医薬保健学域 創薬科学類
18名が検索されました。氏名をクリックすると研究者の詳細情報が表示されます。
No. | 氏名(フリガナ) | 所属組織 | 職位 | 専門分野・キーワード |
---|---|---|---|---|
1 | 石﨑 純子 (いしざき じゆんこ) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | 薬物動態、個体間変動、ファーマシューティカルケア |
2 | 内山 正彦 (うちやま まさひこ) |
疾患モデル総合研究センター | 准教授 | グリーンケミストリー、環境、資源、有機合成化学 |
3 | 加藤 将夫 (かとう ゆきお) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | 薬物治療学,薬物動態学,サイトカイン,薬物トランスポーター,タンパク質間相互作用 |
4 | 木村 和子 (きむら かずこ) |
大学院医薬保健学総合研究科 | 特任教授 | カウンターフィット薬、医薬品のアクセス・品質・適正使用、HIV/AIDS |
5 | 國嶋 崇隆 (くにしま むねたか) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | 生物有機化学、有機反応化学、ケミカルバイオロジー、複素環化学 |
6 | 後藤(中川)享子 (ごとう(なかがわ)きょうこ) |
医薬保健研究域 薬学系 | 准教授 | 有機化学,医薬品化学,天然物化学 |
7 | 佐々木 陽平 (ささき ようへい) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | 国産生薬の開発、薬用植物の栽培及び加工法に関する研究、生薬の品質評価、アーユルヴェーダ薬物の研究 |
8 | 鈴木 亮 (すずき りょう) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | アレルギー、免疫、マスト細胞・好塩基球、IgE受容体、シグナル伝達、開口放出、細胞間相互作用、顕微光学技術、ライブイメージング |
9 | 谷口 剛史 (たにぐち つよし) |
医薬保健研究域 薬学系 | 助教 | ラジカル反応、触媒、典型元素化学、天然物合成、高分子合成 |
10 | 玉井 郁巳 (たまい いくみ) |
医薬保健研究域 薬学系 | 教授 | 薬物動態、トランスポーター、薬物食品相互作用、薬物吸収、薬物送達(DDS)、薬剤学、薬物間相互作用、高尿酸血症、薬物毒性、食品ナノ粒子 |