本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年03月15日

立矢 宏 (たちや ひろし) 教授 TACHIYA Hiroshi

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

高度モビリティ研究所 高度モビリティ研究所

教育分野

【学士課程】
理工学域 フロンティア工学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 機械科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 機械科学専攻

所属研究室等

強度設計研究室 TEL:076-234-4689 FAX:076-234-4690

学歴

【出身大学院】
東京工業大学 修士課程 理工学研究科 機械工学 1989/03 修了
【出身大学】
東京工業大学 工学部 機械工学科 1987/03 卒業
【取得学位】
工学修士
博士(工学)

職歴

金沢大学 工学部(1989/04/01-1998/12/31)
金沢大学 工学部(1999/01/01-)

生年月

1965年02月

所属学会

日本機械学会
精密工学会
日本ロボット学会
自動車技術会
日本実験力学会

学内委員会委員等

○旧機械科学専攻 その他(2024-2024)
○フロンティア工学専攻 その他(2024-2024)
○旧機械科学専攻 その他(2022-2023)
○フロンティア工学専攻 その他(2022-2022)
○知能機械コース 委員長(2021-2021)
○知能機械コース 委員長(2020-2020)
○障がい学生支援委員会 委員(2023-2024)
○障がい学生支援委員会 委員(2022-2022)
○障がい学生支援委員会 委員(2021-2021)
○障がい学生支援委員会 委員(2020-2020)
○電子機械コア 委員長(2021-2021)
○電子機械コア 委員長(2020-2020)
○知能機械コース 委員長(2014-2019)
○障がい学生支援委員会 委員(2018-2019)
○電子機械コア 委員長(2018-2019)
○産学連携コーディネーター 委員(2018-2019)
○入試・初年次教育改革に関する検討会 委員(2013-2013)
○カリキュラム検討委員会 委員長(2013-2013)

受賞学術賞

○中部地方発明表彰 発明奨励賞(2022/11/11)
○日本機械学会北陸信越支部 技術賞(2022/03/05)
○日本実験力学会 論文賞(2021/09/01)
○日本機械学会賞研究奨励賞(1994/03/31)

このページの先頭へ

S