淺井 仁 (あさい ひとし) 教授 ASAI, Hitoshi
所属組織・役職等
医薬保健研究域 保健学系 医薬保健研究域保健学系リハビリテーション科学領域理学療法科学講座
教授
教育分野
【学士課程】
医薬保健学域 保健学類 理学療法学専攻
【大学院前期課程】
医薬保健学総合研究科 保健学専攻 理学療法科学講座
【大学院後期課程】
医薬保健学総合研究科 脳医科学専攻 理学療法科学講座
所属研究室等
活動能力回復学
学歴
【出身大学】
金沢経済大学 経済学部 経済学科 1985/03 卒業
金沢大学医療技術短期大学部 理学療法学科 1982/03 卒業
【取得学位】
博士(医学)
職歴
金沢赤十字病院 理学療法科 理学療法士(1982/04/01-1984/05/31)
生年月
1961年03月
所属学会
日本神経理学療法学会 理事(2021-2022)
日本基礎理学療法学会 評議員(2021-2022)
日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会 理事(2022-2024)
日本バイオメカニズム学会 理事(2022-2024)
日本運動器理学療法学会
日本臨床神経生理学会
理学療法科学学会
学内委員会委員等
○教務委員会 委員(2022-2023)
○教務委員会 委員(2021-2022)
○FD委員会 委員(2022-2023)
○教務委員会 委員(2020-2021)
受賞学術賞
○日本生理人類学会優秀論文賞(2011/06/12)
○理学療法ジャーナル賞準入賞(1989/12/22)
○理学療法と作業療法賞準入賞(1984/12/22)
専門分野
理学療法
専門分野キーワード
位置知覚、立位姿勢調節、理学療法
研究課題
座位姿勢における体幹位置の知覚能
立位位置知覚と体性感覚情報
立位姿勢調節における足底圧情報の関与に関する研究
著書
- 運動学・神経学エビデンスと結ぶ脳卒中理学療法 中外医学社 2022/03/25 原著書 分担執筆 淺井 仁 978-4-498-06736-3
- Somatosensory and Motor Research Intech 2020/03/18 原著書 単著 Hitoshi Asai
- 移動と歩行 医学書院 2020/01/15 原著書 編著 淺井 仁 978-4-260-04080-8
- PT・OTのための画像評価に基づく疾患別ケーススタディ 三輪書店 2019/11/15 原著書 編著 淺井 仁 978-4-898590-678-4
- リハビリテーション神経科学 メジカルビュー 2019/03/30 原著書 単著 淺井 仁 978-4-7583-1937-9
- 理学療法管理学 医歯薬出版株式会社 2018/12/10 原著書 共編者 奈良 勲、橋元 隆、淺井 仁、藤村昌彦 978-4-263-26583-3
- 解剖学・生理学・運動学に基づく動作分析、 、東京、pp239-251、2018 医歯薬出版 2018/01/25 原著書 共著 淺井 仁 978-4-263-26550-5
- 図解 運動療法ガイド 文光堂 2017/03/30 原著書 分担執筆 淺井 仁 978-4-8306-4550-1
- Clinical Physical Therapy 2017/03/01 原著書 分担執筆 978-953-51-3111-3
- 姿勢制御と理学療法の実際 文光堂 2016/04/21 原著書 編著 淺井 仁、奈良 勲 978-4-8306-4506-8
- 理学療法から診る廃用症候群 文光堂 2014/05 原著書 共著 淺井 仁 978-4-8306-4506-8
- 脳卒中理学療法ベストプラクティス 文光堂 2014/09 原著書 分担執筆 淺井 仁
- 姿勢制御の神経生理機構 杏林書院 2011/09/20 原著書 分担執筆 淺井 仁 978-4-7644-0069-6
- 臨床理学療法マニュアル 南江堂 2007/06 原著書 単著
- Optimal vibration stimulation to the neck extensor muscles using hydraulic vibrators to shorten saccadic reaction time. 2006 原著書 共著 25巻 345-351頁
- 理学療法のとらえかた 3 文光堂 2005/04 原著書 共著 淺井 仁 8306-4321-8
- Disordes of posture and Gait 1990/09 原著書 共著 Hitoshi Asai, Katsuo Fujiwara,他4名 3-13-756001-2
- Posture and Gait control mechanics 1992/05 原著書 編著 Hitoshi Asai, Katsuo Fujiwara, 他4名 0-87114-090-X
- Vestibular and neural front 1994/10 原著書 共著 Hitoshi Asai, Katsuo Fujiwaraほか1名 0-444-81933-9
- 身体機能の老化と運動訓練 日本出版サービス 1996/08 原著書 編著 藤原勝夫、浅井 仁ほか12名 4-88922-094-1
- 理学療法概論 第7版補訂 医歯薬出版 2024/01/10 原著書 共著 淺井 仁 ISBN978-4-263-26677-9
論文
- Association Between Dominant-Shoulder Internal-Rotation Restriction and Low-Back Pain in Elite Male High School Soft Tennis Players Tanabe T, Miaki H, Watabu T, Sugano T, Mizuno K, Asai H Cureus 2024/09/15 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Fingertip light touch contact increases anteroposterior limits of stability in healthy young and older adults Tomita H, Asai H, Ogawa Y, Kawamura N, Hayashi H Gait and Posture 2024/08/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Reliability and validity of a method to measure trunk rotation angle from images using a camera and posture mirror Nakaizumi D, Nishimura T, Inaoka PT, Asai H Medical Engineering and Physics 2024/08/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Contribution of static and dynamic balance skills to activities of daily living in children with intellectual disabilities Journal of Applied in Intellectual Disabilities 2024/03/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Quiet standing and anteroposterior limits of stability in adolescents and young adults with bilateral spastic cerebral palsy Tomita H, Kawaguchi D, Takahashi S, Asai H Human Movement Science 95巻 103215頁 2024/03/28 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Application of new waveform analysis methods reflecting F-wave diversity -classification of F-wave diversity according to differences in the derived muscles. Heliyon 29;9(10):e20551巻 2023/10/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The Kuchikara-Taberu index as a predictive marker of oral intake recovery in patients with aspiration pneumonia Geriatric Gerontology International 2023/01/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 嚥下障害患者の経口摂取回復における兵頭スコアと観察項目の予測妥当性比較 大坪尚典,沖田育美,中西清香, 淺井 仁 嚥下医学 13巻 1号 46-54頁 2024/01/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
- 痙直型脳性麻痺右片麻痺児の痙縮腓腹筋に対する局所振動刺激とストレッチの併用が粗大運動機能の向上に寄与した一症例─ABABデザインを用いた検討─ 遠藤 壮馬, 淺井 仁 神経理学療法学 2巻 1号 35-44頁 2023/09/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Exploring the factors associated with decreased dynamic balance ability in older patients with heart failure. Heart & Lung 58巻 139-143頁 2023/01/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- A new waveform analysis method reflecting the diversity of F-wave Waveforms-Waveform types in healthy subjects based on the combined use of the additive averaging method and histograms Todo M, Suzuku T, Hanaoka M, Asai H J Neurosci Methods . 369巻 109474頁 2022/03/01 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The effects of the pressure on the coccygeal skin on the perception of backward-leaning sitting positions in stroke patients Asai H, Inaoka PT Neurosci Lett . 772巻 136450頁 2022/02/22 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- ファンクショナルリーチテストにおける開始立位位置の規定の有無が前方リーチ距離の分布範囲に与える影響 西村卓朗, 淺井 仁,中泉 大,遠藤壮馬,稲岡プレイアデス千春 理学療法科学 36巻 5号 717-723頁 2021/10/31 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 加算平均処理と平均値処理でのF波振幅値の変動. 東藤真理奈, 鈴木俊明, 淺井 仁 理学療法科学 36巻 3号 317-323頁 2021/06/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Effect of performing daily activities while standing on the quantity and quality of the thigh muscles in adults with severe cerebral palsy: a cross-sectional study. Endo S, Soyama T, Asai H, Inaoka PT, Sasaki H, Nomura I, Sakurakichi K Journal of Physical Therapy Sciences 33巻 288–294頁 2021/04/30 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- The role of the pressure information from the heel on the perception of the backward-leaning standing position. Neuroscience Letters 2021/02/18 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 姿勢制御における位置知覚と体性感覚情報 淺井 仁 MEDICAL REHABILITATION 235号 46-52頁 2019/05/15 査読無 解説 研究論文(学術雑誌)
- Measurement of the cross-sectional area of the hamstring muscles during initial and stretch positions with gravity magnetic resonance imaging Journal of Physical Therapy Science 31巻 3号 267-272頁 2019/03 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Perception of trunk inclination during sitting with feet in contact with the floor Endo S, Asai H, Inaoka PT Journal of Physical Therapy Science 31巻 2号 185-189頁 2019/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Effect of heel pad pressure on the perception of backward-leaning standing positions. Asai H, Nakaizumi D, Endo S, Inaoka PT Journal of Novel Physiotherapies 8巻 6号 2018/12/10 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Anteroposterior perception of the trunk position while seated without the feet touching the floor. Asai H, Endo S, Inaoka PT Journal of Physical Therapy Sciences 29巻 11号 2026–2030頁 2017/11 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Perception of leaning backward while standing and patellar movement Asai H, Hirayama K, Azuma Y, Inaoka PT Journal of Physical Therapy Sciences 29巻 9号 1670–1674頁 2017/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Patellar movement perception related to a backward-leaning standing position. Asai H, Odashiro Y, Inaoka PT Journal of Physical Therapy Sciences 29巻 8号 1372–1376頁 2017/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Walking gait changes after stepping-in-place training using a foot lifting device in chronic stroke patients. Murata K, Asai H, Inaoka PT, Nakaizumi D. J Phys Ther Sci. 28巻 4号 1170-1177頁 2016/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Relationship between the ability to perform the sit-to-stand movement and the maximum pelvic anteversion and retroversion angles in patients with stroke. Journal of Physical Therapy Science 27巻 4号 985-8頁 2015/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Age-related changes in maximum pelvic anteversion and retroversion angles measured in the sitting position Journal of Physical Therapy Science 26巻 12号 1959-1961頁 2014/01/01
- Effects of regular heel-raise training aimed at the soleus muscle on dynamic balance associated with arm movement in elderly women Fujiwara K., Toyama H., Asai H., Yaguchi C., Irei M., Naka and M. and Kaida C Journal of Strength and Conditioning Research 25巻 9号 2605-2615頁 2011/09 研究論文(学術雑誌)
- Effects of regular heel-raise training aimed at the soleus muscle on dynamic balanceassociated with arm movement in elderly women Journal of Strength and Conditioning Research 25巻 9号 2605-2615頁 2011/09/01
- Relationship between quiet standing position and perceptibility of standing position in the anteroposterior direction Fujiwara K., Asai H., Kiyota N. and Mammadova V Journal of Physiological Anthropology 29巻 6号 197-203頁 2010/12 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Changes in muscle thickness of gastrocnemius and soleus associated with age and sex Aging Clin Exp Res 2010/02 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Regular heel-raise training focused on the soleus for the elderly: evaluation of muscle thickness by ultrasound Fujiwara K., Toyama H., Asai H., Maeda K. and Yaguchi C Journal of Physiological Anthropology 29巻 1号 23-28頁 2010/02 査読有 原著論文
- Effects of stance width on postural movement pattern and anticipatory postural control associated with unilateral arm abduction Journal of Electromyography and Kinesiology 2009/06 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 立位姿勢における中足骨骨頭部の足底圧分布 中正美,藤原勝夫,浅井仁,平松知子 Health and Behavior Sciences 8巻 1号 33-38頁 2009/05 査読有 原著論文
- 前後方向の4つの足圧中心位置での片足立ち保持における足部の支持パターン 村田寛一郎,淺井仁,藤原勝夫,平松知子 Health and Behavior Sciences 7巻 2号 45-52頁 2009/03 査読有
- Postural movement during bilateral arm flexion and deformity of lumber vertebral bodies related to chronic low back pain in elderly women Health and Behavior Sciences 6巻 2号 9-19頁 2007/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Perception of large change in distribution of heel pressure during backward leaning Katsuo Fujiwara, Hitoshi Asai 他3名 Perceptual and Motor Skills 100巻 2号 432-442頁 2005/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 下肢底屈筋群の筋構成に関する簡易計測法の開発 藤原勝夫,浅井 仁,外山 寛,鈴木正行,立野勝彦,前田 薫 Health and Behavior Sciences 2巻 1号 77-82頁 2003/09 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- 後傾に伴う踵圧中心の大きな変化の知覚 浅井 仁,藤原勝夫,宮口明義,越田吉郎 Health and Behavior Sciences 2巻 1号 19-25頁 2003/09 査読有 原著論文
- Perceptibility of large and sequential changes in somatosensory information during leaning forward and backward when standing. Hitoshi Asai, Katsuo Fujiwara Perceptual and Motor Skills 96巻 2号 549-577頁 2003/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Perceived standing position after reduction of foot-pressure sensation by cooling the sole. Katsuo Fujiwara, Hitoshi Asai, 他3名 Perceptual and Motor Skills 96巻 2号 381-399頁 2003/04 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Modality of postural movement in men and women with both arms flexed during standing. Katsuo Fujiwara, Hiroshi Toyama, 他3名 Perceptual and Motor Skills 93巻 2号 611-625頁 2001/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
- Starting position of movement and perception of Perceptibility of body position in anteroposterior direction while standing with eyes closed Katsuo Fujiwara, Hitoshi Asai他2名 Perceptual and Motor Skills 88 巻 2号 581-589頁 1999/08 査読有 原著論文 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- 前後方向における立位および座位姿勢の知覚と体性感覚情(会議名:第42回関東甲信越ブロック理学療法士学会)(2023/10/15)
- 毎日3分でできる 転びにくい体をつくる職場エクササイズ(会議名:産業保健特別研修会)(2023/10/11)
- 体幹の位置覚と姿勢制御(会議名:岐阜県理学療法士会研修部主催研修会)(2023/02/05)
- 立ち上がり動作において一側下肢へ無意識に荷重させる方法についての検討(会議名:第28回 日本基礎理学療法学会学術大会)(2023/12/02)
- カーフレイズ動作の運動イメージ中におけるH波検査の電気刺激のタイミングについて(会議名:第28回 日本基礎理学療法学会学術大会)(2023/12/02)
- 1台のカメラと鏡を使用し画像から回旋角度を測定する方法の信頼性の検証(会議名:第28回 日本基礎理学療法学会学術大会)(2023/12/03)
- 外来栄養指導患者のサルコペニアに影響する要因と理学療法介入の方向性(会議名:第6回 日本産業理学療法研究会学術大会)(2023/10/28)
- 立位股関節姿位の違いによるPCL膀胱頸部距離と尿生殖裂孔幅について(会議名:第9回日本ウィメンズヘルス・メンズヘルス理学療法研究会学術大会)(2023/11/26)
- 感覚受容の困難さが自閉スペクトラム症・知的発達症児の片脚立位保持時間および日常生活スキルに及ぼす影響(会議名:第21回日本神経理学療法学会学術大会)(2023/09/09)
- 座位保持中の上肢使用傾向の数値化により Pusher 現象における既存の評価法との比較を試みた一症例(会議名:第21回日本神経理学療法学会学術大会)(2023/09/09)
- 特別支援学校知的障害部門に通学する小学部児童の運動能力と日常生活活動動作能力の関係(会議名:第20回日本神経理学療法学会学術大会)(2022/10/15)
- 加賀脳卒中地域連携パスの急性期最終データに基づく回復期リハ終了時の運動FIM合計点と在棟日数の予測(会議名:第20回日本神経理学療法学会学術大会)(2022/10/15)
- 姿勢制御研究と臨床応用(会議名:第27回日本基礎理学療法学会学術大会)(2022/10/01)
- カーフレイズ動画の運動観察における脊髄運動ニューロンの興奮性変化について(会議名:第27回日本基礎理学療法学会学術大会)(2022/10/01)
- ハムストリング各筋の非収縮組織の割合と筋伸張性との関連(会議名:第27回日本基礎理学療法学会学術大会)(2022/10/01)
- アキレス腱への振動刺激時の立位位置錯覚は立位位置の違いによって影響されるか(会議名:第25回日本基礎理学療法学会学術大会)(2020/12/18)
- 体幹の位置知覚と運動(会議名:第24回日本神経理学療法学会サテライトカンファレンス)(2021/11/21)
- 身体動揺測定の基礎 (会議名:Functional Analysis セミナー 〜運動学習実践講座〜)(2019/09/23)
- 加算平均法を用いたF波波形分析(会議名:第24回日本基礎理学療法学会学術大会)(2019/11/30)
- 大腿二頭筋長頭の安静時と伸張時の筋断面積の比較 - グラビティ MRI を用いての検討 -(会議名:第23回日本基礎理学療法学会学術大会)(2018/12)
- 座位における前後方向の様々な体幹角度が急速両上肢挙上時の体幹筋の活動開始時点に及ぼす影響(会議名:第23回日本基礎理学療法学会学術大会)(2018/12)
- 姿勢制御のための位置知覚と感覚情報(会議名:第56回日本リハビリテーション医学会)(2019/06/13)
- Cross-sectional area of each muscle of hamstring during rest and stretching using vertical open MRI.(会議名:World Congress of Physical Therapy)(2019/05/10)
- A novel stabilometer with attached sensored-handrail for objectively assessing standing balance in individuals with stroke.(会議名:World Congress of Physical Therapy)(2019/05/10)
- The effects of the pressure to the coccygeal skin on perception of backward-leaning sitting positions in patients with stroke.(会議名:World Congress of Physical Therapy)(2019/05/10)
- 身体動揺測定の基礎 (会議名:Functional Analysis セミナー 〜運動学習実践講座〜)(2018/09/24)
- 低座面高の椅子での座位姿勢における体幹および骨盤角度の相違とその性差に関する検討(会議名:第23回日本基礎理学療法学会学術大会)(2018/12)
- 身体動揺測定の基礎 (会議名:Functional Analysis セミナー 〜運動学習実践講座〜)(2017/09/17)
- 片麻痺患者の端座位における尾骨部からの圧刺激が体幹後傾位置知覚に及ぼす影響(会議名:第16回日本神経理学療法学会学術大会)(2018/11)
- 尾骨部への圧刺激が体幹後傾位置知覚能に及ぼす影響(会議名:第4回日本運動器理学療法学会学術集会)(2017/09)
- 非接地座位における骨盤傾斜角度を変えたときの前後方向の体幹位置知覚能(会議名:第2回基礎理学療法学 夏の学校)(2017/08)
- 座面高の違いが体幹角度および骨盤傾斜角度に与える影響 -性差に注目して-(会議名:第2回基礎理学療法学 夏の学校)(2017/08)
- Functional Reach Testの開始姿勢位置の変動がリーチ距離に及ぼす影響(会議名:第52回日本理学療法学術大会)(2017/05)
- 骨盤傾斜角度が座位における前後方向の体幹位置知覚に及ぼす影響(会議名:第52回日本理学療法学術大会)(2017/05)
- ハムストリングス短縮の評価法の検討 下肢伸展拳上および膝伸展テストにおける骨盤後傾の男女間比較(会議名:第52回日本理学療法学術大会)(2017/05)
- 股関節屈曲時の骨盤後傾開始角度 膝関節の屈曲の有無による違い(会議名:第3回日本運動器理学療法学会学術集会)(2016/12)
- 非接地座位における前後方向の体幹位置知覚能(会議名:第3回日本運動器理学療法学会学術集会)(2016/12)
- 座位における前後方向の体幹位置知覚能の検討(会議名:第3回日本運動器理学療法学会学術集会)(2016/12)
- 身体動揺測定の基礎(会議名:Functional Analysis セミナー 〜運動学習実践講座〜)(2016/08)
- 立位位置知覚と体性感覚情報(会議名:第1回基礎理学療法学 夏の学校)(2016/08)
- 安静立位とFunctional ReachTest開始姿勢の比較(会議名:第1回基礎理学療法学 夏の学校)(2016/08)
- 座位における体幹位置知覚能の測定法(会議名:第1回基礎理学療法学 夏の学校)(2016/08)
- 股関節屈曲時の骨盤後傾開始角度 -膝関節の屈曲の有無による違い-(会議名:第1回基礎理学療法学 夏の学校)(2016/08)
- 下肢伸展拳上(SLR)時の拳上角度と骨盤後傾との関係(会議名:第51回日本理学療法学術大会)(2016/05)
- ハムストリングスの伸張性とSLR動作時の骨盤の動きとの関係荷重センサーによる骨盤の動きの推定(会議名:第51回日本理学療法学術大会)(2016/05)
- 身体動揺測定の基礎(会議名:Functional Analysis セミナー 〜運動学習実践講座〜)(2015/08)
- ハムストリングスの伸張性とSLR動作時の骨盤の動きとの関係荷重センサーによる骨盤の動きの推定(会議名:第50回日本理学療法学術大会)(2015/06)
- 後傾座位姿勢が前後方向における体幹垂直位知覚に及ぼす影響(会議名:第50回日本理学療法学術大会)(2015/06)
- 後傾座位姿勢が前後方向における体幹垂直位知覚に及ぼす影響 視覚と座位保持時間の違いによる検討(会議名:第50回日本理学療法学術大会)(2015/06)
- 立位位置はどのように知覚しているのか?(会議名:第41回日本赤十字リハビリテーション協会学術集会)(2014/11)
- The relationship between the ability of the sit-to-stand movement and the pelvic anteversion and retroversion maximum angles in patients with stroke.(会議名:91th American Congress of Rehabilitation Medicine)(2014/10)
- 重心に関するヒトを用いた研究(会議名:理学療法士講習会応用編「臨床動作分析の実際」)(2014/08)
- ヒラメ筋と腓腹筋の筋厚値に及ぼす測定肢位の影響 超音波画像を用いての検討(会議名:第49回日本理学療法学術大会)(2014/05/31)
- 後傾時の膝蓋骨の移動と立位位置知覚(会議名:日本生理人類学会第4回姿勢部会研究会)(2011)
- 立位位置知覚と下肢からの体性感覚情報(会議名:第7回神経理学療法研究部会学術集会)(2010/12)
- 踵部の冷却と後傾立位位置知覚(会議名:第45回日本理学療法学術大会)(2010/05)
- 若年者および高齢者における腓腹筋およびヒラメ筋の筋厚の左右差(会議名:第9回日本健康行動科学会学術大会)(2010)
- 踵部の冷却と後傾立位位置知覚(会議名:第45回日本理学療法学術大会)(2010)
- 若年者および高齢者における腓腹筋およびヒラメ筋の筋厚の左右差(会議名:第9回日本健康行動科学会学術大会)(2010)
- 腓腹筋とヒラメ筋の筋厚の加齢変化とトレーニング効果(会議名:第60回日本生理人類学会)(2009/06/10)
- 腓腹筋およびヒラメ筋の筋厚の左右差(会議名:日本生理人類学会第2回姿勢部会研究会)(2009)
- 足関節を軸とした最前傾立位位置の簡易測定の試み(会議名:第44回日本理学療法学術大会)(2009)
- 異なる立位位置での片足立ち保持における足底各部の機能的役割(会議名:第44回日本理学療法学術大会)(2009)
- 立位での足底特定部位への電気刺激による体性感覚誘発電位に及ぼす注意の影響(会議名:第8回日本健康行動科学会学術大会)(2009)
- 腓腹筋およびヒラメ筋の筋厚の左右差(会議名:日本生理人類学会第2回姿勢部会研究会)(2009)
- 足関節を軸とした最前傾立位位置の簡易測定の試み(会議名:第44回日本理学療法学術大会)(2009)
- 異なる立位位置での片足立ち保持における足底各部の機能的役割(会議名:第44回日本理学療法学術大会)(2009)
- 腓腹筋とヒラメ筋の筋厚の加齢変化とトレーニング効果(会議名:第60回日本生理人類学会)(2009)
- 立位での足底特定部位への電気刺激による体性感覚誘発電位に及ぼす注意の影響(会議名:第8回日本健康行動科学会学術大会)(2009)
- 理学療法と位置知覚(会議名:第24回東海北陸理学療法学術大会)(2008/10)
- 膝関節の屈曲が後傾時の立位位置知覚能に及ぼす影響(会議名:日本生理人類学会姿勢研究部会第1回研究会)(2008)
- 中足骨骨頭部における足底圧分布の足圧中心の前後移動に伴う変化パターン(会議名:日本生理人類学会姿勢研究部会第1回研究会)(2008)
- 後傾姿勢における骨盤の前・後傾が立ち上がり動作に及ぼす影響(会議名:日本生理人類学会姿勢研究部会第1回研究会)(2008)
- 膝関節の屈曲が後傾時の立位位置知覚能に及ぼす影響(会議名:日本生理人類学会姿勢研究部会第1回研究会)(2008)
- ヒラメ筋と腓腹筋における筋厚の加齢変化(会議名:第6回日本健康行動科学会学術大会)(2007)
- 理学療法における体性感覚情報と位置知覚(会議名:第10回福井県理学療法士学会)(2006/03)
- 体性感覚情報と位置知覚(会議名:石川県理学療法士会 特別講演)(2004/09)
- 高齢者の位置知覚能と姿勢制御(会議名:日本健康行動科学会第2回学術大会)(2003/10)
その他(報告書など)
芸術・フィールドワーク
特許
○足部挙上の運動補助器具 (公開年月:2015/05/28)
共同研究希望テーマ
○立位位置知覚と体性感覚情報
科研費
○基盤研究(C)「片麻痺プッシャー現象の客観的評価法と感覚参照系を踏まえた治療法の開発」(2021-2023) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「縦型オープンMRIによる骨盤底筋群と股関節周囲筋の共同収縮機序の解明」(2021-2023) 分担者
○基盤研究(C)「立位能力と下腿筋量に焦点を当てたフレイルの客観的評価と理学療法介入時期の検討」(2018-2020) 分担者
○挑戦的萌芽「立位保持に上肢の支持を必要とする片麻痺患者を対象にした立位バランス測定装置の開発」(2016-2018) 分担者
○基盤研究(C)「骨盤前傾座位時の坐骨結節部皮膚からの感覚情報は体幹位置の位置情報になる」(2014-2017) 代表者
○基盤研究(C)「後傾立位の位置情報としての膝蓋骨移動、および踵部圧分布の大きな変化」(2010-2014) 代表者
○基盤研究(C)「立位での足底特定部位への電気刺激による体性感覚誘発電位に及ぼす注意の影響」(2006-2008) 代表者
○萌芽研究(2002-2008)「体性感覚刺激強度・速度の違いによる姿勢応答特性及びその発達的変化」(2006-2008) 分担者
○基盤研究(C)(2)「立位にて前・後傾した場合に体性感覚情報が急変する位置の知覚に関する検討」(1999-2000) 代表者
○奨励研究(A)「参照機構を考慮に入れた後傾立位保持における限界位置の規定要因の検討」(1994-1994) 代表者
○奨励研究(A)「後方保持限界位置の知覚における感覚情報の特定」(1995-1995) 代表者
○奨励研究(A)「立位保持時の足圧中心後方可動域と踵部からの圧感覚情報との関係」(1993-1993) 代表者
○奨励研究(A)萌芽「足底各部からの圧感覚情報の立位姿勢制御における機能的役割の検討」(1991-1991) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
○snuggle歩行器の開発(2019-2019)
○snuggle歩行器の開発(2017-2018)
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2022)
○初学者ゼミⅠ(2022)
○中枢神経障害理学療法学(2022)
○中枢神経系理学療法学実習(2022)
○運動学習理学療法学演習(2022)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2022)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2022)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2021)
○初学者ゼミⅠ(2021)
○中枢神経障害理学療法学(2021)
○運動学習理学療法学演習(2021)
○中枢神経系理学療法学実習(2021)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2021)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2021)
○理学療法学セミナーⅠ(2021)
○リハビリテーション医学概論(2021)
○理学療法学概論(2021)
○理学療法学セミナーⅡ(2021)
○中枢神経系理学療法学(2021)
○中枢神経系理学療法学実習(2021)
○運動学習理学療法学演習(2021)
○地域リハビリテーション論(2021)
○医療画像情報学(2021)
○義肢装具学(2020)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2020)
○中枢神経障害理学療法学(2020)
○初学者ゼミⅠ(2020)
○中枢神経系理学療法学実習(2020)
○運動学習理学療法学演習(2020)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2020)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2020)
○地域リハビリテーション論(2020)
○義肢装具学(2020)
○中枢神経系理学療法学実習(2020)
○中枢神経系理学療法学(2020)
○理学療法学セミナーⅡ(2020)
○理学療法学セミナーⅠ(2020)
○理学療法学研究セミナー(2020)
○卒業研究(2020)
○理学療法学概論(2020)
○医療画像情報学(2020)
○社会貢献論演習(2020)
○臨床実習Ⅳ(2020)
○運動学習理学療法学演習(2020)
○義肢装具学(2019)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2019)
○初学者ゼミⅠ(2019)
○中枢神経障害理学療法学(2019)
○運動学習理学療法学演習(2019)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2019)
○中枢神経系理学療法学実習(2019)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2019)
○地域概論(2019)
○地域概論(2019)
○理学療法学概論(2019)
○卒業研究(2019)
○理学療法学研究セミナー(2019)
○理学療法学セミナーⅠ(2019)
○理学療法学セミナーⅡ(2019)
○中枢神経系理学療法学(2019)
○中枢神経系理学療法学実習(2019)
○義肢装具学(2019)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2019)
○医療画像情報学(2019)
○運動学習理学療法学演習(2019)
○社会貢献論演習(2019)
○医療画像情報学(2019)
○地域リハビリテーション論(2019)
○臨床実習Ⅰ(2019)
○大学・社会生活論(2019)
○臨床実習Ⅲ(2019)
○臨床実習Ⅳ(2019)
○初学者ゼミⅠ(2018)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2018)
○義肢装具学(2018)
○中枢神経障害理学療法学(2018)
○中枢神経系理学療法学実習(2018)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2018)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2018)
○運動学習理学療法学演習(2018)
○大学・社会生活論(2018)
○初学者ゼミⅠ(2018)
○海外研修(2018)
○理学療法学概論(2018)
○卒業研究(2018)
○理学療法学研究セミナー(2018)
○理学療法学セミナーⅠ(2018)
○理学療法学セミナーⅡ(2018)
○中枢神経系理学療法学(2018)
○中枢神経系理学療法学実習(2018)
○義肢装具学(2018)
○小児理学療法学実習(2018)
○運動学習理学療法学演習(2018)
○臨床実習Ⅰ(2018)
○臨床実習Ⅱ(2018)
○臨床実習Ⅲ(2018)
○臨床実習Ⅳ(2018)
○医療画像情報学(2018)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2018)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2017)
○中枢神経系理学療法学実習(2017)
○理学療法学概論(2017)
○運動学習理学療法学演習(2017)
○理学療法学概論(2017)
○義肢装具学(2017)
○中枢神経系理学療法学(2017)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○初学者ゼミⅠ(2017)
○運動学習理学療法学演習(2017)
○義肢装具学(2017)
○地域概論(2017)
○中枢神経系理学療法学実習(2017)
○医薬保健学基礎Ⅱ(2017)
○中枢神経系理学療法学(2017)
○理学療法学概論(2017)
○プレゼン・ディベート論(初学者ゼミⅡ)(2017)
○初学者ゼミⅠ(2017)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2017)
○理学療法学概論(2016)
○中枢神経系理学療法学(2016)
○中枢神経系理学療法学実習(2016)
○義肢装具学(2016)
○医薬保健学基礎Ⅰ(2016)
○運動学習理学療法学演習(2016)
○理学療法学概論(2015)
○義肢装具学(2015)
○運動学習理学療法学演習(2015)
○中枢神経系理学療法学(2015)
○中枢神経系理学療法学実習(2015)
○中枢神経系理学療法学実習(2014)
○義肢装具学(2014)
○運動学習理学療法学演習(2014)
○中枢神経系理学療法学(2014)
○理学療法学概論(2014)
○中枢神経障害理学療法学(2005)
○義肢装具学実習(2005)
○臨床運動学演習(2005)
大学院担当授業科目
○機能回復学特講(2022)
○障害解析学特別研究(2022)
○理学療法学研究方法論(2022)
○機能回復学演習(2022)
○機能回復学特論(2022)
○障害解析学課題研究(2022)
○機能回復学特講演習(2022)
○機能回復学特講(2021)
○障害解析学特別研究(2021)
○理学療法学研究方法論(2021)
○機能回復学演習(2021)
○機能回復学特論(2021)
○機能回復学特講演習(2021)
○障害解析学課題研究(2021)
○研究方法論(臨床)(2021)
○障害解析学特別研究(2021)
○障害解析学課題研究(2021)
○機能回復学特講演習(2021)
○機能回復学特講(2021)
○保健学研究概論(2021)
○保健学研究方法論(臨床)(2021)
○機能回復学演習(2021)
○理学療法学研究方法論(2021)
○機能回復学特論(2021)
○機能回復学特講(2020)
○障害解析学特別研究(2020)
○機能回復学演習(2020)
○理学療法学研究方法論(2020)
○機能回復学特論(2020)
○機能回復学特講演習(2020)
○障害解析学課題研究(2020)
○理学療法学研究方法論(2020)
○機能回復学特講(2020)
○機能回復学特論(2020)
○機能回復学演習(2020)
○保健学研究概論(2020)
○保健学研究方法論(臨床)(2020)
○障害解析学課題研究(2020)
○機能回復学特講演習(2020)
○障害解析学特別研究(2020)
○研究方法論(臨床)(2020)
○障害解析学特別研究(2019)
○機能回復学特講(2019)
○理学療法学研究方法論(2019)
○機能回復学特論(2019)
○機能回復学演習(2019)
○障害解析学課題研究(2019)
○機能回復学特講演習(2019)
○保健学研究方法論(臨床)(2019)
○機能回復学特講(2019)
○機能回復学演習(2019)
○研究方法論(臨床)(2019)
○機能回復学特論(2019)
○機能回復学特講演習(2019)
○障害解析学特別研究(2019)
○理学療法学研究方法論(2019)
○障害解析学課題研究(2019)
○機能回復学特講(2018)
○理学療法学研究方法論(2018)
○機能回復学演習(2018)
○機能回復学特論(2018)
○障害解析学課題研究(2018)
○機能回復学特講演習(2018)
○理学療法学研究方法論(2018)
○機能回復学特論(2018)
○機能回復学演習(2018)
○障害解析学課題研究(2018)
○機能回復学特講(2018)
○機能回復学特講演習(2018)
○障害解析学特別研究(2018)
○障害解析学特別研究(2017)
○機能回復学特講(2017)
○理学療法学研究方法論(2017)
○機能回復学演習(2017)
○機能回復学特論(2017)
○障害解析学課題研究(2017)
○機能回復学特講演習(2017)
○機能回復学特論(2017)
○保健学研究概論(2017)
○理学療法学研究方法論(2017)
○機能回復学演習(2017)
○障害解析学課題研究(2017)
○障害解析学特別研究(2017)
○機能回復学特講演習(2017)
○機能回復学特講(2017)
○機能回復学特講演習(2016)
○機能回復学特講(2015)
○機能回復学特講演習(2015)
○障害解析学特別研究(2015)
○機能回復学演習(2015)
○機能回復学特論(2015)
○理学療法学研究方法論(2015)
○障害解析学課題研究(2015)
○機能回復学特論(2014)
○機能回復学演習(2014)
○障害解析学課題研究(2014)
○理学療法学研究方法論(2014)
○障害解析学特別研究(2014)
○機能回復学特講(2014)
○機能回復学特講演習(2014)
○機能回復学演習(2005)
○機能回復学課題研究(2005)
○機能回復学特論(2005)
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○大学設置・学校法人審議会大学設置・学校法人審議会専門委員(2020/11/02-2021/10/31)
○科学研究費1次審査委員(2012/11-2014/10)
○学校法人青池学園富山リハビリテーション医療福祉大学校教育課程編成委員会教育課程編成委員会委員(2023/04/01-2024/03/31)
講演可能なテーマ
○姿勢制御
○理学療法 感覚・知覚