本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

6名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

数物系科学

解析学基礎

キーワード 研究者名 研究情報
超幾何関数、計算数学、数値解析 小原 功任
共同研究希望テーマ
・超幾何関数の関数等式、計算数学、計算代数

研究課題
・超幾何関数の関数等式に関する研究

科研費採択テーマ
・微分差分方程式を利用した超幾何関数の公式の導出
・多変数超幾何関数の公式の数式処理による探索
・微分差分方程式を利用した超幾何関数の公式の導出
・微分差分方程式系を用いた超幾何関数の研究
・超幾何微分差分方程式系に関する研究
・超幾何関数に付随するツイストコホモロジ群の交点形式と二次関係式に関する研究
・一般化された超幾何関数に付随する二次関係式についての研究
・超幾何関数に付随するツイストコホモロジー群の
・超幾何関数に付随するツイストコホモロジー群の交点形式に関する研究

解析学 蚊戸 宣幸
トロピカルネバンリンナ理論,有理型函数,値分布 藤解 和也
共同研究希望テーマ
・Nevanlinna理論の研究とその応用

研究課題
・差分的手法による値分布理論の数論への応用の試み
・有理型函数,代数型函数および正則曲線の値分布に関する研究
・複素微分・函数方程式の研究への値分布理論の応用
・諸分野に現れる微分・差分方程式と有理型函数・正則曲線の値分布に関する研究
・Difference can catch up with differential?
・トロピカル値分布理論とその応用

科研費採択テーマ
・多様な級数が生成する有理型函数の値分布研究と代数的類似の探索
・多様な級数が生成する有理型函数の値分布研究と代数的類似の探索
・分布論をモデルとした複素函数論の超離散的関数論への変換と諸分野への応用
・トロピカルNevanlinna-Cartan理論の完成と複素解析的手法への還元
・差分方程式の複素領域における研究とその応用について 分担基盤C(電情/藤解和也・石崎)* 450,000
・ネバンリンナ理論の他分野への移植
・諸分野に現れる微分・差分方程式と有理型函数・正則曲線の値分布に関する研究
・値分布論と複素力学系を応用した函数方程式の研究
・値分布論と複素力学系を応用した函数方程式の研究
・有理型函数と正則曲線の値分布の研究と複素力学系、微分・函数方程式への応用
・有理型函数と正則曲線の値分布の研究と複素力学系,微分・函数方程式への応用
・値分布論の応用による複素力学系及び複素微分方程式とその関連分野の研究
・値分布論の応用による複素力学系及び複素微分方程式とその関連分野の研究

可積分系、共形場理論、パンルヴェ方程式 名古屋 創
共同研究希望テーマ
・共形場理論を用いたブラックホールの解析

研究課題
・無限次元代数の表現論とモノドロミー保存変形のタウ関数

科研費採択テーマ
・量子パンルヴェ系と超幾何積分
・モノドロミー保存変形のタウ関数と無限次元代数の表現論
・不確定特異点型共形場理論とパンルヴェ方程式
・モノドロミー保存変形のタウ関数と無限次元代数の表現論

松谷 茂樹
出願済みの発明名称
・電子放出素子およびその製造方法
・電子源及びそれを用いた画像形成装置と、それらの製造方法
・位置合わせ装置、露光装置、及びそれらを用いた半導体素子の製造方法
・自己回避酔歩曲線生成方法とその装置及びそれを用いたプレゼンテーション資料作成方法とその装置
・図形の内点判定方法
・時系列データの位相検出方法、位相検出装置、半導体露光装置およびプログラム記憶媒体
・電子放出素子および画像形成装置
・位置検出方法
・階層的格子生成方法、装置およびプログラム
・電子制御装置、電子放出素子、及び画像形成装置
・電子放出素子および画像形成装置の製造方法
・電流リードの異常検出装置及び異常検出方法
・非反射光ファイバー
・情報処理装置及びその方法並びに記憶媒体
・電子放出素子及び画像形成装置の製造方法
・粘性応力計算方法
・連結した線分列の近似方法及び該近似方法を搭載した処理装置並びに記憶媒体
・超伝導体を使用した磁気量子化測定素子
・電子制御装置
・微小振動検出装置
・電子放出素子、電子源、及びそれを用いた画像形成装置と、それらの製造方法
・電子放出素子、電子源、及び画像形成装置
・ジョセフソン伝送線路を使用した情報伝達方法及び装置
・一次元の不連続関数の基底展開法及び該展開法を用いた情報処理装置並びに記憶媒体
・電子放出素子の製造方法
・亀裂幅算出方法
・クエンチ防止装置及び防止方法
・有限要素法ライブラリ、有限要素法プログラムおよび記憶媒体
・サバイバル系解析装置及びサバイバル系の解析方法
・亀裂形状算出方法及び亀裂生成履歴推定方法
・微小振動検出装置および微小振動制御装置
・画像処理方法、画像処理装置
・有限要素法による制御プログラムおよび記憶媒体
・界面追跡シミュレーション方法及びそのプログラム
・極低温用可変抵抗装置
・拘束条件付き最適化方法及びプログラム
・電子放出素子、電子源、及びそれを用いた画像形成装置
・内点判定方法及び凸多角形形成方法
・情報処理装置及び方法
・電子放出装置、電子源及び画像形成装置
・階層的格子生成方法、階層的格子生成装置およびプログラム
・荷電粒子の軌道計算方法とその装置
・透過型X線発生装置及びそれを用いたX線撮影装置
・情報処理装置及び情報処理方法並びにプログラム
・表面張力計算方法
・2次元格子点列からなる曲線を分類する曲線の分類方法、該曲線の分類方法を実現するためのプログラムおよび曲線の分類装置
・電子放出装置、それを用いた画像形成装置及びそれらの製造方法
・透過型X線発生装置及びそれを用いたX線撮影装置
・露光装置
・電子放出素子及び画像形成装置
・超電導体クエンチ検出方法および装置
・補間方法、その実行装置、及び制御プログラム
・位置合わせ装置及びそれを用いた露光装置
・内点判定方法、グラフィック描画装置およびプログラム記憶媒体
・最適化方法、最適化装置、及びプログラム
・荷電粒子軌道計算方法及び荷電粒子軌道計算処理プログラムを記録した記録媒体
・透過型X線発生装置及びそれを用いたX線撮影装置
・電子軌道計算装置及びその軌道計算方法
・電子放出素子、電子源、及びこれを用いた画像形成装置とそれらの製造方法
・電流リード
・透過型X線発生装置及びそれを用いたX線撮影装置
・超伝導体クエンチ検出装置及び検出方法
・電子放出装置及び画像形成装置

科研費採択テーマ
・数学イノベーションに貢献する高度数学人材の育成を目指した産学協働教育に関する研究
・代数曲線のσ関数の新展開とその可積分系への応用

複素解析学,タイヒミュラー空間,モジュライ空間,リーマン面,擬等角写像,双曲幾何学,離散群 宮地 秀樹
科研費採択テーマ
・タイヒミュラー空間論の複素解析的側面の深化と多角的視点からの新展開
・タイヒミュラー空間の複素解析的構造の研究
・タイヒミュラー空間とクライン群の変形空間の複素解析的構造の研究
・タイヒミュラー空間及びクライン群の変形空間の複素解析的構造の研究

このページの先頭へ