本文へジャンプ
印刷対象項目:        
印刷する

所属別一覧表

4名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。

医歯薬学

脳神経外科学

キーワード 研究者名 研究情報
生命進化と神経再生、神経免疫連関、小胞体ストレス応答性炎症;くも膜下出血、脊髄損傷 石井 宏史
共同研究希望テーマ
・神経再生と免疫連関、生命進化と中枢神経系疾患との関係                                特にフローサイトメトリー、セルソーターを用いた中枢神経系解析に長けております。これから多光子励起顕微鏡等を用いたlive imagingを始めin vivo imagingに精通、或いは興味ある研究者・臨床家の方と上記関連研究をご一緒できれば幸いです。

研究課題
・脊髄損傷後の小胞体ストレス応答性炎症による病態機構解明

出願済みの発明名称
・COMPOSITION FOR TREATING CENTRAL NERVE DAMAGE, AND USE THEREOF, WO125531
・中枢神経の損傷を治療するための組成物およびその利用, 公開番号 2015-091761

科研費採択テーマ
・新規くも膜下出血治療法の開発
・損傷関連分子によるクモ膜下出血後脳血管攣縮機構の解明
・中枢神経損傷後の獲得免疫系の機能とその制御による治療

脳腫瘍、膠芽腫、脳機能、グリオーマ幹細胞、浸潤、バイオマーカー、分子標的 中田 光俊
共同研究希望テーマ
・悪性脳腫瘍の生物学的特性の解析
・腫瘍細胞の遊走と浸潤機構
・脳機能局在解析
・脳ネットワークの解析
・悪性脳腫瘍に対する分子標的療法
・脳腫瘍手術器具の開発

研究課題
・悪性脳腫瘍のバイオマーカーの探索
・覚醒下手術による脳機能の解明
・脳腫瘍に対するドラッグリポジショニング
・悪性グリオーマ幹細胞に関する基礎研究
・悪性脳腫瘍に対するテーラーメード分子標的療法の確立

出願済みの発明名称
・がん幹細胞の自己複製阻害剤及びSTAT3のリン酸化阻害剤
・抗がん剤増強剤による新規悪性脳腫瘍治療
・膠芽腫マーカー及びその使用
・バイポーラ鉗子
・脳腫瘍治療組成物
・医療用リトラクター
・医療行為に用いるデバイス
・腫瘍領域判別装置及び腫瘍領域判別方法
・脳腫瘍治療用キット及び脳腫瘍治療方法
・膠芽腫マーカー及びその使用
・膵臓癌治療剤
・医療用器具
・医薬組成物及びSTAT3のリン酸化阻害剤
・腫瘍治療用医薬組成物
・医療用器具
・悪性グリオーマ再発マーカー及びその使用

科研費採択テーマ
・人種間の他者理解脳内ネットワーク解析と覚醒下手術への応用
・脳腫瘍進展に伴う脳機能シフトの法則と限界の解明
・悪性神経膠腫由来のエクソソームを介したミクログリアによる微小環境整備の解明
・高次脳機能局在に基づく右前頭葉腫瘍に対する摘出限界策定の試み
・次世代プロテオミクスによる悪性グリオーマのバイオマーカー探索
・標的タンパク発現プロファイルに基づく新規膠芽腫分類の試み
・ドラッグリポジショニングによる悪性グリオーマに対する新規化学療法の基盤構築
・グリオーマ幹細胞の浸潤関連分子の同定と機能解析
・Eph/ephrinバイオロジーと神経膠腫浸潤
・新規細胞外マトリックス分解酵素阻害分子による神経膠芽腫
・右前頭葉機能の賦活・抑制に関わる新規神経機能ネットワークの解明
・感情識別機能の術後回復に伴う神経ネットワーク再編成メカニズムの解明
・膜型マトリックスメタロプロテアーゼ-1のがん悪性化形質に果たす役割の解析
・神経膠芽腫の浸潤に関与する転写因子と細胞外マトリックス
・膠芽腫医療に抜本的変革をもたらす血液バイオマーカーの分子基盤の構築
・言語機能回復に伴う脳内ネットワーク再組織化の構造的メカニズムの解明
・回復期待度による新規リハビリテーション指針確立に向けた白質神経線維の可塑性の解明

血管内治療、流体力学 見崎 孝一
科研費採択テーマ
・髄芽腫の分子遺伝学的解析と診断法の確立
・多孔質足場を用いた動脈瘤開口部の新生血管壁構造の誘導実験
・数値流体解析の個別化による血管内治療後の脳動脈瘤再発の術前予測
・多孔質足場とフローダイバーターによる動脈瘤の血栓化および開口部新生内膜の誘導実験
・脳動脈瘤再発予防に向けた数値流体力学解析によるステント併用コイル塞栓術の開発

非侵襲機能イメージング、磁気共鳴医学 宮地 利明
共同研究希望テーマ
・MRIにおける撮像法および解析法の開発

研究課題
・磁気共鳴画像(MRI)の撮像法と解析法の開発

科研費採択テーマ
・混合研究法を用いた、ニュータウンのソーシャルキャピタル醸成用芸術プログラムの開発
・拡散係数の周期変化を利用した臨床用拡散変動MRI定量法の開発
・拡散MRIと位相コントラスト法を組み合わせた新たな脳血流定量イメージングの確立
・縦型オープンMRIによる骨盤底筋群と股関節周囲筋の共同収縮機序の解明
・MRIと深層学習を併用した新規乳癌悪性度解析法の確立:オーダーメイド治療への展開
・臨床用グリンファティックMRIの開発
・拡散・造影MRIとディープラーニングを併用したスーパーハイブリッド乳癌悪性度解析
・アテローム硬化症に伴う血管壁プラークの物性と生体変化の融合評価法の開発
・超音波画像を利用した新規無侵襲性筋力推定法開発の試み
・グラビティMRIによる臨床用頭蓋内環境モニタリング法の確立
・長軸部位を考慮した廃用性筋萎縮予防介入の効果検証
・近赤外光を用いた末梢静脈可視化システムにおける基礎研究
・水のターンオーバーからみた髄液産生吸収機構の解明と非侵襲的水頭症診断への応用
・MRIによる頭蓋内環境の統合解析
・嗅神経及び腫瘍へ集積し高エネルギーを付与する原子核プローブに関する核放射化学研究
・抹梢静脈可視性支援機器の開発-臨床使用に向けた性能を満たす試作機の開発-
・リンパ浮腫管理・ケアの客観的アウトカム評価指標としての肢体積測定器の開発
・揺動MRイメージングによる脳局所のバイオメカニクス解析と臨床利用
・原子核プローブ法による遷移金属の脳・神経における局在性に関する生物無機化学の研究
・量子医療技術による機能イメージング法のリハビリテーション医療への応用に関する研究
・MRIによる脳の局所弾性解析
・タリウム発生光子の異なった吸収差を利用したSPECTの減弱補正と散乱補正法の開発
・フラットパネルX線ディテクターを用いた関節動態機能診断支援システムの開発
・MRIによる頭蓋内コンプライアンスの定量解析
・PC cine MRIによる血流動態に依存しない頭蓋内脳脊髄液循環動態解析

このページの先頭へ