本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年11月21日

花輪 由樹 (はなわ ゆき) 准教授 HANAWA, Yuki

メール

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類
【大学院前期課程】
人間社会環境研究科 地域創造学専攻

所属研究室等

学歴

【出身大学院】
奈良女子大学大学院 修士課程 人間文化研究科 住環境学専攻 修了
京都大学大学院 博士課程 人間・環境学研究科 共生文明学専攻 修了
【出身大学】
奈良女子大学  人間環境学科・生活文化学専攻 卒業
【取得学位】
博士(人間・環境学)
修士(生活環境学)

職歴

平安女学院大学 子ども学部 特任助教(2017/04-2018/03)
兵庫教育大学 大学院学校教育研究科 助教(2018/04-2021/03)

生年月

所属学会

日本家政学会
日本家庭科教育学会
日本国際教育学会
日本建築学会
こども環境学会 web編集委員会
IPA日本支部 運営委員
日本家政学会児童学部会
日本家政学会家政教育部会
日本家政学会生活経営学部会
日本家政学会家政学原論部会 常任委員
関西家政学原論研究会 副幹事

学内委員会委員等

○教育実習運営委員会 委員(2022-2024)
○就職委員会 委員(2021-2021)
○教員養成フラッグシップ大学ワーキンググループ 委員(2021-2021)

受賞学術賞

専門分野

地域居住、まちづくり、住教育、家政学原論、家政教育、建築論

専門分野キーワード

ミニ・ミュンヘン,遊びの都市,ふるさと,こどものまち,地域学習,郷土,遊び,子どもの参画,まちづくり,住教育

研究課題

著書

  • 家庭504『わたしたちの家庭科5・6』(令和6年度用教科書、令和5年度検定済) 開隆堂 2024/04 共著 9784304081248
  • 『「こどものまち」で世界が変わる―日本中に広がるその可能性―』 萌文社 2024/03 番匠一雅,岩室晶子,花輪由樹,小田奈緒美 9784894914100
  • 『家庭生活支援の専門を究める』 2024/03 共著 日本家政学会家政教育部会
  • 『ゴミから考える生活スタイルの見直しーSDGsと家政学とのつながり』 ツゲ印刷株式会社 2023/03/31 共著 荒井紀子,尾島恭子,小田奈緒美,恒川日出美,南有哲,三輪聖子,花輪由樹,室雅子,吉本敏子
  • 令和2年度用教科書対応 小学校の教師をめざす人のための「小学校家庭科」指導方テキスト 開隆堂出版 2022/10/01 共著 古田豊子,大野節子,大原信子,谷口明子,中岸須美子,花輪由樹,松田優衣,松本歩子,横山和子 9784304021909

全て表示

  • 家総703新家庭基礎つながる暮らし共に創る未来(令和4年度用教科書、令和3年度検定済) 教育図書出版 2022/04 共著 花輪由樹
  • 家基702未来へつなぐ家庭基礎365(令和4年度用教科書、令和3年度検定済) 教育図書出版 2022/04 共著 花輪由樹 9784877304317
  • 家総702未来へつなぐ家庭総合365(令和4年度用教科書、令和3年度検定済) 教育図書出版 2022/04 分担執筆 花輪由樹
  • 家基702未来へつなぐ家庭基礎365 教師用指導資料下巻 教育図書 2022/04 共著 花輪由樹
  • 子どもの遊びにおけるデザイン IPA日本支部 2021/11 翻訳書 共訳 IPA日本支部海外情報室
  • 技術・家庭 : 家庭分野 開隆堂出版 2021/02 分担執筆 大竹, 美登利,鶴田, 敦子 9784304081019
  • 関西家政学原論研究会50周年記念誌 城南印刷 2020/12 共編者
  • あなたの今が未来を創る―暮らしのマネジメント― 城南印刷 2020/07 共著 日本家政学会生活経営学部会,関西地区会
  • 暮らしを見つめて、そこから始める持続可能な社会 開隆堂出版 2019/04 共著 花輪由樹
  • 「こどものまち」の足跡 たいけん!はっけん!ほっとけん! 2018/12 共著 こどものまちの足跡,編集委員会
  • 近未来の暮らしのマネジメントー15のテーマから考える生き方ー 2018/04 共著 日本家政学会生活経営学部会関西地区会編
  • 楽しもう家政学 開隆堂出版 2017/04 共著 家政学のじかん,編集委員会 9784304021497
  • 児童学事典 丸善出版 2016/01 共著 日本家政学会編
  • 今こそ家政学 ナカニシヤ出版 2012/08 共著 岸本幸臣,𠮷井美奈子,荒谷直美,長石啓子,黒木宏一,花輪由樹,小倉育代,小曽根潮,表真美,宮﨑陽子,遠藤マツエ,大本久美子,奥井一幾 9784779506857
  • 家政学のじかん 2011/06 共編者 関西家政学原論研究会

論文

  • 「家政学の理解をたすける概念図」の活用と可能性 ‐教員養成系大学の家庭科関連科目におけるオリエンテーション授業での検討‐ 星野亜由美,花輪由樹,奥井一幾,𠮷井美奈子,岸本幸臣,大本久美子,小倉育代,表真美,谷明日香,谷昌之,長石啓子,中西眞弓,宮﨑陽子 家政学原論研究 55巻 2頁 2021/08 査読有 原著論文
  • 「SDGs未来都市」にみる子どもの「参加する権利」の推進ー「子ども条例」を掲げる自治体を事例にー 花輪由樹 児童学研究 45号 44頁 2021/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • ドイツ初等・中等教育における家政教育:―ヘッセン州基礎学校における裁縫教育・食教育の事例を中心に― 表 真美,土井 ギーゼラ,花輪 由樹,小倉 育代 日本家政学会誌 67巻 4号 217頁 2016 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 報文 現代社会における郷土料理概念の一考察:E. シュプランガーの郷土概念より 花輪 由樹 家政学原論研究 50巻 0号 30頁 2016 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 住まいの教育における「名づける郷土」と「名づけられた郷土」の共存に関する考察―E.シュプランガーの郷土観より― 花輪由樹 日本建築学会計画系論文集 80巻 712号 1445頁 2015/06 査読有 研究論文(学術雑誌) 

全て表示

  • 郷土の教育に関する研究-学校教育と「遊びの都市」を巡ってー 花輪由樹 京都大学 2015/03 査読無 学位論文(博士)
  • 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷に関する考察―昭和40年代に存在し続けた「郷土」への着目― 花輪由樹,西垣安比古 日本建築学会計画系論文集 79巻 705号 2497頁 2014/11 査読有 研究論文(学術雑誌) 
  • 「遊びの都市ミニ・ミュンヘン」におけるスタッフの参加意識に関する研究-子ども時代に遊んだ経験をもつ人々に注目して- 花輪由樹,西垣安比古 こども環境学研究 第9巻巻 第1号号 60頁 2013/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 「遊びの都市」における住教育に関する研究―「こどものまち」と「Mini-München」の日独比較を通して― 花輪由樹 第7回児童教育実践についての研究助成事業―研究成果論文集― 161頁 2013/10 査読無 研究論文(その他学術会議資料等)
  • 家政学広報におけるブックレット『家政学のじかん』の可能性(第1報) : 読後の生活観・家政学観の変化 表 真美,小倉 育代,大本 久美子,岸本 幸臣,長石 啓子,花輪 由樹,宮崎 陽子,吉井 美奈子 家政学原論研究 47巻 0号 22頁 2013 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 家政学広報におけるブックレット『家政学のじかん』の可能性(第2報) : 大学生が抱く家政学のイメージ 花輪 由樹,小倉 育代,大本 久美子,表 真美,岸本 幸臣,長石 啓子,宮崎 陽子,吉井 美奈子 家政学原論研究 47巻 0号 30頁 2013 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • 「子どものまち」と学校教育における地域学習の現状と課題ー子どもの地域づくりのあり方についてー 花輪由樹 奈良女子大学 2010/03 査読無 学位論文(修士)

講演・口頭発表等

  • サーキュラーエコノミーに貢献しうる幼児の遊び ―金沢市のアーティストによる地域の廃材活用を事例に―(会議名:IPA 子どもの遊び・遊ぶ権利に関する研究集会)(2022/12/11)
  • Go to Mini-München(会議名:IPA日本支部オンライン講演会)(2022/12/08)
  • 「遊びの都市」の継続的関わりが住まいの教育にもたらす効果(会議名:第20回山梨科学アカデミー交流会内 若手研究者奨励事業 第4回成果報告会)(2022/11/22)
  • ドイツの遊びの都市「ミニ・ミュンヘン 2022」におけるコロナ禍の展開(会議名:2022年度子ども教育支援建築会議全体会議)(2022/11/19)
  • 高校生に家政学を発信する取り組み ―「一人暮らし」をテーマにした対話型授業から(会議名:日本家庭科教育学会第65回大会)(2022/07/03)

全て表示

  • 中学校家庭分野の教科書にみる地域の学習内容 ー時間軸の視点からの家族・家庭生活領域の分析(会議名:日本家庭科教育学会第65回大会)(2022/07/02)
  • コロナ禍の「こどものまち」づくりにおける課題(会議名:日本家政学会第74回大会)(2022/05/29)
  • 遊びのためのデザイン :みんなが使うための子どもに優しい環境づくり(会議名:PLAY!2021 IPA日本支部オンライン研究集会:子どもの声がこだまする遊び場づくりーよむよむプレイライツー)(2021/12/10)
  • Creating Conceptual Diagrams for Home Economics as Educational Tools : By The Research Group on Home Economics Principles of Kansai, Japan(会議名:IFHE国際家政学会)
  • 3大学オンライン学生交流会における家政学バンダナの活用アイディア ―家政学原論研究の「啓発・普及」の試みとして―(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2021/08/21)
  • 「 SDGs 未来都市」の提案書にみる子どもの地域づくり・まちづくり ―子ども条例を掲げている自治体を事例に―(会議名:日本家政学会関西支部大会)
  • 初等家庭科教育法におけるオンライン模擬授業の実施と評価(会議名:日本家庭科教育学会)(2021/07/03)
  • こども環境学会 若手シンポジウム(会議名:こども環境学会)(2021/07/03)
  • 「ミニさくら」をどうみるか ー家政学・家庭科教育の視点からー(会議名:「ミニさくら」大人サポーター会議)(2021/03/07)
  • 「とさっ子タウン」をどうみるか(会議名:とさっ子タウン実行委員会)(2021/02/20)
  • SDGsを題材としたリフレクションを促す中堅教員研修(Ⅰ)――研修プログラムのデザインとその特質(会議名:令和2年度日本教育大学協会研究集会)
  • 「 SDGs未来都市」にみる子ども・若者のまちづくり参画(会議名:2020年度子ども教育支援建築会議)(2020/11/21)
  • ミニ・ミュンヘン研究者と探る、 ドイツにおける「こどもへのまなざし」 − ベルリン在住、遊びと学びのデザイナーに聞く −(会議名:一般社団法人TOKYO PLAY主催セミナー)(2020/11/14)
  • SDGsを題材としたリフレクションを促す中堅教員研修(Ⅱ) ――受講者による研修評価(会議名:令和2年度日本教育大学協会研究集会)
  • バンダナデザインから暮らしをみつめ自分の立ち位置をみつめる(会議名:日本家政学会関西支部若手の会セミナー)(2020/10/24)
  • 家政学の理解をたすける概念図作成の試み(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2018/11/24)
  • 日独の「遊びの都市」づくりにみる 「市民」が現れる場(会議名:日本シティズンシップ教育フォーラム 【シティズンシップ教育研究大会2020】)(2020/10/04)
  • SDGsとまちづくり・地域づくり(会議名:「SDGs(持続可能な開発目標)で変える学び」研修プログラム)(2020/08/20)
  • 「こどものまち」と家庭科教育との繋がり(会議名:『「こどものまち」の足跡』出版記念発表会)(2020/06/04)
  • 初等家庭科教育法受講生にみる映画「となりのトトロ」の住生活分析(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2019/10/26)
  • ミニさくら「らしさ」とは(会議名:「こどものまち」ミニさくらオンラインセミナー「第5回アフターコロナ 最近どうしてる会?」)(2020/07/19)
  • 学生寄宿舎での共同生活における寮生の健康意識の実態(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2019/10/26)
  • 現代社会の住まいにおけるシェアのあり方―多拠点システムADDressを事例に(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2019/08/26)
  • 「地域」に関する学習の家庭科の位置づけ―小学校新学習指導要領の全教科等との比較より―(会議名:日本家庭科教育学会大会)(2019/06/30)
  • 家政学の理解をたすける概念図作成の試み―共有と活用に関する提案(会議名:日本家政学会第71回大会)(2019/05/25)
  • 自分事として持続可能を思考するための あり方に関する考察 ―パーマカルチャーにみる土壌づくりを事例に―(会議名:日本家政学会大会)(2019/05/25)
  • 家庭科の教科書分析にみる家庭環境が複雑な子どもへの配慮(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2018/11/24)
  • 小規模保育所外における少人数保育の実態―兵庫県豊岡市を事例に―(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2018/11/24)
  • 家政学の理解をたすける教材に関する質問紙調査‐兵庫県内大学生における検討‐(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2020/08/23)
  • 子ども食堂にみるシェアリングエコノミーの家政学的考察(会議名:日本家政学会関西支部研究発表会)(2018/11/24)
  • 「遊びの都市」にみる「住まう」こと(会議名:国際教育学会)(2018/09/01)
  • 大学生からみた「まちくさ」活動の効果に関する分析(会議名:子ども支援教育建築会議)(2018/06/14)
  • 「まちくさ」活動にみる家族を探す遊び―家庭科教育への展開―(会議名:こども環境学会)(2018/05/19)
  • Instagramを活用した「家政学」の授業提案(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2018)
  • 家政学的視点から探るシェアリングエコノミーの課題と可能性(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2018)
  • 新学習指導要領にみる高等学校家庭科の「地域」に関する学習(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2018)
  • 『楽しもう家政学』のロゴデザイン・表紙デザインにみる家政学へのイメージ(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2017/08)
  • コミュニティとシェアリング・エコノミ―(会議名:日本家政学会生活経営学部会夏季セミナーシンポジウム)(2017/08)
  • 大学生による「味噌タウン」づくりの「子どもの参画」に関する分析(会議名:日本家政学会大会研究発表要旨集)(2017/05/01)
  • 「ムーミンタウン」をテーマとした家庭科の授業の検討(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2017)
  • 家庭科教育における子どもの参画(会議名:日本家政学会関西支部大会)(2016/10)
  • 「こども食堂」にみる郷土料理の伝承の場に関する一考察(会議名:日本建築学会近畿支部大会)(2016/06)
  • 「子ども食堂」にみる遊び時間と遊び空間(会議名:IPA日本支部総会)
  • 日本の「遊びの都市」の準備段階に関する分析(会議名:こども環境学研究)(2016/04/14)
  • 写真共有アプリ"Pinterest"を使用した授業の可能性と課題:―大学生の授業評価より―(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2016)
  • 郷土の教育に関する研究(会議名:日本建築学会建築論研究会)(2015/11)
  • 7060 「遊びの都市Mini-Munchen」の開催期間に関する研究 : 主催者へのインタビュー調査より(学びと住民参加,都市計画,学術講演会・建築デザイン発表会)(会議名:学術講演梗概集)(2015/09/04)
  • Mini-MünchenのDVDを使用した家庭科授業の展開-小学校教員志望学生のアイデアより―(会議名:日本家政学会生活経営学部会夏季セミナー)(2015/08)
  • 高等学校家庭科の食領域と保育領域の融合実践:―五大栄養素を題材とした保育園での紙芝居披露より―(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2015/06)
  • 13016 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷 : 昭和30年代の「地域」への着目(初等・中等教育,教育,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会)(会議名:学術講演梗概集)(2014/09/12)
  • 郷土に関する学習における家庭の位置づけ(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2014/08)
  • 世帯運営に視点をあてた生活経営学的「こどものまち」モデルの考案(会議名:日本家政学会生活経営学部会夏季セミナー)(2014/08)
  • ドイツにおける家政教育:ヘッセン州の初等・中等学校の事例から(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2014/06)
  • 7037 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷 : 昭和40年代の「地域」への着目(都市計画)(会議名:日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系)(2014/05/26)
  • 「遊びの都市ミニ・ミュンヘン」における市民・市議会に関する考察― 子ども時代に遊んだ経験をもつ人々へのインタビュー調査より ―(会議名:こども環境学会大会)(2014/04)
  • 13020 学習指導要領における昭和40年代の「郷土」に関する研究(小・中・高の教育,里山・造園,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)(会議名:学術講演梗概集)(2013/08/30)
  • 「遊びの都市」における住教育に関する研究-「こどものまち」と「Mini-München」の日独比較を通して-(会議名:第7回 博報財団「児童教育実践についての研究助成事業」研究成果発表会)(2013/08)
  • 7058 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷(都市計画)(会議名:日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系)(2013/05/24)
  • 『家政学のじかん』における読後の生活変化に関する研究:-「変化がない」と回答した人々への注目-(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2013/05)
  • 7094 日本最初の「こどものまち」の成立背景 : 「ミニ香北町」主催者へのインタビューより(主体とまちづくり,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)(会議名:学術講演梗概集)(2012/09/12)
  • 「こどものまち」から考える家政学(会議名:日本家政学会家政学原論部会夏期セミナー)(2012/08)
  • 7035 日本最初の「こどものまち」の実態 : 1997年「ミニ香北町」の文献記録より(都市計画)(会議名:日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系)(2012/05/25)
  • 家政学広報におけるブックレット『家政学のじかん』の可能性(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2012/05)
  • 「こどものまち」における子どもの参加意識:―奈良県橿原市「ミニまほろば」を事例に―(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2012/05)
  • 日本最初の「こどものまち」における「まち」づくり(会議名:こども環境学研究)(2012/04/20)
  • 「こどものまち」における子どもと地域のつながり―3地域の商店街での通貨利用に着目して―(会議名:こども環境学研究)(2011/08/31)
  • 9393 Mini-Munchenと『児童の世紀』の関係性(建築論:都市,建築歴史・意匠)(会議名:学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠)(2011/07/20)
  • 7019 「ミニ・ミュンヘン」の原点への一考察 : 「ミニ・ミュンヘン2010」配布パンフレットの分析を通して(都市計画)(会議名:日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系)(2011/05/25)
  • 「こどものまち」に見られるスタッフの意識(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2011/05)
  • 7192 「こどものまち」における地域学習の現状 : 学習指導要領における地域学習を指標に(子どもと景観,都市計画)(会議名:学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題)(2010/07/20)
  • 学習指導要領に見られる地域学習の動向(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2010/05)
  • 学校教育における地域学習の機会について : 幼稚園から高等学校までの学習指導要領を参考に(市民教育・住教育,教育)(会議名:日本建築学会大会)(2009/08)
  • 7026 大学生のコミュニティ参加に関する研究 その1(地域組織と参加,都市計画)(会議名:学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題)(2008/07/20)
  • 7027 大学生のコミュニティ参加に関する研究 その2 : 住民としての学生の意識を探る(地域組織と参加,都市計画)(会議名:学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題)(2008/07/20)
  • 『家政学のじかん』における読後の生活変化に関する研究(会議名:一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集)(2013)
  • 高等学校家庭科の食領域と保育領域の融合実践(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2015)
  • 写真共有アプリ"Pinterest"を使用した授業の可能性と課題(会議名:日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集)(2016)
  • コロナ禍の「遊びの都市ミニ・ミュンヘン」の開催からみえること(会議名:2023年度 日本建築学会大会)(2023/09/14)
  • 海外調査は不要不急か、自問した2022年の渡独(会議名:日本家政学会 国際交流委員会企画セミナー)(2023/05/28)
  • 中学校家庭分野・住生活領域の教科書にみる自分事としての地域の学び(会議名:日本家庭科教育学会)(2023/07/02)
  • 生活を総合的に考えるカード教材の試作(会議名:日本家政学会)(2023/05/27)
  • 『ゴミから考える生活スタイルの見直し:SDGsと家政学とのつながり』より―家庭経営学での授業実践報告(会議名:金沢大学人間社会学域学校教育系 技術・家庭科小委員会(2023)第1回)(2023/06/27)
  • デザインの世界からみた家政学-家政学と家庭科の魅力をどのように次世代に伝えるか(会議名:日本家政学会 家政学原論部会 関西地区会 主催セミナー)(2023/12/17)
  • まちづくりと家政教育を繋げる視点(会議名:(一社)日本家政学会 家政教育部会 2023年度 第1回セミナー)(2023/08/23)
  • お飾りではない「わたしたち」の仲間を増やすためにーロジャー・ハートによる「子どもの参画」ー(会議名:2023年度家政教育部会第2回セミナー 冊子報告会)(2024/03/16)
  • ゴミ問題からSDGsと家政学とのつながりを探る―「ゴミから考える生活スタイルの見直し」をテーマにした事例集より―(会議名:日本家政学会 生活経営学部会 2023年度 夏期セミナー)(2023/08/24)
  • コロナ禍を経た「こどものまち」における若者スタッフの継続的関わり―「とさっ子タウン2023」を事例に―(会議名:IPA日本支部研究集会)(2023/12/03)
  • Zoom を用いた少人数授業の実践報告(会議名:令和5年度 金沢大学・富山大学合同FD研修会)(2023/09/28)
  • 家政学の広報活動としての「家政学バンダナ」の可能性―IFHE2022での家政学関係者への試行的調査より―(会議名:日本家政学会)(2023/05/27)
  • 「ムジナの庭」から生活の営みのヒントを探るセミナー(会議名:2023年度 日本家政学会 生活経営学部会 若手の会 セミナー)(2023/09/09)
  • 教員養成課程の現在の動向 ー教員養成課程と学類将来構想にかかる視察報告ー <島根大学についての報告>(会議名:令和5年度 第3回学校教育学類 FD 研修会)(2024/02/08)

その他(報告書など)

  • SDGs を題材としたリフレクションを促す中堅教員研修 -研修プログラムのデザインおよび受講者による研修評価- 泉村, 靖治,徳島, 祐彌,阪上, 弘彬,池田, 匡史,山本, 真也,坂口, 真康,内海, 友加利,花輪, 由樹 兵庫教育大学学校教育学研究 34巻 34号 177頁 2021/11
  • 初等家庭科教育法におけるオンラインシステムを活用した模擬授業と振り返りの実施と評価 永田智子,花輪由樹,星野亜由美,鈴木千春,小林裕子,岸田恵津 兵庫教育大学研究紀要 59巻 39頁 2021/09
  • 『SDGsと家庭科カリキュラム・デザイン―探究的で深い学びを暮らしの場からつくる』に関する書評 花輪由樹 日本家政学会生活経営学部会誌 37頁 2022/03 ⑫書評・文献紹介等
  • ICT活用と教員養成のあり方 花輪由樹 令和3年度 金沢大学連携講座の成果 29頁 2022/03 ⑩総説・解説(その他)
  • 「遊びの都市」の継続的関わりが住まいの教育にもたらす効果 花輪由樹 令和元年度山梨県大村智人材育成基金事業 報告書(人文・社会科学分野) 2021/02

全て表示

  • 子どもが生存する場、生活する場 花輪由樹 子ども環境楽 2020/12 ⑩総説・解説(その他)
  • 小学校家庭科の住まいにおける音の学習に関する研究―「生活の営みに係る見方・考え方」からの検討― 花輪 由樹 兵庫教育大学研究紀要 : 人間発達教育専攻 特別支援教育専攻 教育内容・方法開発専攻 教育実践高度化専攻 附属学校園 56号 51頁 2020/02 査読無
  • GIVE-AWAY SHOP IN BLUE CLASS 花輪由樹 LISTEN(国立大学法人兵庫教育大学附属図書館広報誌) Vol.16巻 9頁 2019 査読無 ⑭その他記事
  • 初等家庭科教育法の受講大学生にみる健康観に関する研究 : 映画「となりのトトロ」を教材事例に 花輪由樹 兵庫教育大学学校教育学研究 第32巻巻 17頁 2019/11 査読無
  • 小学校における「地域」の学習に関する考察 : 新学習指導要領の全教科にみるカリキュラム・マネジメントの視点からの分析 花輪 由樹,池田 匡史 兵庫教育大学研究紀要 : 人間発達教育専攻 特別支援教育専攻 教育内容・方法開発専攻 教育実践高度化専攻 附属学校園 55号 43頁 2019/09 査読無
  • 建築のケアとしての教育 花輪由樹 みんなでつくる―専門家は、市民・子どもに「建築」をどう伝えるのか―(日本建築学会建築教育委員会) 55頁 2018/09 査読無 ⑪講演資料等(セミナー,チュートリアル,講習,講義他)
  • 家庭科教育における「こどものまち」活動の展開可能性 : 学生スタッフへのインタビュー調査を通じて 花輪 由樹 平安女学院大学子ども教育学部紀要 2号 9頁 2018/02/28 査読無
  • 学童保育での生活におけるおやつの役割に関する研究 嵯峨 美咲,松本 歩子,花輪 由樹 平安女学院大学子ども教育学部紀要 2巻 2号 19頁 2018/02/28 査読無
  • Mini-München 2018 にみる 「コトナ」のつなぐ世界 花輪由樹 こども環境学研究 vol.14巻 no.3号 18頁 2018/11 査読無 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 新学習指導要領にみる小学校家庭科の住領域に関する考察 「地域」を学ぶ学習をめぐって 花輪 由樹,松本 歩子 平安女学院大学研究年報 = Heian Jogakuin University Journal 18巻 18号 43頁 2018/03 査読無
  • コミュニティとシェアリング・エコノミー (特集 シェアリング・エコノミーと生活経営) 花輪 由樹 生活経営学研究 = Journal of family resource management of Japan 53号 21頁 2018/03 査読無
  • 実践的指導力育成に向けた初等家庭科教育法の授業実践 模擬授業実践の経過と学生の相互評価・自己評価からの考察 松本 歩子,花輪 由樹 平安女学院大学研究年報 = Heian Jogakuin University Journal 18巻 18号 53頁 2018/03 査読無
  • 滋賀県における「こども食堂」の広がり 花輪由樹 児童学研究(日本家政学会 児童学部会) 第41号号 40頁 2017/02 査読無
  • 家庭科食領域における消費者市民育成に関する一考察 : 大学生への意識調査と教科書分析より 花輪 由樹,大本 久美子 大阪教育大学紀要. 第5部門, 教科教育 = Memoirs of Osaka Kyoiku University 65巻 2号 99頁 2017/02 査読無
  • 宮原佑弘『アメリカ家政学部留学男性第一号の記』(家政教育社、2014年)についての書評 花輪由樹 日本家政学会誌 第66巻巻 第2号号 p.45頁 2015/02 査読無 ⑫書評・文献紹介等
  • 分科会E 道と遊び 花輪由樹 こども環境学研究 Vol.10巻 No.2号 p.16頁 2014/08 査読無 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 瀬沼頼子・斉藤ゆか 編著『実践事例にみる ひと・まちづくり -グローカル・コミュニティの時代-』(ミネルヴァ書房、2013年)についての書評 花輪由樹 生活経営学研究 No.49号 49頁 2014/03 査読無 ⑫書評・文献紹介等
  • 7037 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷 : 昭和40年代の「地域」への着目(都市計画) 花輪 由樹 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 54号 461頁 2014/05/26
  • 13016 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷 : 昭和30年代の「地域」への着目(初等・中等教育,教育,2014年度日本建築学会大会(近畿)学術講演会・建築デザイン発表会) 花輪 由樹 学術講演梗概集 2014巻 31頁 2014/09/12
  • 市民活動としてのアジール 花輪由樹 『新教育運動における学校の「アジール」をめぐる教師の技法に関する比較史的研究』(2011-15年度科研費補助金(基盤研究C)研究成果報告書) 121頁 2014/03 査読無 ⑩総説・解説(その他)
  • 7058 学習指導要領における「郷土」から「地域」への変遷(都市計画) 花輪 由樹 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 53号 621頁 2013/05/24
  • 13020 学習指導要領における昭和40年代の「郷土」に関する研究(小・中・高の教育,里山・造園,教育,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会) 花輪 由樹 学術講演梗概集 2013巻 39頁 2013/08/30
  • 第17回アジア地区家政学会国際大会報告 花輪由樹 日本家政学会誌 Vol.64巻 No.12号 67頁 2013/12 査読無 ⑥総説・解説(学術雑誌)
  • 「ミニ・ミュンヘン2012」の市長選挙演説に関する研究 花輪由樹 児童学研究(日本家政学会 児童学部会) 第37号号 36頁 2013/03 査読無
  • 7035 日本最初の「こどものまち」の実態 : 1997年「ミニ香北町」の文献記録より(都市計画) 花輪 由樹 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 52号 497頁 2012/05/25
  • 7094 日本最初の「こどものまち」の成立背景 : 「ミニ香北町」主催者へのインタビューより(主体とまちづくり,都市計画,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会) 花輪 由樹 学術講演梗概集 2012巻 245頁 2012/09/12
  • 9393 Mini-Munchenと『児童の世紀』の関係性(建築論:都市,建築歴史・意匠) 花輪 由樹 学術講演梗概集. F-2, 建築歴史・意匠 2011巻 785頁 2011/07/20
  • 7019 「ミニ・ミュンヘン」の原点への一考察 : 「ミニ・ミュンヘン2010」配布パンフレットの分析を通して(都市計画) 花輪 由樹 日本建築学会近畿支部研究報告集. 計画系 51号 469頁 2011/05/25
  • 書評 ダニエル・ドライリンガー(著)/上村協子,山村明子(監訳)/永盛鷹司(訳) 『家庭の中から世界を変えた女性たち―アメリカ家政学の歴史』 (東京堂出版:2022年12月) 花輪由樹 家政学原論研究 57巻 72頁 2023/08/20 ⑫書評・文献紹介等
  • 「こどものまち」にみる郷土獲得の可能性ー高知県高知市「とさっ子タウン」を事例にー 花輪由樹 金沢大学人間社会研究域 学校教育系紀要 16号 185頁 2024/03 ②速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
  • 7026 大学生のコミュニティ参加に関する研究 その1(地域組織と参加,都市計画) 清水 陽子,花輪 由樹,中山 徹 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008巻 51頁 2008/07/20
  • 7192 「こどものまち」における地域学習の現状 : 学習指導要領における地域学習を指標に(子どもと景観,都市計画) 花輪 由樹,中山 徹 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2010巻 423頁 2010/07/20
  • 13006 学校教育における地域学習の機会について : 幼稚園から高等学校までの学習指導要領を参考に(市民教育・住教育,教育) 花輪 由樹,中山 徹 学術講演梗概集. E-2, 建築計画II, 住居・住宅地, 農村計画, 教育 2009巻 659頁 2009/07/20
  • 7027 大学生のコミュニティ参加に関する研究 その2 : 住民としての学生の意識を探る(地域組織と参加,都市計画) 花輪 由樹,清水 陽子,中山 徹 学術講演梗概集. F-1, 都市計画, 建築経済・住宅問題 2008巻 53頁 2008/07/20

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○若手研究「「遊びの都市」の経験者にみる郷土獲得の構造とその契機」(2020-2023) 代表者

競争的資金・寄付金等

○競争的資金(学外) (2019-2019) 研究 「遊びの都市」の継続的関わりが住まいの教育にもたらす効果  山梨県若手研究者奨励事業 山梨県
○競争的資金(学外) (2013-2013) 研究 「遊びの都市」における住教育に関する研究-「こどものまち」と「Mini-München」の日独比較を通して- 第7回「児童教育実践についての研究助成事業」 公益財団法人 博報児童教育振興会

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○家族関係学(多様な家族と家庭科教育)(2023)
○家庭科基礎B(被服・家庭経営と現代の教育課題)(2023)
○家庭経営学Ⅱ(2023)
○家庭経営学Ⅰ(家庭経済学と消費者市民社会の形成を含む)(2023)
○家政学原論(2023)
○教職実践演習A(教諭)(2023)
○家庭経営学演習Ⅰ(2023)
○家政教育専門研究(2023)
○家庭経営学(家庭経済学を含む)(2023)
○教職実践演習A(教諭)(2023)
○家庭科教育実践研究Ⅱ(2023)
○教職実践演習A(教諭)(2023)
○家政教育専門研究(2023)
○家庭経営学演習Ⅰ(2023)
○家庭科教育実践研究Ⅰ(2023)
○家庭経営学(家庭経済学を含む)(2023)
○家庭科教育実践研究Ⅱ(2023)
○家族関係学(2023)
○家庭経営学演習Ⅱ(2023)
○家政学原論(2023)
○家庭科教育実践研究Ⅰ(2023)
○教職実践演習A(教諭)(2023)
○家族関係学(2023)
○家政学原論(2023)
○家庭経営学演習Ⅱ(2023)
○家庭科基礎B(被服・家庭経営と現代の教育課題)(2022)
○教職実践演習A(教諭)(2022)
○家庭経営学(家庭経済学を含む)(2022)
○家政教育専門研究(2022)
○家庭経営学演習Ⅰ(2022)
○教職実践演習A(教諭)(2022)
○家庭経営学(家庭経済学を含む)(2022)
○家庭経営学演習Ⅰ(2022)
○家政教育専門研究(2022)
○教職実践演習A(教諭)(2022)
○家族関係学(2022)
○家庭経営学演習Ⅱ(2022)
○家庭科教育実践研究Ⅰ(2022)
○家庭科教育実践研究Ⅱ(2022)
○家政学原論(2022)
○教職実践演習A(教諭)(2022)
○家庭科教育実践研究Ⅱ(2022)
○家庭科教育実践研究Ⅰ(2022)
○家政学原論(2022)
○家族関係学(2022)
○家庭経営学演習Ⅱ(2022)
○教職実践演習A(教諭)(2021)
○家庭経営学演習Ⅰ(2021)
○家族関係学(2021)
○家庭経営学(家庭経済学を含む)(2021)
○家政学原論(2021)
○家政教育専門研究(2021)

大学院担当授業科目

○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査 I(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(10月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(10月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(4月入学)(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査I(2023)
○異分野研究探査I(2023)
○家庭生活研究Ⅱ(2023)
○生活と郷土特論Ⅱ(2023)
○生活と郷土特論Ⅰ(2023)
○生活と地域特論Ⅱ(2023)
○家庭生活研究Ⅰ(2023)
○生活と地域特論Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅱ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○異分野研究探査Ⅱ(2023)
○異分野研究探査Ⅰ(2023)
○生活と郷土特論Ⅱ(2022)
○生活と地域特論Ⅰ(2022)
○生活と郷土特論Ⅰ(2022)
○家庭生活研究Ⅱ(2022)
○家庭生活研究Ⅰ(2022)
○生活と地域特論Ⅱ(2022)
○家庭生活研究Ⅱ(2021)
○家庭生活研究Ⅰ(2021)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

○内灘町男女共同参画推進委員会(2023/01-)
○金沢市 文化スポーツ局 歴史都市推進課新しい金澤町家(仮称)あり方検討委員会(2022/10-2024/03)
○日本家政学会 生活経営学部会 若手の会 幹事(2022/09-)
○日本家政学会国際交流委員会委員(2022/05-)
○日本家政学会 家政学原論部会 常任委員(2021/08-)
○IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)日本支部運営委員 海外情報室担当(2021/07-)
○こども環境学会webマガジン編集委員(2020/04-)
○日本家政学会 生活経営学部会 関西支部/地区委員(2017/08-2019/08)
○高槻市食楽ネットワーク会議(2017/04-2018/03)
○高槻市保健医療審議会(2017/04-2018/03)
○日本家政学会 若手の会 幹事(2016/09-2018/09)
○日本家政学会 家政学原論部会 常任委員(2016/08-2020/08)
○こども環境学会 京都大会実行委員(2013/10-2014/04)
○日本家政学会 生活経営学部会 関西支部/地区委員(2013/08-2015/08)
○関西家政学原論研究会副幹事(2013/04-)
○白山市子どもの権利委員会(2023/04-)

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ