理工研究域
224名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。
<<最初 <前 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次> 最後>>
No. | 氏名(フリガナ) | 所属組織 | 職位 | 専門分野・キーワード |
---|---|---|---|---|
121 | 田中 康規 (たなか やすのり) |
理工研究域 電子情報通信学系 | 教授 | 誘導熱プラズマ,熱プラズマ,パルス変調,インバータ電源,誘導プラズマ,溶発,遮断器,ナノ粒子,輸送特性,消弧媒体,メゾプラズマ,ナノ粒子生成,ポリマーアブレーション,ラジカル,温度,スペクトル観測,アーク,立ち上がり時間,アブレーション,急冷,CO2,量産技術,変調制御,安定維持,気相反応,チョッパ,二酸化チタン,スマート制御,PWM制御,大量生成,電磁熱流体解析,熱流体解析,アーク遮断現象 |
122 | 谷口 健司 (たにぐち けんじ) |
理工研究域 地球社会基盤学系 | 教授 | 気象、水循環、河川工学 |
123 | 玉舘 知也 (たまだて ともや) |
理工研究域 フロンティア工学系 | 助教 | エアロゾル、分子動力学、流体工学 |
124 | 茅原 崇徳 (ちはら たかのり) |
理工研究域 フロンティア工学系 | 准教授 | 人間工学,設計工学,労働安全,ユーザビリティ,最適設計 |
125 | 辻 徳生 (つじ とくお) |
理工研究域 フロンティア工学系 | 准教授 | ロボット工学,メカトロニクス |
126 | 辻口 拓也 (つじぐち たくや) |
理工研究域 機械工学系 | 教授 | 直接形燃料電池、デシカント空調、熱と物質移動解析、吸着 |
127 | 都野 展子 (つの のぶこ) |
理工研究域 生命理工学系 | 准教授 | 微生物と昆虫ベクターの相互作用 菌と動物の進化生態 疾病媒介蚊生態、熱帯、マラリア、日本脳炎、デング熱、生物防除 |
128 | 寺岡 喜和 (てらおか よしかず) |
理工研究域 機械工学系 | 准教授 | 伝熱,固液相変化 |
129 | 藤解 和也 (とうげ かずや) |
理工研究域 電子情報通信学系 | 教授 | トロピカルネバンリンナ理論,有理型函数,値分布 |
130 | 唐堂 由其 (とうどう ゆき) |
理工研究域 電子情報通信学系 | 准教授 | 人工視覚システム、ニューラルネットワーク、深層学習、遺伝アルゴリズム、進化的計算 |