本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年05月09日

小浦 寛 (こうら ひろし) 特任教授 KOURA, Hiroshi

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系

教育分野

【大学院前期課程】
教職実践研究科 教職実践高度化専攻

所属研究室等

人間社会3号館2階1222研究室

学歴

【出身大学】
東京大学教育学部学校教育学科 
【取得学位】
学士(教育学)

職歴

石川県教育委員会学校指導課指導主事
石川県立金沢泉丘高等学校 副校長
石川県立金沢向陽高等学校 校長
石川県教育委員会 学校指導課 課長
石川県教育委員会教育次長兼学校指導課長
石川県立小松高等学校 校長
石川県文教会館 館長

生年月

所属学会

学内委員会委員等

○学士・大学院一貫教養教育WG 委員(2023-2023)
○教務委員会 委員(2021-2022)

受賞学術賞

専門分野

専門分野キーワード

研究課題

著書

論文

講演・口頭発表等

  • 学習指導要領が変わる中、今、子どもたちに求められる力(会議名:「いしかわ教育ウィーク」関連行事 教育史セミナー)(2020/11/06)
  • 探究人を育てるには自分が探究人になるしかない(会議名:石川県高等学校教頭・副校長会秋季研究協議会)(2016/10/21)
  • 学習指導要領が変わる中、今、中学生に求められる力(会議名:能美市立辰口中学校PTA親子講演会)(2018/10/16)
  • 女性管理職に望むこと(会議名:石川県公立小・中学校女性校長・教頭会研修会)(2016/05/14)
  • 当面する教育課題と教頭・副校長(会議名:石川県高等学校教頭・副校長会夏季研究協議会)(2015/08/18)

全て表示

  • 学力向上について(会議名:奥能登教育事務所管内主任等研修会)(2015/10/02)

その他(報告書など)

  • 未来を目指す伝統校『小松高校』の今~「課題研究」を通しての「探究力」の育成~ 石川自治と教育第713号 2019/03/31
  • 石川の教育 今日的課題と対応 石川自治と教育第692号 2015/03/31
  • SSH学校設定科目「人間科学」 平成18年度スーパーサイエンスハイスクール 研究開発実施報告書【第3年次】  2006/03/31
  • 授業改善の取り組みについて~各教科の研究授業・研究協議会を中心とした試み~ 紀要泉丘(石川県立金沢泉丘高等学校) 2005/03/31
  • 欧米と日本の歴史教科書の比較から新たな教科書像を模索する 石川県高等学校地歴科・公民科教育研究会紀要第32号 1999/03/31

全て表示

  • 『Making History』生徒が自分自身で歴史(観)を作るのを援助する教科書(イギリスの中学校の歴史教科書) 外国の歴史教科書=ヨーロッパ編 20世紀 1999/03/31
  • 『覚えているだけでは解けない問題』作成から見えてきたもの 石川県立金沢錦丘高等学校紀要第26号 1998/03/31
  • 『文化的実践への参加』についての考察-未来の地歴科・公民科のために- 石川県立金沢錦丘高等学校紀要第25号 1997/03/31
  • 『原爆』投下50年にあたり学んだこと 石川県立金沢錦丘高等学校紀要第24号 1996/03/31
  • 批判的思考法(Critcal Thinking)についての考察 外国の歴史教科書(アメリカ合衆国編) 1995/03/31
  • 教師が変わるということー群馬県島小学校(昭和27~37年度)の分析からー 事実と創造第27号 1983/08/31

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○教職実践演習A(2024)
○地域概論(2024)
○教職実践演習A(2023)
○地域概論(2023)
○地域概論(2022)
○教職実践演習A(2022)
○教職実践演習A(2021)
○地域概論(2021)
○教師論(2021)
○教職実践演習A (2020)
○地域概論(2020)
○教師論(2020)

大学院担当授業科目

○探究教育の理論と実践(2024)
○学校危機管理論(2024)
○現代教育課題研究(2024)
○授業研究とICT活用(2024)
○地域教育実践(2024)
○学校実習Ⅰ(2024)
○学校実習Ⅱ-A(2024)
○学校実習Ⅱ-B(2024)
○実践研究Ⅰ(2024)
○実践研究Ⅱ(2024)
○実践カンファレンスⅠ(2024)
○実践カンファレンスⅡ(2024)
○学校実習Ⅱ-B(2023)
○現代教育課題研究(2023)
○学校実習Ⅰ(2023)
○実践研究Ⅰ(2023)
○実践カンファレンスⅡ(2023)
○実践カンファレンスⅠ(2023)
○学校実習Ⅱ-B(2023)
○学校危機管理論(2023)
○地域教育実践(2023)
○授業研究とICT活用(2023)
○探究教育の理論と実践(2023)
○学校マネジメント研究Ⅱ(2022)
○学校実習Ⅱ-A(2022)
○地域教育研究(2022)
○学校事例研究Ⅱ(2022)
○現代における教育課題研究(2022)
○教育相談の理論と実践(2022)
○実践カンファレンスⅠ(2022)
○実践カンファレンスⅡ(2022)
○専門研究Ⅰ(2022)
○専門研究Ⅱ(2022)
○学校マネジメント研究Ⅰ(2022)
○学校危機管理論(2022)
○学校事例研究Ⅰ(2022)
○現代教師論(2022)
○授業研究(2022)
○地域教育実践(2022)
○学校マネジメントの理論と実践(2022)
○カウンセリング演習(2022)
○地域教育実践(2021)
○学校危機管理論(2021)
○実践カンファレンスⅠ(2021)
○学校事例研究Ⅱ(2021)
○学校事例研究Ⅰ(2021)
○学校マネジメント研究Ⅱ(2021)
○学校マネジメント研究Ⅰ(2021)
○現代教師論(2021)
○学校マネジメントの心理学(2021)
○学校マネジメントの理論と実践(2021)
○現代における教育課題研究(2021)
○カウンセリング演習(2021)
○教育相談の理論と実践(2021)
○地域教育研究(2021)
○学校実習Ⅱ-A(2021)
○学校実習Ⅰ(2021)
○専門研究Ⅱ(2021)
○専門研究Ⅰ(2021)
○実践カンファレンスⅡ(2021)
○学校事例研究Ⅰ(2020)
○学校マネジメント研究Ⅱ(2020)
○カウンセリング演習(2020)
○現代における教育課題研究(2020)
○地域教育研究(2020)
○学校マネジメント研究Ⅰ(2020)
○学校事例研究Ⅱ(2020)
○学校マネジメントの心理学(2020)
○現代教師論(2020)
○学校マネジメントの理論と実践(2020)
○教育相談の理論と実践(2020)
○学校危機管理論(2020)
○実践カンファレンスⅡ(2020)
○地域教育実践(2020)
○専門研究Ⅱ(2020)
○実践カンファレンスⅠ(2020)
○学校実習Ⅱ-A(2020)
○学校実習Ⅰ(2020)
○専門研究Ⅰ(2020)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○金沢市立工業高等学校教科用図書選定委員会委員(2021-2023)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

○金沢市立工業高等学校(2021-2024) 授業力改善アドバイザー

このページの先頭へ