滝口 昇 (たきぐち のぼる) 准教授 TAKIGUCHI Noboru
所属組織・役職等
理工研究域 フロンティア工学系
教育分野
【学士課程】
理工学域 フロンティア工学類
【大学院前期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
自然科学研究科 フロンティア工学専攻
【大学院後期課程】
自然科学研究科 自然システム学専攻
所属研究室等
環境・エネルギー工学 TEL:076-234-4819 FAX:076-234-4829
学歴
【出身大学院】
大阪大学 博士課程 工学研究科 応用生物工学専攻 1998/03 修了
【出身大学】
大阪大学 工学部 発酵工学科 1993/03 卒業
【取得学位】
博士(工学)
職歴
1998-2007 広島大学大学院先端物質科学研究科 助手 広島大学大学院先端物質科学研究科 助手(1998/04/01-2007/03/31)
2007-2009 広島大学大学院先端物質科学研究科 助教 広島大学大学院先端物質科学研究科 助教(2007/04/01-2009/03/31)
2009- 金沢大学理工研究域自然システム学系 准教授 金沢大学理工研究域自然システム学系(2009/04/01-)
生年月
1970年06月
所属学会
日本生物工学会 JABEE特別部会 委員(2019-2024)
化学工学会 バイオ部会 幹事(2019-2024)
日本味と匂学会
化学工学会 バイオ部会 幹事(2019-2022)
日本生物工学会 英文誌編集委員(2015-2019)
化学工学会 バイオ部会 HP担当幹事(2003-2012)
化学工学会 バイオ部会生物情報関連専門分科会 代表幹事(2012-2015)
日本生物工学会 中部支部支部委員(2012-2016)
学内委員会委員等
○教育方法改善委員会 委員(2024-2025)
○男女共同参画キャリアデザインラボラトリー会議 委員(2020-2021)
○ダイバーシティ推進機構 男女共同参画推進ユニット会議 委員(2022-2023)
○環境技術国際コースETIC, ESD入試 委員(2022-2022)
○国際基幹教育院 共通教育委員会 委員(2022-2023)
○理工国際・産学連携委員会 委員(2022-2023)
○理工入試委員会 委員(2022-2023)
○教育企画会議 教員養成委員会 委員(2020-2020)
○教職懇談会委員 委員(2020-2021)
○理工教務委員会 委員(2020-2021)
受賞学術賞
○The APCChE 2019 Excellent Poster Award(2019/09/26)
○平成15年度化学工学会奨励賞(實吉雅郎記念賞)(2004/04/03)
○2004年日本農芸化学会B.B.B.論文賞(2005/03/28)
○平成13年度産業技術研究助成事業
○平成16年度産業技術研究助成事業(継続研究)
○第32回生物工学奨励賞(照井賞)(2009/09/23)
○味と匂学会平成24年度論文賞(2012/10/04)