本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年04月01日

笠原 禎也 (かさはら よしや) 教授 KASAHARA Yoshiya

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

学術メディア創成センター
学術メディア創成センター センター長

教育分野

【学士課程】
理工学域 電子情報通信学類 情報通信コース
【大学院前期課程】
自然科学研究科 電子情報科学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 電子情報科学専攻

所属研究室等

通信情報工学研究室 TEL:076-234-4952 FAX:076-234-4952

学歴

【出身大学院】
京都大学 修士課程 工学研究科 電気工学第二専攻 1991/03 修了
京都大学 博士課程 工学研究科 電気工学第二専攻 1992/03 中退
【出身大学】
京都大学 工学部 電気工学第二学科 1989/03 卒業
【取得学位】
博士(工学)

職歴

京都大学工学部 工学部 助手(1992/04/01-1995/03/31)
京都大学工学研究科 大学院工学研究科 助手(1995/04/01-1998/03/31)
京都大学情報学研究科 大学院情報学研究科 助手(1998/04/01-2002/03/31)
金沢大学 工学部 助教授(2002/04/01-2003/03/31)
金沢大学 総合メディア基盤センター 助教授(2003/04/01-2007/03/31)
金沢大学 総合メディア基盤センター 准教授(2007/04/01-2009/03/31)
金沢大学 総合メディア基盤センター 教授(2009/04/01-2021/03/31)
金沢大学 学術メディア創成センター 教授(2021/04/01-)

生年月

1966年11月

所属学会

アメリカ地球物理学会 Associate Editor of Radio Science(2024-2028)
大学ICT推進協議会(AXIES) 理事(2023-2024)
International Union of Radio Science(URSI) Commission H Advisory Committee(2021-2026)
日本学術会議電気電子工学委員会URSI分科会 プラズマ波動(H)小委員会委員(2020-2026)
地球電磁気・地球惑星圏学会 波動分科会幹事(2022-2025)
地球電磁気・地球惑星圏学会 小型天体環境分科会幹事(2013-2025)
国⽴⼤学法⼈情報系センター協議会 会長(2022-2023)
国⽴⼤学法⼈情報系センター協議会 副会長・幹事長(2021-2022)
電子情報通信学会 北陸支部庶務幹事(2020-2022)
国⽴⼤学法⼈情報系センター協議会 幹事会委員(2020-2021)
地球電磁気・地球惑星圏学会 SGEPSS大林奨励賞推薦委員会委員長(2019-2021)
地球電磁気・地球惑星圏学会 波動分科会代表幹事(2018-2021)
地球電磁気・地球惑星圏学会 SGEPSS将来構想検討WG委員(2017-2020)
地球電磁気・地球惑星圏学会 SGEPSS大林奨励賞推薦委員会委員(2017-2018)
情報処理学会 北陸支部運営委員(2015-2016)
International Union of Radio Science Scientific Commission Official Member(2014-2021)
日本学術会議電気電子工学委員会URSI分科会 プラズマ波動(H)小委員会委員長(2014-2020)
地球電磁気・地球惑星圏学会 SGEPSS将来構想検討WG委員(2012-2012)
地球電磁気・地球惑星圏学会 波動分科会幹事(2007-2017)
日本学術会議電気電子工学委員会URSI分科会 プラズマ波動(H)小委員会委員(2006-2014)
日本地球惑星科学連合

学内委員会委員等

○情報戦略本部 委員(2009-2026)
○情報セキュリティインシデント対応チーム(CSIRT) 委員長(2022-2026)
○情報企画会議 委員(2020-2024)
○情報基盤企画調整部会 部会長(2020-2026)
○教育用携帯型PC仕様策定委員会 委員長(2020-2024)
○研究データマネジメントポリシー改訂WG 座長(2023-2024)
○図書館委員会学術情報基盤整備WG 委員(2023-2024)
○総合技術部管理委員会 委員(2020-2024)
○理工研究域先端宇宙理工学研究センター運営会議 委員(2019-2024)
○理工研究域先端宇宙理工学研究センター会議 委員(2019-2024)
○情報セキュリティ対策部会 部会長(2020-2022)
○ネットワークシステム管理部会 部会長(2020-2022)
○電子情報教育用コンピュータシステム仕様策定委員会 委員(2020-2021)
○データウェアハウス検討部会 委員(2020-2020)
○大学情報戦略室 その他(2020-2020)
○学術統合ネットワークシステム仕様策定委員会 委員長(2020-2020)
○情報システム基盤整備WG 委員(2017-2021)
○ISMS内部監査委員会 委員長(2017-2019)
○情報基盤企画調整部会 委員(2015-2019)
○理工研究域電子情報教育用コンピュータシステム仕様策定委員会 委員(2015-2016)
○総合メディア基盤センター点検・評価委員会 委員長(2014-2019)
○理工研究域宇宙理工学教育研究推進会議 委員(2014-2018)
○理工研究域宇宙理工学教育研究推進協議会 委員(2014-2018)
○クラウド化及び事業継続計画検討WG 座長(2012-2016)
○総合メディア基盤センター広報委員会 委員(2012-2014)
○金沢大学キャリアデザインラボラトリーアンケート小委員会 委員(2012-2014)
○教育・研究情報化推進部会 委員(2011-2019)
○金沢大学男女共同参画キャリアデザインラボラトリー その他(2011-2014)
○金沢大学キャリアデザインラボラトリー任用WG 委員(2011-2012)
○情報システム整備・融合WG 委員(2010-2016)
○統合認証・ポータル整備WG 座長(2009-2019)
○施設管理事務システムWG その他(2008-2012)
○事務情報化推進部会 委員(2008-2012)
○情報システム整備・融合化部会 委員(2008-2009)
○総合メディア基盤センター広報委員会 委員長(2005-2011)
○大学評価室 委員(2005-2010)

受賞学術賞

○電子情報通信学会通信ソサイエティ論文賞(2023/09)
○インターネットと運用技術シンポジウム(IOTS2017)パロアルトネットワークス賞(2017/12/08)
○宇宙科学研究所賞(2017/01/05)
○北陸情報通信協議会長表彰(2016/06/01)
○IdP of the Year 2014(2015/06/11)
○大学ICT推進協議会2013年度年次大会優秀論文賞(2014/12/11)
○大学ICT推進協議会2011年度年次大会ポスター賞(プログラム委員長特別賞)(2012/12/18)
○マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2012)優秀論文賞(2012/08/30)
○2010年度情報知識学会論文賞(2010/05/16)

このページの先頭へ

S