本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年12月15日

石尾 智久 (いしお ともひさ) 准教授 ISHIO, Tomohisa

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 法学系

教育分野

所属研究室等

学歴

【出身大学院】
慶應義塾大学 修士課程 法学研究科 2016 修了
慶應義塾大学 博士課程 法学研究科 2020 単位取得満期退学
【出身大学】
同志社大学  2014 卒業
【取得学位】
修士(法学)

職歴

駿河台大学 法学部 非常勤講師(2019/04/01-2020/03/31)
慶應義塾大学 法学研究科 助教(有期・研究奨励)(2019/04/01-2020/03/31)

生年月

1991年08月

所属学会

日本私法学会 運営懇談会委員(2022-2025)
日仏法学会

学内委員会委員等

○生成 AI に関する WG 委員(2023-2024)
○法律相談所 その他(2021-2023)
○法学・政治学専攻運営委員会 委員(2022-2023)
○法曹養成委員会 委員(2022-2023)
○広報委員会 委員(2022-2023)

受賞学術賞

専門分野

民事法学

専門分野キーワード

民法

研究課題

著書

  • 『Next ロードマップ民法入門』 一学舎 2022/04 原著書 分担執筆 小川富之=矢島秀和編

論文

  • 「フランスのデジタル共和国法による透明性要請--先導者としてのビヒモス」 『怪獣化するプラットフォーム権力と法Ⅱ巻--プラットフォームと権力』(慶應義塾大学出版会) 217-238頁 2024/08
  • 「ツイッター上の『いいね』による名誉感情の侵害」 石尾智久 私法判例リマークス(法律時報別冊)第69号 50-53頁 2024/07
  • 「健康データの利用とその法制度--ヘルス・データ・ハブと遠隔医療の発展」 『個人データ保護のグローバル・マップ』(弘文堂) 318-331頁 2024/05
  • 「高齢者に関する生命保険契約の締結をめぐる法的課題の整理」 石尾智久 生命保険論集 226号 187-207頁 2024/03
  • 「デジタル・プラットフォームと消費法」 クレール-マリー・ペグリオン-ジカ/石尾智久・訳 比較法学 57巻 2号 92-109頁 2023/12

全て表示

  • 「不法行為裁判例の動向」 石尾智久 『民事判例27--2023前期』(日本評論社) 20-32頁 2023/12
  • 「生命のない子の命名--生命のない子の命名に関する2021年12月6日の法律第1576号」 石尾智久 日仏法学 32号 167-170頁 2023/11 研究論文(学術雑誌)
  • The Elderly and Torts--Autonomy and Protection of the Elderly Tomohisa ISHIO Journal of Private Law 84号 159-160頁 2023/05
  • 「高齢者と不法行為--自律的主体としての高齢者と保護を要請する主体としての高齢者」 石尾智久 NBL 1224号 20-26頁 2022/08 原著論文
  • 「人格権の処分についての本人の承諾の法的意義」 石尾智久 私法 83号 179-185 頁 2022/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Réflexion sur le consentement pour la disposition des droits de la personnalité Tomohisa ISHIO Journal of Private Law 83号 350-351頁 2022/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 「ツイッター上の単純リツイートによる投稿によって名誉毀損が成立するとした事案(大阪高判令2・6・23)」 石尾智久 現代消費者法 54号 91-97頁 2022/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 「第5 フランス」 石尾智久 電気通信分野の消費者保護に係る紛争解決手続に関する諸外国調査  62-74頁 2022/03
  • 「フランス消費法典におけるデジタル・プラットフォーム事業者の情報開示義務」 石尾智久 消費者法研究 10号 139-161頁 2021/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 「人格属性の客体に関する利用契約の任意解除権――フランス法における氏・肖像の利用契約の撤回可能性を巡る議論との比較(一)――」 石尾智久 金沢法学 64巻 1号 1-44頁 2021/07 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「デジタル化の試練にさらされる民事責任の機能――予測分析ソフトウェアを例に――」 ムスタファ・メキ/石尾智久・訳 早稲田法学 95巻 4号 387-404頁 2020/07 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「フランス著作権法における撤回権――人格権と契約の拘束力に関する分析のために――」 法学政治学論究 124号 33-65頁 2020/03/15 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「フランス法における違法行為の停止――人格権の保護法理の構築に向けて――」 法学政治学論究 120号 275-307頁 2019/03/15 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「人格権侵害における被害者の承諾の判断枠組――フランス法における人格権の保護法理との比較――」 法学政治学論究 119号 407-440頁 2018/12/15 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 「人格権侵害における被害者の承諾に関する基礎的考察――フランスにおける人格権保護法理の把握に向けて――」 法学政治学論究 118号 63-94頁 2018/09/15 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

講演・口頭発表等

  • « Les obligations du vendeur : La vente en tant que droit commun » (会議名:LA REFORME DES CONTRATS SPECIAUX, Colloque coorganisé par l’IRDA et l’ARIDA)(2024/09/16)
  • 「高齢者に関する生命保険契約の締結をめぐる法的課題」(会議名:保険学セミナー)(2024/05/11)
  • 「同意の撤回に関する基礎的考察」(会議名:デジタル・アイデンティティ研究会ワークショップ)(2024/01/27)
  • 「著作者人格権の不行使特約――日本民法・フランス著作権法の観点から――」(会議名:国際著作権法学会(International Literary and Artistic Association of Japan)シンポジウム)(2023/12/09)
  • 「高齢者と不法行為――自律的主体としての高齢者と保護を要請する主体としての高齢者」(会議名:2022年度日本私法学会シンポジウム)(2022/10/09)

全て表示

  • 「人格権の処分についての本人の承諾の法的意義――フランス法との比較法的考察」(会議名:2021年度日本私法学会大会)(2021/10/09)

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(A)「「多様性社会における「人」の再定位および人格的価値を中核とした私法システムの再構築」」(2024-2028) 分担者
○基盤研究(C)「民法における人格権法の定位--不法行為法理論と契約法理論の再考に向けた視座構築」(2022-2024) 代表者
○基盤研究(A)「高齢社会・人口減少社会が提示する諸問題への法的対応と「人の法」・「財の法」の展開」(2019-2023) 分担者

競争的資金・寄付金等

○助成金 (2023-2023) 研究 倉田奨励金 日立財団
○助成金 (2022-2022) 研究 第38回(2022年度) 公益財団法人村田学術振興財団 研究助成 公益財団法人村田学術振興財団
○助成金 (2022-2022) 研究 第14回北陸銀行若手研究者助成金 北陸銀行
○助成金 (2022-2022) 研究 公益信託山田学術研究奨励基金 山田学術奨励基金
○助成金 (2022-2022) 研究 生命保険に関する研究助成 公益財団法人生命保険文化センター

共同研究・受託研究実績

○総務省受託研究「電気通信分野の消費者保護に係る紛争解決手続に関する諸外国調査の請負」(2021-2022)
○総務省受託研究「Iotデバイス/プラットフォーム等の連携技術確立と相互接続検証に向けた研究開発」(2019-2019)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○債権総論B(2022)
○債権総論A(2022)
○債権各論B(2022)
○民法第三部(2022)
○演習(2022)
○法学概論(2022)
○民法第四部(2022)
○債権各論A(2022)

大学院担当授業科目

○民法演習BⅡ(2022)
○民法研究BⅠ(2022)
○民法B演習Ⅲ(2022)
○民法B特論Ⅳ(2022)
○民法B特論Ⅲ(2022)
○民法B特論Ⅰ(2022)
○民法B特論Ⅱ(2022)
○民法B演習Ⅰ(2022)
○民法B演習Ⅱ(2022)
○民法特論第一Ⅲ(2022)
○民法特論第一Ⅳ(2022)
○民法特論第一Ⅰ(2022)
○日本法入門(2022)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○金沢市情報公開及び個人情報保護審議会委員(2021-2025)
○金沢大学附属病院受託研究審査委員会委員(2022-2025)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

○日本弁護士連合会(2023-2023) 第16回高校生模擬裁判選手権
○名古屋大学(日本法教育センター)(2023-2023) 海外学生を対象とする日本民法の特別講義
○日本弁護士連合会(2022-2022) 第15回高校生模擬裁判選手権審査員
○名古屋大学(日本法教育センター) 海外学生を対象とする日本民法の特別講義

このページの先頭へ