本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年10月19日

松浦 義昭 (まつうら よしあき) 講師 MATSUURA Yoshiaki

メール

所属組織・役職等

国際基幹教育院

教育分野

所属研究室等

総合教育棟2号館

学歴

【取得学位】
博士(経済学)

職歴

生年月

所属学会

学内委員会委員等

○金沢大学  附属病院  先端医療開発  受託研究審査委員会 委員(2015-2017)

受賞学術賞

○日本FP学会 学会賞 (2015)
○金融教育に関する小論文・実践報告コンクール:優秀賞  (主催:金融広報中央委員会、 後援:金融庁、 文部科学省、 日本銀行)(2015)

専門分野

専門分野キーワード

内閣官房及び内閣府との連携教育の実践,成果と展望  金融経済教育

研究課題

著書

論文

  • RESAS連携講座:基礎編 松浦義昭 日本経営工学会 『経営システム誌』 26巻 2号 200-209頁 2017/01
  • わが国の自社株公開買付価格形成に関する理論的なフレームワークとその検証 松浦義昭、米澤康博 『証券経済研究』 120巻 21-44頁 2022/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

  • 大学での金融経済教育(金融広報中央委員会:日本銀行本店(東京)2015年)(2015)
  • RESAS地域経済分析システム( 内閣官房・内閣府:(東京)2016年)(2016)

その他(報告書など)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(C)「RESAS(地域経済分析システム)教育プログラムの開発」(2017-2022) 代表者
○基盤研究(C)「学習指導要領と親和性の高い金融教育プログラムの構築と教員養成へのアプローチ」(2018-2022) 分担者

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○統計学から未来を見る(2022)
○演習(2022)
○コーポレートファイナンス(2022)
○コーポレートファイナンス(2021)
○パーソナルファイナンス(2021)
○演習(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2021)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○演習(2020)
○パーソナルファイナンス(2020)
○コーポレートファイナンス(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2020)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○演習(2019)
○コーポレートファイナンス(2019)
○パーソナルファイナンス(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2019)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○統計学から未来を見る(2018)
○ビジネス・ファイナンスA(2018)
○ビジネス・ファイナンスB(2018)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2018)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○統計学から未来を見る(2017)
○ビジネス・ファイナンスB(2017)
○ビジネス・ファイナンスA(2017)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2017)
○ビジネス・ファイナンスA(2016)
○ビジネス・ファイナンスB(2016)
○演習/ビジネス・ファイナンス(3年生)(2016)
○演習/ビジネス・ファイナンス(4年生)(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○統計学から未来を見る(2016)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2015)
○ビジネス・ファイナンスB(2015)
○ビジネス・ファイナンスA(2015)
○初学者ゼミ(2014)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2014)
○ビジネス・ファイナンスA(2014)
○ビジネス・ファイナンスB(2014)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2013)
○初学者ゼミ(2013)
○ビジネス・ファイナンスA(2013)
○ビジネス・ファイナンスB(2013)
○ビジネス・ファイナンスA(2012)
○ビジネス・ファイナンスB(2012)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2012)
○卒業研究(2012)
○ビジネス・ファイナンスA(2011)
○ビジネス・ファイナンスB(2011)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2011)
○ビジネス・ファイナンスA(2010)
○ビジネス・ファイナンスB(2010)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2010)
○ビジネス・ファイナンスA(2009)
○ビジネス・ファイナンスB(2009)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2009)
○ビジネス・ファイナンス演習(2008)
○初学者ゼミ(2008)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2008)
○ビジネス・ファイナンスA(2008)
○ビジネス・ファイナンスB(2008)
○演習/ビジネス・ファイナンス(2007)
○外国語文献研究(2007)
○ビジネス・ファイナンスA(2007)
○ビジネス・ファイナンスB(2007)

大学院担当授業科目

○ビジネスファイナンス特論a-1(2022)
○ビジネスファイナンス演習a-1(2022)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ