本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

10名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

工学

機械力学・制御

キーワード 研究者名 研究情報
メカトロニクス,CAD/CAM,ロボット 浅川 直紀
共同研究希望テーマ
・産業用ロボット応用
・3K作業自動化

研究課題
・磨きロボット
・塗装ロボット
・バリ取りロボット

科研費採択テーマ
・工具特徴モデルに基づいたバリ取りロボットの知能化
・ロボットを用いた面取り作業の品質コントロール
・ロボットを用いた面取り作業の品質コントロール
・拡張現実技術を用いた高密度板厚評価システムの開発
・非軸対称三次元曲面旋削・研磨加工システムの開発
・盲児のためにVR触覚で形態の変化を教える教育システムの構築

振動発電,非線形振動,振動解析,メタ構造,ワイヤレスセンサノード 浅沼 春彦
研究課題
・振動発電素子および高出力発電回路の開発と連成解析
・振動発電で駆動するワイヤレスセンサノードと波形解析
・振動発電と振動抑制を行うメタ構造

科研費採択テーマ
・電源レスで構造診断と振動抑制を可能にする機能構造の基礎開拓
・バンドエンジニアリングによる発電と振動抑制を両立する機械構造の実現
・伸展トラス構造観測衛星の低エネルギ消費振動制御を実現する確率的予測制振理論の構築
・振動発電の発電量向上と広帯域化を担う革新的自己駆動型適応制御機構の開拓
・マルチスイッチ非線形回路を用いた振動発電の機械-電気連成現象の探求と高性能化
・革新的スマート制振プレートの実現と高い電気機械結合時の制振解析に関する学理の開拓
・機械スイッチ式非線形回路による振動発電素子の発電量向上と広帯域化
・ピエゾ電気2重層を用いた静電誘導型の振動発電

繊維機械、繊維強化複合材料、繊維材料 喜成 年泰
共同研究希望テーマ
・組紐技術によるFRPプリフォーム作成
・繊維機械の高性能化
・織機の騒音低減技術

研究課題
・組紐技術を用いた繊維強化複合材料の製造
・繊維集合体の力学挙動
・繊維機械の高性能化
・衝突音の発生メカニズム

出願済みの発明名称
・複合成形体の成形システム及び製造方法
・設計・生産システム
・触覚センサー
・シミュレーション装置、及びシミュレーション方法

科研費採択テーマ
・組紐とプレス技術を複合した層間に交錯構造を有する熱可塑性CFRPの創成
・組紐技術を応用し内部に隔壁構造を有する中空材FRPプリフォームの創製
・触覚センサの回転と直進なぞり動作組合せによる布構造のキャラクタリゼーション

振動解析、振動制御、音響制御、音響計測、機能性材料、セルオートマトン、メタマテリアル 小松﨑 俊彦
研究課題
・磁気粘弾性エラストマの制振・防振応用に関する研究
・生理的振戦の制御に関する研究
・磁気粘弾性エラストマのハプティックインタフェース応用
・音波の伝播・指向性制御に関する研究

出願済みの発明名称
・マウントブッシュ
・マウントブッシュ
・ハプティックインタフェース
・多関節マニピュレータ
・ダイナミックダンパ制御装置
・磁性粒子複合粘弾性体及びそれを用いた可変剛性型動吸振器
・センサ装置
・多関節マニピュレータ
・粘弾性可変装置
・往復運動/回転運動変換装置

科研費採択テーマ
・振動発電の発電量向上と広帯域化を担う革新的自己駆動型適応制御機構の開拓
・振幅変調駆動型アクティブマスダンパの開発
・ハイブリッド型吸音パネルに関する研究
・コンピュータ急性骨髄性白血病モデルによる再発動態解析と標的治療開発の基盤創成
・生理的振戦を対象とした振動制御デバイスの開発
・パラメトリックスピーカによる高指向性波を用いた能動騒音制御
・傾斜した振動系に対する二振子(ボール)動吸振器の開発
・3次元モデルを用いた微少残存白血病細胞の動態解析に基づく再発予知的治療戦略の創成
・パラメトリック励振型動吸振器を使用した多自由度系の制振手法に関する研究
・超音波干渉に基づく仮想音源生成システムの開発と能動騒音制御への適用
・システム生物学にもとづく白血病幹細胞モデルの構築と予測型治療戦略への基盤創成
・振動子群の相互衝突を利用したダンパの開発
・磁気粘性コンパウンドの開発と動力伝達装置への応用
・磁歪式振動発電の高効率・広周波数帯域化による電池フリー無線センサシステムの実用化
・コンピュータ白血病幹細胞システムによる再発動態解析と治療開発への基盤創成
・機能性ゲルの開発と機械構造物のセミアクティブ振動制御システムへの応用に関する研究
・弾性率可変型メタストラクチャによる振動系のセミアクティブ制振
・磁気粘弾性エラストマによる同調型動吸振器の開発
・蝸牛の音識別原理に基づく新規人工聴覚器用周波数分析器の基礎研究
・自己センシング機能を有する磁気粘弾性エラストマの開発と振動制御装置への適用

システム,機械力学,宇宙機,姿勢制御,姿勢推定,成層圏気球 莊司 泰弘
科研費採択テーマ
・分散配置姿勢ロガーによる成層圏気球の過渡状態における姿勢運動の研究
・金星大気循環を駆動する紫外吸収物質の同定と太陽放射加熱率の導出

制御工学 軸屋 一郎
科研費採択テーマ
・分割主鏡制御系の実機性能実証と新規技術開拓への展開
・ 極限補償光学に対応した免震型分割鏡制御システムの開発
・ 股関節機能を失った下肢高位切断者の活動範囲を拡大する高機能動力義足の開発
・分割主鏡式天体望遠鏡の相対位置制御アルゴリズム
・線形時変システムの解析アルゴリズム
・小型干渉計とデータステッチングによる大型自由曲面の計測

メカトロニクス、人間共存型ロボット、スマートセンシング、自動化装置 関 啓明
共同研究希望テーマ
・自動化装置
・ロボットやメカトロニクスシステムの機構やセンシング技術
・ロボットによる操り

研究課題
・ロボットやメカトロニクス機器のスマートセンシング
・ロボットによる柔軟物の操り
・人間共存型ロボットに適した機構の開発

出願済みの発明名称
・監視装置及びプログラム
・入力装置
・INPUT DEVICE
・重心検出装置及び重心検出方法
・車椅子の段差解消機
・シート掛け装置
・車椅子の段差解消機
・車椅子の電気駆動車輪
・アーム装置
・障害物監視システム及びプログラム
・荷振れ検出装置、確認装置及び荷振れ検出方法
・作業車両の重心位置を推定するためのシステム、方法、及び作業車両
・伸縮機構
・カメラシステム及び作業車両

科研費採択テーマ
・ホームサービスロボットによるRFタグを用いた収納システムの開発
・リアルタイム制御も可能な5軸マシニングセンタのための新しいNC制御技術の開発
・人間共存型ロボット用の剛性を機械的に変化できる柔軟関節機構に関する研究
・手の平に指で書く手書き文字入力インタフェースの研究開発
・静電気による箔のハンドリングに関する研究
・ロボットアーム用のスマート油圧駆動機構

生体力学,運動制御,歩行,義肢装具,マルチボディダイナミクス 内藤 尚
出願済みの発明名称
・腹部線測定装置
・股ソケットの側面に股関節の回転中心を備えた股義足

科研費採択テーマ
・股関節機能を失った下肢高位切断者の活動範囲を拡大する高機能動力義足の開発
・マルチモーダルインターフェースとしての義肢ソケットの設計及び適合評価に関する研究
・関節可動域訓練の技能習得用教材となる症状選択型膝関節モデルの開発
・汗の蒸発潜熱を利用した新規発汗計測原理の創出とウェアラブル化の試み
・切断肢の内部組織構造と義肢の制御に関わる研究
・計算機シミュレーションを援用した義足の適合・設計技術確立のための基礎的研究
・足関節受動抵抗の発生機序解明とその運動中の値の推定手法の開発
・義足使用者の運動状態・運動意図推定手法の確立とそれを応用した高機能股義足の開発
・有限要素・剛体リンクハイブリッド型身体動力学シミュレーションモデルの開発
・加齢による足部変形と装具に関する研究
・交感神経系を介した新しい骨損傷治療法の開発に向けての実験的研究
・発育期の骨質強化に対する力学的負荷およびビタミンK摂取の有効性に関する実験的研究
・身体動作の順動力学シミュレーション技術を応用した股義足設計ツールの開発
・反復的マイクロバブル破壊刺激を利用した血管新生誘導による骨修復促進法の開発と評価
・股義足の開発・設計支援技術への応用を目指した歩行シミュレーションモデルの構築

力学,聴覚医学,耳科学,機械力学,生体工学,バイオメカニクス,タンパク質モーター,聴覚 村越 道生
共同研究希望テーマ
・タンパク質モータープレスチンの構造と機能の解析
・遺伝性難聴を引き起こすペンドリン変異体のレスキュー
・新生児聴覚スクリーニング装置の開発

研究課題
・新生児聴覚スクリーニング(NHS)に関する研究
・タンパク質モータープレスチンに関する研究
・遺伝性難聴に関する研究

科研費採択テーマ
・鋭敏な哺乳類聴覚を実現するメゾスケールでの内耳分子機構とその応用に関する研究
・内耳増幅の超分子メカニズム解明を目指した膜タンパク質操作・計測技術と新機能の創生
・耳に入れた広帯域ノイズ音による頭蓋内圧の非侵襲計測技術の開発

産学連携・技術移転事業の採択テーマ
・早期診断可能な「新生児難聴スクリーニング装置」の開発
・生後5日以内診断可能な「新生児難聴スクリーニング装置」の実用化開発

システム制御理論,制御応用,システムモデリング,実時間最適化 山本 茂
共同研究希望テーマ
・PID制御
・ディジタル制御,計算機制御
・最適制御,モデル予測制御
・高速高精度位置決め制御
・振動制御
・最大電力点追従 (MPPT:Maximum Power Point Tracking)

研究課題
・データ駆動モデル
・データ駆動予測制御
・データ駆動極配置法
・極値探索制御による実時間最適化

出願済みの発明名称
・圧延機の板厚制御装置
・最大電力追従制御装置及び最大電力追従制御方法
・フィードバック制御装置,ランダムディザ二値化検出器及びフィードバック制御方法
・風力発電システムの出力電力最大化装置及び方法
・プラントの制御装置

科研費採択テーマ
・振動発電の発電量向上と広帯域化を担う革新的自己駆動型適応制御機構の開拓
・長寿命バイオロギングを可能にする振動発電システムの最適設計と実時間最適化
・ロバスト制御系の常時最適化と瞬時再設計による実用的適応制御
・超離散反応拡散モデルを用いた自己駆動個体群の集団現象の解析と設計
・モデル・制御・性能のトリプレット構造の解明によるJIT適応型内部モデル制御の構築
・生体制御系におけるゆらぎの安定性と通信ネットワーク型分散制御システムへの応用
・入出力空間における理想と現実のデータマッチングに基づいた制御系設計
・データを分散共有するネットワーク型モデルオンデマンド
・非線形システムの大域的な制御を目的としたマルチモデルの構築に関する基礎研究
・観測データに基づくモデル集合の同定とロバスト制御系設計の同時実行に関する基礎研究
・H∞制御のための最小モデル集合の同定とチュ-ニングコントロ-ラ
・安心・安全社会構築のためのシステム人間科学の創成
・モバイル通信機能をもつ複合離散事象システムのモデリングと分散スーパバイザ制御
・リアルタイム制御の新展開-ハイブリッドダイナミカルシステム理論の体系化
・複雑度にもとづくモデル集合の解析と時変制御に関する研究
・高位レベルの制御のためのハイブリッドスーパバイザの設計と制御系検証システムの試作
・モデル集合の同定と制御に関する研究
・モデル集合のシステム理論と制御

このページの先頭へ