加藤 武史 (かとう たけし) 助教 KATO, Takeshi
所属組織・役職等
附属病院 循環器内科
教育分野
所属研究室等
学歴
【出身大学院】
金沢大学大学院 博士課程 医学系研究科 第1内科学 2007 修了
【出身大学】
金沢大学 医学科 1999 卒業
【取得学位】
博士(医学)
職歴
金沢大学附属病院(1999/04/01-2000/03/31)
富山県立中央病院(2000/04/01-2001/03/31)
市立砺波総合病院(2001/04/01-2002/03/31)
心臓血管研究所付属病院 循環器科(2002/04/01-2005/03/31)
心臓血管研究所 研究員(2005/04/01-2007/03/31)
金沢大学附属病院 循環器内科 医員(2007/04/01-2009/03/31)
金沢大学附属病院 救急部 特任助教(2009/04/01-2010/07/31)
モントリオール心臓研究所 博士研究員(2010/08/01-2013/08/31)
金沢大学 医薬保健学総合研究科 幹細胞代謝学 特任准教授(2013/09/01-)
金沢大学 大学院先進予防医学研究科 システム代謝学講座 特任准教授(2017/04/01-)
金沢大学附属病院 循環器内科 助教(2020/01/01-)
金沢大学附属病院 循環器内科 病院臨床准教授(2023/06/01-)
生年月
1974年09月
所属学会
日本内科学会
日本循環器学会
日本不整脈心電学会
学内委員会委員等
受賞学術賞
○医科学応用研究財団助成による日本不整脈心電学会論文賞(2017/09/17)
○日本不整脈学会 2010 メドトロニック・フェローシップ(2010/06/11)
○世界心電学会 Young Investigators Award finalist(2004/06/28)
専門分野
循環器内科学
専門分野キーワード
カテーテルアブレーション,心房細動,不整脈
研究課題
著書
- 不整脈診療ロジック×プラクティス 南江堂 2020/08 加藤, 武史,松尾, 征一郎 9784524248940
- 循環器病態学ファイル : 循環器臨床のセンスを身につける メディカル・サイエンス・インターナショナル 2007/03 村川, 裕二,岩崎, 雄樹,加藤, 武史 9784895924665
- 循環器病態学ファイル : 循環器臨床のセンスを身につける = Cardiovascular pathophysiology file : making sense of clinical cardiology メディカル・サイエンス・インターナショナル 2015/04 村川, 裕二,岩崎, 雄樹,加藤, 武史 9784895928113
論文
- Atrial fibrillation promotion with long-term repetitive obstructive sleep apnea in a rat model. Journal of the American College of Cardiology 64巻 19号 2013頁 2014/11/11 研究論文(学術雑誌)
- Atrial fibrillation pathophysiology: implications for management. Circulation 124巻 20号 2264頁 2011/11/15 研究論文(学術雑誌)
- Current status of anticoagulation therapy for elderly atrial fibrillation patients in Japan: from Hokuriku atrial fibrillation trial. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 72巻 12号 2058頁 2008/12 研究論文(学術雑誌)
- Angiotensin type 1 receptor blockade prevents endocardial dysfunction of rapidly paced atria in rats. Journal of the renin-angiotensin-aldosterone system : JRAAS 8巻 3号 127頁 2007/09 研究論文(学術雑誌)
- Progressive nature of paroxysmal atrial fibrillation. Observations from a 14-year follow-up study. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 68巻 6号 568頁 2004/06 研究論文(学術雑誌)
- Optimal Force-Time Integral for Pulmonary Vein Isolation According to Anatomical Wall Thickness Under the Ablation Line. Journal of the American Heart Association 5巻 3号 e003155頁 2016/03/15 研究論文(学術雑誌)
- Inefficacy of a highly selective T-type calcium channel blocker in preventing atrial fibrillation related remodeling. Journal of cardiovascular electrophysiology 25巻 5号 531頁 2014/05 研究論文(学術雑誌)
- Augmented single-unit muscle sympathetic nerve activity in heart failure with chronic atrial fibrillation. The Journal of physiology 590巻 3号 509頁 2012/02/01 研究論文(学術雑誌)
- AGEs-RAGE system mediates atrial structural remodeling in the diabetic rat. Journal of cardiovascular electrophysiology 19巻 4号 415頁 2008/04 研究論文(学術雑誌)
- Incidence of major bleeding complication of warfarin therapy in Japanese patients with atrial fibrillation. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71巻 5号 761頁 2007/05 研究論文(学術雑誌)
- Development of congestive heart failure in Japanese patients with atrial fibrillation. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 71巻 3号 308頁 2007/03 研究論文(学術雑誌)
- What are arrhythmogenic substrates in diabetic rat atria? Journal of cardiovascular electrophysiology 17巻 8号 890頁 2006/08 研究論文(学術雑誌)
- Connexins and atrial fibrillation: filling in the gaps. Circulation 125巻 2号 203頁 2012/01/17
- Transient receptor potential canonical-3 channel-dependent fibroblast regulation in atrial fibrillation. Circulation 126巻 17号 2051頁 2012/10/23 研究論文(学術雑誌)
- Deficiency of testosterone associates with the substrate of atrial fibrillation in the rat model. Journal of cardiovascular electrophysiology 20巻 9号 1055頁 2009/09 研究論文(学術雑誌)
- Inflammation of left atrial epicardial adipose tissue is associated with paroxysmal atrial fibrillation. Journal of cardiology 68巻 5号 406頁 2016/11 研究論文(学術雑誌)
- Current Status and Clinical Outcomes of Oral Anticoagulant Discontinuation After Ablation for Atrial Fibrillation in Japan - Findings From the AF Frontier Ablation Registry. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83巻 12号 2418頁 2019/11/25 研究論文(学術雑誌)
- Clinical Outcomes of Off-Label Underdosing of Direct Oral Anticoagulants After Ablation for Atrial Fibrillation. International heart journal 61巻 6号 1165頁 2020/11/28 研究論文(学術雑誌)
- Optimization of the hot balloon ablation strategy using real-time pulmonary vein potential monitoring. Journal of cardiovascular electrophysiology 31巻 1号 163頁 2020/01 研究論文(学術雑誌)
- Coronary sinus catheter placement via left cubital vein for phrenic nerve stimulation during pulmonary vein isolation. Heart and vessels 34巻 10号 1710頁 2019/10 研究論文(学術雑誌)
- Impact of left atrial size on isolation area in the acute phase of pulmonary vein isolation using 28 mm cryoballoon. Pacing and clinical electrophysiology : PACE 41巻 7号 700頁 2018/07 研究論文(学術雑誌)
- Prolongation of QT interval after pulmonary vein isolation for paroxysmal atrial fibrillation. Journal of cardiovascular electrophysiology 31巻 9号 2371頁 2020/09 研究論文(学術雑誌)
- Silent Aspiration of Esophageal Cooling Solution During Pulmonary Vein Isolation Using Hot Balloon. Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society 83巻 12号 2568頁 2019/11/25
- Cost-effectiveness for prevention of thromboembolism by anticoagulants in non-valvular atrial fibrillation: additional analysis from the Hokuriku-Plus AF Registry. Heart and vessels 34巻 6号 1024頁 2019/06 研究論文(学術雑誌)
- Optimal lesion size index to prevent conduction gap during pulmonary vein isolation. Journal of cardiovascular electrophysiology 29巻 12号 1616頁 2018/12 研究論文(学術雑誌)
- General anesthesia improves contact force and reduces gap formation in pulmonary vein isolation: a comparison with conscious sedation. Heart and vessels 32巻 8号 997頁 2017/08 研究論文(学術雑誌)
- Short-term rapid atrial pacing alters the gene expression profile of rat liver: Cardiohepatic interaction in atrial fibrillation. Heart rhythm 13巻 12号 2368頁 2016/12 研究論文(学術雑誌)
- Endothelial-mesenchymal transition in human atrial fibrillation. Journal of cardiology 69巻 5号 706頁 2017/05 研究論文(学術雑誌)
- Clinical outcomes of ablation versus non-ablation therapy for atrial fibrillation in Japan: analysis of pooled data from the AF Frontier Ablation Registry and SAKURA AF Registry. Heart and vessels 36巻 4号 549頁 2021/04 研究論文(学術雑誌)
講演・口頭発表等
- 不整脈源性右室心筋症に合併した心室頻拍に対するconventional ATPのdilemma(会議名:日本不整脈心電学会東海北陸地方会)(2021/03/06)
- 意外と知らない糖尿病と心房細動の深い関係(会議名:第35回日本糖尿病合併症学会)(2020/12/07)
- Recent Evidence and Guideline on AF from Japan(会議名:ACC expert webinar)(2020/11/18)
その他(報告書など)
- 【不整脈 治療法の変遷を理解し,実地診療に活かす】不整脈・トピックス 心房内血栓の考えかた 加藤 武史,山下 武志 Medical Practice 23巻 5号 821頁 2006/05
- 【これだけは知っておきたい不整脈の診かたと治療のポイント】不整脈診療のQ&A 抗不整脈薬の中止は可能か,そのタイミングは 加藤 武史,山下 武志 Medicina 42巻 4号 651頁 2005/04
- 心室頻拍を契機として発見された左冠動脈主幹部完全閉塞の1例 加藤 武史,網谷 茂樹,山本 正和,杉本 立甫 Circulation Journal 66巻 Suppl.III号 1076頁 2002/10
- 【不整脈起源とそのコントロール】加齢に伴う電気現象とその分子背景 加藤 武史 Molecular Medicine 41巻 7号 806頁 2004/06
- 発作性心房細動はやがてどうなるか 14年間のフォローアップによる検討 加藤 武史,山下 武志,相良 耕一,飯沼 宏之,傅 隆泰 心臓 36巻 3号 249頁 2004/03
- 巨大左房内血栓がワルファリンにより消失した1例 加藤 武史,山下 武志,上嶋 徳久 治療学 39巻 4号 441頁 2005/04
- たこつぼ様心筋障害改善後に心尖部肥大を呈した1例 加藤 武史,小林 大祐,永田 義毅,竹森 一司,臼田 和生,石川 忠夫,打越 学 Japanese Circulation Journal 65巻 Suppl.II号 628頁 2001/04
- ラット心房高頻度刺激による心房内皮障害に対するpravastatinの予防効果 心房細動endocardial remodelingとスタチンのpleiotropic effects 関口 昭子,山下 武志,加藤 武史,相良 耕一,飯沼 宏之,傅 隆泰,相澤 忠憲,岩崎 雄樹,大塚 崇之,常田 孝幸 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 288頁 2006/05
- ICD植込み数日後に生じたICDリード右室心筋穿通の1例 鈴木 信也,相良 耕一,平野 景子,藤野 紀之,加藤 武史,山下 武志,傅 隆康 心電図 26巻 4号 546頁 2006/06
- 【危険な不整脈】長期的対策 上室性不整脈に対するカテーテルアブレーション 加藤 武史 臨床医 31巻 2号 227頁 2005/02
- 当院におけるプレッシャーワイヤーの使用経験 山本 正和,加藤 武史,網谷 茂樹,杉本 立甫 Circulation Journal 66巻 Suppl.III号 1075頁 2002/10
- 【心房細動と抗血栓療法】発作性心房細動の抗血栓療法 AFFIRM Studyに学ぶ 加藤 武史,山下 武志 綜合臨床 54巻 8号 2189頁 2005/08
- Brugada様心電図を呈しpilsicainide負荷により冠攣縮が誘発された1例 合田 あゆみ,加藤 武史,山下 武志,桐ヶ谷 肇,相良 耕一,相澤 忠範,傅 隆泰 Journal of Cardiology 44巻 Suppl.I号 405頁 2004/08
- 糖尿病はarrhythmogenicである 新たな不整脈機序の解明 加藤 武史,山下 武志,関口 昭子,常田 孝幸,相良 耕一,相澤 忠憲,傅 隆泰 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 231頁 2006/05
- 【不整脈診療 最新の知見と最適な選択】不整脈の昼と夜 加藤 武史,山下 武志 内科 94巻 4号 739頁 2004/10
- 【内科キーワード2003】循環器 植込み型除細動器 加藤 武史,山下 武志 内科 91巻 6号 1217頁 2003/06
- 心房細動による心房内皮障害予防 オルメサルタンの意義 関口 昭子,山下 武志,岩崎 雄樹,加藤 武史,大塚 崇之,常田 孝幸,相良 耕一,飯沼 宏之,傅 隆泰,相澤 忠範 心電図 25巻 5号 407頁 2005/09
- 重症心不全に対する両心室ペーシング療法の効果 加藤 武史,臼田 和生,大倉 誓一郎,永田 義毅,竹森 一司,石川 忠夫,打越 学,宮澤 秀樹,西谷 泰 Japanese Circulation Journal 65巻 Suppl.III号 773頁 2001/10
- 心室内伝導障害を有し重症心不全を呈する特発性拡張型心筋症に対する両心室ペーシング療法の効果 臼田 和生,加藤 武史,大倉 誓一郎,打越 学,永田 義毅,竹森 一司,石川 忠夫,宮澤 秀樹,西谷 泰 不整脈 17巻 2号 232頁 2001/04
- 【内科キーワード2003】循環器 心臓電気生理学的検査とカテーテルアブレーション 加藤 武史,山下 武志 内科 91巻 6号 1215頁 2003/06
- 3つのリエントリー回路を有した二弁置換および左房解離腔修復術後心房頻拍の1例 加藤 武史,山下 武志,福田 平,相良 耕一,傅 隆泰 臨床心臓電気生理 29巻 95頁 2006/05
- 洞不全症候群患者のペースメーカ設定ついての検討 藤野 紀之,相良 耕一,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,山下 武志,傅 隆泰 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 314頁 2006/05
- 心房細動を伴った心不全患者の特徴 藤野 紀之,山下 武志,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,相良 耕一,傳 隆泰 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 260頁 2006/05
- ペースメーカ植込みをした洞不全症候群患者の心房細動慢性化について検討 藤野 紀之,相良 耕一,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,山下 武志,傅 隆泰 心電図 26巻 4号 555頁 2006/06
- 心室におけるイオンチャネルmRNA発現の局所的差異 大塚 崇之,山下 武志,関口 昭子,加藤 武史,岩崎 雄樹,相良 耕一,飯沼 宏之,傅 隆泰 不整脈 20巻 2号 288頁 2004/04
- 心不全に対する再同期治療法の刺激部位の重要性 心サルコイドーシス様の線維化をきたし,左室ペーシングが心ポンプ機能を顕著に改善した1症例 平野 景子,相良 耕一,鈴木 信也,藤野 紀之,加藤 武史,山下 武志,傳 隆康,相澤 忠範 心電図 26巻 4号 573頁 2006/06
- ICD植込み数日後に生じたICDリード右室心筋穿通の1例 鈴木 信也,相良 耕一,平野 景子,藤野 紀之,加藤 武史,山下 武志,傅 隆康 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 290頁 2006/05
- 診療controversy medical decision makingのために 心房細動のマネージメント レートコントロールの立場から 加藤 武史,山下 武志 内科 96巻 4号 747頁 2005/10
- ペースメーカ植込みをした洞不全症候群患者の心房細動慢性化について検討 藤野 紀之,相良 耕一,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,山下 武志,傅 隆泰 Journal of Arrhythmia 22巻 Suppl.号 299頁 2006/05
- 【慢性疾患の予後決定因子 インフォームド・コンセントを得るために】心房細動の予後決定因子 加藤 武史,山下 武志 成人病と生活習慣病 34巻 6号 798頁 2004/06
- Acute coronary syndromeにおける冠動脈血栓の病理学的検討 血栓吸引カテーテル採取標本からの検討 永田 義毅,臼田 和生,大倉 誓一郎,加藤 武史,竹森 一司,石川 忠夫,打越 学,内山 明央,三輪 淳夫 Japanese Circulation Journal 65巻 Suppl.III号 771頁 2001/10
- 【心臓電気生理検査を解く】電気生理検査所見からみた不整脈の機序 徐脈 房室ブロック 加藤 武史,相良 耕一 Heart View 9巻 12号 54頁 2005/11
- 【不整脈研究の最新動向】心房細動 心房細動研究の最新知見 アップストリームを見つめる時代の夜明け 加藤 武史,山下 武志 医学のあゆみ 217巻 6号 691頁 2006/05
- 【心疾患の診断の基礎知識】胸部X線写真 加藤 武史,山下 武志 ハートナーシング 16巻 11号 1105頁 2003/11
- 洞不全症候群患者のペースメーカ設定ついての検討 藤野 紀之,相良 耕一,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,山下 武志,傅 隆泰 心電図 26巻 4号 570頁 2006/06
- 【最新の循環器薬の使い方】抗不整脈薬 基本的な抗不整脈薬 加藤 武史,山下 武志 診断と治療 92巻 1号 81頁 2004/01
- 肺静脈隔離術における追加焼灼頻度に対するコンタクトフォースの効果 祝迫 周平,櫻井 修,中道 緑,長原 雅司,三井 彩,徳久 英樹,田中 仁啓,津田 豊暢,加藤 武史,古荘 浩司 日本循環器学会学術集会抄録集 81回巻 CP頁 2017/03
- 心エコーでの右室心筋の観察が診断に有用あった不整脈源性右室心筋症の1例 近田 明男,高村 雅之,八重樫 貴紀,樫本 雅彦,池田 達則,高島 伸一郎,加藤 武史,薄井 荘一郎,古荘 浩司,金子 周一 超音波医学 37巻 3号 354頁 2010/05
- 【患者さんからの質問もコワくない!Q&Aでおさえる循環器検査のキホン】胸部X線検査のキホン 加藤 武史 ハートナーシング 20巻 7号 664頁 2007/07
- 81回巻 OJ頁 2017/03
- 心外膜アプローチ前に心内膜側Unipolar電位と心腔内エコーが有用であった心室頻拍の1例 古荘 浩司,加藤 武史,草山 隆志,高島 伸一郎,村井 久純,薄井 荘一郎,山岸 正和,高村 雅之 臨床心臓電気生理 38巻 269頁 2015/05
- 81回巻 TP2頁 2017/03
- 当科における植込み型除細動器リード不全に関する検討 池田 景子,古荘 浩司,茶谷 洋,黒川 佳祐,高島 伸一郎,大辻 浩,加藤 武史,薄井 荘一郎,岡島 正樹,金子 周一,高村 雅之 Circulation Journal 73巻 Suppl.II号 932頁 2009/04
- 【あなたなら、どう動く?不整脈診療Q&A-しのぐ・備える・攻める-】未然に防ぐ 電解質異常と心電図 加藤 武史 救急・集中治療 25巻 5-6号 602頁 2013/06
- 抗凝固療法が先天性凝固異常のスクリーニング検査へ与える影響 金森 尚美,古荘 浩司,關谷 暁子,高島 伸一郎,加藤 武史,村井 久純,薄井 荘一郎,林 研至,森下 英理子,高村 雅之 日本心臓病学会学術集会抄録 64回巻 P頁 2016/09
- 糖尿病による心房リモデリングに対するアンジオテンシン受容体拮抗薬の効果 加藤 武史,山下 武志,関口 昭子,相良 耕一,相澤 忠憲,傅 隆泰,高村 雅之,高田 重男 Journal of Arrhythmia 23巻 Suppl.号 165頁 2007/04
- ラット心房高頻度刺激による心房内皮障害に対するpravastatinの予防効果 心房細動endocardial remodelingとスタチンのpleiotropic effects 関口 昭子,山下 武志,加藤 武史,相良 耕一,飯沼 宏之,傅 隆泰,相澤 忠範,岩崎 雄樹,大塚 崇之,常田 孝幸 心電図 26巻 4号 544頁 2006/06
- 【心電図診断スキルアップ】知っておくべき疾患・症候群の心電図の読み方のポイント 早期再分極(J波)症候群 良性と悪性を見極める 金森 尚美,加藤 武史 循環器ジャーナル 65巻 2号 341頁 2017/04
- アミオダロン長期投与後、上気道感染・心不全の増悪を契機に急性発症したアミオダロン誘発性致死的肺障害の1例 高島 伸一郎,高村 雅之,加藤 武史,古荘 浩司,金子 周一 Progress in Medicine 28巻 Suppl.1号 634頁 2008/03
- 本邦における心房細動患者の心不全発症率とその危険因子 福田 平,山下 武志,相良 耕一,加藤 武史,澤田 準,相澤 忠範 心電図 26巻 4号 516頁 2006/06
- 連想心電図 波形と疾患のロジック 実践編 疾患から波形を見つめる 心房細動・粗動の心電図を読む 加藤 武史 Heart View 20巻 6号 581頁 2016/06
- 【はじめてナースが見る&よめる 超わかりやすい12誘導心電図】12誘導心電図の得意ワザ 「ワタシ、虚血・梗塞が見えるんです!」 どういう状態が「ST上昇」あるいは「ST低下」なの?どうしてSTは変化するの? 徳久 英樹,加藤 武史 ハートナーシング 31巻 7号 668頁 2018/07
- 【心房細動リスクスコアを整理する】バイオマーカーに基づいた新しいリスクスコア 加藤 武史 Cardio-Coagulation 4巻 2号 93頁 2017/07
- 下痢による低カリウム血症を来たしVT/VF stormとなった1例 鈴木 信也,藤野 紀之,平野 景子,加藤 武史,山下 武志,相良 耕一 ICUとCCU 30巻 10号 762頁 2006/10
- 発作性心房頻拍と房室結節リエントリー性頻拍を合併した1例 茶谷 洋,古荘 浩司,加藤 武史,黒川 佳祐,池田 景子,高島 伸一郎,大辻 浩,薄井 荘一郎,岡島 正樹,武田 裕子,金子 周一,高村 雅之,山岸 正和 Circulation Journal 73巻 Suppl.II号 923頁 2009/04
- 心房細動を伴った心不全患者の特徴 藤野 紀之,山下 武志,平野 景子,鈴木 信也,加藤 武史,相良 耕一,傳 隆泰 心電図 26巻 4号 516頁 2006/06
- 肥大型心筋症と心房細動 加藤 武史 循環器内科 80巻 2号 146頁 2016/08
- 【不整脈の薬物療法を見直す】治す 期外収縮の薬物療法 加藤 武史 Heart View 18巻 7号 728頁 2014/07
- 83回巻 SY04頁 2019/03
- 心房細動における交感神経活動の調節 池田 達則,高村 雅之,猪俣 純一郎,小林 大祐,村井 久純,黒川 圭祐,杉田 光洋,近田 明男,八重樫 貫紀,高島 伸一郎,加藤 武史,古荘 浩司,薄井 荘一郎,金子 周一 日本自律神経学会総会プログラム・抄録集 62回巻 187頁 2009/11
- 左室内血栓を合併した心筋梗塞後心室頻拍に対する心内膜マッピング下直達高周波アブレーション 古荘 浩司,渡邊 剛,高村 雅之,加藤 武史,黒川 佳祐,高島 伸一郎,薄井 荘一郎,金子 周一,山口 聖次郎,山岸 正和 心電図 30巻 5号 395頁 2010/12
- 巨大左室内血栓を生じた拡張型心筋症の1例 池田 景子,古荘 浩司,茶谷 洋,黒川 佳祐,高島 伸一郎,大辻 浩,加藤 武史,村井 久純,薄井 荘一郎,岡島 正樹,金子 周一,高村 雅之,山岸 正和 Circulation Journal 73巻 Suppl.II号 898頁 2009/04
- Slow Pathway領域の焼灼が有効であった接合部頻拍症の1例 徳久 英樹,古荘 浩司,中川 陽一郎,高島 伸一郎,加藤 武史,村井 久純,薄井 荘一郎,高村 雅之 臨床心臓電気生理 42巻 139頁 2019/05
- 【アンチエイジングから心房細動を考える】心房のエイジング 加藤 武史 Anti-aging Science 6巻 3号 218頁 2014/12
- 【診断と治療のABC[134]心房細動】(第4章)管理・治療 心房細動の薬物治療に関するクリニカルエビデンス 加藤 武史 最新医学 別冊巻 心房細動号 100頁 2018/05
- 左室内血栓を合併した心筋梗塞後心室頻拍に対して、心拍動下に直達高周波アブレーションを行った1例 古荘 浩司,黒川 佳祐,茶谷 洋,池田 景子,大谷 啓輔,池田 達則,高島 伸一郎,加藤 武史,薄井 荘一郎,岡島 正樹,金子 周一,高村 雅之,山岸 正和,渡邊 剛,山口 聖次郎 心電図 29巻 Suppl.3号 S頁 2009/06
- Non-contact mappingにより中隔深部起源が示唆された右室流出路起源非持続性心室頻拍の1例 池田 景子,古荘 浩司,加藤 武史,茶谷 洋,黒川 佳祐,大谷 啓輔,池田 達則,高島 伸一郎,薄井 荘一郎,岡島 正樹,金子 周一,高村 雅之,山岸 正和 心電図 29巻 Suppl.3号 S頁 2009/06
- 83回巻 LBCS2頁 2019/03
- 【心房細動 Common Diseaseとして管理する】病態 内科医として診るミニマムエッセンス 肺静脈と心房細動の関係 加藤 武史 カレントテラピー 28巻 4号 360頁 2010/04
- 僧帽弁形成+MAZE術後の心房細動に対し、短期・少量アミオダロンがその後の洞調律維持に有効であった1例 黒川 佳祐,古荘 浩司,茶谷 洋,池田 景子,高島 伸一郎,大辻 浩,加藤 武史,村井 久純,薄井 荘一郎,岡島 正樹,金子 周一,高村 雅之,山岸 正和 Circulation Journal 73巻 Suppl.II号 896頁 2009/04
- 【不整脈とRAS】不整脈発症メカニズムとRAS リモデリング・線維化 加藤 武史,山下 武志 Angiotensin Research 4巻 2号 72頁 2007/04
- 心房細動における交感神経活動の調節 池田 達則,高村 雅之,猪俣 純一郎,小林 大祐,村井 久純,黒川 圭祐,杉田 光洋,近田 明男,八重樫 貫紀,高島 伸一郎,加藤 武史,古荘 浩司,薄井 荘一郎,金子 周一 自律神経 47巻 2号 159頁 2010/04
- 【ズバリ! 見えてくる不整脈】ほんとに不整脈? 心臓の病気ではありません 加藤 武史 Medicina 47巻 1号 124頁 2010/01
- 蘇生に成功したQT延長症候群の一例(換気負荷にてQT延長を認める) 藤本 学,打越 学,土田 真之,藤田 崇志,木山 優,桶家 一恭,山本 正和,加藤 武史,古庄 浩司,高村 雅之,林 研至,井野 秀一,山岸 正和 日本心臓病学会誌 4巻 Suppl.I号 446頁 2009/08
- 乾性咳嗽・完全房室ブロックを呈した心臓悪性リンパ腫の1例 徳久 英樹,高村 雅之,茶谷 洋,黒川 佳祐,池田 景子,高島 伸一郎,大辻 浩,加藤 武史,村井 久純,薄井 荘一郎,岡島 正樹,古荘 浩司,金子 周一,山岸 正和 Circulation Journal 73巻 Suppl.II号 899頁 2009/04
- 【不整脈診療の基本と新しい対応】心房細動の診療 心房細動の発症因子 加藤 武史,山下 武志 臨牀と研究 83巻 10号 1486頁 2006/10
- 【救急じゃない心電図】この心電図をどうする? 電解質異常 低K血症 臼田 圭佑,加藤 武史 治療 101巻 3号 313頁 2019/03
- 心原性塞栓症の第3の機序 心房細動における心肝連関 加藤 武史,八重樫 貴紀 心電図 38巻 4号 257頁 2018/12
- 【心電図を読む】疾患特有の心電図を読むために 臨床応用編 安定労作性狭心症 高島 伸一郎,加藤 武史 月刊レジデント 1巻 1号 53頁 2008/04
- 急性心不全に合併した頻脈性上室性不整脈に対する塩酸ランジオロールの安全性 草山 隆志,古荘 浩司,加藤 武史,高島 伸一郎,八重樫 貴紀,近田 明男,薄井 荘一郎,金子 周一,高村 雅之 Journal of Arrhythmia 26巻 Suppl.号 233頁 2010/04
- DDDペースメーカー後に生じた心不全に対してシロスタゾールが奏功した1例 黒川 佳祐,古荘 浩司,鷹取 治,大辻 浩,高島 伸一郎,加藤 武史,村井 久純,岡島 正樹,山岸 正和,高村 雅之,金子 周一 Circulation Journal 72巻 Suppl.II号 883頁 2008/04
- 【変革する心房細動診療とその実践up-to-date】なぜ治療が必要なのか? その病態を知る 心房で何が生じているのか? 治療実践のための基礎的知識 加藤 武史 内科 101巻 3号 425頁 2008/03
- 三尖弁輪起源の心房頻拍に対してEnsiteマッピングが有効であった1例 加藤 武史,古荘 浩司,鷹取 治,大辻 浩,高島 伸一郎,村井 久純,岡島 正樹,山岸 正和,高村 雅之,金子 周一 Circulation Journal 72巻 Suppl.II号 883頁 2008/04
- 心サルコイドーシスに伴う巨大心室中隔瘤を起源とした複数の心室頻拍に対して、両心室からのカテーテル・アブレーションが有効であった1例 加藤 武史,古荘 浩司,鷹取 治,高島 伸一郎,大辻 浩,村井 久純,岡島 正樹,高村 雅之 Journal of Arrhythmia 24巻 Suppl.号 183頁 2008/04
- 【心房細動の診断と治療のトピックス】心房細動でなぜ血栓が生じるか 血流うっ滞から心肝連関まで 加藤 武史 循環器内科 86巻 4号 408頁 2019/10
- 高齢社会における心房細動患者への抗凝固療法を考える アピキサバンの製品プロファイルから期待されるその役割について 古荘 浩司,庭野 慎一,阪上 学,加藤 武史,中野 学 Pharma Medica 33巻 8号 121頁 2015/08
- 糖尿病はarrhythmogenicである 新たな不整脈機序の解明 加藤 武史,山下 武志,関口 昭子,常田 孝幸,相良 耕一,相澤 忠範,傅 隆泰 心電図 26巻 4号 487頁 2006/06
- バイオマーカーを理解する 心房細動の治療方針決定に有用なマーカー 加藤 武史 Cardio-Coagulation 6巻 4号 239頁 2019/12
- 【CKD/透析患者の循環器診療トータルケア-ここが知りたい-】CKDと心房細動の深い関係 加藤 武史 臨床医のための循環器診療 32号 25頁 2020/03
芸術・フィールドワーク
特許
共同研究希望テーマ
科研費
○基盤研究(C)(一般)「末梢血遺伝子発現解析による心房細動器質予測法の開発」(2021-2023) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「心房細動における心腎連関の機序解明」(2018-2020) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「心房細動がもたらす凝固異常の病態解析と血液診断法の開発」(2015-2017) 代表者
競争的資金・寄付金等
共同研究・受託研究実績
○Cryo AF グローバルレジストリ研究(2021-2023)
○2型糖尿病合併不整脈治療デバイス植え込み患者におけるエンパグリフロジン介入後の重症不整脈数変化を評価するためのプラセボ対照二重盲検比較試験(2019-2023)
○心房細動アブレーション後の抗凝固療法の使用実態と追跡調査 Atrial Fibrillation registry to Follow the long-teRm Outcomes and the use of aNTIcoagulants aftER Ablation - AF Frontier Ablation Registry(2017-2018)
○心房細動の検出率向上のための心房細動潜在患者への系統的スクリーニング(SCAN-AF)(2018-2019)
A-STEP採択課題
学域・学類担当授業科目
大学院担当授業科目
他大学の客員教授
教育活動(FD)に関する研究
国際事業協力
留学生参加の社会活動
審議会等の参加
○日本不整脈心電学会 予防委員会 不整脈啓発活動部会委員(2019/01/01-2021/12/31)
講演可能なテーマ
○不整脈学(キーワード:不整脈 心房細動)