本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年01月08日

川越 謙一 (かわごえ けんいち) 講師 KAWAGOE Kenichi

メール

所属組織・役職等

国際基幹教育院

教育分野

【学士課程】
理工学域 数物科学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 数物科学専攻

所属研究室等

 TEL:076-264-5926 FAX:076-264-5926

学歴

【出身大学院】
九州大学 博士課程 数理科学研究科 1996/03 修了
【出身大学】
九州大学 理学部 数学科 1991/03 卒業
【取得学位】
博士(数理学)

職歴

日本学術振興会特別研究員(DC1)(1993/04/01-1996/03/31)
日本学術振興会特別研究員(PD)(1997/04/01-1997/05/31)
福岡工業短期大学非常勤講師(1996/04/01-1997/03/31)

生年月

1969年01月

所属学会

日本数学会
日本数学会
日本数学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

専門分野

低次元トポロジー、代数学

専門分野キーワード

結び目、低次元トポロジー

研究課題

結び目、3次元多様体に関する研究

著書

論文

  • On the skeins in the annulus and applications to invariants of 3-manifolds Journal of Knot Theory and its Ramifications 7巻 2号 187-203頁 1998 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Skeins associated with Homfly and Kauffman polynomials and invariants of graphs Archiv der Mathematik 76巻 1号 1-7頁 2001/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Twisted linking numbers via representations of fundamental groups Pacific Journal of Mathematics (to appear) 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • The 8 puzzle with Neighbors Swap Motion is solvable Science Reports of Kanazawa University 2021 査読有
  • On the formulae for the colored HOMFLY polynomials Kenichi Kawagoe Journal of Geometry and Physics 106号 143-154頁 2016 査読有

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

  • Twisted linking numbers via representations of 205巻 1号 139-152頁 2002
  • q-Analogues of the Riemann zeta, 20巻 1-26頁 2008/01/01
  • Limits of the HOMFLY polynomials of the figure-eight knot 2007

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○奨励研究(A)(1968-2001)「対称関数,Schur関数の立場からみた結び目と3次元多様体の量子不変量の研究」(1999-) 代表者
○奨励研究(A)(1968-2001)「対称函数の観点からみた結び目と3次元多様体の量子不変量の特殊値」(2001-) 代表者
○基盤研究(C)「HOMFLYとKauffman多項式による量子不変量の漸近挙動の研究」(2007-2009) 代表者
○若手研究(B)「Schur函数による量子不変量の特殊値の研究」(2006-) 代表者
○若手研究(B)「Schur函数を利用した結び目の量子不変量の特殊値とその補空間の幾何」(2003-2006) 代表者

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○数学的発想法(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○情報・計算科学基礎(2017)
○初学者ゼミⅠ(2017)
○数学的発想法(2017)
○線形代数学第一(2017)
○線形代数学第二(2017)
○線形代数学第一(2016)
○情報・計算科学基礎(2016)
○線形代数学第二(2016)
○情報処理基礎(2015)
○計算科学(2015)
○線形代数学第一(2015)
○情報処理基礎(2014)
○計算科学(2014)

大学院担当授業科目

○トポロジー(2017)
○トポロジー(2017)
○トポロジー(2017)
○トポロジー(2017)
○演習A平成29年度入学生用(2017)
○課題研究A平成29年度入学生用(2017)
○計算理学概論a(2017)
○ゼミナールA平成29年度入学生用(2017)
○計算理学概論b(2017)
○計算理学概論a(2016)
○トポロジー(2016)
○課題研究A平成28年度入学生用(2016)
○計算理学概論b(2016)
○ゼミナールA平成28年度入学生用(2016)
○演習A平成28年度入学生用(2016)
○ゼミナールA平成27年度入学生用(2015)
○演習A平成27年度入学生用(2015)
○課題研究A平成27年度入学生用(2015)
○トポロジー(2015)
○計算理学概論(2015)
○トポロジー(2014)
○低次元幾何学特論(2014)
○結び目理論(2014)
○計算理学概論(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ