本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

7名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

工学

熱工学

キーワード 研究者名 研究情報
燃焼、内燃機関、自動車 榎本 啓士
研究課題
・マイクロ波を利用した燃焼現象の動的制御

出願済みの発明名称
・固体燃料燃焼方法、固体燃料燃焼器およびそれを使用した固体燃料式エンジン
・木質バイオマスのガス化装置、発電装置及びガス化方法

科研費採択テーマ
・燃料電池を利用したペットボトルの家庭用サーマルリサイクルシステムの開発
・マイクロ波を利用した燃焼場の動的制御
・マイクロ波を利用したバイオエタノールの燃焼制御技術の開発
・局所接触型パルスマイクロ波加熱による噴霧生成機構に関する研究
・局所接触型マイクロ波を利用した固体燃料の動的燃焼制御技術に関する研究
・局所接触型マイクロ波を利用した固体燃料の動的燃焼制御技術に関する研究
・局所接触型パルスマイクロ波加熱による噴霧生成機構に関する研究
・局所接触型マイクロ波加熱式インジェクタの噴霧特性に関する研究
・局所接触型マイクロ波加熱式インジェクタの噴霧特性に関する研究
・局所接触型マイクロ波加熱式インジェクタの噴霧特性に関する研究
・高圧・高温雰囲気における組成が複雑な自由微小液滴の蒸発挙動の観察

脱硫、エンジン燃焼ガス浄化、吸着、空気分離、蓄熱 大坂 侑吾
研究課題
・乾式脱硫フィルターによる硫黄循環システムの構築
・温度スイング式吸着法を用いた二酸化炭素の濃縮分離プロセスの開発
・吸着材層内の熱・物質移動現象の解明

出願済みの発明名称
・SOx吸収装置およびそれを用いた排気浄化装置
・SOx吸収装置およびそれを用いた排気浄化装置
・排気浄化装置
・蓄熱装置
・EXHAUST GAS PURIFICATION DEVICE

科研費採択テーマ
・大気圧非平衡プラズマ重畳ゼロエミッションフィルターが切り開く硫黄循環社会

デシカント空調、吸着、空気分離 児玉 昭雄
共同研究希望テーマ
・排熱利用デシカント空調機の開発
・吸着による空気浄化・分離と応用プロセスの開発
・省エネルギー型除湿操作の開発

研究課題
・吸着式デシカント除湿空調機の開発と高度化
・吸着式空気分離・浄化システムの開発
・吸着による二酸化炭素回収プロセスの開発

出願済みの発明名称
・コージェネレーションシステム、コージェネレーションシステム制御方法および建造物

・空調システム
・デシカント空調装置

科研費採択テーマ
・熱と物質の同時移動現象解析に基づく吸着材デシカントローターの設計・操作指針の構築
・湿度差スイングを駆動源とする超低消費エネルギー型吸着式CO2分離の可能性検討

熱エネルギー変換、凝固の制御、多成分複雑系のミクロ凝固、伝熱促進 多田 幸生
共同研究希望テーマ
・熱エネルギー変換技術に関する研究
・凍結・解凍技術に関する研究

研究課題
・熱音響エンジン・冷凍機の高性能化
・生体・食品の高品質凍結・解凍技術の開発
・エネルギーハーベスティング技術の開発
・多成分系のミクロ凝固と伝熱
・伝熱促進・制御技術の開発

科研費採択テーマ
・生体細胞の凍結・解凍におけるミクロ挙動と生存状態の推定
・食品凍結における伝熱と品質変化を連結する階層的研究
・パルス超音波を利用した凝固制御による生体・食品の低損傷・凍結保存技術の開発
・超音波を利用した凝固制御による生体組織のガラス化保存技術の開発
・高周波超音波振動と交番磁場を併用した過冷却の促進による食品の高品質冷凍技術の開発
・高周波超音波と交番磁場を利用した過冷却制御による食品の高品質凍結・解凍技術の開発

直接形燃料電池、デシカント空調、熱と物質移動解析、吸着 辻口 拓也
共同研究希望テーマ
・直接形燃料電池
・デシカント空調機
・熱と物質移動シミュレーション
・コジェネレーションシステム
・低温排熱利用

研究課題
・直接ギ酸型燃料電池の高性能化に関する研究
・デシカント空調機の高性能化に関する研究

出願済みの発明名称
・燃料電池
・金属微粒子会合体及びその製造方法
・燃料電池
・燃料電池

科研費採択テーマ
・Liイオン電池を代替する次世代高性能燃料電池の開発
・高温廃液を利用するバイオ燃料電池の開発
・新規電極構造体を用いた高性能燃料電池の開発

伝熱,固液相変化 寺岡 喜和
共同研究希望テーマ
・冷凍および凍結現象に関する研究
・熱の輸送,貯蔵,移動促進・抑制,および,有効利用

研究課題
・TBABハイドレートの結晶成長および生成
・結晶異方性を用いた霜層形成の抑制

出願済みの発明名称
・氷の気泡含有率の高いオゾン氷、該オゾン氷の製造方法及び製造装置
・製氷装置

科研費採択テーマ
・異方性氷の生成を目的とした結晶方向変化速度に関する研究

蓄熱、エネルギーデバイス、伝熱促進技術、熱物性、超臨界流体利用技術 春木 将司
研究課題
・機能性高分子材料の伝熱特性の向上
・新しい化学蓄熱材料とそのシステムの設計
・微細な空間への機能性高分子材料の埋め込み/被覆
・超臨界流体を利用した材料加工プロセスにおける熱・物質の輸送現象と反応挙動

科研費採択テーマ
・高熱伝導化ポリイミド複合シートの機械的特性の改善と連続作製技術の基盤構築
・高周波超音波とパルス交番磁場を併用した過冷却制御による食品の高品質凍結技術の開発
・細孔特性を精密に制御した多孔質電極の創製による直接ギ酸型燃料電池の出力向上
・高周波超音波と交番磁場を利用した過冷却制御による食品の高品質凍結・解凍技術の開発
・超臨界CO2を用いたナノダイヤモンド表面修飾における化工物性と機能性設計への展開
・フィラーの修飾による高熱伝導性フィラー/ポリイミドフィルム作製の連続化技術の構築
・超臨界二酸化炭素を用いた噴霧晶析法による高性能有機薄膜創製と薄膜自由設計への展開
・高周波超音波振動と交番磁場を併用した過冷却の促進による食品の高品質冷凍技術の開発
・超臨界二酸化炭素を利用した新規ポリイミド微細加工技術の基盤構築
・ナノ凹凸体を利用したナノ構造体の大規模階層化技術の開発
・超臨界流体を利用した複合半導体薄膜作製法に関する基礎的検討
・超臨界モノマーを含むポリマー溶液の液液平衡の測定と推算
・超臨界二酸化炭素中のポリイミド生成挙動解明と微細加工技術への応用
・超臨界成膜プロセス構築に必要となる平衡物性及び反応速度の測定と推算法の開発
・ブロックコポリマーによるベシクル構造体等の形成とその表面固定化過程の解析

このページの先頭へ