岩田 英樹 (いわた ひでき) 教授 IWATA Hideki
所属組織・役職等
人間社会研究域 学校教育系
教育分野
【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類 保健体育専修
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 地域創造学専攻 地域創造学コース
所属研究室等
保健教室 TEL:076-264-5566 FAX:076-234-4117
学歴
【出身大学院】
筑波大学 修士課程 体育研究科 健康教育学専攻 1995 修了
【出身大学】
島根大学 教育学部 特別教科(保健体育)教員養成課程 1991 卒業
【取得学位】
体育学修士
職歴
茨城県立江戸崎西高等学校 非常勤講師(1994/04/01-1995/03/31)
茨城県立医療大学 保健医療学科 非常勤嘱託助手(1995/04/01-1999/09/30)
生年月
1968年05月
所属学会
日本学校保健学会 理事(2016-2019)
日本体育・スポーツ・健康学会 保健専門領域・事務局(2022-2025)
日本公衆衛生学会
北陸スポーツ・体育学会 理事(2017-2023)
北陸学校保健学会 理事(1999-2019)
学内委員会委員等
○教職実践研究科改組WG 委員(2022-2023)
○共通教育委員 委員(2022-2023)
○入学試験委員会 委員(2021-2021)
受賞学術賞
専門分野
応用健康科学、健康教育学、教科教育学、衛生学・公衆衛生学
専門分野キーワード
学校健康教育、飲酒防止教育
研究課題
個別保健指導に関する研究
2017年に「生きていく力を育てる個別保健指導」を監修した。この本では、保健室等で児童生徒を対象に行われている、個別的な保健指導について、その考え方と進め方、研究的なアプローチについてまとめたものである。子供の抱える個別的な健康課題について、本人が自分の生活習慣を見直したりする中で、自らの健康課題について考え、実践に移せるように、教員の個別指導の在り方を探求している。
学校における飲酒防止教育の研究
学校健康教育における教員研修に関する研究
学校健康教育におけるロールプレイングに関する研究
著書
- 学校保健ハンドブック第8次改訂 ぎょうせい 2024/04/01 原著書 分担執筆 岩田英樹
- 保健科教育学の探究 大修館書店 2020/04/03 分担執筆 今村修 編著 植田誠治 編著 岡崎勝博 編著 野津有司 編著 野村良和 編著 森良一 編著 9784469268928
- 学校保健ハンドブック第7次改訂 ぎょうせい 2019/04/10 原著書 分担執筆 岩田英樹 978-4-324-10577-1
- 生きていく力を育てる個別保健指導 東山書房 2017 監修 岩田英樹監修 著:小下美子,小島佳織,小畠尚美,谷山茉里子,中條葉子,堀田由果里 ,諸井珠江(代表著者) 978-4-8278-1557-3
論文
- 中学生の健康的な生活習慣と社会的規範 岩田英樹,田中僚介 北陸スポーツ・体育学研究 4巻 29-37頁 2023/03/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 同世代の友達からの飲酒と喫煙の誘いに対する高校生の断り方 岩田英樹 日本公衆衛生雑誌 69巻 3号 191-203頁 2022/03/15 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 青少年の現在飲酒における直接的及び間接的な社会的影響 岩田英樹,野津有司,片岡千恵,久保元芳 学校保健研究 62巻 6号 362-370頁 2021 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- サドル高が短時間のペダリング運動直後のバランス能力に及ぼす影響 杉浦宏季、堂前開世、青木宏樹、岩田英樹、村山孝之、畝本紗斗子、津田龍佑、増田和実 北陸スポーツ・体育学研究 3巻 1号 1-7頁 2022/03/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 保健授業における養護教諭のティーム・ティーチングの状況:―授業の準備,実施,評価の各段階に注目して― 片岡 千恵 , 野津 有司 , 宮本 昌子 , 上田 敏子 , 岩田 英樹 , 久保 元芳 , 工藤 晶子 , 黒岩 浩子 , 泉 彩夏 学校保健研究 61巻 3号 147-156頁 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 我が国の高校生における危険行動と睡眠時間との関連 片岡千恵,野津有司,工藤晶子,佐藤幸,久保元芳,中山直子,岩田英樹,渡部基 日本公衆衛生学雑誌 61巻 9号 535-544頁 2014/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Evaluating Middle School Student Smoking and Drinking Refusal Skills – Comparing Physical Education Teacher and School Health Nurse Ratings School Health 7巻 1-7頁 2011/02 査読有 原著論文
- 中学生の喫煙や飲酒を断るスキルの評価方法の検討 日本教科教育学会誌 32巻 3号 61-70頁 2009/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 全国調査による保健学習の実態と課題―児童生徒の学習状況と保護者の期待について― 学校保健研究 49巻 4号 280-295頁 2007/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 茨城県の小学校教員を対象とした保健教科書に関する調査研究(第1報)?保健授業実施と教科書の使用? 岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙 学校保健研究 41巻 3号 198-211頁 1999/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 大学新入生のエイズの理解構造?感染症の理解との関連から? 岩田英樹 学校保健研究 40巻 1号 91-101頁 1998/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 茨城県の小学校における薬物乱用防止教育の実施状況 岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙 学校保健研究 42巻 3号 234-244頁 2000/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 学級保健指導の実態に関する調査研究?ある県における中学校の場合? 市村國夫,岩田英樹 常磐大学短期大学部紀要 27巻 74-83頁 1998 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 高齢者の健康行動と健康状態の関連?阿見町調査の結果から? 岩井浩一,岩田英樹 茨城県立医療大学紀要 2巻 107-111頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 小学校保健教科書の研究?自己学習能力の観点からの設問の分析? 岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙 茨城県立医療大学紀要 2巻 87-95頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 体力測定参加者の健康度は本当に高いか? 岩井浩一,岩田英樹,伊東元 茨城県立医療大学紀要 4巻 55-62頁 1999 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Relationship between Lifestyle and Health States in Japanese Buddhist Priests. Koich Iwai, Hideki Iwata, Kunio Ichimura and Shigetoh Sakai 茨城県立医療大学紀要 3巻 27-33頁 1998 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The Present Stiuation of Region Elderly with Health Disorder In Japan: Survey Results from an Ami Health Promotion for the Elderly. Koich Iwai, Hideki Iwata, Syunji Sawa, Keiko Hozumi and Masahiko Miyao 茨城県立医療大学紀要 5巻 167-173頁 2000 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Development of teacher training program for health education in Elementary schools in japan: A Preliminary evaluation inTsukuba Health Education (THE) Study. Motoi Watanabe, Yuji Nozu, Hideki Iwata, Hakuei Fujiyama, Yoshikazu Nomura, Tsunetsugu Munakata and Kunihiko Fujisawa Current School Health Research Proceedings from 47th Annual Meeting of Japanese Association of School Health Japanese Journal of School Health Vol.42 Supplement 42(Suppl.)巻 92-94頁 2001 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- How teacher training should be for promotion of “Health education at elementary school” based on new course of study. ? Results from the survey among elementary school teachers in I prefecture -. Takashi Sakamoto, Yuji Nozu, Motoi Watanabe, Hideki Iwata, Hakuei Fujiyama, Yoshikazu Nomura, Tsunetsugu Munakata and Kunihiko Fujisawa Current School Health Research Proceedings from 47th Annual Meeting of Japanese Association of School Health Japanese Journal of School Health Vol.42 Supplement 42(Suppl.)巻 117-119頁 2001 査読有 原著論文 研究論文(プロシーディング)
- 大学生とHIV検査体制に関する調査 荒川長巳,岩田英樹,渡部基,渡邊正樹,野津有司 教育保健研究 13巻 1号 57-64頁 2004 査読有 原著論文
講演・口頭発表等
- 個別保健指導再考(6)ールーブリックの見直しー(会議名:第69回日本学校保健学会)(2023/11/12)
- 保健の「技能」における 他教科での取扱いから見た課題 (会議名:一般社団法人日本学校保健学会第68回学術大会)(2022/11/06)
- 自転車サドル跨ぎ越し姿勢時の重心動揺の検討-サドルを跨ぎ越す脚の条件の違いから- (会議名:2022 年度 北陸スポーツ・体育学会大会)(2022/12/11)
- 保健教育における技能の体系化構想に向けて (会議名:一般社団法人日本体育・スポーツ・健康学会 第72回大会)(2022/09/02)
- サドル高が短時間のペダリング運動直後のバランス能力に及ぼす影響(会議名:2021 年度 北陸スポーツ・体育学会大会)(2021/11/21)
- 中学生の健康的な生活行動と規範意識‐親の養育態度認知の影響‐(会議名:第77回北陸学校保健学会)(2021/11/13)
- 個別保健指導再考(5)ー指導過程の再検討ー(会議名:第66回日本学校保健学会)(2019/12/01)
- 保健の学習内容として拡充された「回復」に関する一考察(会議名:日本体育学会大会)(2019/09/11)
- 渉外委員会企画シンポジウム 新学習指導要領における保健の改善をどう評価するか 本学会要望事項の視点から(会議名:第65回日本学校保健学会)(2018/12/01)
- 保健授業担当教師における「反転授業」の導入に向けた意識(会議名:第65回日本学校保健学会)(2018/12/01)
- 教師による個別の保健指導の理論とスキルの確立に向けて(会議名:第65回日本学校保健学会)(2018/12/01)
- 個別保健指導再考(4)-評価と指導の在り方―(会議名:第65回日本学校保健学会)(2018/12/01)
- 子ども同士が学びあう場から育てる歯と口の健康意識―「歯磨き先生」実践後の他校との比較―(会議名:第63回日本学校保健学会)(2016/11/20)
- 中学生における携帯電話・スマートフォンへの依存による心身の不調と関連要因(会議名:日本体育学会第68回大会)(2017/09/09)
- 心肺蘇生法の指導における教師の発話分析オノマトペに着目して(会議名:日本体育学会第68回大会)(2017/09/09)
- 養護教諭における保健の学習のティーム・ティーチングに関する研究(2)-参画に関連する要因-(会議名:第64回日本学校保健学会)(2017/11/05)
- 養護教諭における保健の学習のティーム・ティーチングに関する研究(1)-参画および意識の状況-(会議名:第64回日本学校保健学会)(2017/11/05)
- GUARDIANS’ INTERESTS, BELIEFS, AND REQUESTS REGARDING SCHOOL HEALTH EDUCATION CLASSES IN JAPAN(2013)
- STUDENTS’ ACHIEVEMENT OF HEALTH KNOWLEDGE IN JAPAN IN 2010(会議名:The 21st IUHPE World Conference on Health Promotion)(2013)
- 岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙:小学校保健教科書の研究&,#8722,教員への調査結果を素材として&,#8722,,第42回日本学校保健学会(千葉)371,1995. (1995)
- 赤田信一,岩田英樹,渡辺謙:保健学習における教師の「力量」についての一研究&,#8722,熟練教師の実践場面における「反省的思考」に注目してー,第40回日本学校保健学会(横浜)234,1993. (1993)
- 2.渡辺謙,赤田信一,岩田英樹:保健授業の改善の試み&,#8722,追究活動の導入を通して&,#8722,,第40回日本学校保健学会(横浜)241,1993. (1993)
- 加藤俊宏,野津有司,上原千恵,久保元芳,工藤晶子,岩田英樹(2009) 保健体育の教員免許の取得を目指す大学生における高校の保健内容の習得状況について(1) 第56回日本体育学会(広島)(2009)
- 片岡千恵,野津有司,工藤晶子,河原しおり,中山直子,久保元芳,佐藤幸,渡部基,岩田英樹:神奈川県における児童生徒の喫煙,飲酒,薬物乱用の実態 -TADASKY2001年と2009年との比較- (2010)
- 中山直子,片岡千恵,野津有司,工藤晶子,河原しおり,久保元芳,佐藤幸,渡部基,岩田英樹:親における養育態度と青少年の喫煙,飲酒,薬物乱用に関する意識 -TADASKY2009年の結果より-(2010)
- 久保元芳,片岡千恵,野津有司,工藤晶子,河原しおり,中山直子,佐藤幸,渡部基,岩田英樹:青少年の喫煙,飲酒,薬物乱用防止のための保護要因 -TADASKY2009年の結果より-(2010)
- 岩田英樹,野津有司,片岡千恵,久保元芳,工藤晶子,河原しおり,今関豊一:保健体育の教員免許の取得をめざす大学生における高校の保健内容の習得状況について(2),第57回日本体育学会(鹿児島)(2010)
- 岩田英樹,野津有司,渡部基,佐藤幸,久保元芳,中山直子,片岡千恵,工藤晶子,河原しおり,黒岩浩子:保健学習におけるロールプレイングによる指導の課題 -道徳の時間における指導の特徴との比較から-, (2011)
- 野津有司,久保元芳,岩田 英樹,富岡寛,渡邉正樹,西岡伸紀,渡部基,今関豊一,植田誠治,大見学,加藤俊文,野津有司,和唐正勝:財団法人日本学校保健会による保健学習全国調査(平成22年)の概要および共通テストの結果(2011)
- 渡邉正樹,西岡伸紀,植田誠治,渡部基,岩田 英樹,久保元芳,富岡寛,今関豊一,大見学,加藤俊文,野津有司,和唐正勝:保護者の保健学習への関心,要望等について-平成16年と平成22年の全国調査の比較から-(2011)
- 岩田英樹:喫煙飲酒防止教育におけるNormative Educationの応用可能性について(2012)
- 渡辺希実,岩田英樹:青少年の喫煙開始・継続要因の一考察~インタビュー調査から~ 北陸学校保健学会(2011)
- 久保 元芳,野津 有司,岩田 英樹,富岡寛,渡邉正樹, 西岡伸紀,渡部基,今関豊一,植田誠治,大見学,加藤俊文,和唐正勝,森良一:児童生徒の保健学習の意欲や知識の状況と保護者の保健学習への関心等との関連 -財団法人 日本学校保健会全国調査データ のペアリングによる分析結果より- (2012)
- 岩田英樹,思考力・判断力の育成をめざした保健学習のあり方,第59回日本体育学会(東京),2008(2008)
- 工藤晶子,野津有司,上原千恵,久保元芳,岩田英樹,青少年の危険行動に関わるストレスマネジメント自己効力感尺度の信頼性および妥当性の検討,第55回日本学校保健学会(名古屋),2008(2008)
- 岩田英樹,野津有司,久保元芳,上原千恵,渡部基,今関豊一,教科教育学研究の動向と保健科教育学の課題,第57回日本体育学会(弘前),2006(2006)
- 岩田英樹,野津有司,柴田宣之,久保元芳,佐藤幸,上原千恵,渡部基,今関豊一,澤田有香,ロールプレイングによる観察法を用いた中学生のアサーションスキル評価法の検討−評価者間の一致度及び再調査法による信頼性を中心に−第52回日本学校保健学会(仙台),2005(2005)
- 岩田英樹,野津有司,上原千恵,大森由季子,江森貴文,渡部基,今関豊一,学校健康教育におけるロールプレイングを用いた授業実践の動向−国内での実践報告の文献的な検討から−,第51回日本学校保健学会(新潟),2004(2004)
- 柴田宣之,野津有司,久保元芳,佐藤幸,渡邉理津子,岩田英樹,渡部基:学校・家庭・地域社会の連携に注目した喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育に関する研究−家庭の要因間の関連−,第50回日本学校保健学会(神戸),186-187,2003(2003)
- 大森由季子,野津有司,柴田宣之,久保元芳,佐藤幸,土屋芳子,岩田英樹,渡部基:学校・家庭・地域社会の連携に注目した喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育に関する研究−家庭の要因の実態−,第50回日本学校保健学会(神戸),184-185,2003(2003)
- 野津有司,柴田宣之,久保元芳,佐藤幸,星井道代,岩田英樹,渡部基:青少年の喫煙,飲酒,薬物乱用とその関連要因に関する研究−TADASKY2001の調査結果より−,第50回日本学校保健学会(神戸),182-183,2003(2003)
- 岩田英樹,野津有司,渡部 基,今関豊一,柴田宣之,久保元芳,佐藤 幸:欧米の学校健康教育におけるロールプレイングを用いた授業実践の動向−文献的な検討から−,第50回日本学校保健学会(神戸),252-253,2003(2008)
- 池田美喜子,岩田英樹:高校生の性に関する知識と性行動の関連,第59回北陸学校保健学会(金沢),10-11,2002 (2002)
- 12.池田美喜子,岩田英樹:高校生の性に関する調査―アサーションに注目して―,第49回日本学校保健学会(札幌),430-431,2002(2002)
- 岩田英樹,野津有司,渡部基,久保元芳,柴田宣之:学校健康教育における学習方法としてのロールプレイングの意義と課題,第49回日本学校保健学会(札幌),252-253,2002 (2002)
- 坂本崇,野津有司,渡部基,岩田英樹,久保元芳,国吉恵一,佐藤幸:養護教諭を対象とした保健学習に関する研修プログラムの評価,第48回日本学校保健学会(宇都宮),440-441,2001(2001)
- 坂本崇,野津有司,渡部基,岩田英樹,藤山博英,野村良和,宗像恒次,藤沢邦彦:新学習指導要領「小学校保健学習」の推進のための研修のあり方について-I県の小学校教員を対象とした調査結果より-,第47回日本学校保健学会(福岡),312-313,2000 (2000)
- 渡部基,野津有司,岩田英樹,藤山博英,野村良和,宗像恒次,藤沢邦彦:小学校保健学習のための教員研修プログラムの開発-THE (Tsukuba Health Education) 研修プログラムの予備的評価-,第47回日本学校保健学会(福岡),300-301,2000 7.岩田英樹,野津有司,渡部基:欧米の学校健康教育における教員研修プログラムに関する評価研究の動向,第47回日本学校保健学会(福岡),310-311,2000 6.岩田英樹:大学新入生のエイズの理解構造に関する一考察―「母子感染=エイズは遺伝する」という誤解の解消を目指して―,第7回日本教育保健研究会(京都)11-12,2000 5.岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙:茨城県の小学校教員を対象とした保健授業に関する調査―養護教諭との協力関係について―,第46回日本学校保健学会(名古屋)270-271,1999 4.岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙:小学校保健教科書の研究&,#8722,教員への調査結果を素材として&,#8722,,第42回日本学校保健学会(千葉)371,1995. 3.赤田信一,岩田英樹,渡辺謙:保健学習における教師の「力量」についての一研究&,#8722,熟練教師の実践場面における「反省的思考」に注目してー,第40回日本学校保健学会(横浜)234,1993. 2.渡辺謙,赤田信一,岩田英樹:保健授業の改善の試み&,#8722,追究活動の導入を通して&,#8722,,第40回日本学校保健学会(横浜)241,1993. 1.岩田英樹,渡辺謙,赤田信一:保健学習と保健指導の相互関連における史的検討,第40回日本学校保健学会(横浜)235,1993.(2000)
- 岩田英樹,野津有司,渡部基:欧米の学校健康教育における教員研修プログラムに関する評価研究の動向,第47回日本学校保健学会(福岡),310-311,2000 (2000)
- 岩田英樹:大学新入生のエイズの理解構造に関する一考察―「母子感染=エイズは遺伝する」という誤解の解消を目指して―,第7回日本教育保健研究会(京都)11-12,2000 (2000)
- 岩田英樹,佐見由紀子,渡辺謙:茨城県の小学校教員を対象とした保健授業に関する調査―養護教諭との協力関係について―,第46回日本学校保健学会(名古屋)270-271,1999 (1999)
- 岩田英樹,渡辺謙,赤田信一:保健学習と保健指導の相互関連における史的検討,第40回日本学校保健学会(横浜)235,1993.(1993)
その他(報告書など)
- 学校健康教育におけるロールプレイングを用いた実践の動向 岩田英樹,野津有司,渡部基 47巻 6号 510-524頁 2006 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
- 渉外委員会企画シンポジウム報告 教科としての「保健」を学ぶ本質とは何か : カリキュラム・マネジメントの視点を手がかりにして 野津 有司 , 渡部 基 , 植田 誠治 , 上地 勝 , 岩田 英樹 , 物部 博文 61巻 6号 325-330頁 2020/02
- 要望書作成の概要及び要望事項からみた新学習指導要領の評価 野津有司,岩田英樹,植田誠治 学校保健研究 60巻 6号 313-326頁 2019/02/20 ④研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
- 個別保健指導の進め方を考える 岩田英樹 健康教室 69巻 2号 14-30頁 2018/02/01 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○基盤研究C「戦後の保健科における「技能」指導の史的検討」(2024-2026) 代表者
○基盤研究(C)「青少年の喫煙・飲酒行動回避のための断るスキル評価に関する基礎的研究」(2011-2013) 代表者
○科研費(基盤研究C)「「健康行動の実現因子となる「技能」の 体系化と保健授業モデルの開発」」(2023-2025) 分担者
○若手研究(B)「生徒の行動観察による喫煙,飲酒防止教育の評価」(2006-2007) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
○児童・生徒の健康に関する実態調査及び健康づくりのための取り組み内容の研究(2022-2023)
○自転車の健康利用推進事業委託(2020-2021)
○児童・生徒の健康に関する実態調査及び健康づくりのための取り組み内容の研究(2017-2018)
○児童・生徒の健康に関する実態調査及び健康づくりのための取り組み内容の研究(2012-2013)
○児童・生徒の健康に関する実態調査及び健康づくりのための取り組み内容の研究(2008-2009)
○児童・生徒の健康に関する実態調査及び健康づくりのための取り組み内容の研究(2004-2005)
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○学校保健(小児保健,精神保健,学校安全及び救急処置を含む)(2021)
○学校保健演習Ⅰ(2021)
○学校保健演習Ⅱ(2021)
○保健体育科教育法AⅠ(2021)
○保健体育科教育法AⅡ(2021)
○スポーツ科学/健康教育入門Ⅰ(2021)
○スポーツ科学/健康教育入門Ⅱ(2021)
○保健体育科授業研究Ⅱ(2021)
○保健体育科授業研究Ⅰ(2021)
○保健体育科カリキュラム研究Ⅱ(2021)
○体育科教育実践研究(2021)
大学院担当授業科目
○健康教育学特論Ⅰ及びⅡ(2022)
○健康行動学特論Ⅰ及びⅡ(2022)
○健康行動学特論Ⅰ(2017)
○健康教育学特論Ⅰ(2017)
○健康行動学特論Ⅱ(2017)
○課題型インターンシップ(長期)(2017)
○健康教育学特論(2017)
○健康行動学特論(2017)
○地域健康評価研究Ⅱ(2017)
○健康教育学特論Ⅱ(2017)
○課題型インターンシップ(短期)(2017)
○地域健康評価研究Ⅰ(2017)
○地域健康評価研究(2017)
○先端地域創造講義(2017)
○課題型インターンシップ(長期)(2016)
○健康行動学特論Ⅰ(2016)
○健康行動学特論(2016)
○先端地域創造講義(2016)
○地域健康評価研究Ⅱ(2016)
○健康行動学特論Ⅱ(2016)
○健康教育学特論Ⅰ(2016)
○健康教育学特論Ⅱ(2016)
○地域健康評価研究(2016)
○地域健康評価研究Ⅰ(2016)
○健康教育学特論(2016)
○課題型インターンシップ(短期)(2016)
○先端地域創造講義(2015)
○論文指導Ⅲ(2015)
○地域健康評価研究(2015)
○健康教育学特論(2015)
○健康行動学特論(2015)
○論文指導Ⅰ(2015)
○地域フィールドワーク(2015)
○論文指導Ⅱ(2015)
○課題型インターンシップ(長期)(2015)
○論文指導Ⅳ(2015)
○課題型インターンシップ(短期)(2015)
○学校保健A(2014)
○健康教育学特論(2014)
○健康行動学特論(2014)
○地域フィールドワーク(2014)
○論文指導Ⅰ(2014)
○論文指導Ⅲ(2014)
○論文指導Ⅳ(2014)
○先端地域創造講義(2014)
○課題型インターンシップ(短期)(2014)
○課題型インターンシップ(長期)(2014)
○論文指導Ⅱ(2014)
○地域健康評価研究(2014)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○金沢市学校給食会理事(2021/04/01-2022/03/31)
○石川県学校保健会理事(2021/04/01-2022/03/31)
講演可能なテーマ
○学校健康教育の考え方進め方(キーワード:健康教育,学校)
その他公的社会活動
○富山県教育委員会(2022-2022) 学校健康教育担当者研修の講師
○金沢市教育委員会(2022-2022) 保健主事研修の講師