本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月24日

田中 俊之 (たなか としゆき) 教授 TANAKA Toshiyuki

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 人文学系 人間社会学域人文学類歴史文化学コース西洋史学主履修分野

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 人文学類 歴史学プログラム(西洋史学)
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 人文学専攻 歴史学コース(西洋史学)
【大学院後期課程】
人間社会環境研究科 人間社会環境学専攻 人文学コース

所属研究室等

人間社会学域 人文学類 歴史文化学コース 西洋史学専門分野 FAX:076-264-5362

学歴

【出身大学院】
京都大学 博士課程 文学研究科 西洋史学 1995/03 単位取得満期退学
京都大学 修士課程 文学研究科 西洋史学 1992/03 修了
【出身大学】
京都大学 文学部 西洋史学 1990/03 卒業
【取得学位】
博士(文学)

職歴

金沢大学 文学部 講師(1998/04/01-2001/03/31)
金沢大学 文学部 助教授(2001/04/01-)
金沢大学 文学部 准教授
金沢大学 歴史言語文化学系 准教授(2008/04/01-)
金沢大学 歴史言語文化学系 教授(2011/12/01-)
日本学術振興会 特別研究員(1993/04/01-1995/03/31)
三重大学 人文学部 講師(1996/04/01-1997/03/31)
佛教大学 文学部 講師(1996/04/01-1998/03/31)
京都女子大学 文学部 講師(1997/04/01-1998/03/31)
四天王寺国際仏教大学 文学部 講師(1997/04/01-1998/03/31)
京都大学 人文科学研究所 講師(研究機関研究員)(1997/04/01-1998/03/31)
金沢学院大学 美術文化学部 講師(2002/04/01-2011/03/31)
金城大学 社会福祉学部 講師(2003/04/01-)
富山大学 教養教育 非常勤講師(2008/04/01-2008/09/30)
大阪教育大学 教育学部 非常勤講師(2004/10/01-2005/03/31)
富山大学 人文学部 非常勤講師(2002/04/01-2002/09/30)
大阪教育大学 教育学部 非常勤講師(2010/10/01-2011/03/31)

生年月

1965年11月

所属学会

日本西洋史学会 編集委員(2013-2031)
北陸史学会 常任委員(1998-2031)
西洋中世学会 準備委員(2009-2031)
史学研究会 会員(1990-2031)
比較都市史研究会 会員(1993-2031)
史学会 会員(2000-2031)
日本歴史学会 会員(1998-2031)

学内委員会委員等

○全学キャリア形成支援委員会 委員(2022-2023)
○人間社会学域キャリア形成支援委員会 委員長(2022-2023)
○人文学類就職委員会 委員長(2020-2023)
○人間社会研究域人文学系紀要委員会 委員(2023-2023)
○歴史言語文化学系紀要委員会 委員(2022-2022)
○全学キャリア形成支援委員会 委員(2020-2021)
○人社学域キャリア形成支援委員会 委員(2020-2021)
○歴史言語文化学系紀要委員会 委員長(2020-2021)
○人社環研紀要委員会 委員(2020-2021)
○学生募集委員会 委員(2018-2019)
○人間社会学域広報・学生募集委員会 委員長(2018-2019)
○人文学類広報・学生募集委員会 委員長(2018-2019)
○人間社会系教育研究会議代議員会 専門委員(2018-2019)
○高大接続GP実施WG 委員(2018-2020)
○歴史言語文化学系紀要委員会 委員(2018-2019)
○人文学類運営部会 委員(2014-2017)
○歴史言語文化学系紀要委員会 委員(2014-2015)
○紀要委員会 委員長(2016-2017)
○入学試験実施委員会 委員長(2016-2017)
○教員免許更新講習運営部会 委員(2013-2013)
○人文学類入試実施委員会 委員(2010-2011)
○人文学類教務委員会 委員(2008-2009)
○人文学類広報委員会 委員(2007-2007)
○人文学類広報委員会 委員(2007-2007)
○人文学類広報委員会 委員(2007-2007)
○大学改革プラン検討WG 委員(2012-2012)
○人文学類将来計画WG 委員(2011-2012)
○人文学類広報委員会 委員(2014-2015)
○歴史言語文化学系財務委員会 委員長(2014-2015)
○科研費獲得WG(歴史言語文化学系) 座長(2011-2013)
○人文学類学生生活委員会 委員長(2012-2013)
○人文学類広報委員会 委員(2009-2010)
○文学部・文学研究科将来計画委員会(学部再編検討WG) 委員(2006-2006)
○文学部広報委員会 委員(2006-2006)
○学生生活委員会 委員(2005-2005)
○学生生活委員会 委員長(2004-2004)

受賞学術賞

専門分野

中世都市 中世農村 領域政策、史学一般

専門分野キーワード

中世、都市・農村関係、ドイツ・スイス

研究課題

ドイツ・スイス中世史―国家、都市、村落

著書

  • 中近世ヨーロッパ史のフロンティア 昭和堂 2021/12/20 原著書 編著 髙田京比子, 田中俊之, 轟木広太郎, 中村敦子, 小林功(編) 978-4-8122-2111-2
  • Communities and Conflicts in the Alps from the Late Middle Ages to Early Modernity. 2015/10 原著書 共著 978-88-15-25383-5
  • コミュニケーションから読む中近世ヨーロッパ史 ―紛争と秩序のタペストリー― ミネルヴァ書房 2015/10 原著書 共著 服部良久, 朝治啓三,山邉規子,佐藤公美,田中俊之ほか 978-4-623-07278-1
  • アルプス文化史:越境・交流・生成 昭和堂 2015/03 原著書 共著 踊共二, 森田安一, 深沢克己, 田中俊之ほか
  • 歴史学の可能性 田中昭文堂印刷 2012/03 原著書 共著 東田雅博, 安部聡一郎, 能川泰治, 古市大輔, 田中俊之, 足立拓朗

全て表示

  • スイス史研究の新地平―都市・農村・国家― 昭和堂 2011/03 原著書 共著 踊共二,岩井隆夫,前間良爾,野々瀬浩司,黒澤隆文,田中俊之ほか全12名
  • コミュニケーションの社会史 ミネルヴァ書房 2001/08 原著書 共著 前川和也, 田中俊之ほか12名
  • ステイタスと職業 ミネルヴァ書房 1997/03 原著書 共著 前川和也, 田中俊之ほか全15名

論文

  • The Everlasting League of 1291 in Switzerland as a Defense against the Habsburgs? Recent Perspective and the Process of its Formation. 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 15号 47-63頁 2023/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • スイス北西部の体僕制をめぐる都市・領主間紛争(1465年)―往復書簡の再読と再活字化― 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 14号 19 - 62頁 2022/03/25 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 14世紀初頭のスイス中央山岳地域 ―モルガルテンの戦い前夜の仲裁裁判文書― 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 11号 69-90頁 2019/03 査読無 論説 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • スイス中世史研究の現状と背景 田中俊之 Fenestra ―京大西洋史学報― 創刊号号 4-8頁 2018/07 査読無 論説 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • アインジーデルン修道院の訴状(1311年)―スイス中央山岳地域における「境界紛争」史料- 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 9号 29-52頁 2017/03 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)

全て表示

  • Das Landgericht und die Adligen der Region im Baselland (15.Jahrhundert) 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 7号 53-68頁 2015/03 査読無 論説 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 15世紀後半バーゼル農村部におけるハプスブルク系在地貴族 -未刊行史料の活字化と分析ー 田中俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 6号 103-128頁 2014/03 査読無 論説 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 都市の領域支配形成と農民自治の構造―15世紀後半のバーゼルを例に― 田中 俊之 新しい歴史学のために 281号 11-24頁 2012/10 査読有 論説 研究論文(学術雑誌)
  • 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その2)―イムリ紛争:第4回公判、primus、secundus― 田中 俊之 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 4号 141-222頁 2012/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 中世末期スイス北西部のラント裁判におけるコミュニケーション―イムリ紛争に見る地域社会の自律性と秩序形成― 比較都市史研究 30巻 1号 27-43頁 2011/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 15世紀後半北西スイスのラント裁判史料(その1)―イムリ紛争:第1回公判、第2回公判、第3回公判― 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 3号 165-256頁 2011/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 15世紀後半北西スイスにおける村落内紛争の解決と地域秩序の形成―ラント裁判記録の分析から― 中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序 87-94頁 2011/03 原著論文 その他
  • 15世紀体僕制紛争をめぐる都市・農村間の往復書簡―バーゼル農村邦国立公文書館所蔵史料より― 金沢大学歴史言語文化学系論集[史学・考古学篇] 2号 143-178頁 2010/03 査読無 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • 中世末期の北西スイスにおける領主・農民間紛争の展開 ―村落プラッテルンの場合― 北陸都市史学会誌 14巻 1-13頁 2008/07 査読無 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • ドイツ中世後期の農民に関する一考察 ―新しい農民像の構築にむけて― 金沢大学大学教育開放センター紀要 27号 39-51頁 2007/12 査読有 原著論文 研究論文(大学・研究所等紀要)
  • ドイツ中世後期の職人遍歴について 北陸都市史学会誌 7号 1-11頁 2000/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 西欧中世都市研究の動向に関する一考察 北陸史学 48号 1-19頁 1999/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • 中世後期ニュルンベルクの都市貴族と「名誉」 史林 80巻 6号 36-69頁 1997/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
  • ドイツ中世都市における「公共の福利」理念 田中俊之 史林 76巻 6号 41-73頁 1993/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

  • The Grant of the Status of Territories under the Emperor's Jurisdiction to the Communities of the Alpine Valleys of Switzerland.(会議名:中近世アルプス地域における空間的・社会的モビリティー)(2024/03/27)
  • ドイツ中世都市の手工業者の世界(会議名:金沢大学公開講座)(2023/09/30)
  • ドイツ中世都市の世界(会議名:金沢大学公開講座)(2022/10/01)
  • スイス史再考―14世紀のはじめ―(会議名:金沢大学公開講座)(2021/10/02)
  • スイスの歴史 -そのはじまり-(会議名:金沢大学公開講座)(2020/10/03)

全て表示

  • 敵はハプスブルクか?―スイス盟約者団形成初期史への視角―(会議名:ボトムアップ型研究課題ミニシンポジウム)(2020/03/17)
  • 盟約者団形成初期におけるスイス中央山岳地域(会議名:第6回 中・近世ヨーロッパ史研究会)(2017/03/27)
  • 原初三邦同盟の成立について-1300年前後のスイス中央山岳地域-(会議名:世界史授業研究会)(2017/02/12)
  • 1300年前後のスイス中央山岳地域(会議名:第66回 石川県五学会連合研究発表会)(2016/12/04)
  • Das Landgericht und die Adligen der Region im Basel-Land (15.Jahrhundert)(会議名:中世後期から近世のアルプスにおける共同体と紛争/最終カンファレンス)(2014/03/28)
  • 15世紀スイス北西部のラント裁判と在地貴族(会議名:第81回 西洋史読書会大会)(2013/11/03)
  • ラント裁判記録の解読と分析 ―15世紀北西スイス農村部の地域秩序とその変化―(会議名:第4回金沢大学人文学類シンポジウム)(2012/01/28)
  • 『スイス史研究の新地平 ―都市・農村・国家―』をめぐって(会議名:スイス史研究会第73回研究会(シンポジウム))(2011/03/05)
  • 中世末期北西スイス村落における領主支配の崩壊(会議名:比較都市史研究会第393回例会)(2009/10/17)
  • 中世末期北西スイスの村落支配をめぐる都市・領主・農民関係(会議名:西洋史読書会第69回大会)(2001/11/03)
  • ドイツ中世後期の職人遍歴について(会議名:北陸都市史学会第22回大会)(1999/08/01)
  • ドイツ中世都市研究の現状と課題(会議名:北陸史学会第40回大会)(1998/11/29)
  • 中世後期ドイツ都市社会と周縁集団 ―ニュルンベルクのH・ダイクスラーとその年代記を中心に―(会議名:日本西洋史学会第44回大会)(1994/05/15)
  • ドイツ中世後期における「公共の福利」理念の展開(会議名:広島史学研究会1992年度大会)(1992/10/25)

その他(報告書など)

  • スイスの起源 田中俊之、金澤周作ほか多数 論点・西洋史学 110-111頁 2020/04/30 査読無 ⑨総説・解説(商業誌)
  • 1300年前後のスイス中央山岳地域 田中俊之 第66回 石川県五学会連合研究発表会 研究発表要旨・各学会のあゆみ 15-16頁 2016/12/04 ④研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 服部良久『アルプスの農民紛争 ―中・近世の地域公共性と国家―』 田中俊之 西洋史学 238号 73-76頁
  • 中世末期スイス北西部のラント裁判におけるコミュニケーション ―イムリ紛争に見る地域社会の自律性と秩序形成― 田中俊之 『中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序』(科学研究費補助金基盤研究A 成果報告書Ⅰ) 87-94頁
  • 峠と谷のスイス中世史 田中俊之 www.bun.kyoto-u.ac.jp/seiyoshi/kaken2009/page/report/ex12.html ⑭その他記事

全て表示

  • 観光地? 未踏の地? ―スイス:グラウビュンデン(エンガディン地方を中心に)― 田中俊之 www.bun.kyoto-u.ac.jp/seiyoshi/kaken2009/page/report/ex04.html ⑭その他記事
  • 2009年の歴史学界 ―回顧と展望―(中世 ―中東欧・北欧―) 田中俊之 史学雑誌 119巻 5号 312-316頁 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 中世末期北西スイス村落における領主支配の崩壊 田中俊之 比較都市史研究 28巻 2号 10-11頁 ④研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
  • ハインツ・トーマス『中世の「ドイツ」―カール大帝からルターまで―』 田中俊之 西洋史学 230号 65-67頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 小倉欣一『ドイツ中世都市の自由と平和 ―フランクフルトの歴史から―』 田中俊之 歴史学研究 842号 45-48頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 小倉欣一「盗賊騎士の名誉と帝国都市の自由」 田中俊之 法制史研究 50号 370-372頁 ⑫書評・文献紹介等
  • エルンスト・シューベルト『名もなき中世人の日常 ―娯楽と刑罰のはざまで―』 田中俊之 史学雑誌 115巻 2号 111-112頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 渡邊伸『宗教改革と社会』 田中俊之 西洋史学 209号 79-83頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 中世後期ドイツ都市社会と周縁集団 田中俊之 西洋史学 175号 59頁 ④研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
  • 関西中世史研究会『西洋中世の秩序と多元性』 田中俊之 史林 78巻 3号 137-144頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 永井三明『ヴェネツィア貴族の世界 ―社会と意識―』 田中俊之, 藤内哲也 史林 78巻 2号 145-152頁 ⑫書評・文献紹介等
  • ブロニスワフ・ゲレメク『哀れみと縛り首 ―ヨーロッパ史のなかの貧民―』 田中俊之 史林 77巻 2号 169-171頁 ⑫書評・文献紹介等
  • 森田安一『スイス中世都市史研究』 田中俊之 史林 76巻 2号 139-145頁 ⑫書評・文献紹介等

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(C)(一般)「都市の選択:15世紀スイスの地域の権力構造とハプスブルク家の影響力」(2019-2023) 代表者
○基盤研究(B)「中近世アルプス地域の空間的・社会的モビリティー:境域の政治・宗教・社会の動的展開」(2020-2023) 分担者
○基盤研究(C)「15世紀前方オーストリア政策展開過程における上部ライン在地貴族の役割と意義」(2016-2018) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「スイス盟約者団国家形成過程におけるハプスブルク家、在地貴族の役割と意義」(2013-2015)
○基盤研究(C)「中世後期スイス都市・農村関係における移動と統合」(2010-2012) 代表者
○基盤研究(A)「中・近世ヨーロッパにおけるコミュニケーションと紛争・秩序」(2009-2013) 分担者
○若手研究(B)「中世後期ドイツの都市・領主・農民関係と調停システム」(2002-2004) 代表者
○奨励研究(A)(2000-2001)「中・近世ドイツにおける「名誉」に関する構造的社会史研究」(2000-2001) 代表者

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2013-2015) 研究 科学研究費
○競争的資金(学外) (2010-2012) 研究 科学研究費
○競争的資金(学外) (2009-2013) 研究 科学研究費
○競争的資金(学外) (2002-2004) 研究 科学研究費
○競争的資金(学外) (2000-2001) 研究 科学研究費
○競争的資金(学内) (2002-2002) 研究 中世末期ドイツの都市・農村における調停機能 学長裁量経費 金沢大学

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○歴史学入門(2020)
○大学・社会生活論(2020)
○卒業論文演習A(2020)
○卒業論文演習B(2020)
○西洋中世社会史演習A(2020)
○西洋中世社会史演習B(2020)
○西洋中世都市史演習A(2020)
○西洋中世都市史演習B(2020)
○西洋中世社会史特殊講義A(2020)
○西洋中世社会史特殊講義B(2020)
○西洋中世社会史特殊講義(2020)
○西洋史学実習A(2020)
○西洋史学実習B(2020)
○西洋中世社会史演習A(2020)
○西洋中世社会史演習B(2020)
○インターンシップ(2020)
○インターンシップ(2020)
○西洋史学実習B(2017)
○西洋中世史概説B(2017)
○西洋中世史概説A(2017)
○西洋中世社会史特殊講義A(2017)
○西洋史学実習A(2017)
○西洋中世都市史演習B(2017)
○西洋中世都市史演習A(2017)
○西洋中世史概説(2017)
○大学・社会生活論(2017)
○西洋中世社会史特殊講義(2017)
○卒業論文演習B(西洋史学)(2017)
○西洋中世社会史演習B(2017)
○西洋中世社会史特殊講義B(2017)
○西洋中世社会史演習A(2017)
○歴史学入門(2017)
○西洋中世社会史演習A(2017)
○西洋中世社会史演習B(2017)
○卒業論文演習A(西洋史学)(2017)
○西洋中世都市史演習A(2015)
○西洋中世都市史演習B(2015)
○西洋史学実習B(2015)
○西洋中世都市史特殊講義(2015)
○西洋中世史概説(2015)
○卒業論文演習B(西洋史学)(2015)
○卒業論文演習A(西洋史学)(2015)
○人文学序説2B(2015)
○人文学序説2A(2015)
○ヨーロッパ近世史入門-ルネサンスと宗教改革-(2015)
○初学者ゼミ(2015)
○西洋史学実習(2014)
○西洋史学演習Ⅰ(2014)
○西洋史学特殊講義(2014)
○西洋史学演習Ⅰ(2014)
○歴史のなかの中世スイス(2014)
○西洋史学実習B(2014)
○西洋中世社会史特殊講義(2014)
○西洋中世社会史演習B(2014)
○西洋中世社会史演習A(2014)
○人文学序説2A(2014)
○人文学序説2B(2014)
○卒業論文演習B(西洋史学)(2014)
○卒業論文演習A(西洋史学)(2014)

大学院担当授業科目

○西洋中世史特論Ⅰ1(2020)
○西洋中世史特論Ⅰ2(2020)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ1(2020)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ2(2020)
○西洋中世史演習Ⅰ1(2020)
○西洋中世史演習Ⅰ2(2020)
○西洋中世史演習Ⅱ1(2020)
○西洋中世史演習Ⅱ2(2020)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ1(2020)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ2(2020)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ1(2020)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ2(2020)
○インターンシップ(2020)
○インターンシップ(2020)
○インターンシップ1(2020)
○インターンシップ2(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅰ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅰ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅱ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅱ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅰ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅰ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅱ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅱ(2020)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅱ(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅱ(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅰ(2017)
○西洋中世史特論Ⅱ2(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅰ(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論(2017)
○西洋中世史演習Ⅲ2(2017)
○西洋中世史演習Ⅳ1(2017)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅱ1(2017)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅲ1(2017)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅲ2(2017)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅱ2(2017)
○西洋中世史特論Ⅱ1(2017)
○西洋中世史演習Ⅲ1(2017)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅳ2(2017)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅳ1(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習(2017)
○西洋中世史演習Ⅳ2(2017)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅱ(2016)
○西洋中世史演習Ⅱ1(2016)
○西洋中世史演習Ⅱ2(2016)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ(2016)
○西洋中世史特論Ⅰ1(2016)
○西洋中世史演習Ⅰ1(2016)
○西洋中世史演習Ⅱ(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習Ⅰ(2016)
○西洋中世史演習Ⅰ(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ2(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ1(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ2(2016)
○西洋中世史特論Ⅰ2(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅰ(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論Ⅱ(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習(2016)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ1(2016)
○西洋中世史特論Ⅰ(2016)
○西洋中世史演習Ⅰ2(2016)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ1(2016)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ2(2016)
○ヨーロッパ中近世社会史論(2015)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅲ(2015)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅱ(2015)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅳ(2015)
○西洋中世史特論Ⅱ(2015)
○西洋中世史演習Ⅲ(2015)
○西洋中世史演習Ⅳ(2015)
○ヨーロッパ中近世社会史論演習(2015)
○ヨーロッパ中近世社会史論(2014)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅱ(2014)
○西洋中世史特論Ⅰ(2014)
○ヨーロッパ中世社会史演習Ⅰ(2014)
○ヨーロッパ中世社会史特論Ⅰ(2014)
○西洋中世史演習Ⅰ(2014)
○西洋中世史演習Ⅱ(2014)

他大学の客員教授

○埼玉大学
○金城大学
○島根大学
○金沢学院大学
○富山大学
○富山大学
○大阪教育大学
○大阪教育大学

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

○白峰村雪だるままつり(2016)

審議会等の参加

講演可能なテーマ

○中世スイスの国家形成をめぐる新しい視点(キーワード:スイス、盟約者団、ハプスブルク)
○ドイツ、スイスの中世都市と社会集団

その他公的社会活動

○福井県立若狭高等学校(20131029-20131029) 世界史の講義の参観、アドバイス、ワークショップへの参加

このページの先頭へ