松原 孝祐 (まつばら こうすけ) 教授 MATSUBARA, Kosuke
所属組織・役職等
医薬保健研究域 保健学系 医薬保健研究域 保健学系 量子医療技術学講座
教授
教育分野
【学士課程】
医薬保健学域 保健学類 診療放射線技術学専攻
【大学院前期課程】
医薬保健学総合研究科 保健学専攻 量子医療技術学講座
【大学院後期課程】
医薬保健学総合研究科 保健学専攻 量子医療技術学講座
所属研究室等
量子医療技術学講座 松原研究室
学歴
【出身大学院】
金沢大学大学院 修士課程 医学系研究科 保健学専攻 2005/03 修了
金沢大学大学院 博士課程 医学系研究科 保健学専攻 2008/03 修了
【出身大学】
金沢大学 医学部 保健学科 放射線技術科学専攻 2001/03 卒業
【取得学位】
博士(保健学)
職歴
金沢大学 医薬保健研究域保健学系 教授(2020/10/01-)
金沢大学 医薬保健研究域保健学系 准教授(2015/03/01-2020/09/30)
金沢大学 医薬保健研究域保健学系 助教(2008/04/01-2015/02/28)
金沢大学医学部附属病院 放射線部 診療放射線技師(2001/04/01-2008/03/31)
生年月
所属学会
日本放射線技術学会 理事(2023-2024)
日本放射線技術学会 学術委員会委員長(2023-2024)
日本放射線技術学会 放射線防護部会部会長(2019-2024)
日本CT技術学会 理事(2013-2023)
日本CT技術学会 テクニカルガイドライン委員会委員長(2013-2024)
日本保健物理学会 医療被ばく国民線量評価委員(2022-2024)
日本医学物理学会 放射線防護委員会委員(2022-2023)
米国医学物理士会
日本診療放射線技師会
学内委員会委員等
○つるま後援会理事会 その他(2024-2025)
○ウェルネス・ヘルスケア学会運営委員会 委員(2024-2025)
○博士研究人材支援・研究力強化戦略プロジェクト合同実行委員会 委員(2023-2025)
○「知」の共創と往還で実現する新価値創造⼈材育成プロジェクト選抜委員会 委員(2023-2025)
○研究教育用エックス線防護委員会 委員長(2021-2024)
受賞学術賞
○Best Oral Presentation Award, 24th AOCMP & 22nd SEACOMP(2024/10/13)
○Professor Pradub Atthakorn Memorial Lecture Award, Thai Medical Physicist Society 15th Annual Scientific Meeting(2024/03/01)
○Certificate of Merit Award, The 2nd International Conference on Radiological Physics and Technology(2023/05/12)
○石川県診療放射線技師会 永年勤続二十年表彰(2022/06/19)
○日本放射線技術学会 論文支援功労賞(2021/04/17)
○Outstanding Reviewer Award (Outstanding Reviewer in 2019), Radiological Physics and Technology (2021/04/16)
○日本CT技術学会第8回学術大会 最優秀研究発表賞(2020/11/08)
○日本放射線技術学会第76回総会学術大会 Webディスカッション賞(防護セッション)(2020/06/14)
○日本放射線技術学会第76回総会学術大会 学術展示賞(銅賞)(2020/06/14)
○日本放射線技術学会 滝内賞(2019/04/13)
○日本放射線技術学会 技術奨励賞(防護分野)(2015/04/18)
○日本放射線技術学会中部支部 奨励賞(計測分野)(2018/11/17)
○The Best Presentation Award in Diagnostic Imaging, Thai Medical Physicist Society 10th Annual Scientific Meeting(2018/01/19)
○Oral Presentation Award, the 7th Korea-Japan Joint Meeting on Medical Physics(2014/09/27)
○日本CT技術研究会 第2回学術大会 最優秀研究発表賞(2014/06/28)
○石川県放射線技師会 学術賞(2011/04/17)
○日本放射線技術学会第38回秋季学術大会 学術展示賞(銀賞)(2010/10/15)
○日本放射線技術学会第66回総会学術大会 学術展示賞(銅賞)(2010/04/11)
○石川県放射線技師会 学術奨励賞(2003/06/01)
○日本放射線技術学会 技術新人賞(計測分野)(2005/04/08)
専門分野
放射線科学
専門分野キーワード
放射線計測,放射線防護,X線コンピュータ断層撮影技術
研究課題
非血管系IVRにおける医療従事者の水晶体被ばく線量評価に関する多施設共同研究
国内の多施設における非血管系IVR施行時の医療従事者の水晶体被ばく線量の実態調査を行っている.
X線CTにおける被ばく線量分布の解析に関する研究
X線CTにおける被ばく線量分布の解析を行い,更なる被ばく線量最適化の可能性について明らかにしている
我が国の小児 CT で患児が受ける線量の実態調査
わが国における小児CT検査で患児が受ける線量の実態を把握するとともに,わが国の小児CTにおける診断参考レベルの提示を行った.
ECG同期冠動脈CTAにおける臓器吸収線量の評価
本研究は,64列CTを用いたECG同期冠動脈CTAにおける胸部領域の臓器吸収線量を,異なる撮影方法・想定心拍数において詳細に評価することを目的に計画された.
Dual-energy CTの被ばく線量解析および多角的線量最適化手法の構築
新しい放射線防護材の開発と評価
著書
- 新・医用放射線科学講座 X線撮影機器学 医歯薬出版 2025/02/10 原著書 共著 齋藤茂芳,林則夫,石田隆行(編),板垣孝治,上田淳平,上田康之,荻原良太,財家俊幸,齋藤茂芳,五月女康作,杉森博行.田中利恵,田辺悦章,西出裕子,原秀剛,番浦夏生,星野貴志,松原孝祐,三阪知史,山口功,山崎明日美,渡部晴之(著) 978-4-263-20654-6
- ICRP Publication 139:IVRにおける職業被ばくの放射線防護 原子力規制委員会 2024/02/07 翻訳書 共訳 赤羽正章,隈丸加奈子,竹井泰孝,前田恵理子,松原孝祐
- 医用放射線辞典 第6版 共立出版 2023/02/25 原著書 共著 松原孝祐,他149名 978-4-320-06197-2
- JSCTテクニカルガイドライン2021年版 日本CT技術学会 2021/11/22 分担執筆 西丸英治,望月順二,原孝則,市川勝弘,高田賢,後藤光範,佐藤和宏,渡邊翔太,松原孝祐,福永正明,柴田英輝,大橋一也,永澤直樹,山口功,佐々木哲也,川嶋広貴,奥村悠祐,森岡祐輔,木暮陽介,水井雅人,原田耕平,三好利治,佐藤英幸,星野貴志,寺川彰一,庄司友和
- 2021年改訂版循環器診療における放射線被ばくに関するガイドライン 日本循環器学会 2021/03/27 原著書 分担執筆 上妻謙,池田隆徳,石綿清雄,小船井光太郎,加藤守,近藤浩史,坂本肇,鈴木滋,副島京子,谷澤貞子,近森大志郎,橋本順,本江純子,松原孝祐,松本一真,松本直也,阿部光一郎,天野英夫,飯森隆志,上田明子,河合秀樹,小菅寿徳,鈴木康之,武田和也,仲間達也,日置紘文,山下高史
- Introduction to Safety and Management in Medical Imaging Japanese Society of Radiological Technology 2022/02/01 翻訳書 共訳 Hajime Sakamoto (ed.)
- Encyclopaedia of Medical Physics Second Edition CRC Press 2021/07/20 原著書 分担執筆 Slavik Tabakov, Franco Milano, Magdalena S. Stoeva, Perry Sprawls, Sameer Tipnis, Tracy Underwood (eds.) 9781138592148
- Medical Physics During the COVID-19 Pandemic: Global Perspectives in Clinical Practice, Education and Research CRC Press 2021/03/11 原著書 共著 Zoe Brady, James M Kofler Jr, Mika Kortesniemi, Kosuke Matsubara,Jose M Fernandez-Soto, Yongsu Yoon, Kwan Hoong Ng 9780367693756
- 診療放射線基礎テキストシリーズ6 放射線安全管理学 共立出版 2021/02/25 原著書 共著 岩元新一郎,松原孝祐,奥村雅彦,坂口健太,谷正司,中里一久 978-4-320-06192-7
- 放射線技術学シリーズ 医療安全管理学 オーム社 2017/03/20 原著書 共著 佐藤幸光,東村享治(編著),五十嵐博,奥山康男,加藤京一,飯田慎,粟井和夫,小澤一夫,麻生智彦,坂本肇,松原孝祐,谷口正洋,石田有治,工藤年男,山口功,富田博信,土橋俊男,石森佳幸,濱田智広,石川栄二,木田哲生,櫻井実,中田学,下野哲範,小高喜久雄,藤原康博,平出博一,谷川勝哉,布施雅史(著) 978-4-274-21959-7
- X線CT認定技師講習会テキスト 第4版 特定非営利活動法人日本X線CT専門技師認定機構 2016/06/01 原著書 共著 市川勝弘, 辻岡勝美, 西丸英治, 山口功, 石田智一, 小林隆幸, 松原孝祐, 庄司友和, 高木卓, 広藤喜章, 村松禎久, 東村享治, 小泉幸司, 木暮陽介, 富田博信, 平野透, 大村知己, 萩原芳広, 山口隆義, 中屋良宏, 三好利治, 石原敏裕, 鈴木雅裕, 坂本崇, 野水敏行, 越智茂博, 藤村一郎, 福西康修
- 放射線安全管理学 改々題第4版 通商産業研究社 2020/03/31 原著書 共著 川井恵一,松原孝祐 978-4-86045-134-9
- X線CT認定技師講習会テキスト 第5版 特定非営利活動法人日本X線CT専門技師認定機構 2019/05/01 原著書 共著 市川勝弘, 佐藤和宏, 辻岡勝美, 西丸英治, 瓜倉厚志, 船間芳憲, 山口功, 石田智一, 小林隆幸, 松原孝祐, 庄司友和, 高木卓, 広藤喜章, 村松禎久, 小泉幸司, 東村享治, 木暮陽介, 富田博信, 満園裕樹, 平野透, 大村知己, 萩原芳広, 牛尾哲敏, 水井雅人, 山口隆義, 山口裕之, 中屋良宏, 三好利治, 石原敏裕, 鈴木雅裕, 坂本崇, 野水敏行, 越智茂博, 福西康修, 藤村一郎, 三村尚輝
- CT super basics オーム社 2019/03/25 原著書 共著 Katsuhiro Ichikawa, Kosuke Matsubara, Kazuto Kozaka, Satoshi Kobayashi (eds.) 978-4-274-70075-0
- 放射線安全管理学 改々題第3版 通商産業研究社 2017/03/01 原著書 共著 川井恵一,松原孝祐 978-4-86045-100-4
- Earth Surface Processes and Environmental Changes in East Asia: Records From Lake-catchment Systems 2015 原著書 共著
- CT super basic オーム社 2015 原著書 共著 市川勝弘,松原孝祐,他10名 978-4-274-21780-7
- Multi-Detector CT Imaging: Principles, Head, Neck, and Vascular Systems 2013/10 原著書 共著 9781439893807
- 図解放射線防護ミニマム基礎知識 日本放射線技術学会 2012/09 原著書 共著 五十嵐隆元,松原孝祐ほか10名
- 標準X線CT画像計測 オーム社 2009/09 原著書 共著 市川勝弘,村松禎久,松原孝祐ほか12名 978-4-274-20758-7
- 考えるCT撮像技術 文光堂 2013/04 原著書 共著 齋藤陽子,市川勝弘,松原孝祐,他33名 978-4-8306-4230-2
論文
- 医療施設における電磁環境の計測と評価 小島一彦,渡辺陽,杉本正樹,中山和也,大嶋友範,松原孝祐,山下勝 金沢大学医学部保健学科紀要 24巻 1号 121頁 2000 査読無
- 511keV消滅放射線および99mTcガンマ線に対する診断用X線防護衣および防護用鉛ガラス衝立の遮蔽能力評価 福田篤志,越田吉郎,山口一郎,高橋昌章,北林啓太郎,松原孝祐,能登公也,川端千香子,中川浩人 日本放射線技術学会雑誌 60巻 12号 1723頁 2004/12 査読無 研究論文(学術雑誌)
- 大動脈直接分岐の左椎骨動脈の頻度の検討 MD-CTを使用して 鈴木正行,武村哲浩,松井修,植田文明,柴田義宏,河原和博,松浦幸広,高田忠徳,松原孝祐,小林佳子 臨床放射線 52巻 1号 215頁 2007 査読無
- MDCTによる異所性右鎖骨下動脈の頻度とCT像の検討 鈴木正行,松井修,武村哲浩,市川勝弘,植田文明,眞田順一郎,柴田義宏,高田忠徳,林則夫,松原孝祐 臨床放射線 53巻 1号 223頁 2008 査読無
- MDCTによる肝臓癌スクリーニング検査時の至適設定スライス厚の検討 松原孝祐,越田吉郎,鈴木正行,西村綾,上野博之,高田忠徳,辻井秀夫,山本友行 日本放射線技術学会雑誌 64巻 1号 65頁 2008/01/20 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of variations in absorbed dose and image noise according to patient forms in X-ray computed tomography. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 61巻 12号 1581頁 2005/12/20 査読有 研究論文(学術雑誌)
- アクリルスライスファントムを使った患者の実効線量の評価-心臓カテーテル検査時- 川端千香子,越田吉郎,早川まゆみ,茶谷晃,中川浩人,能登公也,福田篤志,松原孝祐,飯田泰治 日本放射線技術学会雑誌 62巻 8号 1119頁 2006/08 査読無
- Temporal-spatial characteristic evaluation in a dynamic flat-panel detector system Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 7622巻 3号 2010 査読有 研究論文(プロシーディング)
- [Evaluation of a method for correcting systematic setup error in external-beam radiation therapy]. Takakura T,Matsubara K,Mizowaki T,Nakata M,Yano S,Okada T,Fujimoto T,Kamomae T,Tanaka R,Koshida K,Kikuchi Y Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 64巻 1号 35頁 2008/01 査読有
- Analysis method of noise power spectrum for medical monochrome liquid crystal displays. Radiological physics and technology 1巻 2号 201頁 2008/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Comparison between 3-D and z-axis automatic tube current modulation technique in multidetector-row CT RADIATION PROTECTION DOSIMETRY 128巻 1号 106頁 2008/01 査読無 研究論文(学術雑誌)
- 腹部血管造影検査におけるX線防護衣の遮へい評価 越田吉郎,曽田卓実,能登公也,福田篤志,松原孝祐,中川浩人,川端千香子 日本放射線技術学会雑誌 61巻 7号 989頁 2005/07/20 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Evaluation and comparison of dose profiles and patient doses among X-ray CT scanners]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 61巻 5号 683頁 2005/05/20 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Flat Panel Detector搭載型心血管撮影装置における冠状動脈撮影時のインターベンショナル基準点空気カーマから入射皮膚線量への変換係数の推計 福田篤志,越田吉郎,山口一郎,富樫厚彦,松原孝祐 日本放射線技術学会雑誌 60巻 5号 725頁 2004/05 査読無 研究論文(学術雑誌)
- 面積線量計を用いたリアルタイム線量モニタの作成とその臨床応用 松原孝祐,越田吉郎,福田篤志,魚山義則,飯田泰治,水島隆 日本放射線技術学会雑誌 60巻 5号 719頁 2004/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Correction of iodine-123-labeled meta-iodobenzylguanidine uptake with multi-window methods for standardization of the heart-to-mediastinum ratio Journal of Nuclear Cardiology 14巻 6号 843頁 2007/11 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Contrast resolution in multidetector-row CT with 16 detector rows: phantom study. Radiological physics and technology 1巻 1号 13頁 2008/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Misoperation of CT automatic tube current modulation systems with inappropriate patient centering: phantom studies. AJR. American journal of roentgenology 192巻 4号 862頁 2009/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Relationship between recovery period of lower lip hypoesthesia and sagittal split area or plate screw position after sagittal split ramus osteotomy. Oral surgery, oral medicine, oral pathology, oral radiology, and endodontics 105巻 1号 11頁 2008/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Polarity effect in commercial ionization chambers used in photon beams with small fields. Radiological physics and technology 2巻 1号 97頁 2009/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Effective dose evaluation of multidetector CT examinations: influence of the ICRP recommendation in 2007. European radiology 19巻 12号 2855頁 2009/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- X線撮影用ポジショニングドールの有用性の検討-単純X線撮影実習の施行および診療放射線技師を対象とした調査を通して- 松原孝祐,鈴木正行,高悦郎,越田吉郎,武村哲浩,山本友行 日本放射線技術学会雑誌 65巻 12号 1650頁 2009/12/20 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 医療施設での小型電子機器への電磁波の影響について 渡辺陽,杉本正樹,大嶋友範,松原孝祐,山下勝,中山和也,小島一彦 日本放射線技術学会雑誌 58巻 7号 948頁 2002/07 査読無
- Simultaneous analysis of marrow fat fraction and bone mineral density with modulus and real multiple gradient-echo MRI Yuko Motono,Tosiaki Miyati,Yuu Ueda,Nobuyuki Arai,Harumasa Kasai,Masaki Hara,Makoto Kawano,Yuta Shibamoto,Hideaki Kawamitsu,Yuriko Suzuki,Kosuke Matsubara 医用画像情報学会雑誌 27巻 1号 14頁 2010/01 査読無
- Chest CT performed with 3D and z-axis automatic tube current modulation technique: breast and effective doses. Academic radiology 16巻 4号 450頁 2009/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 16列マルチディテクタCTの低コントラスト分解能:局所線量,撮影時間との関係 松原孝祐,越田吉郎,上野博之,鈴木正行,辻井秀夫,山本友行 日本放射線技師会雑誌 55巻 667号 421頁 2008/05 査読無
- X線CT装置間の患者被ばく線量の比較-人体等価ファントムによる基礎的検討- 松原孝祐,越田吉郎,鈴木正行,辻井秀夫,山本友行 日本放射線技師会雑誌 53巻 650号 1594頁 2006/12 査読無
- X線CT装置間での線量プロファイルおよび患者被ばく線量の比較評価 松原孝祐,越田吉郎,鈴木正行,福田篤志,川端千香子,辻井秀夫,水島隆 日本放射線技術学会雑誌 61巻 5号 683頁 2005/05 査読無
- CT検査時防護シールドの有用性(放射線管理 CT・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会) 早川 まゆみ,川端 千香子,越田 吉郎,中川 浩人,能登 公也,松原 孝祐,長宗 輝,鈴木 昇一 日本放射線技術学会雑誌 61巻 9号 1240頁 2005
- 留学経験は人生の財産 松原 孝祐 日本放射線技術學會雜誌 69巻 6号 712頁 2013/06/20
- 被曝説明の核心に迫る 松原 孝祐 日本放射線技術學會雜誌 68巻 11号 1533頁 2012/11/20
- Review of a simple noise simulation technique in digital radiography. Radiological physics and technology 5巻 2号 178頁 2012/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 放射線防護に関する説明のために必要な知識 磯辺 智範,森 祐太郎,榮 武二,松原 孝祐,五十嵐 隆元 日本放射線技術學會雜誌 68巻 10号 1419頁 2012/10/20
- Adjustment of overestimated CT-based attenuation correction on bone SPECT/CT after hip-resurfacing arthroplasty. Journal of nuclear medicine technology 41巻 3号 203頁 2013/09 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Approach to the core of explanation of radiation exposure]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 68巻 11号 1533頁 2012 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Reduction of breast dose in abdominal CT examinations: Effectiveness of automatic exposure control system RADIATION MEASUREMENTS 46巻 12号 2056頁 2011/12 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Characteristics of polymer gel dosimeter for high energy x-rays, electrons, and protons Proceedings of the 25th Workshop on Radiation Detectors and Their Uses 58頁 2011 研究論文(プロシーディング)
- Assessment of an organ-based tube current modulation in thoracic computed tomography. Journal of applied clinical medical physics 13巻 2号 3731頁 2012/03/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 64列MDCTを用いた上腹部撮影におけるオーバレンジングに関する検討 上野博之,松原孝祐,越田吉郎 日本放射線技術学会雑誌 69巻 1号 28頁 2013/01 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Where should we measure the entrance air kerma rate during acceptance testing of the automatic dose control of a fluoroscopic system? Radiological physics and technology 6巻 2号 313頁 2013/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Assessment of patient exposure to X-radiation from SPECT/CT scanners Journal of Nuclear Medicine Technology 38巻 3号 138頁 2010/09 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Dose distribution for iodine-125 seed implant brachytherapy Sho Wakumura,Kichiro Koshida,Kosuke Matsubara,Yuichi Kurata,Shinichi Ueda,Kimiya Noto Proceedings of the Seventeenth EGS Users’ Meeting in Japan 33頁 2010/09 査読無
- CTDIw evaluation for each condition in the X-rays CT Kichiro Koshida,Kosuke Matsubara,Kimiya Noto,Hisahiro Matsui,Shinjiro Hirao Proceeding of the third Asian and Oceanic Congress of Radiation Protection 2010/05 査読無
- Radioanatomical study of a true tracheal bronchus using multidetector computed tomography JAPANESE JOURNAL OF RADIOLOGY 28巻 3号 188頁 2010/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Accessory cardiac bronchus: A retrospective CT-anatomical study Masayuki Suzuki,A. Takemura,K. Matsubara,O. Matsui,Y. Shibata,H. Kawashima,T. Takata,N. Hayashi Japanese Journal of Clinical Radiology 55巻 179頁 2010/02/15 査読無
- [Optimization of X-ray conditions for full spine X-ray examinations in slot-scan digital radiography]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 67巻 11号 1438頁 2011 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Apparent diffusion coefficient and fractional anisotropy in the vertebral bone marrow. Journal of magnetic resonance imaging : JMRI 31巻 3号 632頁 2010/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
- A head phantom study for intraocular dose evaluation of 64-slice multidetector CT examination in patients with suspected cranial trauma. European journal of radiology 79巻 2号 283頁 2011/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 銅製パイプ型吸収体を用いた新しい実効エネルギー測定法 飯田 泰治,能登 公也,三井 渉,高田 忠徳,山本 友行,松原 孝祐 日本放射線技術學會雜誌 67巻 9号 1183頁 2011/09/20
- Relationship between specific organ doses and volumetric CT dose indices in multidetector CT studies. Journal of medical imaging and radiation oncology 55巻 5号 493頁 2011/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of patient doses due to fluoroscopic exposures. Radiation protection dosimetry 146巻 1-3号 234頁 2011/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 前向き心電同期高速二重螺旋スキャンを適用した冠動脈CT検査における被ばく線量の評価 松原孝祐,越田晴香,作田啓太,林弘之,高田忠徳,堀井純清,川井恵一,山本友行,越田吉郎 日本放射線技術学会雑誌 68巻 1号 59頁 2012 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 電離箱形状や使用頻度の違いによる事前照射の測定値への影響 下野哲範,南部秀和,松原孝祐,越田吉郎,五味勉 日本放射線技術学会雑誌 68巻 8号 986頁 2012 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Noise simulation system for determining imaging conditions in digital radiography MEDICAL IMAGING 2012: PHYSICS OF MEDICAL IMAGING 8313巻 2012 査読有 研究論文(プロシーディング)
- Simulation system for understanding the lag effect in fluoroscopic images. Radiological physics and technology 6巻 2号 273頁 2013/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 逐次近似再構成法を応用した新しい画像再構成法に対する画質評価 高田忠徳,市川勝弘,林弘之,三井渉,作田啓太,越田晴香,横井知洋,松原孝祐,堀井純清,飯田泰治 日本放射線技術学会雑誌 68巻 4号 404頁 2012/04 査読無
- Radiation dose and physical image quality in 128-section dual-source computed tomographic coronary angiography: a phantom study. Journal of applied clinical medical physics 13巻 5号 3959頁 2012/09/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Investigation of image lag and modulation transfer function in fluoroscopy images obtained with a dynamic flat-panel detector. Radiological physics and technology 6巻 2号 367頁 2013/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Estimation of organ-absorbed radiation doses during 64-detector CT coronary angiography using different acquisition techniques and heart rates: a phantom study. Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987) 52巻 6号 632頁 2011/07/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Semi-automated algorithm for calculating heart-to-mediastinum ratio in cardiac Iodine-123 MIBG imaging. Journal of nuclear cardiology : official publication of the American Society of Nuclear Cardiology 18巻 1号 82頁 2011/02 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 放射線診断領域におけるアルミニウムの活用 松原孝祐,廣澤文香,越田吉郎 軽金属 64巻 2号 63頁 2014 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of gantry rotation overrun in axial CT scanning. Journal of applied clinical medical physics 15巻 5号 4901頁 2014/09/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Radiation dose evaluation in a photon-counting digital mammography unit]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 70巻 5号 445頁 2014/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
- A novel removable shield attached to C-arm units against scattered X-rays from a patient's side. European radiology 24巻 8号 1794頁 2014/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 我が国の小児CTで患児がうける線量の実態調査の概要-検査環境に関する因子を中心に- 竹井泰孝,鈴木昇一,宮嵜治,松原孝祐,村松禎久,島田義也,赤羽恵一,藤井啓輔 日本放射線技術学会雑誌 70巻 6号 562頁 2014/06 査読無
- X線CT装置における簡便化された各種実効エネルギー評価法の比較 近藤博仁,松原孝祐,廣澤文香,越田吉郎 日本放射線技術学会雑誌 70巻 5号 453頁 2014/05 査読無
- フォトンカウンティング技術を利用したディジタル型乳房用X線装置の線量評価 松原孝祐,松本千奈,餅谷裕子,任田佳菜子,能登公也,越田吉郎 日本放射線技術学会雑誌 70巻 5号 445頁 2014/05 査読無
- Accuracy of measuring half- and quarter-value layers and appropriate aperture width of a convenient method using a lead-covered case in X-ray computed tomography. Journal of applied clinical medical physics 15巻 1号 4602頁 2014/01/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Differences in behavior of tube current modulation techniques for thoracic CT examinations between male and female anthropomorphic phantoms. Radiological physics and technology 7巻 2号 316頁 2014/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of organ doses and effective dose according to the ICRP Publication 110 reference male/female phantom and the modified ImPACT CT patient dosimetry. Journal of applied clinical medical physics 15巻 5号 4823頁 2014/09/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- X線CTにおける線量評価を目的とした蛍光ガラス線量計の特性および使用方法の検討 廣澤文香,松原孝祐,近藤博仁,越田吉郎 日本放射線技術学会雑誌 71巻 1号 12頁 2015/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Operating Characteristics of Tube-current-modulation Techniques when Scanning Simple-shaped Phantoms JOURNAL OF THE KOREAN PHYSICAL SOCIETY 67巻 1号 82頁 2015/07 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Electrocardiogram-gated coronary CT angiography dose estimates using ImPACT JOURNAL OF APPLIED CLINICAL MEDICAL PHYSICS 17巻 4号 342頁 2016 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Dual-energy computed tomography of the head: A phantom study assessing axial dose distribution, eye lens dose, and image noise level Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 9783巻 2016 査読有 研究論文(プロシーディング)
- 日本放射線技術学会とタイ医学物理学会との間における学術交流の締結について 松原 孝祐 日本放射線技術学会雑誌 72巻 1号 106頁 2016
- Mini-lecture on X-ray Computed Tomography: Methods for Evaluating Radiation Dose. Igaku butsuri : Nihon Igaku Butsuri Gakkai kikanshi = Japanese journal of medical physics : an official journal of Japan Society of Medical Physics 36巻 1号 62頁 2016 査読無 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of effective dose using the k-factor of optimal scan range for CT examination Masanao Kobayashi,Yasuki Asada,Kosuke Matsubara,Tomonobu Haba,Yuta Matsunaga,Ai Kawaguchi,Kazuhiro Katada,Hiroshi Toyama,Kichiro Koshida,Ryoichi Kato,Shoichi Suzuki Open Journal of Radiology 5巻 142頁 2015/09 査読無
- Radiation doses, noise properties, and in-plane spatial resolutions for CT coronary angiography using different CT scanners: phantom study Kosuke Matsubara,Tadanori Takata,Hiroshige Mori,Masanao Kobayashi,Katsuhiro Ichikawa,Kichiro Koshida International Journal of Diagnostic Imaging 2巻 2号 1頁 2015/09 査読無
- CT -AECを用いた低管電圧撮影の被ばくに関する検討 高田光雄,松原孝祐,越田吉郎,飯田融 日本放射線技術学会雑誌 71巻 4号 332頁 2015/04 査読無
- Evaluation of the effectiveness of X-ray protective aprons in experimental and practical fields. Radiological physics and technology 7巻 1号 158頁 2014/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Long-term stability of beam quality and output of conventional X-ray units. Radiological physics and technology 8巻 1号 26頁 2015/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 128-slice dual-source CT coronary angiography with prospectively electrocardiography-triggered high-pitch spiral mode: radiation dose, image quality, and diagnostic acceptability. Acta radiologica (Stockholm, Sweden : 1987) 57巻 1号 25頁 2016/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Estimation of the life expectancy of a filament of the conventional X-ray unit: a technical case study. Radiological physics and technology 8巻 1号 107頁 2015/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Accuracy of gantry rotation time of less than 300 ms for modern MDCT systems. Radiological physics and technology 8巻 1号 141頁 2015/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 胸部X線CT検査における局所被ばく低減機構の出力線量の評価 布目晴香,松原孝祐,高田忠徳,作田啓太,林弘之 日本放射線技術学会雑誌 70巻 11号 1297頁 2014/11 査読無
- Simple estimation method of operator eye lens doses using a dose-area product meter due to fluoroscopic x-ray procedures Kimiya Noto,Kosuke Matsubara,Kichiro Koshida Proceedings of the fourth Asian and Oceanic Congress on Radiation Protection 2014/05 査読無
- [Summary of a survey on radiation exposure during pediatric computed tomography examinations in Japan, focusing on the computed tomography examination environment]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 70巻 6号 562頁 2014/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Measurement of table feed speed in modern CT. Journal of applied clinical medical physics 15巻 3号 275–281頁 2014/05/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Effects of pacemaker, implantable cardioverter-defibrillator, and left ventricular leads on CT-based attenuation correction. Journal of nuclear medicine technology 42巻 1号 37頁 2014/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Measurement of gantry rotation time in modern ct. Journal of applied clinical medical physics 15巻 1号 4517頁 2014/01/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of the CT dose index for scans with an ECG using a 320-row multiple-detector CT scanner. Radiation protection dosimetry 167巻 4号 532頁 2015/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [A comparison of several convenient methods of estimating effective energy in X-ray computed tomography]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 70巻 5号 453頁 2014/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Nationwide survey of radiation exposure during pediatric computed tomography examinations and proposal of age-based diagnostic reference levels for Japan. Pediatric radiology 46巻 2号 280頁 2016/02 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Effect of tube current modulation for dose estimation using a simulation tool on body CT examination. Radiation protection dosimetry 167巻 4号 562頁 2015/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Investigation of qualitative and quantitative factors related to radiological exposure to nursing staff during computed tomography examinations. Health physics 107巻 5 Suppl 3号 S202-10頁 2014/11 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Software Development for Estimating the Conversion Factor (K-Factor) at Suitable Scan Areas, Relating the Dose Length Product to the Effective Dose. Radiation protection dosimetry 174巻 4号 565頁 2017/05/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Investigation of Scattered Radiation Reduction Effect by Use of Collimator Cover Covered with Leaded Sheet in Angiography Equipment. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 73巻 8号 680頁 2017 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Survey of Careers and Achievements on Delegates in JSRT International Delegation Projects. Kobayashi M,Tanaka R,Matsubara K,Morioka S,Tsujioka K,Arimura H,Ueda K,Ogura A,Miyati T Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 73巻 10号 1061頁 2017 査読有
- [Evaluation of Dose Reduction of the Active Collimator in Multi Detector Row CT]. Ueno H,Matsubara K Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 73巻 12号 1238頁 2017 査読有
- Assessment of longitudinal beam property and contrast uniformity for 256- and 320-row area detector computed tomography scanners in the 160-mm nonhelical volume-acquisition mode. Journal of applied clinical medical physics 20巻 8号 164頁 2019/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Assessment of scatter radiation dose and absorbed doses in eye lens and thyroid gland during digital breast tomosynthesis. Journal of applied clinical medical physics 20巻 1号 340頁 2019/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Influence of Bowtie Filter and Patient Positioning on In-plane Dose Distribution and Image Quality in ECG-gated CT]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 75巻 6号 536頁 2019 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Eye lens dosimetry and the study on radiation cataract in interventional cardiologists. Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 44巻 232頁 2017/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Tube Current Modulation Between Single- and Dual-Energy CT With a Second-Generation Dual-Source Scanner: Radiation Dose and Image Quality. AJR. American journal of roentgenology 207巻 2号 354頁 2016/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Evaluation of Radiation Dose and Image Quality for Angiographic System with Spectral Shaping Filter]. Ichikawa N,Matsubara K,Fukuda A Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 75巻 1号 13頁 2019 査読有 研究論文(学術雑誌)
?
- 医療施設における不均等被ばく管理の実態調査 堀田 昇吾,藤淵 俊王,藤田 克也,五十嵐 隆元,松原 孝祐,桜井 礼子,小野 孝二 日本放射線技術学会雑誌 74巻 9号 1060頁 2018/09
- Dynamic Volume Scan使用時におけるCTHA画像の画質改善 画像ベース逐次近似再構成の有用性 花岡 慎介,川嶋 広貴,松原 孝祐,扇 尚弘,高田 忠徳,松浦 幸広 日本放射線技術学会総会学術大会予稿集 74回巻 213頁 2018/03
- A novel reconstruction algorithm for arm-artifact reduction in computed tomography Kawashima H,Ichikawa K,Takata T,Matsubara K,Kobayashi S SPIE Medical imaging 2018, Proceedings 2018 査読有
- 全脊椎撮影におけるflat panel detector(FPD)搭載電動式撮影台装置の画質評価 峰広 香織,南 修平,川嶋 広貴,堀井 純清,松原 孝祐,市川 勝弘,松浦 幸広 JART: 日本診療放射線技師会誌 64巻 9号 1146頁 2017/09
- How to optimize radiation dose in computed tomography examinations: available methods and techniques Matsubara K,Kawashima H,Chusin T,Okubo R Medical Physics International Journal 5巻 2号 180頁 2017 査読有
- 5. DRL for Computed Tomography Examination. Matsubara K Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 73巻 10号 1075頁 2017 査読有
- 最近のRPT誌レビュー論文から 真田 茂,田中 利恵,小寺 吉衞,白石 順二,荒木 不次男,松原 孝祐,遠藤 真広 日本放射線技術学会雑誌 74巻 5号 507頁 2018 査読有
- Dose Estimating Application Software Modification: Additional Function of a Size-Specific Effective Dose Calculator and Auto Exposure Control. Radiation protection dosimetry 174巻 4号 535頁 2017/05/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Electrocardiogram-gated coronary CT angiography dose estimates using ImPACT. Journal of applied clinical medical physics 17巻 4号 342頁 2016/07/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Optimizing image quality using automatic exposure control based on the signal-difference-to-noise ratio: a phantom study. Australasian physical & engineering sciences in medicine 42巻 3号 803頁 2019/09 査読有 研究論文(学術雑誌)
- USEFULNESS OF SIZE-SPECIFIC DOSE ESTIMATES IN PEDIATRIC COMPUTED TOMOGRAPHY: REVALIDATION OF LARGE-SCALE PEDIATRIC CT DOSE SURVEY DATA IN JAPAN. Radiation protection dosimetry 179巻 3号 254頁 2018/05/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Method for determining the half-value layer in computed tomography scans using a real-time dosimeter: Application to dual-source dual-energy acquisition. Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 44巻 227頁 2017/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- The current status of eye lens dose measurement in interventional cardiology personnel in Thailand. Radiological physics and technology 10巻 2号 142頁 2017/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Quality evaluation of image-based iterative reconstruction for CT: Comparison with hybrid iterative reconstruction. Journal of applied clinical medical physics 20巻 6号 199頁 2019/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- MEASUREMENT OF RADIATION DOSES TO THE EYE LENS DURING ORTHOPEDIC SURGERY USING AN C-ARM X-RAY SYSTEM. Radiation protection dosimetry 179巻 2号 189頁 2018/04/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Overview of dose evaluation method in each modality -dose evaluation methods for medical exposure- Japanese Journal of Health Physics 53巻 4号 238頁 2018 研究論文(学術雑誌)
- Estimation of primary radiation output for wide-beam computed tomography scanner. Journal of applied clinical medical physics 20巻 6号 152頁 2019/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Relationship between size-specific dose estimates and image quality in computed tomography depending on patient size. Journal of applied clinical medical physics 19巻 4号 246頁 2018/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- SWALLOWING COMPUTED TOMOGRAPHY: DOSE ESTIMATION IN A PHANTOM STUDY CONDUCTED AT VARIOUS PATIENT RECLINING ANGLES. Radiation protection dosimetry 178巻 1号 87頁 2018/01/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Survey of Recognition, Utilization, and Evaluation for Diagnostic Reference Levels in the Field of X-ray Computed Tomography]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 74巻 7号 700頁 2018 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Does gantry rotation time influence accuracy of volume computed tomography dose index (CTDIvol) in modern CT? Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 37巻 43頁 2017/05 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Object shape dependency of in-plane resolution for iterative reconstruction of computed tomography PHYSICA MEDICA-EUROPEAN JOURNAL OF MEDICAL PHYSICS 33巻 146頁 2017/01 査読無 研究論文(学術雑誌)
- 256、320列面検出器CTの160mmノンヘリカルスキャンにおける体軸方向のX線出力特性とコントラスト均一性の評価 原 孝則,丹羽 伸次,瓜倉 厚志,松原 孝祐,星野 貴志,西丸 英治,谷口 拓矢 日本放射線技術学会雑誌 75巻 9号 959頁 2019/09
- [Importance of Doing Just a Little]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 11号 I頁 2020 研究論文(学術雑誌)
- [12. English Expression Tips for Specialized Fields]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 8号 848頁 2020 研究論文(学術雑誌)
- 低線量肺がんCT検診における位置決め画像撮影の線量評価 鈴木千晶,畠山雅行,野沢滋幸,石原和浩,影山善彦,松原孝祐 CT検診学会誌 27巻 2号 17頁 2020/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of peak skin dose during percutaneous coronary intervention procedures: relationship with fluoroscopic pulse rate and target vessel. Radiological physics and technology 14巻 1号 34頁 2021/01/05 研究論文(学術雑誌)
- Feasibility of the new copper pipe method for evaluating half-value layer in computed tomography: A measurement and Monte Carlo simulation study. Journal of applied clinical medical physics 20巻 12号 186頁 2019/12 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [An Evaluation of Radiation Dose for Wide Volume Scan during Chest CT]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77巻 3号 284頁 2021 研究論文(学術雑誌)
- [A Simple Measurement Method for Verifying the Accuracy of the Displayed Dose on an Over-couch-type X-ray Fluoroscopic System]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77巻 10号 1180頁 2021 研究論文(学術雑誌)
- LEAD GLASSES SIGNIFICANTLY REDUCED RADIATION DOSES TO EYE LENSES OF UROLOGISTS DURING PROCEDURES INVOLVING OVER-COUCH X-RAY TUBES. Radiation protection dosimetry 189巻 1号 28頁 2020/07/07 研究論文(学術雑誌)
- ポスターツアー、ワールドカフェによる高大接続プログラム 「将来の医療と医療人について考える」 定量テキスト分析による教育実践の効果検証 間所 祥子,關谷 暁子,砂原 伸行,柳原 清子,松原 孝祐,武村 哲浩 Journal of Wellness and Health Care 44巻 1号 81頁 2020/08
- Radiation doses to the eye lenses of radiologic technologists who assist patients undergoing computed tomography. Radiological physics and technology 14巻 2号 167頁 2021/06 研究論文(学術雑誌)
- Effect of table height displacement and patient center deviation on size-specific dose estimates calculated from computed tomography localizer radiographs. Physical and engineering sciences in medicine 43巻 2号 665頁 2020/06 研究論文(学術雑誌)
- A multicenter study of radiation doses to the eye lenses of medical staff performing non-vascular imaging and interventional radiology procedures in Japan. Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 74巻 83頁 2020/06 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Inadequate object positioning and improvement of automatic exposure control system calculations based on an empirical algorithm. Physical and engineering sciences in medicine 44巻 1号 37頁 2020/11/30 研究論文(学術雑誌)
- OPTIMISATION OF SWALLOWING CT EXAMINATION: DOSE REDUCTION AND IMAGE QUALITY. Radiation protection dosimetry 185巻 4号 421頁 2019/12/31 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [4. Phantoms for Dose Evaluation in Computed Tomography]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77巻 4号 406頁 2021 研究論文(学術雑誌)
- ESTIMATION OF Hp(3) TO THE EYE LENS OF INTERVENTIONAL RADIOLOGISTS-RELATION BETWEEN THE EYE LENS DOSE AND RADIOLOGIST'S HEIGHT. Radiation protection dosimetry 187巻 4号 409頁 2019/12/31 査読有 研究論文(学術雑誌)
?
- CT dose management of adult patients with unknown body weight using an effective diameter. European journal of radiology 135巻 109483頁 2021/02 研究論文(学術雑誌)
- EYE LENS DOSES OF RADIOLOGY TECHNOLOGISTS WHO ASSIST PATIENTS DURING RADIOGRAPHY. Radiation protection dosimetry 185巻 3号 275頁 2019/12/31 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Reports of JSRT's Symposium at AOCMP 2020]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 77巻 2号 235頁 2021 研究論文(学術雑誌)
- [Organ-based Tube-current Modulation Applied on Different MDCT Scanners: Reduction in the Radiation Dose to the Eye Lens at Head CT]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 4号 366頁 2020 研究論文(学術雑誌)
- Validation of mammographic x-ray spectra generated using Particle and Heavy Ion Transport code System. Physics in medicine and biology 65巻 6号 065004頁 2020/03/18 研究論文(学術雑誌)
- [Measurement Accuracy of CT Beam Width with a Portable Flat-panel Detector]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 2号 161頁 2020 研究論文(学術雑誌)
- Evaluation of the relationship between phantom position and computed tomography dose index in cone beam computed tomography when assuming breast irradiation. Journal of applied clinical medical physics 22巻 6号 262頁 2021/06 研究論文(学術雑誌)
- Characterization of Small Dosimeters Used for Measurement of Eye Lens Dose for Medical Staff during Fluoroscopic Examination. Diagnostics (Basel, Switzerland) 11巻 2号 2021/01/20 研究論文(学術雑誌)
- 初年次導入教育における「多職種連携学習(IPE)」の評価:PBL/ポスターツアーの実践から 柳原清子,松原孝祐,間所祥子,關谷暁子,砂原伸行,武村哲 Journal of Wellness and Health Care 43巻 2号 75頁 2020/02 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Performance evaluation of near-real time angular tube current modulation in X-ray computed tomography using real-time dosimeter: a phantom study Health and Technology 10巻 6号 1437頁 2020/11 査読有 研究論文(学術雑誌)
- [Reduction of Radiation Exposure to Operator with Radiation Protective Device in ERCP Procedure Using Over-coach X-ray TV System]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 1号 54頁 2020 研究論文(学術雑誌)
- [Scatter Radiation Intensities during Transforaminal Lumbar Interbody Fusion Using a Mobile C-arm System]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 76巻 6号 572頁 2020 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Development of a computational phantom for validation of automated noise measurement in CT images Biomedical Physics and Engineering Express 6巻 6号 2020/11/01 研究論文(学術雑誌)
- [The Study for Standardization of Dose Evaluation Method in Cone-beam CT]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 80巻 4号 374頁 2024/04/20 研究論文(学術雑誌)
- Effect of equalization filters on measurements with kerma-area product meter in a cardiovascular angiography system. Journal of applied clinical medical physics 2021/10/05 研究論文(学術雑誌)
- 尿管結石検出のための低線量CT撮影条件が面内線量分布及び組織吸収線量に与える影響について 西郡 健太,長田 弘二,松原 孝祐,佐藤 穂波,庵 緋沙子,福知 千佳 日本CT技術学会雑誌 12巻 1号 6頁 2024
- 低線量肺がんCT検診における異なる自動臓器線量推定ソフトウェアを用いた臓器線量と実効線量 福永 正明,松原 孝祐,山口 雄貴 日本放射線技術学会雑誌 78巻 10号 1176頁 2022
- Energy-based Hp(3) measurement using solid-state detector Nao Ichikawa,Kosuke Matsubara,Atsushi FUkuda,Takuma Hayashi,Kunihiko Takamatsu,Taku Kuramoto Radiation Protection Dosimetry ncad153頁 2023/05 研究論文(学術雑誌)
?
- [Radiation Exposure in Breast Imaging and Radiation Therapy]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 79巻 11号 1303頁 2023 研究論文(学術雑誌)
- [2. Measurement Division, Diagnostic Imaging Division, Medical Informatics Division, Radiation Protection Division]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 80巻 10号 1083頁 2024 研究論文(学術雑誌)
- [Accuracy of Effective Diameter and Water Equivalent Diameter Using Phantoms in Various CT Systems]. Nihon Hoshasen Gijutsu Gakkai zasshi 80巻 11号 1115頁 2024/11/20 研究論文(学術雑誌)
- Basic characteristics of vision badge and its performance as an eye lens dosimeter for endoscopists Journal of Radiological Protection 44巻 2号 2024/03/20 研究論文(学術雑誌)
?
- Half-value layer measurements using solid-state detectors and single-rotation technique with lead apertures in spiral computed tomography with and without a tin filter Radiological Physics and Technology 17巻 1号 207頁 2023/12/21 研究論文(学術雑誌)
- Accuracy of patient dose estimation in cone beam computed tomography in breast irradiation by size-specific dose estimates with position correction. Journal of applied clinical medical physics 23巻 12号 e13851頁 2022/12 研究論文(学術雑誌)
- 学術調査研究班報告:わが国の小児CTで患児が受ける線量の実態調査(2018) 竹井 泰孝,宮嵜 治,松原 孝祐,鈴木 昇一,村松 禎久,福永 正明,赤羽 正章 日本放射線技術学会雑誌 78巻 4号 372頁 2022
- Determination of geometric information and radiation field overlaps on the skin in percutaneous coronary interventions with computer-aided design-based X-ray beam modeling. Journal of applied clinical medical physics 2021/10/26 研究論文(学術雑誌)
- Assessment of Radiation Dose in Medical Imaging and Interventional Radiology Procedures for Patient and Staff Safety. Diagnostics (Basel, Switzerland) 11巻 6号 2021/06/18
- A comparison of automatic and manual compensation methods for the calculation of tube currents during off-centered patient positioning with a noise-based automatic exposure control system in computed tomography. Physical and engineering sciences in medicine 44巻 3号 823頁 2021/09 研究論文(学術雑誌)
- Reducing stray radiation with a novel detachable lead arm support in percutaneous coronary intervention Journal of Applied Clinical Medical Physics 2022/08/24 研究論文(学術雑誌)
- Corrigendum to "A multicenter study of radiation doses to the eye lenses of medical staff performing non-vascular imaging and interventional radiology procedures in Japan" [Physica Medica 74 (2020) 83-91]. Physica medica : PM : an international journal devoted to the applications of physics to medicine and biology : official journal of the Italian Association of Biomedical Physics (AIFB) 88巻 262頁 2021/08
- The Report of Task Group of Gonadal Shield Discontinuing in Pediatric Hip and Pelvic Radiography in Japan Japanese Journal of Radiological Technology 78巻 12号 1495頁 2022/12/20 研究論文(学術雑誌)
?
- Number of computed tomography scanners and regional disparities based on population and medical resources in Japan Radiological Physics and Technology 16巻 3号 355頁 2023/05/18 研究論文(学術雑誌)
- Influence of dosimeter depth on estimating patient's eye lens dose in head computed tomography: A measurement and Monte Carlo simulation study Radiation Measurements 166巻 106984頁 2023/08 研究論文(学術雑誌)
- 小児CTにおける断面位置および断面内における吸収線量およびサイズ対応CT線量の検証 藤江 要輔,松原 孝祐,長田 弘二,福島 光太郎 日本放射線技術学会雑誌 79巻 9号 1102頁 2023/09
- Dual source CT装置における撮影方法の違いが吸収線量分布に及ぼす影響について 西郡 健太,松原 孝祐,長田 弘二,庵 緋沙子,小川 穂波,樫田 尚 日本CT技術学会雑誌 第12回学術大会予稿集巻 50頁 2024/06
- Effect of radioprotective curtain length on the scattered dose rate distribution and endoscopist eye lens dose with an over-couch X-ray fluoroscopic system Physical and engineering sciences in medicine 47巻 2号 691頁 2023/08/22 研究論文(学術雑誌)
- Visualization of X-ray fields, overlaps, and over-beaming on surface of the head in spiral computed tomography using computer-aided design-based X-ray beam modeling Radiological Physics and Technology 18巻 1号 346頁 2024/10/17 研究論文(学術雑誌)
- Relationship between assistant's lens exposure and dose information during computed tomography examinations. Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection 44巻 2号 2024/05/17 研究論文(学術雑誌)
- Physical and visual evaluations of CT image quality of large low-contrast objects with visual model-based iterative reconstruction technique: a phantom study. Physical and engineering sciences in medicine 46巻 1号 141頁 2023/03 研究論文(学術雑誌)
- Dual-energy metal artefact reduction for iodine-125 seed identification in postimplant CT after prostate brachytherapy. The British journal of radiology 98巻 1166号 271頁 2025/02/01 研究論文(学術雑誌)
- Use of optically stimulated luminescence dosimeter and radiophotoliminescent glass dosimeter for dose measurement in dual-source dual-energy computed tomography. Physical and engineering sciences in medicine 44巻 4号 1311頁 2021/10/19 研究論文(学術雑誌)
- 低線量CT検査における撮影方法の違いが面内線量分布及び組織吸収線量に与える影響について 西郡 健太,長田 弘二,松原 孝祐,佐藤 穂波,本田 梨沙子,福知 千佳 日本CT技術学会雑誌 第10回学術大会予稿集巻 20頁 2022/07
- Radioanatomical study of a true tracheal bronchus using multidetector computed tomography. Japanese journal of radiology 28巻 3号 188頁 2010/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
- Noise simulation system for determining imaging conditions in digital radiography Progress in Biomedical Optics and Imaging - Proceedings of SPIE 8313巻 2012 査読有 研究論文(プロシーディング)
- JCS 2021 Guideline on Radiation Safety in Cardiology Ken Kozuma, Taishiro Chikamori, Jun Hashimoto, Junko Honye, Takanori Ikeda, Sugao Ishiwata, Mamoru Kato, Hiroshi Kondo, Kosuke Matsubara, Kazuma Matsumoto, Naoya Matsumoto, Sadako Motoyama, Kotaro Obunai, Hajime Sakamoto, Kyoko Soejima, Shigeru Suzuki, Koichiro Abe, Hideo Amano, Hirofumi Hioki, Takashi Iimori, Hideki Kawai, Hisanori Kosuge, Tatsuya Nakama, Yasuyuki Suzuki, Kazuya Takeda, Akiko Ueda, Takashi Yamashita, Kenzo Hirao, Takeshi Kimura, Ryozo Nagai, Masato Nakamura, Wataru Shimizu, Nagara Tamaki Circulation Journal 86巻 7号 1148-1203頁 2022/06 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- NCRP Statement No. 13「腹部・骨盤部単純X線撮影時の慣例的な生殖腺遮蔽の廃止に向けたNCRP勧告」とその付属文書:経緯と最近の関連動向 藤淵俊王,松原孝祐,浜田信行 保健物理 56巻 3号 107-115頁 2021/10 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- NCRP Statement No. 13「腹部・骨盤部単純X線撮影時の慣例的な生殖腺遮蔽の廃止に向けたNCRP勧告」とその付属文書National Council on Radiation Protection and Measurement 浜田信行,藤淵俊王,石川純也,伊藤照生,恵谷玲央,小野孝二,西山祐一,松原孝祐 保健物理 56巻 2号 80-93頁 2021/06 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- Patient Dosimetry in Pediatric CT(会議名:23rd Southeast Asia Congress of Medical Physics & 16th Annual Meeting of Thai Medical Physicist Society)(2025/01/25)
- Radiation Protection Equipment in Diagnostic and Interventional Radiology(会議名:23rd Southeast Asia Congress of Medical Physics & 16th Annual Meeting of Thai Medical Physicist Society)(2025/01/26)
- 診断参考レベルを活用しよう ~DRLs 2025の公開に向けて~(会議名:第16回中部放射線医療技術学術大会)(2024/12/08)
- 放射線防護Ⅰ 放射線防護体系(会議名:JSMPサマーセミナー2024)(2024/09/01)
- 放射線防護Ⅱ 医療現場における放射線防護(会議名:JSMPサマーセミナー2024)(2024/09/01)
- Radiation Protection for Patients(会議名:2024 Special Seminar on Building up Core Competence in Radiologic Technology & Safety Practices)(2024/08/27)
- Automatic Exposure Control in CT(会議名:Chula Summer School 2024)(2024/07/19)
- Application of Effective Dose to Medical Procedures(会議名:Chula Summer School 2024)(2024/07/21)
- Deep Learning Reconstruction for CT(会議名:Chula Summer School 2024)(2024/07/20)
- Basic and Recent Advances in CT Dosimetry(会議名:AFOMP School Webinar 10)(2024/04/20)
- 侵襲性の最適化を常に考える~”被ばく”について今改めておさえておくべきこと~(会議名:日本CT技術学会第12回学術大会)(2024/06/21)
- Radiation Dose Evaluation in Computed Tomography(会議名:22nd Asia-Oceania Congress on Medical Physics )(2022/12/10)
- Monte Carlo Simulation in Medical Physics(会議名:15th Annual Scientific Meeting of Thai Medical Physicist Society)(2024/03/01)
その他(報告書など)
- 「医療放射線防護」のトレンドと最新動向 松原孝祐 Rad Fan 22巻 4号 59-63頁 2024/04 ⑨総説・解説(商業誌)
- JIRAワークショップ 被ばく線量管理システムのさらなる普及に向けたユーザ側とメーカ側の連携 松原孝祐 INNERVISION 40巻 1号 25頁 2025/01 ⑨総説・解説(商業誌)
- 動画対応DRシステム活用での水晶体被ばくの管理の現在地 松原孝祐 INNERVISION 39巻 12号 71-73頁 2024/12 ⑨総説・解説(商業誌)
- オーバーテーブル形X線TV装置による治療中の安全が考慮された被ばく低減効果の検証 松原孝祐 映像情報Medical 55巻 10号 4-10頁 2023/10 ⑨総説・解説(商業誌)
- Cアーム形X線TV装置を用いた従事者の被ばく低減効果の検証 松原孝祐 映像情報Medical 55巻 10号 4-8頁 2023/09 ⑨総説・解説(商業誌)
- 「日本保健物理学会・令和3年度シンポジウム」印象記 松原孝祐,辻智也,榎本敦,野村直希,佐々木道也,藤通有希 保健物理 56巻 4号 324-334頁 2021/12/28 査読無 ⑬会議報告書等
- X線透視検査における患者と従事者の被ばく管理について 松原孝祐 映像情報Medical 53巻 1号 10-15頁 2021/01/01 ⑨総説・解説(商業誌)
- ERCP時の被ばく低減をめざして ―内視鏡医が知って得するX線防護― ~放射線防護の専門家の立場から~ 松原孝祐 INNERVISION 35巻 3号 C02-C05頁 2020/02/25 ⑬会議報告書等
- nanoDot線量計を用いた術者の水晶体線量測定の概要と課題 松原孝祐,小川善紀 Rad Fan 17巻 9号 72-74頁 2019/07/31 ⑨総説・解説(商業誌)
- X線CTの発明から今日まで【10】CTの被ばくに関する発展と今後への期待 松原孝祐 臨床画像 30巻 1号 90-95頁 2013/12/26 ⑭その他記事
- 技師ができる安全対策 5.患者接遇の視点からの安全対策 松原孝祐 アールティ 62巻 17-20頁 2015/04 ⑨総説・解説(商業誌)
- 医療被ばくの正当化と最適化に向けて-放射線防護の取り組みと日本版DRLの導入- Ⅱ 医療被ばくの実態と放射線防護への取り組み 7.研究・教育から見た医療被ばくと放射線防護 松原孝祐 INNERVISION 30巻 7号 22-23頁 2015/06/25 ⑨総説・解説(商業誌)
- エキスパートによるRSNA2012ベストリポート13.放射線防護・計測技術の最新動向(CTを中心に) 松原孝祐 インナービジョン 28巻 2号 50-52頁 2013/01/25 ⑭その他記事
- エキスパートによるRSNA2009ベストリポート12.放射線防護・計測技術の最新動向-CT被ばくの低減と計測- 松原孝祐 25巻 2号 45-46頁 2010/01/25 ⑭その他記事
- 学術交流委員会だより 平成21年度前期国際研究集会派遣会員報告書 勝眞康行,小濱千幸,松原孝祐,杜下淳次,和田陽一,高橋順士,花岡宏平 66巻 3号 288-300頁 2010/03/20 ⑭その他記事
- MDCTで発見された副心臓枝と右上葉気管支分岐異常を合併した稀な1例 鈴木正行,松井修,柴田義宏,武村哲浩,松原孝祐,高田忠徳,市川勝弘,奥村悠祐 9巻 40-41頁 2008/07/25 ⑬会議報告書等
芸術・フィールドワーク
特許
○放射線防護シールドおよび放射線防護眼鏡
共同研究希望テーマ
○X線CT検査における被ばく線量評価法の標準化
○X線CT検査における被ばく線量の最適化手法の構築
科研費
○地域医療基盤開発推進研究事業「放射線診療の発展に対応する放射線防護の基準策定のための研究」(2022-2024) 分担者
○基盤研究(C)「内視鏡医を対象とした線量計一体型放射線防護眼鏡の開発」(2022-2025) 代表者
○基盤研究(B)「持続的な医療被ばく国民線量評価のためのデータ収集,線量評価法の構築」(2023-2026) 分担者
○基盤研究(C)「CT撮影における多段階線量評価法の開発と評価」(2018-2021) 代表者
○基盤研究(C)「ハイブリッド手術における医療従事者の水晶体被曝線量評価に関する多施設共同研究」(2016-2020) 分担者
○基盤研究(C)「新しい概念を有するX線CT装置の線量・エネルギー評価法の確立」(2015-2017) 代表者
○地域医療基盤開発推進研究事業「新規及び既存の放射線診療に対応する放射線防護の基準策定のための研究」(2019-2021) 分担者
○若手研究(B)「Dual-energy CTの被ばく線量解析および多角的線量最適化手法の構築」(2012-2014) 代表者
○若手研究(B)「ECG同期冠動脈CTAにおける臓器吸収線量の評価」(2009-2010) 代表者
競争的資金・寄付金等
○助成金 (2008-2008) 研究 Female breast dose of chest CT by 3D and Z-axis automatic tube current modulation techniques 平成21年度前期国際研究集会派遣事業 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2024-2024) 研究 マンモグラフィにおける線量監査用の郵送可能なファントムの開発 令和6年度帰国外国人留学生短期研究制度 日本学生支援機構
○競争的資金(学外) (2023-2024) 研究 幼児・小児の撮影線量と画質のバランスに関する検討 2023年度学術研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2023-2024) 研究 我が国の小児CT検査で患児が受ける線量の実態調査(2023-2024) 2023年度学術研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学内) (2021-2021) 研究 放射線診療における患者および医療従事者の吸収線量に基づく水晶体被ばく線量評価手法の開発 令和3年度国際共同研究スプラウティング支援事業
○競争的資金(学外) (2018-2019) 研究 我が国の小児CTで患児がうける線量の実態調査(2018) 平成30年度学術研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2018-2019) 研究 診断領域線量計標準センターにおけるサーベイメータの校正の確立 平成30年度学術研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学内) (2015-2015) 研究 Attenuation values in virtual non-contrast dual-energy CT: Effect of acquisition protocol, patient size, and contrast agent concentration 平成27年度系長戦略経費 研究活性化支援・欧文論文支援 金沢大学医薬保健研究域保健学系長
○競争的資金(学内) (2015-2015) 教育 平成27年度系長戦略経費 教育重点支援 金沢大学医薬保健研究域保健学系長
○競争的資金(学内) (2014-2014) 研究 X線CTにおける被ばく線量分布の解析に関する研究 平成26年度戦略的研究推進プログラム(基盤形成型) 海外連携支援 ①若手研究者海外派遣支援 金沢大学
○競争的資金(学内) (2013-2013) 研究 半導体検出器を利用した被ばく線量測定システムの開発とその応用 平成25年度戦略的研究推進プログラム 若手研究者海外派遣支援 金沢大学
○競争的資金(学外) (2016-2017) 研究 核医学複合装置(SPECT-CT,PET-CT)のCT撮影線量と定量解析値の精度に関する多施設共同研究 平成28年度学術調査研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2016-2017) 研究 DRLs2015のCT分野における効果検証および追加項目に関する検討班 平成28年度学術調査研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2014-2015) 研究 非血管系IVRにおける医療従事者の水晶体被ばく線量評価に関する多施設共同研究 平成26年度学術調査研究班 日本放射線技術学会
○競争的資金(学外) (2012-2012) 研究 我が国の小児CTで患児がうける線量の実態調査 平成24年度学術調査研究班 日本放射線技術学会
○助成金 (2012-2012) 研究 CT検査における被曝線量の詳細な評価を目的とした研究 平成24年度短期留学派遣 日本放射線技術学会
○助成金 (2012-2012) 研究 Adding an aluminum sheet to copper shield for reducing the absorbed dose in computed tomography: a pilot study 平成24年度海外交流補助金 公益社団法人軽金属奨学会
○競争的資金(学外) (2011-2012) 研究 新しい放射線防護材の開発と評価 平成23年度アルミニウム研究助成事業 日本アルミニウム協会
共同研究・受託研究実績
○令和6年能登半島地震に伴う津波の痕跡調査(2024-2025)
○放射線防護メガネ用サイドシールドの開発(2022-2024)
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○実践臨床技術学(2024)
○実践安全管理学(2024)
○診療撮影技術学Ⅲ(2024)
○臨床線量評価学(2024)
○放射線計測学A(2024)
○放射線機器学B(2024)
○放射線計測学実験Ⅰ(2024)
○放射線機器学A(2024)
○放射線計測学実験Ⅰ(2024)
大学院担当授業科目
○量子診療技術学特講演習(2024)
○量子診療技術学特別研究(2024)
○量子診療技術学特講(2024)
○放射線治療安全技術学演習(2024)
○異分野研究探査 I(2024)
○異分野研究探査 Ⅱ(2024)
○放射線治療安全技術学特論(2024)
○量子診療技術学課題研究(2024)
○医学物理学特論(2024)
○放射線医療特論(2024)
○医用放射線科学研究方法論(2024)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
○X線撮影ポジショニングドールを使用した単純X線撮影実習の有用性に関する検討(2008)
国際事業協力
○国際協力機構(JICA)医学教育強化プロジェクト(2015-2019)ミャンマーの若手放射線科医師・放射線技師を本学に受け入れて研修を実施し,ミャンマーの医科大学における研究・臨床技術・教育のキャパシティーの強化に寄与すること。
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○診療放射線技師試験委員(2022/07/01-2024/06/30)
○診療放射線技師国家試験出題基準改定検討会構成員(2022/07/01-2023/06/30)
○「放射線の生体影響の分野横断的研究」に関する研究開発専門委員会委員(2016/05/17-2018/09/30)