本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年11月22日

中島 弘二 (なかしま こうじ) 教授 NAKASHIMA Koji

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 人文学系 人間科学系
人間科学系長

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 人文学類 人間科学コース地理学主履修分野/現代社会・人間学プログラム
人間社会学域 地域創造学類 環境共生コース
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 人文学専攻
【大学院後期課程】
人間社会環境研究科 人間社会環境学専攻 人文学コース

所属研究室等

地理学教室 TEL:076-264-5331 FAX:076-264-6031

学歴

【出身大学院】
九州大学 博士課程 文学研究科 地理学専攻 1989/03 中退
【出身大学】
九州大学 文学部 史学科 1985/03 卒業
【取得学位】
博士(文学)

職歴

金沢大学 人間科学系 教授(2019/04/01-)
金沢大学 人間科学系 准教授(2007/04/01-)
金沢大学 文学部 助教授(1998/04/01-)
大分大学 教育学部 講師(1993/04/01-1998/03/31)
大分大学 教育学部 助手(1989/04/01-1993/03/31)

生年月

所属学会

東アジア環境史学会 評議員(2021-2023)
人文地理学会 代議員(2020-2022)
日本地理学会 編集委員(2014-2019)
石川地理学会 庶務(事務局)(2008-2027)
人文地理学会 代議員(2014-2018)
人文地理学会 協議員(2012-2014)
人文地理学会 協議員(2006-2008)
日本地理学会
北陸史学会
日本社会学会

学内委員会委員等

○人間社会系教育研究会議代議員会 委員(2020-2021)
○人文学類施設利用委員会 委員長(2020-2021)
○人間社会系教育研究会議 施設利用委員会 委員(2020-2021)
○財務企画会議 委員(2020-2021)
○人間社会学域研究推進委員会 委員長(2020-2021)
○人文学類就職委員会 委員長(2014-2017)
○人文学類FD委員会 委員長(2018-2019)
○人間社会系教育研究会議 キャリア形成支援委員会 委員(2014-)
○キャリア形成支援委員会 委員(2014-)

受賞学術賞

専門分野

人文地理学

専門分野キーワード

自然の地理学、基地反対運動、帝国林業、沖縄、日出生台

研究課題

「社会的自然」研究

国民環境論批判

地域安全保障論

著書

  • Handbook of Environmental History in Japan MHM Limited 2023/03 原著書 分担執筆 Tatsushi Fujihara ed. (分担執筆 Koji Nakashima) 978-4-909286-14-7
  • 帝国日本と森林−近代東アジアにおける環境保護と資源開発− 勁草書房 2023/02 原著書 編著 中島弘二編 978-4-326-10320-1
  • Placing Critical Geographies: Historical Geographies of Critical Geography Routledge 2022/01 原著書 分担執筆 Berg, L., Best, U. and Larsen, H. G. eds (分担執筆:Koji Nakashima, Tamami Fukuda and Takeshi Haraguchi) 9781409431411
  • 科学史事典 丸善出版 2021/05 原著書 分担執筆 日本科学史学会編 4621306065
  • 現代地政学事典 丸善出版 2020/01 原著書 分担執筆 現代地政学事典編集委員会 978462130463

全て表示

  • 自然の社会地理 海青社 2013/03 原著書 編著 淺野敏久、中島弘二ほか8名 486099275X
  • 人文地理学事典 丸善出版 2013/10 原著書 分担執筆 人文地理学会 編 978-4-621-08687-2
  • 日本の地誌 10 九州・沖縄 朝倉書店 2012/11 原著書 共著 野澤秀樹、堂前亮平、手塚章、中島弘二ほか15名 978-4-254-16770-2
  • 都市空間における女性の商品化−米軍基地周辺遊興街の社会・歴史地理− 奈良女子大学文学部 2011/03 原著書 共著 吉田容子、中島弘二ほか3名
  • East Asia: a critical geography perspective 古今書院 2010/05 原著書 共著 鄧 永成、水岡不二雄、中島弘二ほか11名 9784-7722-2010-1
  • 地理思想および社会思想としての「郷土」に関する研究 神戸大学大学院人文学研究科 2010/03 原著書 共著 大城直樹、中島弘二ほか9名
  • 自然・社会・ひと-地理学を学ぶ- 古今書院 2009/03 原著書 編著 梶川勇作、神谷浩夫、中島弘二、青木賢人ほか18名 978-4-7722-4128-1
  • 空間の政治地理 朝倉書店 2005/07 原著書 共著 水内俊雄、中島弘二ほか8名 254-16714-8
  • 環境問題の現場から-地理学的アプローチ- 古今書院 2003/10 原著書 共著 伊藤達也、淺野敏久、中島弘二ほか7名 4-7722-3034-3
  • 郷土-表象と実践- 嵯峨野書院 2003/06 原著書 共著 大城直樹、中島弘二ほか10名 4-7823-0383-1
  • ファンタジーの世界 九州大学出版会 2002/03 原著書 共著
  • 空間から場所へ─地理学的想像力の探求─ 古今書院 1998/04 原著書 共著 荒山正彦、大城直樹、遠城明雄、渋谷鎮明、中島弘二、丹羽弘一
  • 地域総合研究論文集 別府湾沿岸地域─自然・社会・教育─ 大分大学教育学部 1998/03 原著書 共著

論文

  • 地域社会における軍事化と抵抗−陸上自衛隊日出生台演習場を事例として− 中島弘二 立命館平和研究 24号 5-18頁 2023/03/24 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 被災地の復興をめぐる場所の喪失と再構築−瀬尾夏美「二重のまち」を読む− 中島弘二 空間・社会・地理思想 25号 3-16頁 2022/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 日本帝国における森林の開発と保全―台湾を事例に― 中島弘二 林業経済研究 67巻 1号 3-15頁 2021/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 帝国林業,森林,林学―帝国の自然をめぐる科学的まなざし― 中島弘二, 竹本太郎, 中山大将, 永井リサ, 米家泰作, 三島美佐子, 水野祥子 E-journal GEO 16巻 1号 146-151頁 2021/03/31 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • The development of resident movements of the Ryukyu Arc during the 1970s and 1980s: the rise of new regional identities and aspirations for independence Koji Nakashima Materiality, People's Experience and Making Geographical Knowledge: Japanese Contributions to the History of Geographical Thought 12巻 43-57頁 2020/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)

全て表示

  • 水俣病、生政治、身体−石牟礼道子と緒方正人を手がかりに− 中島弘二 空間・社会・地理思想 22号 63-76頁 2019/03/13 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 環境保全と「ワイズユース」−米国における環境保全の系譜を中心に− 中島弘二 地理科学 72巻 3号 182-194頁 2017/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Who stopped the US base construction?: Recent anti-base movements in Okinawa and resistance from “bare life” Koji Nakashima Power relations, situated practices, and the politics of the common: Japanese Contribution to the History of Geography 11巻 5-15頁 2017/03/31 査読無 原著論文 その他
  • 自然の生産と消費―「自然の地理学」の視点から― 中島弘二, 橘セツ, 福田珠己, 淺野敏久, 伊賀聖屋, 石山徳子, 森正人 E-journal GEO 11巻 1号 348-351頁 2016/10 査読無 原著論文 研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
  • 自然の生産と消費−「自然の地理学」の視点から− 中島弘二 日本地理学会発表要旨集 89号 41頁 2016/03 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 戦後の大分県における米軍接収反対運動-生活世界からの抵抗− 中島弘二 日本地理学会発表要旨集 87号 166頁 2015/03 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 変貌する金沢のまちと都市開発のゆくえ 中島弘二 地理 60巻 2号 42-51頁 2015/02/01 査読無 原著論文
  • Introduction : Rethinking Geographies of Nature Koji Nakashima Japanese Journal of Human Geography 66巻 6号 1-3頁 2014/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Re-appropriating the Grassland : Toward an Alternative Production of Nature for Changing Militarized Reality Koji Nakashima Japanese Journal of Human Geography 66巻 6号 77-91頁 2014/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 泥、石、身体 −身体と物質性をめぐるポリティクス− 中島弘二 空間・社会・地理思想 17号 19-32頁 2014/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 基地と地域文化−名護市東海岸を事例として− 中島弘二 日本地理学会発表要旨集 83号 42頁 2013/03 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 基地関連地域振興事業を通じた生活環境の再編と地域文化の再編−名護市辺野古と二見以北十区を事例として− 中島弘二 2012年度人文地理学会大会研究発表要旨 82-83頁 2012/11 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 大分県日出生台演習場における軍事化と抵抗 中島弘二 日本地理学会発表要旨集 80号 70頁 2011/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 日本植民地主義と自然−アジア・太平洋戦争期の緑化運動− 生物学史研究 84号 51-71頁 2010/10 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • The contested nature of Hijudai: peoples’ struggles for nature in the Hijudai maneuver field, Japan Proceedings of the 14th International Conference of Historical Geographers 52-53頁 2010/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 沖縄における自然保護と基地反対運動 地理科学 65巻 3号 231-241頁 2010/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 抵抗の場としての自然-名護市辺野古の海上基地建設反対運動をめぐって- 日本地理学会発表要旨集 76巻  126頁 2009/09 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 造林ブーム期の大分県における緑化運動の展開-「社会的自然」の視点から- フォーラム現代社会学 8巻  64-75頁 2009/05 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Sovereign power, people and nature: grassroots antiwar movements and alternative productions of nature The 5th East Regional Conference in Alternative Geographies Program Book 211-212頁 2008/12 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 沖縄における自然保護と基地反対運動の展開‐ジュゴン保護運動を事例として‐ 金沢大学文学部論集 史学・考古学・地理学篇 28号 77-94頁 2008/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Self and others in the social construction of nature: critical inquiry into the afforestation campaign in modern Japan Critical and radical geographies of the social, the spatial and the political: URP Research Paper 1巻 59-73頁 2006/04 査読無 原著論文
  • Re-appropriaring the grassland: people\'s project of getting back the Hijudai maneuvering ground Koji NAKASHIMA The 4th International Conference of Critical Geography (CD-ROM) not paged頁 2005/01 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Nature as a locus of resistance: representation and appropriation of nature in the grass-roots movement against the U.S. military exercises in Hijudai, Japan Koji NAKASHIMA Representing local places and raising voices from below 91-101頁 2003/08 査読無 原著論文 研究論文(その他学術会議資料等)
  • Nationalizing nature: discourses of "fudo" and national environmentalism in modern Japan 金沢大学文学部地理学報告 10号 115-125頁 2002/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Forestry development and forest management in Japan: a critical reassessment Koji NAKASHIMA Economic development and the environment in Malaysia: lessons from Japan 133-150頁 2002/03 査読無 原著論文 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 十五年戦争期の緑化運動─総動員体制下の自然の表象─ 北陸史学 49号 1-22頁 2000/11 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Nationalism, colonialism and the representation of nature: "national land" and "forest" in the afforestation campaign in modern Japan 2nd International Critical Geography Conference 434-447頁 2000/08 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • 「天皇の森」から「県民の森」へ─1960?1970年代の国土緑化運動における「自然」と「ネーション」─ 金沢大学文学部地理学報告 9号 53-72頁 1999/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Representing nature and nation: National-Land Afforestation Campaign and the production of forest in the 1960s~1970s Japan Nation, Region and the Politics of Geography in East Asia 13-29頁 1999/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 金武湾闘争における生存思想の展開−「存在の政治」の視点から− 中島弘二 空間・社会・地理思想 27巻 27-38頁 2024/03/25 査読無 原著論文

講演・口頭発表等

  • 被災地の復興をめぐる「場所」の喪失と再構築−瀬尾夏美「二重のまち」を読む−(会議名:2021年人文地理学会大会)(2021/11/21)
  • Conservation and exploitation: Japan’s tropical forest development in Southeast Asia during the 1930s-1960s(会議名:The Sixth Biennial Conference of East Asian Environmental History)(2021/09/09)
  • 日本帝国における森林の開発と保全 −台湾を事例に−(会議名:林業経済学会2021年春季大会)(2021/03/24)
  • 台湾総督府林業試験所と帝国林業(会議名:日本地理学会2020年秋季学術大会)(2020/11/08)
  • ⽇出⽣台をめぐる軍事化と地域社会(会議名:第92 回⽇本社会学会⼤会)(2019/10/05)

全て表示

  • Development of residents’ movements in Ryukyu Arc during the late 1970s and 1980s: the rise of new regional identities and aspirations for the independence(会議名:The 4th Workshop on the Geopolitical Economy of East Asian Developmentalism East Asian Regional Conference in Alternative Geography )(2019/11/27)
  • Panel session "Production of scientific knowledge and the Japanese empire forestry"(会議名:The Fifth Biennial Conference of East Asian Environmental History)(2019/10/26)
  • 「人新世」の時代における環境運動 (会議名:日本地理学会2019年春季学術大会)(2019/03/21)
  • Research on knowledge and practices of empire forestry: initial accomplishments(会議名:歴史學系専題演講系列)(2019/03/07)
  • Thought of “right to life” in the anti-CTS movement and residents’ movement in Ryukyu Arc(会議名:The 9th East Asian Regional Conference in Alternative Geography )(2018/12/11)
  • Knowledge and practices of the Japanese empire forestry: an overview of the research project(会議名:International Workshop “Empire Forestry Networks and Knowledge Production”)(2018/11/24)
  • Struggle for life: Okinawan activist Seishin Asato’s environmentalism(会議名:International Geographical Union 2018 Regional Conference)(2018/08/10)
  • 松下竜一と安里清信の環境主義-環境権から生存権へ-(会議名:日本地理学会 2018年 春季学術大会)(2018/03/23)
  • 水俣病,生政治,身体―石牟礼道子と緒方正人を手がかりに― (会議名:2017年人文地理学会大会)(2017/11/18)
  • Locating tropical timber in the empire: the Forestry Research Institute of the Japanese Government-General of Taiwan and its researches(会議名:The Fourth Conference of East Asian Environmental History)(2017/10/28)
  • 「南方森林資源」開発と日本林業−帝国林業の継承−(会議名:日本地理学会2017年春季学術大会)(2017/03/28)
  • Anti-base movements from lifeworlds: opposition movements against the land-requisition by the US Forces in the 1950s Japan(会議名:The 8th Meeting of East Asian Regional Conference in Alternative Geography)(2016/12/07)
  • Inheritance of imperial forestry: Japan’s tropical forest development in Southeast Asia(会議名:The 33rd International Geographical Congress)(2016/08/25)
  • 自然の生産と消費 −「自然の地理学」の視点から−(会議名:2016年日本地理学会春季大会)(2016/03/22)
  • Forestry development in Borneo and a fate of tropical forest: a case of Japanese forestry company(会議名:The Third Conference of East Asian Environmental History)(2015/10/24)
  • 戦後の大分県における米軍接収反対運動-生活世界からの抵抗−(会議名:2015年日本地理学会春季学術大会)(2015/03/29)
  • Conditions of constructing peace: some cases of the anti-base movements in Japan(会議名:International Geographical Union Regional Conference in Krakow, Poland)(2014/08/22)
  • History of the development of forest resource in Southeast Asia under the total war system of Japanese empire (会議名:The 7th East Asian Regional Conference in Alternative Geography)(2014/07/24)
  • "Resourcing" of forest and forestry capital in the Japanese empire (会議名:The 3rd International Workshop on JSPS project of “Historical Studies on Japanese Imperial Sciences and Its Network”)(2014/07/06)
  • Imperial Gaze on the Forest: Through the Modern History of Development of Forest Resources in Southeast Asia by Japanese Forestry Capital(会議名:The Second Conference of East Asian Environmental History)(2013/10/25)
  • Geographies of Nature and Neil Smith: Toward Alternative Productions of Nature (会議名:International Geographical Union Regional Conference in Kyoto, Japan)(2013/08/05)
  • Situating nature in landscape: a Japanese case(会議名:International Geographical Union Regional Conference in Kyoto, Japan)(2013/08/05)
  • 基地と地域文化 -名護市東海岸を事例として-(会議名:日本地理学会春季大会)(2013/03/30)
  • 基地関連地域振興事業を通じた 生活環境の改変と地域文化の再編 −名護市辺野古と二見以北十区を事例として−(会議名:2012年度人文地理学会大会)(2012/11/18)
  • Critical inquiry into national environmentalism in modern Japan(会議名:The 32nd International Geographical Congress in Cologne, Germany )(2012/08/27)
  • 大分県日出生台演習場における軍事化と抵抗(会議名:日本地理学会秋季大会)(2011/09/23)
  • Re-appropriation of nature in the grassroots antiwar movement: towards an alternative biopolitics (会議名:6th International Conference of Critical Geography)(2011/08/20)
  • 日本植民地主義と自然 -アジア・太平洋戦争期の緑化運動-(会議名:日本科学史学会 生物学史分科会 シンポジウム)(2009/12/13)
  • 沖縄における自然保護と基地反対運動−ジュゴン保護運動とエコツーリズムをめぐって−(会議名:2009年度地理科学学会秋季学術大会)(2009/11/28)
  • 抵抗の場としての自然−名護市辺野古の海上基地建設反対運動をめぐって−(会議名:日本地理学会秋季大会)(2009/10/24)
  • The contested nature of Hijudai: peoples’ struggles for nature in the Hijudai maneuver field, Japan(会議名:The 14th International Conference of Historical Geographers)(2009/08/24)
  • Sovereign power, people and nature: grassroots antiwar movements and alternative productions of nature(会議名:The Fifth East Asian Regional Conferences in Alternative Geography)(2008/12/13)
  • 戦後日本における国土緑化運動の展開―「社会的自然」の観点から−(会議名:関西社会学会2008年度大会)(2008/05/25)
  • Nature Conservation and Antiwar Movements in Okinawa, Japan: Towards an Alternative Production of Nature(会議名:The fifth International Conference of Critical Geography)(2007/12/06)
  • Re-appropriating the grassland: people’s project of getting back the Hijudai maneuvering ground(会議名:The Fourth International Conference of Critical Geography)(2005/01/10)
  • Nature as a locus of resistance: representation and appropriation of nature in the grass-roots movement against the US military exercises in Hijudai, Japan(会議名:The Third International Conference of Critical Geography)(2002/06/26)
  • 学会名:The 6th International Conference of Critical Geography (at the Goethe Universitat in Frankfurt, Germany). 発表題目:Re-appropriation of nature in the grassroots antiwar movement: towards alternative bio-politics. 2011年8月23日(2011)
  • 学会名:日本地理学会2011年秋期大会(於 大分大学)、発表題目:大分県日出生台演習場における軍事化と抵抗、2011年9月23日(2011)
  • 学会名:地理科学学会2009年度秋季学術大会(於 広島大学)、発表題目:沖縄における自然保護と基地反対運動 −ジュゴン保護運動とエコツーリズムをめぐって−、2009年11月28日(2009)
  • 学会名:日本科学史学会 2009年度生物学史分科会 シンポジウム 生物学が語る「自然」のポリティックス(於 東京大学)、発表題目:日本植民地主義と自然 -アジア・太平洋戦争期の緑化運動-、2009年12月13日 (2009)
  • 学会名:日本地理学会2009年秋期学術大会(於 琉球大学)、発表題目:抵抗の場としての自然−名護市辺野古の海上基地建設反対運動をめぐって−、2009年10月24日(2009)
  • 学会名:The 14th International Conference of Historical Geographers (Kyoto University)、発表題目:The contested nature of Hijudai: peoples’ struggles for nature in the Hijudai maneuver field, Japan、2009年8月24日(2009)
  • 学会名:関西社会学会大会 シンポジウム「環境メディアの誕生と社会」(於 松山大学)、発表題目:戦後日本における国土緑化運動の展開−「社会的自然」の観点から−、2008年5月25日(2008)
  • 学会名:The 5th East Asian Regional Conference in Alternative Geographies(Seoul University)、発表題目:Sovereign power, people and nature: grassroots antiwar movements and alternative productions of nature、2008年12月13日(2008)
  • 学会名:The 5th International Conference of Critical Geography (Tata Institute of Social Sciences, Mumbai, India). 発表題目:Nature Conservation and Antiwar Movements in Okinawa, Japan: Towards an Alternative Production of Nature. 2007年12月5日(2007)
  • The 32nd International Geographical Congress Cologne 2012. Koji Nakashima "Critical inquiry into national environmentalism in modern Japan", 2013年8月27日(2012)
  • 2012年人文地理学会大会、中島弘二「基地関連地域振興事業を通じた生活環境の改変と地域文化の再編−名護市辺野古と二見以北十区を事例として−」2012年11月18日、 京都市・立命館大学(2012)
  • 日本地理学会2013年春季学術大会、中島弘二「基地と地域文化-名護市東海岸を事例として-」2013年3月30日、埼玉県熊谷市・立正大学(2012)
  • 金武湾闘争における生存思想に関する存在論的研究(会議名:日本地理学会2024年春季学術大会)(2024/03/19)
  • 陸前高田における場所の想像/創造 ―復興をめぐる場所の記憶と表象―(会議名:2023年人文地理学会大会)(2023/11/26)
  • Formation and development of tropical forestry in modern Japan(会議名:The Seventh Biennial Conference of East Asian Environmental History)(2023/06/30)

その他(報告書など)

  • 変貌する金沢のまちと都市開発のゆくえ 中島弘二 地理 60巻 2号 2015/02/01 ⑨総説・解説(商業誌)
  • 小野有五:たたかう地理学 Active Geography 中島弘二 地理学評論 87巻 4号 2014/07/01 ⑫書評・文献紹介等
  • 雪だるままつりと「自然」 石川県自治と教育研究会 637号 26-39頁 2010/01 ⑮その他
  • フィールドへ飛びだそう 鏡味治也、中村慎一、中島弘二ほか9名 金沢大学人文学類 2009/03 ⑮その他
  • 池谷和信:山菜採りの社会誌-資源利用とテリトリー- 79巻  591-593頁 2006/10 ⑮その他

全て表示

  • 石山徳子:米国先住民族と核廃棄物-環境正義をめぐる闘争- 78巻  126-127頁 2005//2 ⑮その他
  • 記号の限界 76巻  176-179頁 2003 ⑮その他
  • ディヴィド・ハーヴェイ著:空間から場所へ、そして再び─ポストモダニティの条件に関する省察─ 2号 79-97頁 1997/03 ⑮その他
  • 書評:森正人『文化地理学講義−<地理>の誕生からポスト人間中心主義へ−』 中島弘二 人文地理 75巻 1号 58-59頁 2023/05 ⑫書評・文献紹介等
  • 書評:水野祥子著『エコロジーの世紀と植民地科学者−イギリス帝国・開発・環境』 中島弘二 西洋史学 273号 70-72頁 2022/08 ⑫書評・文献紹介等

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

○地域の自然環境を活用した草の根の地域おこし運動に関する研究
○草の根の反戦・平和運動支援のための地理学研究

科研費

○奨励研究(A)(1968-2001)「戦後日本における緑化推進運動の展開と緑化思想の形成」(1997-1998) 代表者
○奨励研究(A)(1968-2001)「戦前・戦時期日本における愛林運動の展開と愛林思想の形成」(1999-2000) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「自然の生産と消費に関する批判地理学的研究」(2013-2015) 代表者
○挑戦的萌芽研究「旧日本帝国における森林の利用と保全に関する研究−地理学、林学、環境史の視点から−」(2015-2017) 代表者
○基盤研究(B)(一般)「帝国林業をめぐる知と実践の展開に関する研究」(2018-2020) 代表者
○基盤研究(C)一般「1970年代の草の根環境運動に関する存在論的研究-金武湾闘争と豊前火電反対運動」(2021-2023) 代表者

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○地域分析実習Ⅰ(2017)
○地誌学演習Ⅰ(2017)
○環境共生応用実習Ⅳ(2017)
○環境共生応用演習Ⅳ(2017)
○環境共生応用実習Ⅱ(2017)
○環境共生応用実習Ⅰ(2017)
○社会環境論Ⅰ(2017)
○社会環境論Ⅱ(2017)
○環境共生応用演習Ⅰ(2017)
○環境共生応用演習Ⅱ(2017)
○環境共生応用演習Ⅲ(2017)
○地誌学演習Ⅱ(2017)
○地誌学演習(2017)
○社会環境応用実習Ⅱ(2017)
○社会環境応用実習Ⅰ(2017)
○社会環境論B(2017)
○社会環境演習Ⅱ(2017)
○社会環境応用演習Ⅱ(2017)
○社会環境演習Ⅰ(2017)
○卒業研究(2017)
○社会環境論A(2017)
○社会環境応用演習Ⅰ(2017)
○社会環境論基礎演習(2017)
○卒業演習(2017)
○地域分析実習(2017)
○環境共生応用実習Ⅲ(2017)
○世界地誌B(2017)
○地誌学演習2(2017)
○初学者ゼミⅠ(2017)
○地域調査基礎実習2(2017)
○卒業論文演習B(地理学)(2017)
○地域調査野外実習A(2017)
○卒業論文演習A(地理学)(2017)
○インターンシップ(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○人文地理学実習1(2017)
○人文学序説B(2017)
○グローバル化時代の人間科学(2017)
○インターンシップ(2017)
○人文地理学実習(2017)
○地誌学演習1(2017)
○地域調査基礎演習1(2017)
○人文学序説1(2017)
○地域調査基礎演習2(2017)
○地域調査基礎実習1(2017)
○地誌学特殊講義2(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○地誌学特殊講義A(2017)
○人文地理学実習2(2017)
○地誌学演習(2017)
○地域調査基礎演習(2017)
○地域調査応用演習(2017)
○地域調査応用実習(2017)
○地域調査基礎実習(2017)
○地誌学特殊講義1(2017)
○世界地誌B(2017)
○地域分析実習Ⅱ(2017)
○地誌学演習(2016)
○社会環境演習Ⅱ(2016)
○社会環境論基礎演習(2016)
○地誌学演習(2016)
○人文地理学実習(2016)
○地域分析実習(2016)
○社会環境論B(2016)
○現代日本の文化と社会(2016)
○社会環境応用実習Ⅱ(2016)
○社会環境応用実習Ⅰ(2016)
○社会環境応用演習Ⅱ(2016)
○社会環境応用演習Ⅰ(2016)
○社会環境演習Ⅰ(2016)
○世界地誌A(2016)
○世界地誌A(2016)
○卒業論文演習A(地理学)(2016)
○卒業論文演習B(地理学)(2016)
○地域調査基礎演習(2016)
○地域調査応用演習(2016)
○地域調査基礎実習(2016)
○地域調査応用実習(2016)
○インターンシップ(2016)
○インターンシップ(2016)
○地誌学特殊講義B(2016)
○社会環境論特殊講義B(2015)
○卒業研究(2015)
○地誌学演習(2015)
○地域調査応用実習(2015)
○地域調査基礎実習(2015)
○地誌学演習(2015)
○世界地誌B(2015)
○卒業論文演習B(地理学)(2015)
○人文地理学実習(2015)
○世界地誌B(2015)
○地誌学特殊講義A(2015)
○卒業論文演習A(地理学)(2015)
○地域調査基礎演習(2015)
○地域調査応用演習(2015)
○自然と社会の地理学(2015)
○初学者ゼミ(2015)
○地域分析実習(2015)
○社会環境論B(2015)
○社会環境応用演習Ⅰ(2015)
○社会環境応用演習Ⅱ(2015)
○社会環境応用実習Ⅰ(2015)
○社会環境応用実習Ⅱ(2015)
○卒業演習(2015)
○社会環境論基礎演習(2015)
○社会環境論A(2015)
○地誌Ⅱ(2014)
○就業体験実習(2014)
○地理学演習Ⅴ(2014)
○地理学特殊講義(2014)
○地理学演習Ⅰ(2014)
○地誌Ⅰ(2014)
○インターンシップ(2014)
○世界地誌A(2014)
○人文地理学実習(2014)
○地域調査応用実習(2014)
○地理学概論B(2014)
○地誌学特殊講義B(2014)
○地誌学演習(2014)
○地域調査基礎演習(2014)
○地域調査応用演習(2014)
○地域調査基礎実習(2014)
○卒業論文演習B(地理学)(2014)
○卒業論文演習A(地理学)(2014)
○卒業演習(2014)
○卒業研究(2014)
○社会環境論A(2014)
○社会環境応用実習Ⅱ(2014)
○社会環境応用実習Ⅰ(2014)
○社会環境応用演習Ⅱ(2014)
○地域分析実習(2014)
○社会環境論基礎演習(2014)
○社会環境応用演習Ⅰ(2014)
○世界地誌A(2014)
○社会環境論B(2014)
○社会環境論特殊講義B(2014)

大学院担当授業科目

○社会環境論演習Ⅱ(2017)
○地域調査実習2(2017)
○社会環境論演習(2017)
○地域調査演習1(2017)
○地域調査演習2(2017)
○地域調査実習1(2017)
○地理学演習Ⅲ2(2017)
○社会環境論Ⅰ(2017)
○社会環境論演習Ⅰ(2017)
○社会環境論(2017)
○地理学実習2(2017)
○地理学実習1(2017)
○地域社会構造論演習(2017)
○地理学演習Ⅲ1(2017)
○地理学特論Ⅳ2(2017)
○地理学特論Ⅳ1(2017)
○インターンシップ(2017)
○インターンシップ(2017)
○社会環境論Ⅱ(2017)
○地域社会構造論(2017)
○地域社会構造論演習(2016)
○社会環境論演習(2016)
○地域社会構造論(2016)
○社会環境論(2016)
○社会環境論演習Ⅱ(2016)
○社会環境論Ⅰ(2016)
○社会環境論Ⅱ(2016)
○社会環境論演習Ⅰ(2016)
○地理学実習1(2016)
○地域調査実習2(2016)
○地理学演習Ⅲ2(2016)
○地域調査演習2(2016)
○地域調査演習1(2016)
○地理学演習Ⅲ1(2016)
○地域調査実習1(2016)
○地理学特論Ⅲ2(2016)
○地理学実習2(2016)
○地理学演習Ⅲ(2016)
○地域調査演習(2016)
○地理学実習(2016)
○インターンシップ(2016)
○インターンシップ(2016)
○地誌学特論Ⅲ(2016)
○地理学特論Ⅲ1(2016)
○地理学特論Ⅲ(2016)
○地域調査実習(2016)
○社会環境論(2015)
○地理学特論Ⅲ(2015)
○地誌学特論Ⅳ(2015)
○地理学演習Ⅲ(2015)
○地域調査実習(2015)
○地域調査演習(2015)
○地理学実習(2015)
○地域社会構造論(2015)
○地域社会構造論演習(2015)
○社会環境論演習(2015)
○地域社会構造論演習(2014)
○地域社会構造論(2014)
○社会環境論(2014)
○地理学演習(2014)
○地誌学特論(2014)
○地域調査実習(2014)
○人文地理学実習(2014)
○人文地理学特論(2014)
○地域調査実習(2014)
○インターンシップ(2014)
○地域調査演習(2014)
○地理学演習Ⅲ(2014)
○地理学演習Ⅰ(2014)
○地誌学特論Ⅲ(2014)
○地理学特論Ⅲ(2014)
○地理学実習(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○石川県公共事業評価委員会委員(2008/04/01-2020/03/31)
○石川県森林審議会委員(2007/04/01-2020/03/31)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ