鷲山 靖 (わしやま やすし) 教授 WASHIYAMA Yasushi
所属組織・役職等
人間社会研究域 学校教育系
教育分野
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 地域創造学専攻 教育支援開発学コース
所属研究室等
美術教育専修
学歴
【出身大学院】
東京学芸大学 修士課程 教育学研究科 美術教育専攻工芸講座金工分野 1987/03 修了
【出身大学】
東京学芸大学 教育学部 特別教科教員養成課程美術科専攻工芸選修 1985 卒業
【取得学位】
教育学修士
職歴
金沢大学 教育学部(1999/04/01-)
広島大学附属中・高等学校 教諭(1994/04/01-1999/03/31)
広島県安芸郡海田町立海田中学校 教諭(1988/04/01-1994/03/31)
生年月
所属学会
大学美術教育学会 査読協力者(2010-2014)
美術科教育学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
○第15回日本新工芸石川会展石川県知事賞(2001/07/20)
○第9回日本新工芸展日本新工芸奨励賞(1987/06/05)
専門分野
教科教育学、建築史・意匠、金属工芸 工芸史
専門分野キーワード
美術教育、工作・工芸教育、金属工芸、文化財建造物
研究課題
手工教育史
文化財建造物を学ぶ基本教材の開発
著書
- キーワードで読む情報教育 表現活動とコンピュータ 日本文教出版 2002 原著書 共著 中川一史,鷲山靖,他7名
- 図画工作・美術科重要用語300 明治図書出版株式会社 2000/08 原著書 編著 若元澄男,鷲山靖,ほか52名
- 図画工作科・美術科教育の理論と実践 現代教育社 2000/04 原著書 編著 佐々有生,鷲山靖ほか31名
論文
- 中学校美術科における建築教材に関する予備的考察(1) 鷲山靖 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 16号 pp.121-136頁 2024/03/03 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 台湾総督府中学校における手工教育(その2) 大学美術教育学会誌『美術教育学研究』 52巻 385-392頁 2020/03/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 金沢大学学校教育学類附属学校園の管理運営体制刷新とその実際 日本教育大学協会論文集『日本教育大学協会研究年報』( 第38 集) 38巻 179-185頁 2020/03/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 図画工作科・美術科の教科内容構成に関する一考察 鷲山靖, 大村雅章, 江藤望, 池上貴之 金沢大学人間社会研究域学校教育系紀要 第10号号 pp.129-138頁 2018/03/29 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 広島高等師範学校附属中学校における手工科教育について(Ⅲ) — 大正期における教育計画と手工科加設に関する考察 — 鷲山靖 美術科教育学会誌『美術教育学』 37号 453-464頁 2016/03/20 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 広島高等師範学校附属中学校における手工科教育について(Ⅱ) 美術科教育学会誌 31巻 429-440頁 2010/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 台湾総督府中学校における手工教育(その1) 大学美術教育学会誌 42巻 391-398頁 2010/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 広島高等師範学校附属中学校における手工科教育について(Ⅰ) 鷲山靖 美術科教育学会誌『美術教育学』 18号 323-333頁 1997/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 子どもマイスタースクールにおけるものづくり教育の考察(Ⅰ) 美術科教育学会誌『美術教育学』 26号 377-390頁 2005/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 造形表現の意味のメタ認知的活動を促す教材の研究Ⅰ 鷲山靖 大学美術教育学会誌 31号 279-286頁 1999/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 美術科教育におけるデジタルワークカードを活用したデジタルポートフォリオ学習・評価方式の研究 大学美術教育学会誌 37号 503-510頁 2005/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 美術科教育におけるウェブサイトとデジタルワークカードを活用したデジタルポートフォリオ学習・評価方式の研究 鷲山靖 大学美術教育学会誌 35号 535-542頁 2003/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- グループ学習用デジタルポートフォリオによる学習・評価方式の研究 鷲山靖 美術科教育学会誌『美術教育学』 24号 351-361頁 2003/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 図画工作科におけるポートフォリオ評価の導入に関する一考察 鷲山靖,中谷佳子,邑井吉治 金沢大学教育学部紀要,教育科学編 51号 11-26頁 2002/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 北陸地区の教育実習改善改革の動向について 教育実習研究 19号 18-19頁 2006/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 金沢大学教育学部における教育実習指導改善の試み 山本敏郎、鷲山靖、武居渡 教科教育学研究 22号 91-101頁 2004/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Webアルバムを活用したデジタルポートフォリオ学習/評価方式の研究 美術科教育学会誌『美術教育学』 25号 481-492頁 2004/03 査読有 原著論文
- 学部美術教室と附属小学校図画工作科による連携事業の実態報告(2003年度) 鷲山靖,大村雅章,江藤望,大峯誠,谷本克典 教育工学・実践研究 30号 57-69頁 2004/09 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 美術科教員養成カリキュラムの開発研究(1)ー教育実習カリキュラムについてー 鷲山靖、西澤明 金沢大学教育学部紀要教育科学編 50号 47-54頁 2001/02 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
- 造形教育の正当性についての一考察-金沢市民芸術村アート工房ワークショップにおける意識調査に基づいて- 鷲山靖,福田満佐子 金沢大学教育学部紀要,教育科学編 50号 55-69頁 2001/02 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 美術教育における情報活用能力の育成についての研究 鷲山靖 美術科教育学会誌『美術教育学』 19号 389-400頁 1998/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 中等教育工芸科におけるマルチメディアコンピュータを利用した授業についての研究Ⅱ 鷲山靖 広島大学附属高等学校研究紀要 43号 49-57頁 1998/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 中等教育工芸科におけるマルチメディアコンピュータを利用した授業についての研究Ⅰ 鷲山靖 広島大学附属高等学校研究紀要 42号 29-38頁 1997/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 中学校美術科における鋳金の教材開発 鷲山靖 広島大学附属中学校研究紀要 43号 39-48頁 1997/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- 金沢大学学校教育学類附属学校園の管理運営体制刷新とその実際―附属学校統括長の設置と校園長専任制の導入―(会議名:令和元年度 日本教育大学協会研究集会)(2019/10/05)
- 学校教育学類教員と附属学校園教員による学校インターンシッププログラムの共同開発(会議名:令和元年度 日本教育大学協会研究集会)(2019/10/05)
- 美術科教育実習の指導及び評価・評定方法について(会議名:第28回美術科教育学会京都大会)(2006/03/25)
- 美術科教育におけるWeb Siteを活用したデジタル・ポートフォリオ評価方式の研究 ―デジタルポートフォリオ・プロジェクトの成果と課題―(会議名:第48回大学美術教育学会 旭川大会)(2003/10/05)
- Webアルバムを活用したデジタルポートフォリオ学習・評価方式の研究(会議名:第48回大学美術教育学会 旭川大会)(2003/10/05)
- 美術科教育におけるWeb Siteを活用したデジタルポートフォリオ学習・評価方式の研究-デジタルポートフォリオ・プロジェクト(DPP)の経過報告-(会議名:第41回大学美術教育学会 鹿児島大会)(2002/09/29)
- 美術科教育におけるポートフォリオ評価の研究―ポートフォリオ評価導入の指標―(会議名:第24回美術科教育学会 鳴門大会)(2002/03/26)
- 美術科教育におけるデジタル・ポートフォリオ評価の研究―デジタル・ポートフォリオ評価の実験授業の成果と課題―(会議名:第24回美術科教育学会 鳴門大会)(2002/03/26)
- 美術教育における体験的な学習活動の分析(会議名:第2回日本芸術教授学研究会)
- メタ認知的活動を促す教材についての一考察―棒の上で釣り合う立体の造形―(会議名:第37回大学美術教育学会 滋賀大会)(1998/10/08)
- 総合的な学習の時間における学習活動についての一考察(会議名:日本教科教育学会 第24回全国大会)(1998/10/03)
- 脳の活性化と美術教育についての一考察(会議名:第20回美術科教育学会 大阪大会)(1998/03/28)
- 12年一貫教育における美術科教育の教育課程について(試案)(会議名:美術教育を考える会)
- コンピュータと工芸教育 ―生徒の視覚伝達能力を高めるために―(会議名:第19回美術科教育学会 鳴門大会)(1997/03/27)
- 中学校美術科における自ら創造する意欲を育成する教材カリキュラムについて(会議名:美術教育を考える会)
- 2006年12月2日、美術科教育学会、第14回東地区会<美術教育フォーラムin東京学芸大学>、パネラー、テーマ「つくる活動と創造的工作のゆくえ>(2006)
- がんばれ!図工の時間フォーラムのこれまでとこれから(会議名:第5回がんばれ!図工の時間フォーラム)(2007/02)
- 「図工の時間」の必要性(会議名:第3回がんばれ!図工の時間フォーラム)(2007/01)
- 工作領域の独自性とそのゆくえ(会議名:美術教育フォーラムin東京学芸大学)(2006/12)
- ものづくり教育(会議名:シンポジウム「名人の知を探るー深い感性の情報学を目指して」)(2006/07)
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
○第32回日展(2000/11/01-2000/12/01)(開催地:東京)
○第15回日本新工芸石川会展石川県知事賞(2001/07/01-2001/07/31)(開催地:金沢市)(成績:石川県知事賞)
○第9回日本新工芸展(1987/06/01-1987/07/01)(開催地:東京)(成績:奨励賞)
○第23回日本新工芸展(2001/05/01-2001/05/31)(開催地:東京)(成績:入選)
特許
共同研究希望テーマ
○日本の伝統的木造建築を中核とする教材開発
○
科研費
○基盤研究(B)「美術科教育における生徒用・教師用デジタルポートフォリオ評価システムの構築」(2002-2003) 代表者
○奨励研究(A)(1968-2001)「中学校美術科におけるマルティメディア教材の研究」(1996-1996) 代表者
競争的資金・寄付金等
○競争的資金(学外) (2002-2003) 研究 美術科教育における生徒用・教師用デジタル・ポートフォリオ評価システムの構築 基盤研究(B)
○競争的資金(学外) (2002-2002) 研究 デジタル会議支援ツールを活用するコラボレーション型授業方法の開発研究 金沢大学平成14年度教育研究基盤校費重点化経費
○助成金 社会貢献 子どもマイスタースクール 平成16年度大学等開放推進事業(大学Jr.サイエンス事業),文部科学省
○助成金 社会貢献 WEB教育実習ノートによる自主学習の支援 平成18,19年度資質の高い教員養成推進プログラム
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○教職実践演習A(教諭)(2017)
○芸術と自己表現-鍛金(2017)
○美術実地研究(2017)
○工芸基礎(2017)
○図画工作科教育法(2017)
○芸術と自己表現-鍛金(2017)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅰ(2017)
○中等美術科教育法A(2017)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅱ(2017)
○中等美術科教育法B(2017)
○美術科授業研究Ⅰ(2017)
○美術科授業研究Ⅱ(2017)
○図画工作科教育演習(2017)
○美術科教育演習(2017)
○教職実践演習A(教諭)(美術教育専修)(2017)
○デザイン・工作(2017)
○芸術と自己表現-鍛金(2017)
○芸術と自己表現-鍛金(2017)
○幼児の表現指導法(2017)
○美術科授業研究Ⅰ(2016)
○中等美術科教育法A(2016)
○中等美術科教育法B(2016)
○美術科授業研究Ⅱ(2016)
○美術科教育演習(2016)
○デザイン・工作(2016)
○芸術と自己表現ー鍛金(2016)
○芸術と自己表現ー鍛金(2016)
○幼児の表現指導法(2016)
○図画工作科教育法(2016)
○図画工作科教育演習(2016)
○工芸基礎(2016)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅰ(2016)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅱ(2016)
○美術科教育演習(2015)
○美術科授業研究Ⅱ(2015)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅱ(2015)
○美術科授業研究Ⅰ(2015)
○デザイン・工作(2015)
○工芸基礎(2015)
○図画工作科教育法(2015)
○中等美術科教育法B(2015)
○中等美術科教育法A(2015)
○図画工作科教育演習(2015)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅰ(2015)
○幼児の表現指導法(2015)
○鍛金(2015)
○美術科教育演習(2014)
○鍛金(2014)
○デザイン・工作(2014)
○図画工作科教育演習(2014)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅱ(2014)
○幼児の表現指導法(2014)
○美術科授業研究Ⅰ(2014)
○美術科授業研究Ⅱ(2014)
○中等美術科教育法A(2014)
○中等美術科教育法B(2014)
○図画工作科教育法(2014)
○工芸基礎(2014)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅰ(2014)
○美術科教育演習(2013)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅱ(2013)
○図工・美術科カリキュラム研究Ⅰ(2013)
○総合演習A(2013)
○幼児の表現指導法(2013)
○美術科授業研究Ⅱ(2013)
○美術科授業研究Ⅰ(2013)
○中等美術科教育法B(2013)
○中等美術科教育法A(2013)
○図画工作科教育演習(2013)
○図画工作科教育法(2013)
○工芸基礎(2013)
○デザイン・工作(2013)
○鍛金(2013)
大学院担当授業科目
○地域工芸建築研究Ⅰ(2017)
○地域工芸建築特論(2017)
○地域芸術文化特論(2017)
○地域工芸建築研究Ⅱ(2017)
○アートプランニングⅠ(2017)
○アートプランニングⅡ(2017)
○図画工作・美術科授業研究特論(2016)
○カリキュラム研究演習C2(2016)
○カリキュラム研究演習C1(2016)
○図画工作・美術科授業研究特論(2015)
○カリキュラム研究演習C2(2015)
○カリキュラム研究演習C1(2015)
○図画工作・美術科授業研究特論(2014)
○カリキュラム研究演習C2(2014)
○カリキュラム研究演習C1(2014)
○カリキュラム研究演習C1(2013)
○カリキュラム研究演習C2(2013)
○図画工作・美術科授業研究特論(2013)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
○美術科教員養成カリキュラムにおける教育実習プログラムの開発研究(2001)
○教育実習評価システムの改善(2002)
○デジタル会議支援ツールを活用するコラボレーション型授業方法の開発研究(2002)
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○教員免許状更新制専門部会選択講座WG座長(2008/05/14-2010/03/31)
○教員免許状更新制専門部会必修講座WG座長(2008/05/14-2011/03/31)
○教員免許状更新制専門部会部会長(2008/05/14-)
講演可能なテーマ
○学校教育におけるものづくり教育について(キーワード:ものづくり,芸術)