本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年03月26日

前多 肇 (まえだ はじめ) 教授 MAEDA Hajime

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

理工研究域 物質化学系

教育分野

【学士課程】
理工学域 物質化学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 物質化学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 物質化学専攻

所属研究室等

精密有機合成化学 TEL:076-264-6290 FAX:076-234-4800

学歴

【出身大学院】
大阪大学 博士課程 工学研究科 1997/03 修了
大阪大学 修士課程 工学研究科 1994/03 修了
【出身大学】
大阪大学 工学部 1992/03 卒業
【取得学位】
博士(工学)

職歴

大阪府立大学工学部 助手 (1997/04/01-2000/03/31)
大阪府立大学大学院工学研究科 助手 (2000/04/01-2007/03/31)
米国ニューメキシコ大学 博士研究員 (2006/10/01-2007/09/30)
大阪府立大学大学院工学研究科 助教 (2007/04/01-2009/03/31)
金沢大学理工研究域物質化学系 准教授 (2009/04/01-2015/09/30)
金沢大学理工研究域物質化学系 教授 (2015/10/01-)

生年月

1969年07月

所属学会

日本化学会 正会員(1997-2025)
日本化学会 正会員(1997-2025)
日本化学会 近畿支部幹事(2013-2016)
日本化学会 代表正会員(2015-2017)
有機合成化学協会 普通会員(1997-2025)
有機合成化学協会 関西支部幹事(2012-2015)
有機合成化学協会 代議員(2015-2019)
有機合成化学協会 関西支部幹事(2022-2024)
近畿化学協会 会員(1997-2025)
近畿化学協会 悠化会会員(2010-2025)
近畿化学協会 代議員(2014-2025)
光化学協会 正会員(1997-2025)
ケイ素化学協会 会員(1997-2025)
基礎有機化学会 会員(2015-2025)

学内委員会委員等

○理工学域教務委員会 委員長(2024-2025)
○全学教務委員会 委員(2022-2025)
○教育企画会議 委員(2024-2025)
○理工研究域科研費獲得対策委員会 委員(2020-2024)
○理工研究域 科研費アドバイザー 委員(2020-2024)
○物質化学系代議員会 委員(2024-2025)
○理工学域教務委員会 その他(2022-2023)
○科研費獲得に向けた科研費獲得全学プロジェクトチーム 委員(2020-2020)
○自然科学研究科改組検討WG 委員(2020-2021)
○高大接続コア・センター委員会 委員(2020-2021)
○理工学域入試委員会 委員長(2020-2021)
○自然科学研究科物質化学専攻 専攻長(2020-2021)
○理工研究域物質化学系応用化学コース コース長(2020-2021)
○理工研究域科研費獲得対策委員会 委員(2018-2018)
○理工研究域 科研費アドバイザー 委員(2017-2018)
○理工学域入試委員会 委員(2017-2018)
○物質化学類応用化学コース安全衛生委員会 委員長(2016-2016)
○理工学域学生委員会 委員(2015-2016)
○物質化学類応用化学コース安全衛生委員会 委員長(2014-2014)
○理工学域学生募集・広報委員会 委員(2013-2014)
○理工学域環境・安全衛生委員会 委員(2012-2013)
○理工研究域長候補者選挙管理委員会 委員長(2011-2011)
○理工研究域国際・産学連携委員会 委員(2010-2011)
○工学部教員顕彰・達成度評価WG(仮) 委員(2010-2010)
○物質化学類応用化学コース教育方法改善委員会 委員長(2010-2011)
○理工学域教育用携帯型PC仕様策定委員会 委員(2009-2009)

受賞学術賞

○第12回ケイ素化学協会奨励賞 (2007/11/02)
○平成20年度有機電子移動化学奨励賞 (2008/06/27)
○第2回アジア・オセアニア光化学協会奨励賞 (2008/11/02)
○第12回有機合成化学協会関西支部賞 (2014/12/02)

このページの先頭へ

S