本文へジャンプ

研究者情報

データ更新日:2024年03月29日

前島 隆司 (まえじま たかし) 准教授 MAEJIMA, Takashi

所属組織・役職等

医薬保健研究域 医学系

教育分野

所属研究室等

学歴

職歴

生年月

所属学会

学内委員会委員等

受賞学術賞

○第19回井上研究奨励賞(2003/02)
○第18回金沢大学十全医学賞(2021/12)

専門分野

神経生理学・神経科学一般、基盤・社会脳科学、生理学一般

専門分野キーワード

研究課題

著書

論文

  • GABA from vasopressin neurons regulates the time at which suprachiasmatic nucleus molecular clocks enable circadian behavior. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 118巻 6号 2021/02/09 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Isolation of ferret astrocytes reveals their morphological, transcriptional, and functional differences from mouse astrocytes Frontiers in Cellular Neuroscience 16巻 877131頁 2022/10 査読有 研究論文(学術雑誌) 
  • AVP neurons act as the primary circadian pacesetter cells in vivo bioRxiv 2022/08/05
  • Glutamatergic neurons in the medial prefrontal cortex mediate the formation and retrieval of cocaine-associated memories in mice. Addiction biology 25巻 1号 e12723頁 2020/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • RGS2 drives male aggression in mice via the serotonergic system. Mark MD,Wollenweber P,Gesk A,Kösters K,Batzke K,Janoschka C,Maejima T,Han J,Deneris ES,Herlitze S Communications biology 2巻 373頁 2019 査読有

全て表示

  • Vasopressin neurons in the paraventricular hypothalamus promote wakefulness via lateral hypothalamic orexin neurons. Current biology : CB 2022/07/29 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Monoamines Inhibit GABAergic Neurons in Ventrolateral Preoptic Area That Make Direct Synaptic Connections to Hypothalamic Arousal Neurons. Saito YC*,Maejima T*,Nishitani M,Hasegawa E,Yanagawa Y,Mieda M,Sakurai T The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience 38巻 28号 6366頁 2018/07 査読有 
  • Paraventricular hypothalamic vasopressin neurons induce self-grooming in mice. Molecular brain 15巻 1号 47頁 2022/05/23 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Orexin modulates behavioral fear expression through the locus coeruleus NATURE COMMUNICATIONS 8巻 1号 1606頁 2017/11 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Serotonin neurons in the dorsal raphe mediate the anticataplectic action of orexin neurons by reducing amygdala activity PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 114巻 17号 E3526頁 2017/04 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Vertebrate Cone Opsins Enable Sustained and Highly Sensitive Rapid Control of G(i/o) Signaling in Anxiety Circuitry NEURON 81巻 6号 1263頁 2014/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Modulation of firing and synaptic transmission of serotonergic neurons by intrinsic G protein-coupled receptors and ion channels. Maejima T,Masseck OA,Mark MD,Herlitze S Frontiers in integrative neuroscience 7巻 40頁 2013 査読有
  • Postnatal Loss of P/Q-Type Channels Confined to Rhombic-Lip-Derived Neurons Alters Synaptic Transmission at the Parallel Fiber to Purkinje Cell Synapse and Replicates Genomic Cacna1a Mutation Phenotype of Ataxia and Seizures in Mice JOURNAL OF NEUROSCIENCE 33巻 12号 5162頁 2013/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Optogenetic Control of Motor Coordination by G(i/o) Protein-coupled Vertebrate Rhodopsin in Cerebellar Purkinje Cells JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 286巻 29号 25848頁 2011/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Delayed Postnatal Loss of P/Q-Type Calcium Channels Recapitulates the Absence Epilepsy, Dyskinesia, and Ataxia Phenotypes of Genomic Cacna1A Mutations JOURNAL OF NEUROSCIENCE 31巻 11号 4311頁 2011/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Substitution of 5-HT1A Receptor Signaling by a Light-activated G Protein-coupled Receptor JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 285巻 40号 30825頁 2010/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Pet-1 is required across different stages of life to regulate serotonergic function NATURE NEUROSCIENCE 13巻 10号 1190頁 2010/10 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • ENDOCANNABINOIDS CONTRIBUTE TO METABOTROPIC GLUTAMATE RECEPTOR-MEDIATED INHIBITION OF GABA RELEASE ONTO HIPPOCAMPAL CA3 PYRAMIDAL NEURONS IN AN ISOLATED NEURON/BOUTON PREPARATION NEUROSCIENCE 165巻 4号 1377頁 2010/02 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Induction of paranodal myelin detachment and sodium channel loss in vivo by Campylobacter jejuni DNA-binding protein from starved cells (C-Dps) in myelinated nerve fibers JOURNAL OF THE NEUROLOGICAL SCIENCES 288巻 1-2号 54頁 2010/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Pharmacological evidence for the involvement of diacylglycerol lipase in depolarization-induced endocanabinoid release NEUROPHARMACOLOGY 54巻 1号 58頁 2008/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • The CB1 cannabinoid receptor is the major cannabinoid receptor at excitatory presynaptic sites in the hippocampus and cerebellum JOURNAL OF NEUROSCIENCE 26巻 11号 2991頁 2006/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Calcium signaling and synaptic modulation: Regulation of endocannabinoid-mediated synaptic modulation by calcium CELL CALCIUM 38巻 3-4号 369頁 2005/09 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Synaptically driven endocannabinoid release requires Ca2+-assisted metabotropic glutamate receptor subtype 1 to phospholipase C beta 4 signaling cascade in the cerebellum JOURNAL OF NEUROSCIENCE 25巻 29号 6826頁 2005/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Phospholipase C beta serves as a coincidence detector through its Ca2+ dependency for triggering retrograde endocannabinoid signal NEURON 45巻 2号 257頁 2005/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Retrograde modulation of synaptic transmission mediated by endogenous cannabinoids Current Neuropharmacology 2巻 1号 49頁 2004/01 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Retrograde signaling at central synapses via endogenous cannabinoids MOLECULAR PSYCHIATRY 7巻 3号 234頁 2002 査読有
  • The cannabinoid CB1 receptor mediates retrograde signals for depolarization-induced suppression of inhibition in cerebellar Purkinje cells JOURNAL OF NEUROSCIENCE 22巻 5号 1690頁 2002/03 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Presynaptic inhibition caused by retrograde signal from metabotropic glutamate to cannabinoid receptors NEURON 31巻 3号 463頁 2001/08 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Endogenous cannabinoid as a retrograde messenger from depolarized postsynaptic neurons to presynaptic terminals NEUROSCIENCE RESEARCH 40巻 3号 205頁 2001/07 査読有 研究論文(学術雑誌)
  • Endogenous cannabinoids mediate retrograde signals from depolarized postsynaptic neurons to presynaptic terminals NEURON 29巻 3号 729頁 2001/03 査読有 研究論文(学術雑誌)

講演・口頭発表等

その他(報告書など)

  • カンナビノイド受容体と逆行性シグナル伝達 前島隆司,少作隆子,狩野方伸 Clin Neurosci 19巻 12号 1431頁 2001/12/01 査読無
  • 発達期マウス小脳における代謝型グルタミン酸受容体1型の活性化により誘導されるシナプス前抑制 前島隆司,橋本浩一,吉田隆之,狩野方伸 神経化学 40巻 2/3号 439頁 2001/09/01 査読無
  • I. Basic Neuroscience 3. カンナビノイド受容体 少作隆子,前島隆司,狩野方伸 Annual Review 神経 2003巻 18頁 2003/01/25 査読無
  • Control of synaptic transmission in the CNS through endocannabinoid-mediated retrograde signaling Ohno-Shosaku T,Maejima T,Yoshida T,Hashimoto K,Fukudome Y,Kano M “Dendritic Neurotransmitter Release” edited by Ludwig M. 269頁 2005 査読有 ⑩総説・解説(その他)
  • 脳内カンナビノイド受容体とシナプス伝達調節 少作隆子,前島隆司,狩野方伸 脳の科学 23巻 11号 1000頁 2001/11/10 査読無

全て表示

  • 内因性カンナビノイドによる逆行性シナプス伝達調節 少作隆子,前島隆司,水島伊知郎,米田憲秀,狩野方伸 神経化学 40巻 2/3号 440頁 2001/09/01 査読無
  •  99頁 2004 査読有 ⑩総説・解説(その他)

芸術・フィールドワーク

特許

共同研究希望テーマ

科研費

○基盤研究(C)(一般)「錐体オプシンを用いた光遺伝学的手法による睡眠・覚醒制御システム作動機序の解析」(2015-2017) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「マウス胎盤ラビリンス層に出現する新規GLAST陽性細胞の機能解析」(2022-2024) 分担者
○基盤研究(C)(一般)「中枢時計視交叉上核におけるシナプス伝達の機能的性質と役割の解明」(2021-2023) 代表者
○基盤研究(C)(一般)「空間認知システムにおける頭部方向情報を処理する神経回路基盤の解明」(2018-2020) 代表者
○研究活動スタート支援「錐体オプシンを用いた光遺伝学的手法による睡眠・覚醒制御システムの解析」(2014-2015)

競争的資金・寄付金等

共同研究・受託研究実績

A-STEP採択課題

学域・学類担当授業科目

○神経生理学Ⅱ(2022)
○神経生理学Ⅰ(2022)
○基礎人体機能学(2022)
○神経生理学(2022)
○神経生理学(2022)
○神経生理学(2022)
○神経生理学(2022)
○神経生理学(2021)
○基礎人体機能学(2021)
○神経生理学(2020)
○神経生理学(2019)
○神経生理学(2018)
○神経生理学(2017)
○生体の機能と統合(2016)

大学院担当授業科目

○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○分子神経科学・統合生理学特論(2022)
○ヒューマンボディー:機能(2022)
○人体機能学(2022)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2021)
○人体機能学(2021)
○人体機能学(2020)
○人体機能学(2020)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2020)
○分子神経科学・統合生理学特論(2020)
○分子神経科学・統合生理学特論(2020)
○ヒューマンボディー:機能(2020)
○分子神経科学・統合生理学特論(2019)
○分子神経科学・統合生理学特論(2019)
○ヒューマンボディー:機能(2019)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2019)
○人体機能学(2019)
○人体機能学(2019)
○分子神経科学・統合生理学特論(2018)
○人体機能学(2018)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2018)
○ヒューマンボディー:機能(2018)
○人体機能学(2018)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2017)
○分子神経科学・統合生理学特論(2017)
○分子神経科学・統合生理学特論(2017)
○人体機能学(2017)
○アドバンスド・メディカルサイエンスセミナー(2016)
○人体機能学(2016)
○分子神経科学・統合生理学特論(2016)
○分子神経科学・統合生理学特論(2016)

他大学の客員教授

教育活動(FD)に関する研究

国際事業協力

留学生参加の社会活動

審議会等の参加

講演可能なテーマ

その他公的社会活動

このページの先頭へ