今村 悠里
(いまむら ゆり)
理工研究域 数物科学系 助教 確率解析、数理ファイナンス
9 岩﨑 宏
(いわさき ひろし)
理工研究域 数物科学系 准教授 流体力学(非線形波動)、 液体理論、積分方程式理論
10 岩瀨 順一
(いわせ じゅんいち)
理工研究域 数物科学系 助教 低次元多様体のトポロジー

<<最初   1   2   3   4   5  次>  最後>>

このページの先頭へ