所属組織・役職等
人間社会研究域 法学系
教育分野
所属研究室等
学歴
【出身大学院】
東北大学大学院 博士課程 法学研究科 博士課程後期 修了
東北大学大学院 修士課程 法学研究科 博士課程前期 修了
【出身大学】
東北大学 法学部 卒業
【取得学位】
博士(法学)
職歴
金沢大学 人間社会研究域 法学系 講師(2024/09-)
東北大学 大学院法学研究科 助教(2024/04-2024/08)
独立行政法人日本学術振興会 特別研究員DC1(2021/04-2024/03)
生年月
所属学会
私法学会(201904-)
学内委員会委員等
受賞学術賞
専門分野
民事法学
専門分野キーワード
研究課題
著書
論文
- 離婚法理の拡張による同族会社における少数派株主の保護 岩城 円花 法学 86巻 1,2号 111頁 2022/09/30
講演・口頭発表等
- 特別目的会社の取締役および主幹事社の取締役の対第三者責任(会議名:東京大学商法研究会)(2021/10/25)
- 家賃債務保証業者の住宅等の賃貸借契約に基づく賃料等債務に係る保証委託契約に関する契約条項について(会議名:東北大学民法研究会)(2019/12/12)
- 同族会社における少数派株主の保護―日米家族法の視点から―(会議名:東北大学商法研究会)(2024/07/20)
- 三ツ星新株予約権無償割当差止仮処分命令申立事件(会議名:東京大学商法研究会)(2022/11/14)
- 家族経営の閉鎖会社における少数派かつ配偶者である株主の保護(会議名:東北大学商法研究会)(2020/11/07)
全て表示
- 取締役設置会社である非公開会社における,取締役会決議によるほか株主総会の決議によっても代表取締役を定めることができる旨の定款の定めの効力(会議名:東北大学商法研究会)(2019/09/07)
- 株主による勧告的決議にかかる事項を目的とした株主総会の招集許可申立て(会議名:東京大学商法研究会)(2022/04/18)
- 離婚法理の拡張による同族会社における少数派株主の保護(会議名:東北大学民法研究会)(2022/08/25)
- ソーシャルレンディング事業における虚偽表示とその関与者の不法行為責任(会議名:東京大学商法研究会)(2024/12/23)
その他(報告書など)
- [民事判例研究] 家賃債務保証契約の原契約無催告解除権付与条項及び明渡擬制条項差止請求 岩城 円花 法学 86巻 3号 92頁 2022/12/30
- [商事判例研究]レセプト債の発行と取締役の対第三者責任――債権を発行した特別目的会社及びその主幹事社の取締役――札幌地判令和3・3・25 岩城 円花 ジュリスト 1572号 125頁 2022/05/25
- [商事判例研究] 株主総会時に非適格者の認定基準が不明確な防衛策の差止め(大阪高決令和4・7・21) 岩城 円花 ジュリスト 1586号 123頁 2023/06/23
- [商事判例研究]株主による勧告的決議を目的とした株主総会招集許可申立て(名古屋地決令和3・7・14) 岩城 円花 ジュリスト 1579号 134頁 2022/12/23
- 取締役会設置会社である非公開会社における,取締役会決議によるほか株主総会決議によっても代表取締役を定めることができる旨の定款の定めは有効であるとされた事例 岩城 円花 東北ローレビュー 7巻 239頁 2020/03/31
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○研究活動スタート支援「同族会社の少数派株主の保護戦略―日米家族法のモデル比較から―」(2024-2025) 代表者
○特別研究員奨励費「会社法理論と家族法理論の統合による閉鎖会社少数派株主保護への挑戦 」(2021-2023) 代表者
競争的資金・寄付金等
○寄附金 (2024-2024) 研究 保険金請求権の特別受益の持ち戻しに関する規律 ―アメリカ法との比較から― 公益財団法人生命保険文化センター 2024年度生命保険に関する研究助成 公益財団法人生命保険文化センター
共同研究・受託研究実績
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○会社法第一部(2024)
○会社法A(2024)
○特講B(法学政治学研究への招待)(2024)
大学院担当授業科目
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究