本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年12月06日

長谷部 徳子 (はせべ のりこ) 教授 HASEBE Noriko

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

環日本海域環境研究センター
ダイバーシティ推進担当学長補佐
男女共同参画担当学長補佐
男女共同参画担当学長補佐

教育分野

【学士課程】
理工学域 地球社会基盤学類 地球惑星科学コース 同位体地球学研究室
【大学院前期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
自然科学研究科 環境デザイン学専攻

所属研究室等

地球年代学研究室 TEL:076-264-6529 FAX:076-264-6545

学歴

【出身大学院】
京都大学 博士課程 理学研究科 地質学鉱物学 1994
【出身大学】
京都大学 理学部 1989
【取得学位】
博士(理学)

職歴

ロンドン大学 地球科学科 JSPS fellow(2001/02/15-2003/02/14)
京都大学 地質学鉱物学教室 学振特別研究員(1994/04/01-1995/07/31)
金沢大学(1996/08/01-2003/12/31)
金沢大学 自然計測応用研究センター(2004/01/01-)

生年月

所属学会

日本地質学会 代議員(2022-2024)
日本地球化学会
AGU (American Geophysical Union)
日本地震学会
日本地形学連合 渉外幹事会(2021-2024)
日本フィッション・トラック研究会 会計(2010-2025)
日本フィッション・トラック研究会
日本地球惑星科学連合 固体地球セクション 表層変動熱年代学FG副委員長(2018-2024)
東京地学協会 渉外(2021-2024)
東京地学協会

学内委員会委員等

○男女共同参画推進委員会 委員長(2020-2021)
○男女共同参画推進委員会 委員(2013-2019)
○男女共同参画キャリアデザインラボラトリー 委員長(2020-2021)
○世界展開力強化事業(ロシア)文化交流プログラム実施小委員会委員委員 委員(2017-2020)
○世界展開力強化事業(ロシア)基礎科学・先端科学技術プログラム実施小委員会委員 委員(2017-2020)
○環日本海域環境研究センター教育関係共同利用拠点運営委員会 委員(2019-2023)

受賞学術賞

○日本地質学会論文賞(2019)
○はあざみ女性研究者賞紫花賞(2018)
○日本地質学会論文賞(2001/09/22)
○実吉奨学金(2000/09/01)
○地圏長期評価研究協会奨励費(1997/11/01)

専門分野

地質年代学、付加体 断層 火山、地質学

専門分野キーワード

地球年代学,フィッショントラック、ルミネッセンス, 古環境,活断層,火山,付加体

研究課題

付加体の形成過程の研究

火山活動の周期性の研究

活断層近傍の熱異常の研究

著書

論文

  • Combined Zircon/Apatite U-Pb and Fission-Track Dating by LA-ICP-MS and Its Geological Applications: An Example from the Egyptian Younger Granites Sherif Mansour , Noriko Hasebe, Ehab Azab, Ashraf Y. Elnaggar, Akihiro Tamura Minerals 11巻 10.3390/min11121341 頁 2021/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Low-temperature thermochronology of active arc-arc collision zone, South Fossa Magna region, central Japan Shigeru Sueoka, Yumi Kobayashi, Shoma Fukuda, Barry P. Kohn, TatsunoriYokoyama, NaomiSano, NorikoHasebe, AkihiroTamura, Tomoaki Morishita, Takahiro Tagami Tectonophysics 2022/02 査読有 原著論文
  • Characteristics of lake sediment from southwesternf Mongolia and comparison with meteorological data Uyangaa Udaanjargal, Noriko Hasebe, Davaadorj Davaasuren, Keisuke Fukushi, Yukiya Tanaka, Baasansuren Gankhurel, Nagayoshi Katsuta, Shinya Ochiai, Yoshiki Miyata, Tuvshin Gerelmaa Geoscience 12巻 2021/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 福井県北潟湖の環境変遷と人間活動 北川淳子・吉田明弘・篠塚良嗣・長谷部徳子 Laguna 2022/03 査読有 原著論文
  • フィッショントラック年代測定の基礎:これまでの経緯と今後の発展の可能性 長谷部徳子,末岡 茂,田上高広 Radioisotopes 70巻 117-130頁 2021/03 査読有

全て表示

  • フィッション・トラック法における近年の新たな展開 ―測定技術の高度化、アニーリング特性の理解、新手法の開発― 末岡 茂,島田耕史,長谷部徳子,田上高広 Radioisotopes 70巻 189-297頁 2021/03 査読有
  • Statistical approach on preliminary geochemical records from Lake Olgoy, Valley of the Lakes, Mongolia Uyangaa Udaanjargal, Hasebe Noriko, Davaadoj Davaasuren, Igarahsi Yudai, Hitoshi Hasegewa, Baasansuren Gankhurel, Katsuta Nagayoshi, Shuuhaaz Ganbat, Ichinnorov Niiden, Fukushi Keisuke Transactions, Japanese Geomorphological Union 41巻 261-275頁 2020/08 査読有
  • Optically stimulated luminescence signal resetting of quartz gouge during sub-seismic to seismic frictional sliding; a case study using granite-derived quartz K. Oohashi, Y. Minomo, K. Akasegawa, N. Hasebe, and K. Miura JGR Solid Earth 125巻 e2020JB019900頁 2020/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Hydrogeochemical Study on Closed-Basin Lakes in Cold and Semi-Arid Climates of the Valley of the Gobi Lakes, Mongolia: Implications for Hydrology and Water Chemistry of Paleolakes on Mars Yasuhito Sekine, Takuma Kitajima, Keisuke Fukushi, Baasansuren Gankhurel, Solongo Tsetsgee, Davaadorj Davaasuren, Haruna Matsumiya , Takufumi Chida, Maya Nakamura and Noriko Hasebe Minerals 10巻 doi:10.3390/min10090792頁 2020 査読有
  • In Situ Formation of Monohydrocalcite in Alkaline Saline Lakes of the Valley of Gobi Lakes: Prediction for Mg, Ca, and Total Dissolved Carbonate Concentrations in Enceladus’ Ocean and Alkaline-Carbonate Ocean Worlds Minerals 10巻 8号 669頁 2020/07/27 査読有 研究論文(学術雑誌) 
  • Thermal fluid activities along the Mozumi-Sukenobu fault, central Japan, identified via zircon fission-track thermochronometry Shigeru Sueoka, Zuitetsu Ikuho, Noriko Hasebe, Masaki Murakami, Ryuji Yamada, Akihiro Tamura, Shoji Arai and Takahiro Tagami Journal of Asian Earth Sciences 2019 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Thermal history analysis of granitic rocks in an arc-trench system based on apatite fission-track thermo-chronology: a case study of the Northeast Japan Arc,  Shoma Fukuda, Shigeru Sueoka, Noriko Hasebe, Akihiro Tamura, Shoji Arai, Takahiro Tagami Journal of Asian Earth Sciences 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 北海道渡島大沼湖沼堆積物におけるヒ素の存在形態と環境動態 福士圭介,矢部太章,糸野妙子,落合伸也,村上拓馬,長谷部徳子,柏谷健二 地形 40巻 57-75頁 2019 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Paleolake reconstruction and estimation of paleo-inflow in the Olgoi Basin, Mongolia, based on GIS and hydraulic analyses Noritaka Endo, Yusuke Matsumura, Noriko Hasebe, Davaadorj Davaasuren Island Arc 2019 査読有 原著論文
  • Distribution and Chemical Speciation of Molybdenum in River and Pond Sediments Affected by Mining Activity in Erdenet City, Mongolia Tsetsgee Solongo, Keisuke Fukushi, Ochir Altansukh, Yoshio Takahashi, Akitoshi Akehi, Gankhurel Baasansuren, Yunden Ariuntungalag, Odgerel Enkhjin, Boldbaatar Davaajargal, Davaasuren Davaadorj and Noriko Hasebe, Minerals 8巻 doi:10.3390/min8070288頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Petrology, geochemistry and geodynamic setting of Eocene-Oligocene alkaline intrusions from the Alborz-Azerbaijan magmatic belt, NW Iran Nasser Ashrafi, Ahmad Jahangiri, Noriko Hasebe G. Nelson Eby Geochemistry 78巻 432-461頁 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Depositional ages and characteristics of Middle–Upper Jurassic and Lower Cretaceous lacustrine deposits in southeastern Mongolia Island Arc accepted巻 2018 査読有 原著論文
  • Cooling history and exhumation of the nepheline syenites, NW Iran: constraints from apatite fission track Nasser Ashrafi, Noriko Hasebe, Ahmad Jahangiri Iranian Journal of Earth Sciences accepted巻 2018 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 湖沼-流域系から推定する地球環境変動 柏谷健二・糸野妙子・落合伸也・石川一真・長谷部徳子 地形 40巻 5-25頁 2019 査読有 総説
  • Uplift and denudation history of the Akaishi Range, a thrust block formed by arc-arc collision in central Japan: Insights from low-temperature thermochronometry and thermo-kinematic modeling Shigeru Sueoka, Yasutaka Ikeda, Ken-ichi Kano, Hiroyuki Tsutsumi, Takahiro Tagami, Barry P. Kohn, Noriko Hasebe, Akihiro Tamura, Shoji Arai, and Kenji Shibata Journal of Geophysical Research-solid Earth- 122巻 6787–6810頁 2017 査読有 原著論文
  • Environmental regime change at around 500BCE found in sediment cores from Lake Yogo, Japan: Possible impact of agricultural use Noriko Hasebe, Haruka Hayashi, Kazumi Ito, Manabu Ogata, Toshiyuki Shimada, Taeko Itono  Catena 159巻 171-175頁 2017 査読有
  • Measurement of apparent dose rate factors by beta and gamma and alpha radiation efficiency for the precise thermoluminescence dating of calcite Journal of Mineralogical and Petrological Science 112巻 336-345頁 2017 査読有
  • Multi-geochronological study of Hakusan volcano, central Japan Island Arc 25巻 111-125頁 2016
  • Stable nitrogen isotope record of lacustrine sediments in Lake Onuma (Northern Japan) indicates regional hydrological variability during the past four centuries Quaternary International 397巻  307-316頁 2016
  • Centennial-scale environmental changes in Terhiin Tsagaan Lake, Mongolia inferred from lacustrine sediment: preliminary results 25-44頁 2015
  • Palaeohydrological and Palaeoenvironmental Fluctuations of the Historic Eurimji Lake 143-162頁 2015
  • Comparison of luminescence dating methods on lake sediments from a small catchment: Example from Lake Yogo, Japan, in Kashiwaya et al., eds, Earth surface processes and environmental changes in East Asia – records from lake-catchment systems 221-238頁 2015
  • Possible age models for Lake Onuma lacustrine sediments based on tuffs recovered in three cores 239-256頁 2015
  • Confirmation of a Middle Jurassic age for the Eedemt Formation in Dundgobi Province, southeast Mongolia: constraints from the discovery of new spinicaudatans (clam shrimps) Alcheringa: An Australasian Journal of Palaeontology 38巻 305-316頁 2014
  • Advanced Java-based application to process thermoluminescence digital color images The Science Reports of Kanazawa University 58巻 1-12頁 2014
  • An inter-laboratory evaluation of OD-3 zircon for use as a secondary U-Pb dating standard Iwano, Hideki;Orihashi, Yuji;Hirata, Takafumi;Ogasawara, Masatsugu;Danhara, Tohru;Horie, Kenji;Hasebe, Noriko;Sueoka, Shigeru;Tamura, Akihiro;Hayasaka, Yasutaka;Katsube, Aya;Ito, Hisatoshi;Tani, Kenichiro;Kimura, Jun-Ichi;Chang, Qing;Kouchi, Yoshikazu;Haruta, Yasuhiro;Yamamoto, Koshi ISLAND ARC 22巻 3号 382-394頁 2013 
  • Zeta equivalent fission-track dating using LA-ICPMS and examples with simultaneous U-Pb dating Hasebe, Noriko;Tamura, Akihiro;Arai, Shoji ISLAND ARC 22巻 3号 280-291頁 2013 
  • Denudation history of the Kiso Range, central Japan, and its tectonic implications: Constraints from low-temperature thermochronology Island Arc 21巻 32-35頁 2012
  • Thermoluminescence color image analysis of sediments from Lake Khuvsgul, Mongolia, and its potential to investigate paleoenvironmental change Quaternary Geochronology 20巻 156–159頁 2012
  • Solved and unsolved problems of sedimentation, glaciation and paleolakes of the Darhad Basin, Northern Mongolia Quaternary Science Reviews 56巻 142-163頁 2012
  • Observations of fission-tracks in zircons by atomic force microscope Ohishi, Shinnosuke;Hasebe, Noriko RADIATION MEASUREMENTS 47巻 7号 548-556頁 2012
  • The matrix effect on 238U and 232Th measurements using pressed powder pellets by LA-ICP-MS Geochemical Journal 45巻 375-385頁 2011
  • Jurassic-Cretaceous lacustrine deposits in the East Gobi Basin, southeast Mongolia 地質学雑誌 117巻 XI-XII頁 2011
  • K-Ar age of basement basalt of HDP09 core from Lake Khuvsgul, Mongolia: Implication to estimate the beginning of Baikal rift zone Journal of Earth Environment 2巻 462-466頁 2011/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Fission track dating of Quaternary volcanic glass by stepwise etching, Radiation Measurement RADIATION MEASUREMENTS 46巻 176-182頁 2011/01 査読有
  • Raman spectroscopy of synthetic zircon: Effects of chemical composition The Science Reports of Kanazawa University 55巻 17-24頁 2011
  • 四国中央部三波川帯緑泥石帯砂質片岩中のジルコンのフィショントラック年代: 2つの異なる年代とその意味 竹下 徹・長谷部徳子・野村和良 地質学雑誌 117巻 53-56頁 2011/01 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Climato-hydrological fluctuations printed in long lacustrine records in Lake Hovsgol, Mongolia QUATERNARY INTERNATIONAL 219巻 178-187頁 2010/10 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 熱ルミネセンスのデジタル写真撮影とJavaアプリケーションを用いた色の数値化方法 稲垣亜矢子,長谷部徳子,遠藤徳孝,伊藤一充 地質学雑誌 116巻 690-693頁 2010/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Iron-bentonite interactions in the Kawasaki bentonite deposit, Zao area,Japan APPLIED GEOCHEMISTRY 2010/10 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • フィッション・トラック熱年代に基づいた六甲地域の冷却・削剥史 末岡 茂・田上高広・堤 浩之・長谷部徳子・ 田村明弘・荒井章司・山田隆二・松田達生・小村健太朗 地学雑誌 119巻  84-101頁 2010/05 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 湖沼堆積物の熱ルミネセンスデジタル写真撮影とその色特性 稲垣亜矢子,長谷部徳子,遠藤徳孝,伊藤一充,湯本仁亭,柏谷健二 地質学雑誌 116巻  XIX-XX頁 2010/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • LA-ICP-MS analysis of pressed powder pellets to luminescence geochronology CHEMICAL GEOLOGY 262巻 131-137頁 2009/01 原著論文
  • Biotite mineral chemistry of the Bozqush and Kaleybar intrusions, NW Iran Ashrafi, N., Jahangiri, A., Ameri, A., Hasebe, N., Eby, G.N. Iranian Journal of Crystallography and Mineralogy  17巻 381-394頁 2009 査読有
  • Mineral chemistry of garnets in the Kaleybar alkaline igneous intrusion, NW Iran Ashrafi, N., Ameri, A., Jahangiri, A., Hasebe, N., Eby, G.N.  Iranian Journal of Crystallography and Mineralogy 17巻 357-368頁 2009 査読有
  • The effect of chemical etching on LA-ICP-MS analysis in determining uranium concentration for fission-track chronometry Geological Society Special Publication 324巻 37-46頁 2009/01 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 共焦点レーザ顕微鏡を用いたフィッション・トラック法への適用例-レーザ溶融ピットの形状測定- 伊藤久敏,長谷部徳子 フィッショントラックニュースレター 20巻 1-5頁 2007/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • アパタイトのconfined トラック増加のためのエッチング条件:四万十帯中のアパタイトへの適用 荒田孔明,長谷部徳子 フィッショントラックニュースレター 20巻 6-12頁 2007/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Local heat influx and exhumation of the Shimanto accretionary complex: Miocene fission track ages from Kii peninsula, southwest Japan Noriko Hasebe and Hiroaki Watanabe Island Arc 13巻 533-543頁 2004/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Apatite fission-track chronometry using laser ablation ICP-MS N Hasebe, et al Chemical Geology 207巻 3号 135-145頁 2004/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Geological partial annealing zone of zircon fission-track system: additional constrains from the deep drilling MITI-Nishikubiki and -Mishima N Hasebe, S Mori, T Tagami and R Matsui Chemical Geology 199巻 ?号 45-52頁 2003/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • LA-ICP-MS FT 年代測定法のための年代式の展開 長谷部徳子,Jocelyn Barbarand, Andrew Carter and Anthony J. Hurford フィッショントラックニュースレター 16巻 1-5頁 2003
  • Igneous rocks emplacement and exhumation of sedimentary basement: Fission track age determination on the Osuzuyama volcano-plutonic complex and surrounding rocks, Miyazaki prefecture, Southwest Japan N Hasebe and H Hoshino Geochemical Journal 37巻 5号 537-543頁 2003 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Exhumation of an accretionary prism -results from fission track thermochronology of the Shimanto Belt, southwest Japan Noriko Hasebe and Takahiro Tagami Tectonophysics 331巻 247-267頁 2001 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Ancient thermal anomaly of an active fault system: Zircon fission-track evidence from Nojima GSJ 750 m borehole samples M Murakami, T Tagami and N Hasebe Geophysical Research Letters 29巻 23,DOI: 10号 1029頁 2002/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Fission track ages of the Omine Acidic Rocks, Kii Peninsula, Southwest Japan Noriko Hasebe, Bambang Widoyoko Suwargadi and Susumu Nishimura Geochemical Journal 34巻 229-235頁 2000 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Thermal anomaly around earthquake fault - evidence from fission-track analysis of Nojima Fault Borehole samples, Island Arc Takahiro Tagami, Noriko Hasebe, Hidehiro Kamohara and Keiji Takemura 10巻 457-464頁 2001 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Transition of eruptive style in an arc-arc collision zone: K-Ar dating of Quaternary monogenetic and polygenetic volcanoes in the Higashi-Izu region Noriko Hasebe, et al Bull. Volcanol. 63巻 377-386頁 2001/07 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Thermal history analysis of the Nojima fault borehole samples by fission-track thermochronology Takahiro Tagami, Masaki Murakami, Noriko Hasebe, Hidenori Kamohara and Keiji Takemura Proceedings of International workshop on the Nojima fault core and borehole data analysis 203-209頁 1999 査読無 原著論文 研究論文(プロシーディング)
  • Cordilleran-type orogeny and episodic growth of continents: Insights from the circum-Pacific continental margins Takahiro Tagami and Noriko Hasebe Island Arc 8巻 206-217頁 1999 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Melange forming processes in the development of an accretionary prism; evidence from fission-track thermochronology Noriko Hasebe, Takahiro Tagami and Susumu Nishimura J. Geophy. Res. 102巻 7659-7672頁 1997 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Calibration of a new Ar analytical system for the K-Ar dating method and analytical results of K-Ar age known samples Mem. Fac. Sci. Kyoto Univ., Ser. Geol. Mineral 108巻 21-40頁 1996/03 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • Episodic exhumation of accretionary complexes: fission-track thermochronologic evidence from the Shimanto Belt and its vicinities ISLAND ARC 4巻 209-230頁 1995/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • K-Ar biotite and fission-track zircon ages of the Nisatai Dacite, Iwate Prefecture, Japan: a candidate for an age standard GEOCHEMICAL JOURNAL 29巻 207-211頁 1995/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Towards zircon fission-track thermochronology: Reference framework for confined track length measurements CHEMICAL GEOLOGY 112巻 169-178頁 1994/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • Evolution of the Shimanto accretionary complex; A fission-track thermochronologic study Geological Society of America special paper 273巻 121-136頁 1993/01 査読有
  • The evidence of the along-arc differential uplift of the Shimanto accretionary complex; Fission track thermochronology of the Kumano Acidic Rocks, Southwest Japan.  Tectonophysics 224巻 327-335頁 1993/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

  • 500mコアのフィッショントラック熱年代学から見い出された野島断層近傍の温度異常 田上高広・長谷部徳子・蒲原秀典・竹村恵二 21巻 175-179頁 1998 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
  • イタリアFT事情 長谷部徳子 11巻 43-44頁 1998 ⑭その他記事
  • ロンドン便り 長谷部徳子 14巻 60-61頁 2001 ⑭その他記事
  • 重液LSTの試用 長谷部徳子 12巻 48-52頁 1999 ⑭その他記事
  • 年代夏の学校における試料前処理に関するアンケートのまとめ 長谷部徳子 11巻 45-47頁 1998 ⑭その他記事

全て表示

  • サンアンドレアス断層におけるFT年代測定の中間報告 堀口高士,長谷部徳子 14巻 26-29頁 2001 ⑮その他
  • ジルコンを用いた色年代測定に向けて (1) 長谷部徳子・室内良隆・山田隆二 14巻 30-32頁 2001 ⑮その他
  • ジルコンを用いた色年代測定に向けて(2) 鬼頭雄也・山田隆二・長谷部徳子 14巻 33-36頁 2001 ⑮その他
  • ジルコン中のFTエッチング・アニーリング特性における残余FTダメージの影響 森聰・長谷部徳子・田上高広 12巻 48-52頁 1999 ⑮その他
  • ジルコン中のFTのアニーリングー基礎試錐「西頚城」からの結果ー 森聰・長谷部徳子・田上高広・松井良一 11巻 23-25頁 1998 ⑮その他
  • ボーリングコアを用いたジルコン中のFTのアニーリング特性の研究 森聰・長谷部徳子・田上高広・松井良一 11巻 31-33頁 1997 ⑮その他
  • 紀伊四万十北帯における中新世のFTジルコン年代 渡邉宏昭・長谷部徳子 11巻 27-29頁 1998 ⑮その他
  • 赤石山地東北部の四万十帯のFT年代 山際敦史・長谷部徳子・田上高広 11巻 47-50頁 1997 ⑮その他
  • 東伊豆単成火山岩類のK?Ar年代測定 福谷亜矢子・長谷部徳子・周藤正史・田上高広 11巻 31-34頁 1998 ⑮その他
  • 東伊豆地域における第四紀火山活動形態の変化ーK?Ar年代測定法を用いてー 福谷亜矢子・長谷部徳子・周藤正史・田上高広 12巻 65-68頁 1999 ⑮その他
  • 尾鈴山火山深成複合岩体と日向ユニットのフィッション・トラック年代測定 星野秀洋・長谷部徳子 12巻 74-44頁 1999 ⑮その他
  • 美濃帯の熱年代学的研究 渡邉宏昭・長谷部徳子 12巻 69-71頁 1999 ⑮その他
  • 付加体の形成過程における衝上断層の役割と温度構造 星野秀洋,池原(大森)琴絵,長谷部徳子 14巻 39-43頁 2001 ⑮その他
  • 野島ボーリングコアを用いた断層活動における発熱の研究 蒲原秀典・長谷部徳子・田上高広・竹村恵二 11巻 35-36頁 1997 ⑮その他
  • 野島断層1,800m孔掘削コアに見られる破砕帯外縁部の産状 小林健太、福地龍郎、長谷部徳子、林愛明、丸山正、松田達生、村田明弘、重富素子、島田耕史、竹村恵二、田中秀実、田中菜摘、富田直人、豊田宗典、宇田進一、山北聡 105巻 口絵XIX-XX頁 1999 ⑮その他
  • 野島断層500m孔掘削コアに見られる断層ガウジ帯の産状と組織構造 林愛明、福地龍郎、長谷部徳子、樋口孝幸、小林健太、小坂和夫、丸山正、宮田隆夫、村田明弘、重富素子、竹村恵二、田中秀実、宇田進一、山北聡、嶋本利彦、安藤雅孝 105巻 口絵XI-XII頁 1999 ⑮その他
  • 野島断層掘削コアにおけるFT長分析 村上雅紀,田上高広,長谷部徳子 14巻 44-48頁 2001 ⑮その他
  • LA-ICP-MS FT 年代測定法のための年代式の展開 長谷部徳子,他 16巻 1-5頁 2003 ⑫書評・文献紹介等
  • ジルコン,アパタイトのLA-ICP-MSフッショントラック年代測定 長谷部徳子,荒井章司 41-45頁 2004/04 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
  • LA-ICP-FT 年代測定:エッチングされた試料のレーザー溶融について 長谷部徳子,荒井章司 17巻  45-46頁 2004/09 ⑬会議報告書等
  • Radiometric dating of lake sediments: A review Hasebe N. and Kashiwaya K. 142-144頁 2003/03 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
  • Notes from the First Workshop of the IGCP543 Low Temperature Thermochronology: Applications and Interlaboratory Calibration 15巻 29頁 2007
  • 段階エッチング実験を利用した自発トラック密度の観察 伊藤健太郎,長谷部徳子 20巻 37-39頁 2007/10
  • バイカル湖細粒堆積物のルミネッセンス年代測定 伊藤一充・長谷部徳子・雁沢好博・柏谷健二  20巻 52-53頁 2007/10
  • 湖沼堆積物のルミネッセンス年代測定;化学分析と年間線量評価 住田亮輔,長谷部徳子,山本正儀,荒井章司, 20巻 54-56頁 2007/10
  • 若い火成岩中のジルコンのU-Th測定と年代測定法の考察 石原 崇,長谷部徳子,荒井章司 20巻 57-58頁 2007/10
  • 年代標準試料のLA-ICP-MS-FT年代測定結果 長谷部徳子,荒井章司 20巻 40-41頁 2007/10
  • ジルコンのメタミクト化:ラマン分光法とFT法による研究 荒武康治,長谷部徳子,奥野正幸 19巻 47-49頁 2006/10
  • 湖沼堆積物のルミネッセンス特性 伊藤一充,長谷部徳子,雁澤好博,柏谷健二 19巻 65-67頁 2006/10
  • 段階エッチングを用いた第四紀火山ガラスのfission-track年代測定の試み 伊藤健太郎,長谷部徳子 19巻 69-71頁 2006/10
  • LA-ICP-MA FT年代測定:エッチングされた試料のレーザー溶融その2 長谷部徳子,荒井章司,荒武康治,伊藤一充,伊藤健太郎 18巻 33-35頁 2005/10

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

○放射線損傷量の定量化に関する研究
○湖沼堆積物の年代決定に関する研究

科研費

○基盤研究(C)「古付加体中にサイスミックゾーンの化石はあるか-熱年代学的研究-」(1999-) 代表者
○萌芽研究(2002-2008)「鉱物中の放射線損傷量をどう見積もるか? ラマン分光法とFT法を用いた研究」(2005-)
○科研費基盤A「磁気顕微鏡による地球内核形成前後の地球磁場復元と地球生命史への影響の解明」(2021-2024) 分担者
○基盤研究(A)(一般)「湖沼地域から砂漠への変遷過程の解明と乾燥化対策へのシーズ探索」(2021-2024) 代表者
○基盤研究(B)「高速摩擦の知見に裏付けされたルミネッセンス断層熱年代学の確立」(2019-2022) 分担者
○挑戦的萌芽研究「原子間力顕微鏡を利用した放射線損傷年代測定法の開発」(2012-2014) 代表者
○挑戦的萌芽研究「数百年から数万年の試料の年代決定をめざすアルファリコイルトラック年代測定法の開発」(2016-2018) 代表者
○基盤研究(B)「塩湖の消長過程の解明による水資源と環境変動の関係調査」(2016-2018) 代表者

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2021-2022) 研究 地形学的調査と試料分析による文書記録がない過去の地震関連災害調査 学術振興会二国間交流事業共同研究
○競争的資金(学外) (2022-2022) 教育 統合的環境研究手法を環日本海域の里山・里海から学ぶ 日本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2021-2021) 教育 統合的環境研究手法を環日本海域の里山・里海から学ぶ 日本・アジア青少年サイエンス交流事業(online) JST
○競争的資金(学外) (2023-2023) 教育 アジアの地球惑星環境学リーダーを育てるインターンシップ 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学外) (2022-2022) 教育 アジアの地球惑星環境学リーダーを育てるインターンシップ 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学外) (2021-2021) 教育 アジアの地球惑星環境学リーダーを育てるインターンシップ 海外留学支援制度 JASSO
○寄附金 (2020-2020) 研究 地質年代学教育研究助成 寄附金 応用地質株式会社 エネルギー事業部
○競争的資金(学外) (2020-2020) 教育 統合的環境研究手法を環日本海域の里山・里海から学ぶ 日本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2019-2019) 教育 統合的環境研究手法を環日本海域の里山・里海から学ぶ 日本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2019-2019) 教育 アジアの地球惑星環境学リーダーを育てるインターンシップ 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学外) (2018-2018) 教育 水美し国日本で学ぶ水管理と環境 本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2018-2018) 教育 環日本海域の環境教育・研究ネットワークに関する国際的環境研究・技術者育成プログラム 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学内) (2017-2017) 研究 女性研究者国際シンポジウム開催支援制度
○競争的資金(学外) (2017-2017) 教育 環日本海域の環境教育・研究ネットワークに関する国際的環境研究・技術者育成プログラム 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学外) (2017-2017) 教育 水美し国日本で学ぶ水管理と環境 本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2016-2016) 教育 環日本海域の環境教育・研究ネットワークに関する国際的環境研究・技術者育成プログラム 海外留学支援制度 JASSO
○競争的資金(学外) (2016-2016) 教育 水美し国日本で学ぶ水管理と環境 日本・アジア青少年サイエンス交流事業 JST
○競争的資金(学外) (2014-2016) 研究 背弧海盆における過去の最大級津波・高潮災害調査 学術振興会二国間交流事業共同研究

共同研究・受託研究実績

○TL法年代測定の適用性に関する調査(2010-2017)

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○同位体地球学B(2019)
○同位体地球学A(2019)
○応用地球化学実験(2019)
○地球化学実験(2019)
○基礎環境変動学(2019)
○地学実験(2019)
○地球循環学概論(2017)
○同位体地球学(2017)
○地球化学実験(2017)
○地学実験(2017)
○応用地球化学実験(2017)
○地学実験(2017)
○自然システム序論B(2017)
○地球生物圏と人間(2016)
○地球化学実験(2016)
○応用地球化学実験(2016)
○同位体地球学(2016)
○地球循環学概論(2016)
○地球生物圏と人間(2016)
○地学実験(2016)
○地球循環学概論(2015)
○地球化学実験(2015)
○応用地球化学実験(2015)
○同位体地球学(2015)
○地球循環学概論(2014)
○同位体地球学(2014)
○地球化学実験(2014)
○応用地球化学実験(2014)
○地球学巡検2(2014)

大学院担当授業科目

○放射線地球学(2019)
○地球表層環境学B(2019)
○地球表層環境学A(2019)
○地球表層環境学B(2017)
○地球表層環境学A(2017)
○放射線地球学(2017)
○放射線地球学(2017)
○放射線地球学(2017)
○放射線地球学(2017)
○地球表層環境学A(2016)
○放射線地球学(2016)
○地球表層環境学B(2016)
○地球表層環境学(2015)
○放射線地球学(2015)
○放射線地球学(2014)
○付加体学(2014)
○放射線地球学(2014)
○地球表層環境学(2014)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○日本学術会議連携会員(2020/10/01-2026/09/30)
○国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発・評価委員会委員(2021/01/07-2024/03/31)
○石川県環境審議会専門委員委員(2020/08/01-2024/07/31)
○金沢市産業廃棄物訂正処理専門委員会委員(2019/04/01-2023/03/31)
○金沢市井戸設置許可審査部会委員(2019/09/01-2024/08/31)
○ダイバーシティ研究環境推進委員会委員長(2020-2024)
○HWRN普及促進会議委員長(2020-2024)
○国際地理連合分科会国際地形学会小委員会副委員長(2020/10/01-2026/09/30)
○国際第四紀学連合小委員会委員(2020/10/01-2026/09/30)
○古環境変遷研究計画小委員会委員(2020/10/01-2025/09/30)
○国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 地質環境長期安定性評価技術高度化開発委員会委員(2018/08/28-2023/03/31)
○ダイバーシティ研究環境推進委員会委員(2017-2024)
○白山地熱資源理解促進事業委員(2015-2020/03/31)
○HWRN普及促進会議委員(2013-2020)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ