本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2025年03月21日

増田 和実 (ますだ かずみ) 教授 MASUDA Kazumi

メール 研究室ウェブサイト

所属組織・役職等

人間社会研究域 学校教育系 人間科学系

教育分野

【学士課程】
人間社会学域 学校教育学類 教科教育学コース 保健体育専修
【大学院前期課程】
新学術創成研究科 融合科学共同専攻
人間社会環境研究科 地域創造学専攻
【大学院後期課程】
新学術創成研究科 融合科学共同専攻
自然科学研究科 自然システム学専攻

所属研究室等

運動生理学・生化学研究室 TEL:076-264-5568 FAX:076-264-5574

学歴

【出身大学院】
筑波大学 博士課程 体育科学研究科 体育科学 1999/03 修了
【出身大学】
筑波大学 体育専門学群 体育専門学群 1994/03 卒業
リバプールポリテクニック スポーツ科学部 フットボールサイエンス科 1992/07 卒業
【取得学位】
博士(体育科学)

職歴

筑波大学 先端学際領域研究センター 講師(研究機関研究員)(1999/04/01-2000/03/31)
筑波大学 先端学際領域研究センター 助手(2000/04/01-2001/12/31)
金沢大学 教育学部(2002/01/01-2009/03/31)
University of California Davis UC Davis Visiting Scholar(2005/08/29-2006/08/15)

生年月

所属学会

日本体育・スポーツ・健康学会 運動生理学専門分科会代議委員(2025-2027)
日本体育・スポーツ・健康学会 北陸地域代議委員(2017-2025)
アメリカスポーツ医学会 会員(1994-2026)
日本運動生理学会 評議員(2001-2026)
日本体力医学会 評議員(2001-2026)
アメリカ生理学会 会員(2009-2026)
呼吸研究会 世話人(2011-2026)
日本運動生理学会 第32回大会・大会長(2023-2024)
北陸スポーツ・体育学会 理事長(2021-2025)
日本体力医学会・北陸地方会 副理事長(2023-2025)
日本体力医学会・北陸地方会 理事長(2020-2023)

学内委員会委員等

○放射性同位元素委員会 委員(2024-2025)
○融合科学共同専攻連絡協議会 委員(2023-2025)
○財務委員会 委員(2024-2025)
○環境調査チーム会議 委員(2023-2024)
○金沢大学サッカー部  その他(2019-2023)
○人間科学系科研費獲得対策委員会 委員(2016-2022)
○遺伝子組換え実験安全委員会 委員(2012-2023)
○令和3年度科研費獲得に向けた科研費獲得全学プロジェクトチーム 委員(2021-2021)
○教務・学生生活委員会 委員(2020-2021)
○動物実験委員会 委員(2020-2021)

受賞学術賞

○第46回日本分子生物学会年会サイエンスピッチ優秀発表賞(共同研究)(2023/12/07)
○北陸スポーツ・体育学会優秀研究奨励賞(共同研究)(2023/12/10)
○第36回日本体力医学会学会賞(JPFSM)(2023/09/17)
○第44回石本記念デサントスポーツ科学振興財団・研究助成金(2022/01)
○(財)澁谷学術文化スポーツ振興財団・令和2年度スポーツ活動助成金(2020/12/01)
○北陸スポーツ・体育学会優秀研究奨励賞(指導学生)(2021/11/21)
○北陸スポーツ・体育学会優秀研究奨励賞(共同研究者)(2020/11/21)
○笹川科学研究助成<学術研究部門>(2021/04)
○若手研究者賞最優秀賞(第16回日本運動生理学会大会)(2008/08/03)

このページの先頭へ

S